私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -83ページ目

箱根デート❤️強羅公園お散歩❤️

箱根ホワイトデーデートハート


強羅公園へ行ってみた~♪

でも

季節的に、ここは、もう少し先にこないとだったわ~

お花全然ダメだった(笑)




石楠花の季節、バラの季節、藤の季節はとっても良さそうハート

石楠花は、つぼみが沢山ありましたデレデレ

咲いたら綺麗だろうね~~


噴水も工事中(笑)

でも、

温室もあって楽しめたデレデレ


でかーーーーーーーーーーーっ!!

こわい!!( ´△`)

でかすぎて、こわい~~~


こわっ!!

カブトムシも嫌だけど、巨大植物が、大きすぎて怖い!!

身長172センチの私と比べてこの大きさだよ

こわっ!!


ジュラシックパークみたい

こわっ(笑)

大きい植物って、少し怖い・・・・


バナナ!!

年齢が年齢なので、つい、『そんな・・・バナナ!』と言ってしまうハート

それ言うと、旦那ちゃんは、

『そんなイチゴ~~』と返してきます真顔そんな旦那ちゃんが好き(笑)



綺麗~~~♪







やはりお花はいいね♪

仏像も大好きですが(笑)

お花もやっぱり好きハート


暑~い!!❤️アイスで潤す❤️

おNEWティーカップ❤️スポード・ブラックイタリアン❤️

渋可愛いハート





スポードの、ブラックイタリアンハート

ブルーイタリアン好きだけど、青とかあまり好きじゃなくて・・・

白黒好きなのでハートハートハート

紅茶教室でレッスンに登場したジアンのチューリップと悩み、

こちらをポチッデレデレデレデレデレデレ

でも、

そのうち、

やっぱり、ジアンも買ってしまうかもハートハートハート






素敵ハート

好みです~

表現間違ってるかもだけど、

しぶくて素敵(笑)






見てて楽しいデレデレデレデレデレデレ

コーヒーも紅茶もどっちもいけそう♪




ゴールドのティースプーン付きでしたニヒヒ

今日から仲間入りだね♪

沢山美味しい紅茶をいれてあげましょうハートハートハート


お宿の朝❤️朝ごはん❤️

すっかり忘れていた(笑)


七沢温泉、盛楽苑での朝ハート





特別なものは並びませんが、

きちんと作られたものばかりで、美味しそうハート




朝ごはんは、

旦那ちゃんがよく食べるか食べないかで、

美味しさがよくわかる(笑)

やたら量があってもりもり過ぎるのも、食がすすまないし、

温かいはずのものが冷えていても嫌みたいだし、

既製品を盛り付けただけみたいなおかずも食欲そそられない旦那ちゃんなんです




手前の一口ずつのおかずも、どれも美味しかったよ~

ちゃんと一品一品作られたもので、

このタイプの朝ごはんは、旦那ちゃんが喜ぶパターンです(笑)

サラダもシャキシャキみずみずしくて美味しかったし♪




蒸籠の中は、鮭と味玉(←え?斬新(笑))

納豆に、とろろ、

強制的に、ご飯がすすんでしまう・・・・






食べたい気持ちを押さえて・・・・・

って、無理!!食べたい!!

いつものパターンなら、おひつの中をなくしてやろうってくらいの勢いで、

大盛りでおかわりするけど、(←家とは違うお宿マジック!!)

ぐっとこらえて、

最初の小盛り程度に、おかわりハートハートハート

食べちゃった酔っ払い酔っ払い酔っ払い

ただ、

お宿のオリジナル?のお味噌が、ちょい独特というか、

個性的なお味で~~~

旦那ちゃんもあたしも、ちょい苦手な味で(笑)

お味噌汁だけは完食出来なかったわ・・・・

お味噌汁には、聖護院蕪が大きな切り身でドーンと入っていたけど、

結構固めに食感残ってて、それもイマイチだった理由かな~~

汁物だし、大きいまま入れるなら、

お箸で切れるくらい柔らかい方が食べやすかったかな~

かぶの甘味もいかされてなかったしなぁ

でも、

蕪のお味噌汁以外は美味しかったウインクウインクウインク

食後は、

のんびりコーヒー頂きました




カウンターに座ってるけど、

ここのコーヒーは、フリードリンクのです(笑)






チェックアウト時に、

他のかたとかぶらないように、

お先にお会計できるとの事でしたので、

食後、コーヒー頂いてるうちに、お会計してもらいました

今回は、75,000円でお釣りが来るくらいでした

500円玉貯金で貯まったお金で楽しんでこれました(笑)

また貯まったらいこうかな♪

旦那ちゃんは、今回お金だしてないから、

ヨーコさんが貯めたお金なのに、ご招待してくれてありがとう!!

と嬉しそうにしていたハート

まぁ

旦那ちゃんがアカンことした時に、ペナルティで没収する500円もどれだけか入ってるけどね(笑)

ちなみにアカン事は、

洗濯物の(ポケット)中に、

ボールペンとか、名札とか、入れたままにしてる事あんのよ!!怒

あとは、

カーテンフックとか、ビスとか!!怒

ムキームキームキームキームキー

いつぞやなんて、

三色ボールペンが洗濯機の中でバラバラになってたわ(笑)

まぁ、チェックせず洗濯したあたしも悪いんだけどね~~~(笑)

でも、

いまや500円没収制も定着してきたので、

今年も引き続きやっていこう(笑)

ニヒヒニヒヒニヒヒ

おちまいハート(←やっと(笑)) 

愛するあの子へ・・・大根レシピだよ❤️

美容皮膚科の日と❤️おひとりさまlunchと❤️本日の桜と❤️

あたしね


今日は驚いちゃったのよ


というのも


今日は午前中から美容皮膚科いってたの









待合室にて、そんなつもりはないけど、聞こえてくるので・・・・・

とりあえず、若いメンズ2名は脱毛らしい
(←スタッフが呼びに来て、内容を確認とって部屋に案内するのに、なにげに聞こえるのよね(笑))

若い女子2人組は、お友達同士で、一緒にピアスをあけに来た子

一人は2回目で、

戻ってきたら、友達に、

『1回目より痛かった~~!なんか神経に近いところだったっぽい!』

と話していた

余談だが、

それ聞いただけで、あたしは貧血起こしそうだったチーン

一瞬気分悪くなって、危なかった~~

あたし、

昔自分がピアス開けた時も、貧血起こしてたおれたんだよね(笑)

あと痛い話も苦手で、

学生の時の、保健体育かなんかで、出産の映像みせられた時も、

貧血起こして気持ち悪くなっちゃって(笑)

それがトラウマ?なのか、出産恐怖症ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


でね、

あと1組、若い親子がいたの

小さな子供つれた若いママとパパ

どうやら、

子供とママがピアスあけるんだって!!

え❔❔

そんなに小さい子がピアスあけるんだ~~
(←椅子に座ったら足ぶらぶら床につかない体型、保育園くらいかな?)

海外ならわかるけど、

いまどきの日本のお子ちゃま達も、普通にピアスあける時代になってるの❔❔

ひょえ~~~

おばちゃん、びっくらこいちゃった(笑)

時代はすすんでるんだね・・・・・・

ビックリビックリ!

お洒落なお子ちゃまハート

ていうか、

卒業式も終わったからなのかな❔❔

たまたまかな❔❔

初めてピアスあけにきてる人と遭遇したよ




毎回使ってみようかな~どうしようかな~

と悩む、ピンクのこの子達

昔は日差しの強い季節しか日焼け止め使わなかったけど、

いつからか、

いいお年頃になってからは、

日差しが気になるようになり、

一年中、引きこもりで家にいても、スキンケアの最後に日焼け止めを塗るようになった

んー

今度買ってみようかな


■おまけ■


本日のおひとりさまlunch




農家レストラン

何気にお気に入り

あたしの中では、レストランではなく、定食屋みたいなもんです

元気なおばちゃんが働いてて、いつも賑わっている

非接触型オーダー

スマホでオーダー




いつも、

ご飯なしの、サラダプレートを食べているよハート

唐揚げ大好きだから、基本いっつもコレ食べてます(笑)




6種のお惣菜つき

自家製の発酵調味料が使われたお野菜のおかずたちは、

まぁまぁ酸味きいたものとかあるけど、

なんとなく、体に優しそうだなと、食べている(笑)

今日は、

キクイモが、生で出ていた!!

キクイモを生で食べるの初めて!!

薄味で浅漬けとは違うけど、なんか思っていたのと違って美味しかった~~!

いつも素揚げで食べていたけど、

生のが、キクイモ特有の香りは目立たないかも

シャキシャキ甘味があって、エグ味もないし、生いいかも~

野菜室にキクイモは入ってるから、

なんか、ちょい真似して、出汁醤油か、白だし醤油に、漬けてみようかな♪

生でも、皮つきのまま調理されていたし、

ほんと、生ゴミでないし、手軽だし、健康野菜らしいし、いいわ~

にしても

お野菜もりもり、糖質も押さえられて、よいハートハートハート

欲を言えば、

油淋鶏のタレではなく、

ふつうのサラダにかかってる、何ソースかわからんけど、

白っぽいドレッシングがあるんだけど、できれば、そちらで出して欲しい・・・

油淋鶏のタレは、あたしには、ちょいしょっぱすぎるんだよね

野菜がしょっぱくなるから、

いつも、お野菜をよけて、タレが沢山つかないようにしてるんだよね・・・

今度、ドレッシングチェンジできるか聞いてみようかな♪

ていうか、

ローストビーフも出てた!

知らなかった~~~

ヘルシーにいきたい時は、ローストビーフのサラダプレートにしようかな♪




でも、

唐揚げ大好きだから、

ついつい唐揚げにいってしまう(笑)

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

で、

帰りに、スタバよって、

お花かって、帰宅~~



スタバの可愛い子が、

『ハートにしました!これも楽しんでください!』

と可愛い笑顔でいうので、

可愛い子がせっかく言うからね、

蓋とってパチリしましたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ(←可愛い子に弱いのハート)




桜が可愛くて、

結構咲いちゃってたけど、枝振りが気に入ったから買っちゃったハート

桜に菜の花あわせたらいいんだけど、

あたしは、

菜の花は、もっぱら食べる派なので(笑)

菜の花ではないけど、

黄色い花をあわせたくて、こちらにしたよ




この前のコデマリは、

やはり、いまいちだった

水がさがっちゃう

残念ー

レイちゃんには、

ちょい大人な、濃くない、淡すぎない、綺麗なピンクっぽい紫のトルコキキョウをお供えしたハート

レイちゃんは、

毛色が、モノトーンのブリンドル(縞模様)だったから、

ピンクやら似合うわけよデレデレデレデレデレデレ(←ただあたしの好みなだけ)

我が家の、微笑みの貴公子ハートハートハート

今日も微笑みを絶やさず、みんなを見守ってくれているハートハートハート

さて

そろそろ晩ごはんにしましょう

大きなブロッコリー3つ買ってきたから、

我が家で一番大きな鍋で、一気にボイルしました(笑)

ブロッコリー大好き!!!

容器に入りきらないから、ジップロックで保存

こんなにあるけど、

毎食食べるから、3日でなくなりますニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

春キャベツ2玉、大根2本、春菊、小松菜、ピーマン、ニンジン、

ミニトマトも大量に購入(笑)

トマト大好き酔っ払い酔っ払い酔っ払い

ミニトマトなんて、切らなくていいからさ、洗うだけで食べられていいよねwww

い~~っぱい買ってきた

野菜室パンパン、もうなにも入らない(笑)

野菜室が充実すると、心まで満たされる(笑)

でも、

こんなにあるお野菜も、根菜以外なら3日くらいで無くなるよ(笑)

大根なんて、

揚げ大根にしちゃった日には、あっという間になくなる!

素揚げにして、おかかと、小ネギちらして、麺つゆかけたら、無限大根だよ(笑)

皮ごと揚げたら、ゴミも出ないし(笑)

って事で、

いいお時間になりましたので、晩ごはん食べましょう♪

お花のある暮らし❤️引きこもりたい病❤️

おはようハート

買い物そろそろ行かなきゃ・・・

と思いつつ、

面倒臭いな、今日もなんとか引きこもれないかな、と、

冷蔵庫の中を眺めていますが、

冷蔵庫には、

冷凍の馬刺し、ほたて、あるけど・・・・・

気分じゃない

野菜も、絶対的に足りないわけ

やっぱり買い出し行くしかない・・・・チーンチーンチーン

やだなー

行きたくないなー

出かけたくないなー

家にいたい・・・・・もやもやもやもやもやもや




レイちゃんのお花も、そろそろかえてあげなきゃだし、

買い物いくかぁ・・・・

はぁぁ

外でたくない・・・・・


この前買った、球根付きムスカリ

赤ちゃんムスカリも咲いてきたハートハートハート




ちなみに、

以前UPしてた球根付きクロッカスは、

すぐにダメになったよwwwwwww

最悪

ムスカリちゃんは、元気にいてくれてますハートハートハート




白だと信じて買っていたチューリップ



なのに、

開いたら、




なんか、うっすらピンクなんだけど・・・

なぜ

真顔

まざってたのかな❔❔謎~~


よし

仕方ない

行ってくるか!!

時間がたてばたつほど、行きたくなくなるから、

諦めて行ってこよう!!

はぁ

なんで  昨日行っとかなかったのかなぁ

悔やまれる!!

やりたくない事は、後回しにしても、

結局やらなきゃいけなくなるのにね

チーンチーンチーン

はぁ・・・・・

もはやこれは・・・(;・ω・)という、おうちごはん❤️

先日の晩ごはん


菊花しゅうまい


春キャベツ敷いて、蒸してるよ



包むのは面倒だから、


いつも菊花スタイルニヤニヤ


丸めて、刻んだ皮を適当につけたら出来るから楽でいい♪


ちなみに、


あたしの分はこちら・・・



丸めて、


春キャベツの上に並べて、蒸すー



皮なし、しゅうまい

旦那ちゃんに写真みせたら、

『もはや、ただの肉団子だよね!(笑)』

と言われた

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

でも、

からし醤油で食べれば、味はしゅうまいよ(笑)

皮がないだけニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

普通に美味しいから平気♪

玉ねぎいっぱい入れてるから甘味あって美味しかった♪

こちらは、

しゅうまいの前日かな❔❔

旦那ちゃんからのリクエストの山菜を出した日の、

前菜セット(笑)


季節のお酒、

天青の朝しぼりと共に~

の前に、とりあえずエビスビールで喉を潤していた旦那ちゃん

普段、気分にあわせて選べるように、

何種類かビール用意してますが、

プレミアムやら、エビスは、好きな料理や特別な料理が出る時に飲む旦那ちゃんです(笑)

旦那ちゃんいわく、

普段からエビスやプレミアムは贅沢すぎるから、との事ニヤニヤ

この日出したのは、

作り置き何日目?な、肉大根、これで最後だった(笑)


山形牛のすき焼肉が半額だったから買ったやつ(笑)

大根は面取りの手間をはぶいちゃったけど、

お肉が良かったからか、すごく美味しかったハート

チラッと写ってるのも作り置きの、じゃこセロリウインク

ごま油と、いりごまのお陰で、作り置きにしても

じゃこが生臭くならず、最後まで美味しくて、セロリもジャキジャキしてお気に入り♪

じゃこセロリは冷たいままで美味しいからお手軽♪


ほたるいか

おめめ取り除いたり面倒だけど、とらないと口当たり悪いからね~

お刺身わかめと共に、からし味噌で♪

ブロッコリーは、

栄養価的に、レンチンのがいいんだろうけど、

やはり軽くボイルした方が、仕上がりが違うし、美味しいと思う

茹ですぎも、臭くなるけど(笑)

さっと歯ごたえある程度に、軽く茹でるのが、

味も歯ごたえも美味しい気がするハート

あとは、

これらを食べてもらってる間に、

そら豆を魚焼きグリルで、さやごと焼いて、焼きそら豆で出して~


あとは、

旦那ちゃんリクエストの、山菜をウインク

たらの芽やら、あしたばを天婦羅にして、出しましたよ♪


じゅわわー


天婦羅大好きな旦那ちゃん

たらの芽はお塩、アシタバは大根おろし入れた天つゆで食べてましたよ

食べるごとに、

『うっま♪』『マジでうまい~』と、しつこく言ってた(笑)

しつこくと言っちゃいけないね(笑)

美味しいと、口からうまいうまいって出ちゃう人だからねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

『美味しいっていってくれるから、作りがいあるわ~』っていうと、

『美味しいごはんありがとう!ヨーコさんのご飯美味しいから毎日帰ってくるのが楽しみ!』

だそうですハートむふふ

旦那ちゃんは、結婚当初、うちの母さんとの会話の中でも、

『ヨーコさんは料理上手で、ご飯が何食べてもうまいんです。特に煮物が凄いです!』

など言っていたようで、(←あたしが席はずしてた時の会話であたしは知らなかった)

なんかの時に、

母さんが、

『◯◯さんが、ヨーコの料理が美味しいんだと褒めてくれててね、それ聞いて、私ね、すごく嬉しかった!!』

と言った事があった

もう15年以上昔の事だけどね

母さん的に、

娘の事だし、結婚生活ちゃんとやっているか心配だったのかな❔❔

婿が娘を褒めてくれて、仲良くやってるのも旦那ちゃんの口ぶりで伝わったようで、

すごく喜んでいた事があった

あとはー

こちらは、本日のごはん



昨日、お昼も夜もお肉だったからね

でも、

実は今日、引きこもりしちゃって、買い出しに行かなかったから、

冷蔵庫にあるもののみで作ったから、

青物が少なくて、彩り悪いのよね・・・

写真はあたし用ですので、米なしですが、

旦那ちゃんには、玄米と、とろろと、白菜の浅漬けを付け足してます(笑)

〆のとろろご飯ですニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

ちなみに、

お豆腐は、かたすぎない、やや柔らか目な木綿豆腐を使った、

温やっこですハート

我が家的に、湯豆腐ではなく、温やっこ(笑)


昆布を2枚、お酒と少量の水で少し戻して、

柔らかくなった昆布を、

お豆腐の下と上にのせて、昆布を戻してた旨味がでた酒水をそのままかけて、加熱~

水分少ないから、空焚きにならないように、

湯気でてきて少ししたら出来上がり~~~

湯豆腐と違い、めっちゃ旨味がついたお豆腐になるハート

ネギと、少量のお醤油か出汁醤油だけで、めちゃ美味しい♪

あとは、

野菜室ののこり野菜と相談して、




五目豆・・・・

ではなく、四目豆ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

ごぼう、にんじん、こんにゃく、大豆

蒸し大豆は、常に冷蔵庫に数袋おいてるのです♪

蒸し大豆大好きハートハートハート

市販の五目豆は、甘過ぎるから、旦那ちゃんはたべてくれないけど、

お手製は、甘さ控えめあっさりだから、沢山食べてくれますハート


唯一の青物は、

春菊と、釜揚げしらす、の大根おろしのせ♪

さっぱりハートハートハート

あとは、紫キャベツのマリネ、作り置きのもの

レンチンした紫キャベツに、カンタン酢とオリーブオイルで漬けおいたものです♪

これも我が家では定番で、お気に入りですデレデレデレデレデレデレ

イカは、

小田原でかってストックしてた、イカの醤油漬けを、

グリルで焼いたもの~~

という、おうちにあるもののみの晩ごはんでした(笑)

さすがに野菜室も空になったから、明日は買い出し行かなきゃです!

そんなこんなな、我が家の晩ごはんのまとめでしたハート

明日は、

野菜室パンパンになるくらい、野菜買い込んでこようと思ってます(笑)

今、

トマトと、新玉ねぎと、キュウリと、ねぎと、アボカドしか入ってないわ(笑) 

あと、納豆とヨーグルト~~

明日の朝用に、キュウリとミニトマトを、ぬか床に仕込んでおきましたハート

明日の朝は、

ぬか漬けと、アボカド納豆、玄米、ヨーグルトを食べましょうハート

河津桜を愛でながら❤️公園お散歩デート❤️

昨日は旦那ちゃんお休みで、


夜、焼き鳥食べたくて、行ってみたのよ


そしたらね


今月の20何日か忘れたけど、それまで休みますと貼り紙があった


なるほど真顔


って事で、毎度毎度の焼き肉へ(笑)


ちなみに、お昼はここらで見かけるステーキハウスでお肉300g・・・・


は旦那ちゃんで、(←ライス付き)


あたしは、400gを頂きましたニヒヒニヒヒニヒヒ


赤みのお肉なら400gなんてペロリですハートうふっ♪


いんげん数本と、ニンジン二切れと、ジャガイモ一切れが添えられてるシンプルなもの


でも


さすがにライスは食べませんけどね(笑)


あたしはステーキ単品ですハート


子供の時からステーキハウス行っても、(←愛知出身なので、ステーキはいつも  あさくま(笑))


いつも、お肉だけ食べて、ライス残しちゃう子供でしたチーン


普段の自宅でのごはんでも、白米はあまり食べなくて、いつも残さないよう注意されてた


食べないなら最初から言ってと滝汗


そんな時は、仕方ないから、残したご飯をおにぎりにして無理やり食べてた(笑)


お米あまり食べないのは今始まった訳じゃない


そういうの知らない兵庫のお義父さんから、


『米まだあるか?送ったろか~♪』と電話が来る・・・


うち、現在、玄米食べてるからな


また送られてくる米は、旦那ちゃんの会社の子が欲しがるので、(←育ち盛りな子供がいる家庭)


そこに、段ボールのまんま横流しです(笑)


まぁ


話はそれましたが、


ステーキも、焼き肉も、ごはんなしで食べる自分ニヤニヤ


ステーキランチのあとは、


お花咲いてるかな~~❔❔と言いながら、


公園までお散歩に出かけたよ♪



咲いてた~~



河津桜~


河津って、近そうで意外と遠いから、行かないんだけど、


いつか現地までドライブがてら行ってみようかな~♪



ピンクが濃くて可愛いね~


そのうち、ここの川沿いのソメイヨシノの並木も、


綺麗になるでしょうね~♪


でも、桜の季節は、駐車場がめっちゃ混むからなぁ・・・



梅の香りかな


お散歩中、ふわぁ~っとマスク越しに香ってくる


人が居ないとき、旦那ちゃんと、マスクずらして深呼吸ハートいい香りだね~~♪って(笑)


春の香りハート


お散歩あと、


旦那ちゃんが、お酒と夜のおつまみ買いに行く!と言い、


まさか・・・と思ったら、






やっぱり!!(笑)


またまた熊澤酒造へ・・・(笑)


あたし、1日おきに来てるわ・・・


まぁいいけど


でも、


先日よりさらにミモザが綺麗になってるかも!!デレデレデレデレデレデレ



いや、絶対先日より咲いてるわ

これ、同じところから撮ってるけど、

先日のと見比べると、全然黄色が濃くパフパフになってる!!


綺麗だな~~


みんな写真撮っていたよ(笑)




こちらも満開だね


ピンクが可愛かった~~


で、


旦那ちゃんはお酒とおつまみを買って、(←お気に入りのポークジャーキー)


あたしは、酒粕ショコラ(←ガトーショコラ的なやつ)買ってもらったハート








一気に食べなければ大丈夫(笑)


1/4にカットして、一切れ糖質13gくらいかな❔❔


濃厚だから、1/5カットでもいいくらいかな~


おやつにいけるね♪


濃厚なチョコレートケーキだから、


ウバのミルクティーとかどうかなぁ~♪デレデレデレデレデレデレ


旦那ちゃんは、お酒とあわせてもいいよね~~♪


で、


ついでに~~~お茶もしたよね~~♪



昨日はすいてたー


特等席は相変わらず誰かいて、いまだ座れたことない!!くぅぅ~


こんなに通ってるのに、いつになったらあの特等席に座れるのかな❔❔くぅぅ!!





朝ごはんも糖質10gあるかないかくらいで、


お昼も糖質少なかったから、


糖質が不足気味だったから食べてもいいかなって、気が大きくなっちゃった(笑)


クリーム系だしー(笑)


苺の酒粕ティラミスと、コーヒーティラミスウインク


二人いるから食べ比べ~



あたしが苺のティラミス頼んだんだけど、


普通に、コーヒーのティラミスのが好きだった(笑)


ティラミス食べたい気持ちでいたから、


酒粕の香りと苺の甘酸っぱさ、美味しいんだけど、


ティラミス欲は満たされないわけよ(笑)


ティラミス食べたいなら普通にコーヒー味がないと足りないわけ真顔


そしたら、


旦那ちゃんが、


『俺はどっちも好きだから、ヨーコさんのと交換したろか?』と言ってくれたので、


コーヒーのティラミスとかえてもらったデレデレデレデレデレデレハートハートハートにゃは♪さんきゅー♪


うまうまデレデレデレデレデレデレ


これで、現在並んでるスイーツは制覇したかな?るんるん


で、


スイーツ食べたし、再びの公園(笑)





少し歩いてきたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


お天気もいいし、気持ち良かった


寒いの苦手な旦那ちゃん


本当は、寒いの嫌だから、冬はお散歩いきたくない派(笑)


それでも着込ませ歩きに連れ出していましたが、


暖かくなってきたし、


暖かくなれば旦那ちゃんも歩きに行こうって言い出すから、


またお休みの日は、公園デートが増えていくと思うハート


この公園は、


今は河津桜と梅、


そのうちソメイヨシノ、


そのあとは藤かな?


そして紫陽花、


そんな感じでお花が楽しめるから、お気に入りなのだ♪


お花ってわくわくするねハート


昨日もそんな話しながら歩いていたよ♪




■おまけ■



昨夜、めっちゃ久々にカラオケ行ってきたの!!


5時間くらい歌ってきたわ(笑)


久々すぎて騒ぎすぎて、


喉つぶれたわwwwwwwwwwwww


朝、旦那ちゃんに、


ヨーコさん、おネエみたいな声になってる~~~!!ニヤニヤ


と笑われた(笑)


また行こう♪


夫婦で楽しむなら平気だしね~


来週は、ホワイトデーデートで、箱根へいくんだ♪


毎年毎年同じだけど・・・いいの、好きだからニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


もう何年も続けてるし、恒例行事みたいなものです(笑)


地食材のモダンガストロノミー❤️お宿のごはんに舌鼓❤️

お宿のお楽しみの一つ、お夕食ハートハートハート

タイトルにもありますが、

モダンガストロノミー・・・?なになに?(笑)

田舎もんには難しいですがニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


お食事は、

個室タイプのお食事処で、気兼ねなくハート




ただ、

上下あいてるので、声は筒抜けですので、大声はだめよ~~(笑)

うちは、

美味しいの言葉は声に出してしまう夫婦なので・・・(笑)






まず、スープからスタート

浅利のお出汁がきいたスープの中に、ビーツのワンタンが入ってました

ほんの一口だけど、よいお味ハートお料理が楽しみになるデレデレ





旦那ちゃんは、

すでにお部屋でビール飲んできたので、いきなり日本酒からスタート(笑)




山菜大好き乙女おじさんのテンション爆上がりです(笑)

お野菜が美味しいって幸せだなぁ♪




ナプキンの上にガレット・・・・・

と思ったら、

こぼれないように、ナプキンごと持って、かぶりついて食べてくださいと!!

まさかの(笑)




楽しいね~~

そば粉の香りもしっかり、ガレット大好き乙女おじさん、大喜び(笑)

スパイスが香ってとっても美味しい!




せりなんて、

きりたんぽ鍋か、味噌汁か、お浸しでしか食べてこなかったわ!!

ソテーめちゃ美味しい

ちなみに、

数日前、うちでも、根っこつきのセリをソテーにして食べました(笑)

シンプルにオイルと塩のみでしたが、

今後、きりたんぽ鍋以外は、セリはソテーで食べると思う(笑)

それくらい美味しかったハート

添えてあるピーナッツバターが美味しくて、容器にいれて販売してほしいくらい好みだった(笑)




これ、見た目なにかよくわからないよね(笑)

ローストフェンネルとアマゾンカカオ、です♪(←え?)

ていうか、

フェンネルってこんなに美味しいの~~~~❔❔

ジャキジャキ食感最高!!

お味もよいし、えー、お皿山盛り食べれるわ(笑)

フェンネルってどんな野菜ー❔❔めっちゃ美味しかった・・・・




こちら、

木箱をあけると、スモークがフワァ~~~~っと溢れ出てきた!!

宝箱や~~~ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

こんなん出るなら出るって言ってよー

動画にしたのに~~~(笑)




スモーキーな香りを纏って現れたのは、

2種のタルトレットデレデレ

えぇぇ・・・・美味しいんですけど~~~(笑)

これ、

飲めないあたしでも思ったわ

ワイン、ワインをおくれ(笑)

本当にさ、お酒とのペアリングも楽しんだ方がいいよね

今、お宿のサイト見てたら、

事前申込で、

アルコールペアリング7000円、ノンアルコールペアリング4000円

でやってくれるんだってー

見落としてたわ

ノンアルコールのペアリングまであるなら、お願いしたら良かったわ!!くぅぅ~

にしても、

五感で楽しむお料理ですねハートハートハート

この気持ち、美味しかった気持ち、お皿下げてもらう時に伝えましたデレデレ

そしたら、

おねーさんも、そういって頂けると励みになります!

って、

どうやら、美味しくお料理を楽しんでる声が丸聞こえだったようで、

向こうで聞いていて本当に嬉しくなりますって(笑)




発酵ブロッコリーソース?

あわあわ、酸味あるソース、美味しいグッ

あわあわの下には、白子とブロッコリー




紅鱒の炭火焼き

これ、めっさ美味しかった

美味しかったから、横から見た図も♪




炭火焼きの香ばしさ最高

何皿でも食べれるわ(笑)




お肉の横には、根っこつき九条ネギ

黒いのは、自家製黒にんにくのペースト




土鍋の中身は




バターが香る、ちょい洋風な茸の炊き込みご飯

土鍋炊きではなく、

ただ土鍋に入っていただけですが(笑)




ピラフみたいデレデレ

秋の温泉旅行の時は、食べたい放題お米たべちゃったから、

食べたい気持ちを押さえて、旦那ちゃんに多くたべてもらった(笑)




鮮やかな赤いお皿にのったデザート

飴の下には、紫いものジェラート

カリカリの飴と一緒にハート美味しかった~~

一緒に出される食後の飲み物は、ハーブティー!!

さっぱり、体に優しそうデレデレデレデレデレデレ

ハーブやら、スパイスやら、香りのものの使い方が好きだったわ♪

たまにはいいね、こんなお料理の温泉宿もハートハートハート

めっちゃ美味しかったので、

シェフにも伝えていただくようお願いしておきましたデレデレデレデレデレデレ


個室になってるから、

他のお客様の話し声は聞こえるけど、姿はみえず、

人目気にせず、ゆったり過ごせて良かったです♪

やはり、

お宿のごはんは、個室のお食事処が一番好きハート

お部屋食はニオイが気になるし(笑)

お部屋に専用ダイニングついてるところならいいけどね

寝るところに食べ物のニオイがするのとか、ちょっとダメなんだよね(笑)

オープンな場所は、人の目が気になっちゃって落ち着かないし(笑)

いやいや、

良かったです~~♪


食後は、

温泉満喫して、

ルームサービスで食べて飲んで・・・・

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

楽しく夜は過ぎていきましたハートハートハート