連日のブログ更新になりました!
少し前のことですが…
ギックリ腰、やっちゃいました💦
下書きにしていたのですが、先に無呼吸をアップしたので、こちらも投稿することにしますね、
もうだいぶ良くなりましたが、
要介護5の夫(しかも身長186センチ!)のお世話は、なかなか大変です。
訪問の鍼灸治療を受けているお知り合いの方がいらして、🆘
連絡先を教えていただき、我が家にも来ていただきました。
定期的に通っていた鍼灸治療院があったのですが、年末少し前から出産準備に入られて、それから新しいところには行けてなかったのですが、
疲れが溜まる前にしっかり定期的に休みを取らなくちゃ!と、改めて認識しました。
ギックリ腰の間は、夫のお世話はできないので、急遽ショートステイに行ってもらいました。
4泊5日、お世話しないで済むのは、だいぶ助かった。
腰痛サポートとコルセットみたいなのも、ちょっと動けるようになったタイミングで、鍼灸治療院に行けて、サイズ試した上で購入できました!
運転時、
車椅子の上げ下ろし、
あとは地味〜に、キッチンに立っている時、
コルセットしているとだいぶ楽です。
いままで使ってなかったの?と鍼灸院の先生に言われちゃいました。
面倒だけど、腰が痛い方が辛いので、これからしっかり使っていく予定です!
これは、最近購入したワタシのスニーカー
1年くらい前に、夫用の赤🟥のスニーカー、記事にしたのですが、ワタシも色違いで購入しました。
脱ぎ履きしやすいように、つっかけやスリッポンを愛用していたけれど、試しに購入してみたら、歩きやすいことこの上なし!!
足指が開く5本指ソックスも履いてます。
指が開くと、指を使って歩けるから、踏ん張りも効くし、上手に足を支えているみたいです。
すっかり気に入ったので、
今では手放せず、
ちょっとそこまで…でも、このスニーカー履いてます。
足の疲れ具合が違うのです!
介護しているみなさま、ワタシを含め、無理し過ぎずにいきましょうね!!
良い情報があれば、是非是非情報交換しましょ❤️