湯河原の美味しいコーヒー屋さんと❤️梅林お散歩と❤️
湯河原で美味しいというコーヒー屋さんへ行ってきたよ
カフェと言っていいのかな❔❔
いや、
珈琲豆の焙煎屋さん❔❔
湯河原の別荘地の目の前にある小さな小さなお店です♪
ご年配のおばちゃんがやってるお店で、
コーヒー淹れて50年だそうです!
ベテラン!!(笑)
店内は狭い狭いカウンター数席のみのお店で、
メニューは、
コーヒーと、プリンのみ!!潔い(笑)
では、美味しいと噂のコーヒーをお願いします!
注文が入ってから豆をひいてくれます
柱に取り付けられたレトロなミルでゴリゴリ♪
このミルは刃がないのよ、
石臼でそば粉をひくのと同じ原理、との事
熱が発生しないだったかな❔❔忘れた(笑)














キリマンジャロだったかな❔❔
コーヒーの美味しい淹れ方を夢中で聞いていたから、
なんのコーヒーだったか、記憶が曖昧(←おいっ!!笑)
でも、
とにかく美味しかった!!
おばちゃんが、とにかく、豆は生き物、生鮮食品だから鮮度が命!!といっていた
賞味期限2週間だってさー
焙煎してからだったかな❔❔
コーヒー飲みに行った時に、いつ焙煎したコーヒーか聞いてみると答えられないお店が多いよって
うちは、こうやって書いてあるからね、
と見せてくれた
豆を買いに来るお客さんが多いらしいけど、
来店日にあわせて焙煎してくれるらしいので、
つぎ湯河原いく時は、
前もって来店日を伝えて、うちも焙煎してもらって買ってこようと思う!!
紅茶教室に通いだしてから、
逆に、外ではコーヒーを飲むようになってきて、(←お店より自分で淹れる紅茶のが美味しいから)
今では、あちこちで飲むようになってきたけど、
素直に美味しいと思えるコーヒーだったわ
旦那ちゃんも、感動しながら飲んでたよ(笑)
ちなみに、
写真とっていいか聞いたら、
『私以外なら何とってもいいわよ♪』だとの事でした(笑)
なので、
お顔が入ってしまった写真は、しっかりモザイク入りで(笑)
ちなみに、
今まで、何度も取材依頼きてるけど、
全部お断りしてるのよ、との事でした(笑)
もうね
また一段と湯河原がお気に入りになりました
ご近所なら通ってたわね(笑)
プリンとコーヒーを楽しんだあとは、
今年もまた湯河原の梅を見に行ってきたよ♪








今月のネイルと❤️一品と❤️クリアな話と❤️






























忘れてた青梅のカフェと❤️晩ごはんの仕込みと❤️
すっかり忘れてました(笑)
この前の青梅のランチデート後のお茶で寄ったお店






































旦那ちゃんなりの楽しみ方と❤️夜teaと❤️
焼き肉はやはり良いね(笑)
お肉と、野菜と、スープのみ、米や麺は食べずに、
キャベツのサラダ、もろきゅう、キムチ、桜ユッケ、
辛いスープは旦那ちゃんとシェア、
前はご飯派だった旦那ちゃんですが、
いつの間にか麺派になり、
今では炭水化物メニューはたまにオーダーするくらいで、
その代わり、
スープをシェアしようと言うようになりました
あとは、
いつものパターンでお肉のみ焼いて食べる(笑)
焼き野菜、なし~~~
焼くのはお肉のみ(笑)
たまにきのこ焼いたりピーマン焼いたりするけど、
基本肉ばかり食べます(笑)
ちなみに行くところは、お安くて美味しいお店なので、
3万も4万もするお店ではないので、思う存分食べられる
とりあえず
帰宅後、旦那ちゃんがチョコを食べる、と言うので、
それなら、一緒にローソンのケーキも一緒に食べようよ♪
となり、
紅茶淹れました
焼き肉帰りの、夜teaです
旦那ちゃんのバレンタインチョコの楽しみ方は、
毎日一粒、1日のお楽しみ、食べ過ぎよくない♪な食べ方(笑)
でも
あれ❔❔
1日一粒だと数があわなくない❔❔
指摘したら、
『昨日の夜、2粒食べちゃった~バレた~(笑)』
ですって(笑)
なにから食べてるのか聞いたら、端から順番に食べてるらしい
そこもあたしと違うところ!!
あたしは、一回で2~3粒食べたい派で、
美味しそうだな~~って気になるやつから食べちゃう派、
だから、最終的にぱっとしないやつが残るんだけど、
旦那ちゃんは、端から順番に食べる
チョコの説明書きを見ながら、これはこの味だ~~って楽しんでいるようです(笑)
ちなみに、
今夜は、











美味しそうに食べる旦那ちゃんを見ていたら、
ヨーコさんも一緒に食べる❔❔と言ってくれたけど、
あたしはあたしであるし、
夜だからね、
これでいいわ♪









髪の毛の話と❤️カフェ飯と❤️昨日の晩ごはんと❤️
今日は旦那ちゃんお休みですが、
ヘアサロンいくんだってさ~~~♪
いいなぁ
あたしも行きたいな~
カラーも、ベージュから、ちょいアッシュ系❔❔グレージュにしたいなぁ~
あと、
グラデーションカラー飽きたので、
ただのインナーカラーだけに戻したいなぁ・・・
あと、
ちょっと伸ばそうかとも思っていたけど、
やっぱり、もうちょい短くしたくなってきた・・・








これ、いつもありがとう、と書かれたやつ、
邪魔だろうし、気持ち伝わったらいいんだから、捨てていいよ、と言ったんだけど、
嬉しかったのかな❔❔
気に入ったのか、
『車につけよう♪』
といって、持っていきました
そんなの車に持ってってどうするの❔❔と聞いたら、
ウインカーのレバーかなんか知らんけど、
引っかけておくらしい(笑)
『ヨーコさんの気持ちだから』だって~~
不思議な旦那ちゃんです(笑)
**************************************
こちらは、
昨日のおひとりさまランチ
















ふきのとう可愛い
山菜は旦那ちゃんの好物なのだよ
メーン手羽先だったので、一緒に素揚げして添えます
昔、ふきのとうって味が好きじゃなかったけど、
割烹料理屋さんで、素揚げのふきのとうが添えられてて、それ食べてから好きになりまして
手羽先は素揚げだよ
手羽先で粉なんてつけなーい♪
皮パリパリって香ばしくて最高だよね~~~♪
皮ぷにぷにはだめよ(笑)
ぷにぷにの鶏皮はあたし食べられないから

甘辛いタレとゴマに絡ませたら、風来坊風
スパイシーにしたら世界の山ちゃん風❔❔(笑)
ただの塩コショウでも最高に美味しいんだけど、
今回はこちらで食べてみたよ♪









ちなみに、
今日は、お昼はほっともっとのお弁当
(←あたしは朝ごはんで玄米食べたから、おかずのみ。肉野菜炒めー)
夜は、焼き肉いくー
数週間、連続で焼き肉食べに行ってる(笑)
毎週毎週、焼き肉いってるとか、
どんだけ好きなんだよって、恥ずかしくてアップできなかったけど、
なんか、
1週間経つと、無かったことになったかのように、
焼き肉が食べたくなるのよ(笑)
旦那ちゃんも食の好みが同じだから、焼き肉最高だねって付き合ってくれるし(笑)
あ、
一応旦那ちゃんにも食べたいもの聞くんだけどね、
あたしの顔みながら、
『・・・焼き肉いっちゃう?』って言うから(笑)
まじで、この顔して言うのよ→→→(ソックリだよ)
とりあえず
最近旦那ちゃん帰りが遅くて、(←雪の日休んだから?(笑))
夫婦ともにお疲れだから、のんびり過ごしますよ♪
来週は、
温泉だ~~~~~♪
今は、二人とも、温泉を楽しみに、日々生きています(笑)
本日のteaタイムと❤️低糖質なフライド菊芋と❤️
朝ごはんは、
昨夜のきりたんぽ鍋の残りを食べたのだけど、
鍋の主役の、きりたんぽは、あたしは食べていない
昨夜も、今朝も、
きりたんぽ抜ききりたんぽ鍋
もはやきりたんぽ鍋ではなく、セリ鍋です(笑)










とりあえず
菊芋は、
素揚げ、
いわゆる、フライド菊芋が普通に美味しく簡単に食べられると思う♪
洗って、皮ごと揚げる!!塩少しふったら完成!簡単(笑)
小さいのは丸ごと素揚げ、
大きければスライスして揚げる、めちゃ簡単♪
最初は、『ん❔❔これが菊芋ってやつか!!』って感じる味(香り)だけど、
2口、3口と食べたら、すぐに美味しくなってくる(笑)






















球根付きクロッカスとアネモネと❤️今朝のteaタイムと❤️
昨日、
球根付きのお花はないかと、お花屋さんへパトロールへ
そしたら~~~
数種類入ってた!
やった~~~♪
お店のいつものお兄さんが、顔をみるなり近づいてきて、
入りましたよ~!!揃ってるうちに来てくださったらな~~って思ってたので良かったです!!
って声かけてくださいましたよ♪
バレンタイン直前ということで、
赤系のお花がずらっと揃っていて、
赤いお花数種類&グリーンで束ねたら可愛いなと思いつつ、
紫系のお花が欲しいなと(←逆らいたくなるのかな?(笑))
なので、
今回は、紫色をいろいろグラデーションで購入






















お店で聞いてくるの忘れたけど、
これもいずれ土に植えといたら、また来年も咲くのかな~~~❔❔
わからないけど、しばらく楽しんだら土に植えてみよう
スイセンは、
何年も前、以前通っていたお花のお教室で、春のアレンジメントで使ったものを土に植えたら、(←鉢植え)
放置していても、毎年花が咲くようになりまして、
今年も、緑の芽がニョキニョキと出てきています
そのうち、また可愛いお花が咲くでしょう♪
スイセンのように、クロッカスも咲くといいなぁ♪
そんな可愛いお花を眺めながらの、今朝のteaタイム


あ、
そうそう、あのツバメ缶のサブレも食べてみたよ
いかにも海外っぽい感じ(笑)
お味はそれなりに美味しいけど、まぁ、あたし的には、ほんとに“それなりの味”でした(笑)
感動的な美味しさは無かったなぁ
缶が可愛いから、味に不満は特にない(笑)
**********************************************
今日のお昼ごはん
レンチンのチーズフォンデュ、
ミニトマトのみ
片寄った食事です
好きなものだけ食べる、ダメなやつ(笑)
昨日の夜、旦那ちゃんに、
この大量のミニトマトは・・・❔❔と聞かれ(笑)
明日のお昼に、ミニトマトのみのチーズフォンデュ食べるんだ~♪
と言ったら、
『また極端なwwwそんなに食べたら飽きるよ!(笑)』
と笑われた
ちなみに、お皿のトマトは、完食ですよ
あれこれ市販のチーズフォンデュでミニトマトを食べてきて、
(←実は、トマトのみフォンデュを繰り返し食べてる)
今のところ、このレンチンチーズフォンデュが、一番トマトと相性がいい(笑)
トマトのみで食べるなら、あたしの好み的に、ね
今夜は、
きりたんぽ鍋やります
良さげなセリが手に入ったのでね♪
寒いし、そんな日は、熱々のお鍋ですね♪
最近は、お鍋ばかり食べてます(笑)
昨日は、またまたブリしゃぶ、旦那ちゃんが大好きなんですよね
あたしは、いう程好きではないので、
あたしは、マグロとネギで、ねぎま鍋してました
スジが沢山のマグロを見つけると、買わずにはいられません(笑)
お刺身はスジあると美味しくないけど、
加熱すると、スジはトロトロになるから美味しくなるもんね
これでもかってくらいのスジスジのマグロないかな❔❔(笑)
あまり見かけないよね
一昨日はおでん作ったんだけど、
blogにも書いてましたが、あの卵つかったんだけど、











ボロッボロッwwwwwwwwwwww
なんでよーーーーーー
頭にくるわ~(笑)
薄皮全然むけなくて、
やけくそで、白身ごと、ひっぺがしてやったわムキー
やっぱさ、
賞味期限ギリギリまで寝かした卵じゃないとうまくいかないなぁ~~
お尻に穴あけるやり方もしてきたけど、
結果おなじだったしな~~
水から茹でる❔❔沸騰してから茹でる❔❔
それでも変わるかな❔❔
この前はツルンツルンの卵だったのに~~
同じゆで方だったのになぁ~~
まぁ、
旦那ちゃんは、ボロッボロッの卵でも気にしないって、
味がうまいから何も問題ないよ!むしろボロボロだと何か問題でも~~❔❔
とニコニコしながら言ってくれた
んもぉ~~~~優しい
そんな旦那ちゃんが大好きだよぅ♪ぐへへへ
そんな旦那ちゃんへのバレンタインは、
チョコと、お酒にしました(笑)
特別なやつではないけどね
でも、気持ちが伝わるといいなと、こんなものつけてみたよ(笑)


喜んでくれるといいな♪




お取り寄せスイーツやら❤️低糖質まるごとバナナやら❤️バレンタインチョコやら❤️
婦人画報のお取り寄せで、
缶に一目惚れしたサブレと、
バレンタイン用のチョコと、自分用のチョコを買いましたぐふっ




























































青梅DEランチデートと❤️オートミールDEおうちご飯と❤️
これ、行きたいお店いっぱいのってました
茨城、千葉、栃木、めっちゃ良さげなお店いっぱい!!
でも遠い、
でも、いつか行きたい~~~~!
とりあえず、
知ってるお店や、行ったことあるとこ、あとは都心、遠いお店以外で、いっぱい印つけた(笑)
ちまちまと、ひとつずつまわっていきたい
印つけたお店は、絶対にまわりたい
まずは、とりあえず行けそうなお店へ(笑)































