夫のNewスニーカーとともに、新年度スタート!
 
先日たまたま会えた友人が履いてらして、興味津々になった、足袋からインスパイヤされたスニーカー
力が入れやすく、踏ん張れるみたいで、リハビリに良さそう!
Amazon Primeのtry before you buyで、室内試し履き→購入、にしました。
 
赤が大好きで、Apple Watch⌚️もiPhone 📱も赤
スニーカーももちろん赤に❤️
 
早速リハビリに履いていきましたが、スタッフさんにかっこいいね〜!って声掛けしてもらったようでご機嫌です。
かつ、やっぱり歩きやすそう、です!
指が離れるようになっているから、力が入りやすいのかな、
夫は立っているのを維持するのが難しいのですが、力を入れやすいのか、これまでよりもフラフラが軽減している気がします。
 
今月から、通所リハビリ(デイサービス)の回数を、月・水・金の週3に増やしてもらいました。
(これまでは、月・木の週2)
 
9:30-16:00まで、お風呂、ランチ、リハビリ、おやつタイムもあります。
 
退院して半年が過ぎ、施設にも慣れたし、これから気温高くなるのもあって、お風呂の回数を増やしたい。
リハビリも増えたらもう少し動きやすくなるかも!と期待を込めて。
 
週2の訪問リハビリは、曜日を変えて継続! なので、夫のリハビリは週5になりました。
 
デイサービスに行ってくれる日が増えれば、私の一人時間が確保できるし、
週3のランチはカロリーや塩分などを計算してもらった食事になるから、私の負担もだいぶ軽くなりますし。

月曜日はパートに出ているので、1人時間は週1のみだったけど、
これからは週2日自由時間になるので、
一日は温泉行ったりして、一日はお家のことをしたり・・など、時間を上手に使っていきたいと思っています。
 
介護者のこちらが倒れたら大変です!
長く楽しく一緒にいられるよう、良い具合を探りながら、やっていきますね〜