私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -85ページ目

湯河原の美味しいコーヒー屋さんと❤️梅林お散歩と❤️

湯河原で美味しいというコーヒー屋さんへ行ってきたよハート


カフェと言っていいのかな❔❔


いや、


珈琲豆の焙煎屋さん❔❔


湯河原の別荘地の目の前にある小さな小さなお店です♪


ご年配のおばちゃんがやってるお店で、


コーヒー淹れて50年だそうです!


ベテラン!!(笑)


店内は狭い狭いカウンター数席のみのお店で、


メニューは、


コーヒーと、プリンのみ!!潔い(笑)


ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


では、美味しいと噂のコーヒーをお願いします!


注文が入ってから豆をひいてくれます





柱に取り付けられたレトロなミルでゴリゴリ♪


このミルは刃がないのよ、


石臼でそば粉をひくのと同じ原理、との事


熱が発生しないだったかな❔❔忘れた(笑)





一気に香りが~~~♪

『最近コーヒーを淹れる練習してるけど、なかなか上手く淹れられないんですチーン

というと、

どうやってやってるか聞かれ、伝えると、

あ~~~~それはだめね(笑)と言われるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

バリスタだか何だか忘れたけど、

YouTubeで見て、それに沿ってやったのに!!

プロがこれこれこうやってって言ってたのに~~って話したら、

それじゃだめね~、それじゃ美味しく淹れれないはずだわ、と笑われた~~(笑)

ちなみに、

おばちゃんは、『うちみたいな焙煎屋は~~』って話すから、

カフェというより、珈琲屋なんですね、焙煎屋さん

豆のプロですね

あたしのやり方(←YouTubeでみたやつ)の間違いを指摘しながら、

ちゃんとしたやり方を説明してくれたよハート

なぜそれをやるかの意味も説明しながら、

美味しい淹れ方を教えてくれた!!デレデレデレデレデレデレ

豆の選び方から、ひき方、フィルターにセットしてから、蒸らしから、細かに聞いてきちゃった(笑)

めちゃ教えてくれるのよ(笑)


話を聞きながら、

まずはプリンを頂きました






殿方プリンニヤニヤ

なぜ殿方❔❔と聞いたら、

意外に男性からの注文が多いのよね~~

普段甘いもの食べない男の人も、プリンって食べたりするのよね

なんだか、母親思い出したりするみたいよ(笑)

だそうニヤニヤ

おばちゃんだからじゃない❔❔(笑)

なんか、お母さんな雰囲気あるし!!(笑)

ていうか、

プリンについてるソースは、

カラメルソースではなく、コーヒー蜜です

ちょい酸味ある濃いコーヒーのソース!!甘苦ソースハート

美味グッ

美味しくて、食べるのと、お喋りに夢中で、蓋あけた状態のプリンを撮るの忘れるチーン

ひとつのプリンを二人で食べたんだけど、

旦那ちゃんにすすめるも、

『俺プリンは後でいい、まずコーヒーを味わいたい!』

と、プリンを後回しにする

それくらい、

豊かな香りが、美味しいコーヒーを期待させるのよ(笑)

もう、旦那ちゃんには、コーヒーしか見えてないニヤニヤ


ブログに書いてると、

やたら待たされているように感じるかもだけど、

全然よ

さすが50年淹れてるプロだからね、

口動かしながらも、手際よく、その手際に見とれているうちに、

あっという間にコーヒーが出ました(笑)




キリマンジャロだったかな❔❔


コーヒーの美味しい淹れ方を夢中で聞いていたから、


なんのコーヒーだったか、記憶が曖昧(←おいっ!!笑)


でも、


とにかく美味しかった!!





おばちゃんが、とにかく、豆は生き物、生鮮食品だから鮮度が命!!といっていた


賞味期限2週間だってさー


焙煎してからだったかな❔❔


コーヒー飲みに行った時に、いつ焙煎したコーヒーか聞いてみると答えられないお店が多いよって


うちは、こうやって書いてあるからね、


と見せてくれた


豆を買いに来るお客さんが多いらしいけど、


来店日にあわせて焙煎してくれるらしいので、


つぎ湯河原いく時は、


前もって来店日を伝えて、うちも焙煎してもらって買ってこようと思う!!


デレデレデレデレデレデレ


紅茶教室に通いだしてから、


逆に、外ではコーヒーを飲むようになってきて、(←お店より自分で淹れる紅茶のが美味しいから)


今では、あちこちで飲むようになってきたけど、


素直に美味しいと思えるコーヒーだったわハートハートハート


旦那ちゃんも、感動しながら飲んでたよ(笑)



ちなみに、


写真とっていいか聞いたら、


『私以外なら何とってもいいわよ♪』だとの事でした(笑)


なので、


お顔が入ってしまった写真は、しっかりモザイク入りで(笑)


ちなみに、


今まで、何度も取材依頼きてるけど、


全部お断りしてるのよ、との事でした(笑)


もうね


また一段と湯河原がお気に入りになりましたハートハートハート


ご近所なら通ってたわね(笑)



プリンとコーヒーを楽しんだあとは、


今年もまた湯河原の梅を見に行ってきたよ♪





幕山公園

この日で七分咲きとの事でしたよ♪










もこもこセーターにダウン、暑すぎた(笑)

荷物になるから、前あけて、着たまま山のぼってました(笑)





(こわっ!!遭遇したくない!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き)

ていうか、

山登り好きな人は下からずっと歩きで来てるのね




格好で分かる(笑)

クマ注意の写真にうつってる人も、

向こうから歩いてくる人たちも、リュック背負ってああいう格好した人は、

大抵歩きできてる

うちらみたいな軽装の人は、大抵車できてるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

ていうか、

山登りとか絶対無理だわ・・・・

これくらいの公園になってる山なら、まわり眺めてるうちに上にいっちゃうけど、

ひたすらのぼる系は無理だわ~~

にしても、

咲いてる梅を探しながらのぼってると、

あっという間に一時間とか過ぎてます

ただウォーキングだけとかなら、なかなか時間過ぎないけど、

やはりお花眺めながらとかが、一番楽しく歩ける♪




今年は、

湯河原名物のきび餅は買わず、甘酒も飲まず!!

プリン食べてきたから、我慢~~♪

昨年も買った同じお店(窯)の食器を、今年も数点買ってきたハート

3月あたまくらいが満開なのかな❔❔

向山窯のおばちゃんも、そんなような事言ってたかな

さすがに2週連続は行けないわ(笑)

駐車場も満車で、結構待たされるしね~~

来年は、

3月あたまに行ってみようかな♪

こうやってblogに書いておけば、いつ頃何分咲きだったか目安になるしねウインク

記録記録♪


今月のネイルと❤️一品と❤️クリアな話と❤️

ピンクのチューリップハート

スイートピーもあわせて、なんとも乙女チックなカラーに(笑)



もうすぐ暖かくなるかな♪


指先も、

柔らかなカラーにチェンジウインク






柔らかなカラー

今回から、マツエクとの同時施術はやめたので、

ばっちりチェックしながら施術してもらいました(笑)

口うるさい監督のようなニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

ていうか、

たまたま年齢の話になり、あたしが年齢ぽろっと言ったら、
 
『えっ?嘘ですよね?全然見えない、もっと若いと思ってました、なんなら自分と変わらないくらいだと思ってました、え、怖い怖い~~!え、本当ですか・・・』

と言われた(笑)

ちなみに、

今のネイリストさん、35歳

前のネイリストさん、25歳

その前のネイリストちゃんの話で、

あたしが、

Rちゃん若かったもんね~~、親友の子供と同じ年齢だから、もうあそこまで若いと娘感覚よ

って話したら、

え?そんな大きい子がいるような年じゃないですよね、って話になり(笑)

下手したら、孫が生まれてもおかしくない年になるよって話してて、

年齢の話になった(笑)

そして、アクリル板越しに、めっちゃ顔みられたwwwwwwwwwwww

マスクずらしてドリンク飲む時もめっちゃ見られた(笑)

マスクなくても、シワとかないし、肌がキレイ、と言って貰えたハートハートハート

嬉しいね~~

夜、旦那ちゃんに、その話したら、

『俺もヨーコさんは若いと思うよ♪30代って言われてもおかしくないウインク

『ただ、30代前半はさすがにないよ、あくまで30代半ばとか後半くらいね(笑)』

と言われた真顔

わかっとるわい!!

そこまで図々しくないわwwwwwww

時々、ズバッという旦那ちゃん(笑)

でもさ、

10歳近くも若見えされるとか、嬉しすぎじゃん♪

るんるんだよ(笑)

単純な女よね~~~


ていうか、

先日、ヘアサロンも行ったんだけど、

切りすぎちゃったよwwwwwwwwwwww

カラーは、ベースはアッシュベージュで、

インナーカラーが、グレージュ

今までより、かなり暗くなりました

前回が明るすぎたからね~~

ちょい落ち着きましたが、ちょい切りすぎました・・・

大人っぽさが消えた・・・・・

色気が消えた・・・・・

あ、

色気というのは最初からなかったチーンチーンチーン

でも、まじで、大人っぽさが激減したわ・・・

早くのびてwww


********************************************

さて

こちらは、最近ハマってた、鯖燻ハートハートハート

はい、

『ハマってた』、過去形です(笑)

もう飽きてきたので、次はないですが(笑)




最後の鯖燻

最後は、サラダにしてみたよ




鯖燻と春菊と新玉ねぎのサラダ仕立て




春菊と新玉ねぎに、

ぽん酢(←今回は香川の鎌田醤油さんのぽん酢醤油使用)

と、亜麻仁オイルで和えてみたよ~~






春菊がしんなりするくらいでハート




鯖と春菊があうか分からなかったけど、

冷蔵庫にあるもので考えたら、

どうしても合わせたくなりまして(笑)

試してみたくてニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

鯖とよくあう新玉ねぎも入れときゃなんとかなるかな❔❔

と(笑)

結果、

普通に美味しく頂ける一品になりました~~~♪

春菊が、ちょい香りが弱い子だったから、(←買ってから少し日にちが経っていたやつだからかな)

あまり主張してきてなかったなぁ

というか、

燻製の鯖が強すぎるのかな(笑)

もしかしたら、焼き鯖でやった方が美味しいかも・・・(笑)

今回は、あるものでやったし、

とりあえず食べられない仕上がりにはなってないから成功でしょう(笑)

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


*****************************************


そうそう

ついに、デスピサロ倒してきました(←ドラクエⅣ)

旦那ちゃんに、いい加減サクッと終わらせなさいと言われまして(笑)

そもそも、最初は、ドラクエⅤがやりたいと言ったのよ、

そしたら旦那ちゃんが、天空シリーズやるならⅣからやらなきゃって言うからー

でも、

いろいろ合間に、気が向くときのみやっていたら、時間だけ過ぎていきまして(笑)

旦那ちゃんに、

ドラクエⅤやるんじゃなかったの~?もうあと少しなんだから、サクッと終わらせなよ

と尻を叩かれた~~~(笑)

まぁ、さっさと次に進みたいし、終わらせるか・・・

と、

ついに先日終わらせた次第です(笑)






どんだけ時間かけてクリアしとんねん(笑)

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

いやいや

やはりドラクエは感動するハートハートハート




ていうか、

今思ったけど、マーニャなんて、一回も使わなかったわ・・・(笑)

さぁ

いよいよ、お楽しみにしてたドラクエⅤやろう♪




ていうか、

勇者ヨシヒコにしか見えないよwwwwww

もぉー(笑)

ごちそうさまでした❤️今日の晩ごはん❤️

忘れてた青梅のカフェと❤️晩ごはんの仕込みと❤️

すっかり忘れてました(笑)


この前の青梅のランチデート後のお茶で寄ったお店









いい季節なら、お庭が素敵なカフェです♪




このカードのお写真のように、緑いっぱい、お花いっぱいの素敵なお庭になるようです♪

この時期はお花なんにもなかったけどね(笑)




グリーンのセーターがよくお似合いの、

白髪マダムがいるお店ハート

マダムの趣味なのかな

お店奥にある自宅らしき建物も、こんな雰囲気だったもんね~~

好きな人は好きでしょうね♪


コーヒーとケーキ・・・・

と思っていたのに、

『ケーキはすべて売り切れなの』との事笑い泣き笑い泣き笑い泣き

残念そうにしていたら、

名前忘れたけど、(←日にち経ちすぎて忘れた)

おもてなしケーキだか、なんだか、

それなら二人分は出来るかも、との事でしたので、

ケーキ食べたくてご飯(玄米)3口で我慢してきたので、

それでもいい、食べたい、とお願いしましたニヒヒニヒヒニヒヒ

食い意地はってますwwwwwww

コーヒーとケーキがくるまで店内物色♪






店内の一角はギャラリーのようになっていて、

雑貨など販売されていて、

こちら3点きにいり、テーブルに持ってきたニヒヒ




ポーチと、小皿ハートハートハート

小皿は他にも色違いがあって、全色欲しかったけど、

我が家がつかういつもの食器に合わせて使いやすい色だけに絞り混みました




ケーキは、

キューブ型にカットされたスポンジケーキがゴロゴロ入った、

クリームたっぷり、彩りフルーツでおめかしした、

なんとも素朴なスイーツでしたハート

スポンジケーキの切れ端とか使ってるのかな、というケーキです

クリームは甘さ控えめで、美味しかったデレデレデレデレデレデレ

最初にどんなケーキなのかマダムにきいたんだけど、

一口サイズのスポンジとクリームとフルーツを使ったケーキ、というので、

てっきりあたしは、

一口サイズのスポンジケーキが1切れに、クリーム&フルーツで、

ちょっとしたケーキだと思ったから、

それなら、一人一皿いけるね♪と、オーダーしたんだけど、

まさかまさか、

スポンジケーキゴロゴロ入っていて、なかなかボリューミーだったわけ!!(笑)

こんなに入ってるなら、旦那ちゃんとシェアで十分だったわ・・・・

と思ったけど、

まぁ、食べましたよね~ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

食べられないわけじゃないから!!

食べれるけど制限してるだけだから(笑)




まさかこんなに入ってるなんてね!あたし1切れだと思ってた!

と旦那ちゃんにいったら、

一口サイズのスポンジケーキと言っただけで、一切れとは言ってなかったからね~

と!!

確かに!!(笑)

まぁ、旦那ちゃんも、それでも値段的にも3切れくらい入ってる程度だと思ってたみたいで、

5切れくらいは入っていたから、

沢山はいってたね~~♪でも、ペロッと食べれたねデレデレ

と言っていたハート

コーヒーも普通に美味しかったよ♪

とりあえず

ここは、お庭が良さそうだから、

新緑のシーズンに訪れるのが良さそうでしたデレデレ

ちなみに、

帰りには、

お気に入りの梅干し屋さんやら、

山の中にあるお気に入りのお店へ寄り道しながら帰ってきたよ




これ売ってるお店、

とっても親切でね

以前旦那ちゃんが仕事の合間に立ち寄ったんだけど、

お店お休みだったのよ、

でも、お店のおじさんが外で作業してて、声かけてくれたみたいで、

実は梅干し買いに来たんです、って話をしたら、

なんとなんと

お休みだったのに、折角だからと、特別に梅干し売ってくれたんですよ!!

親切~~~~!

それから、

どうせ買うなら、その親切なお店へ行こう!!と、

定期的に梅干し買いに行ってるんですハート

青梅の紅梅苑さんのお向かいにあるお店です♪

こちらは、

日の出❔❔どこか忘れたけど、山道走った途中にあるお店




うまいもの館❔❔忘れたけど、

この地域のもの売ってるお店

燻製たまごやら、燻製ナッツ、なにげに美味しいクッキーを購入してホクホクハート




このクッキーが素朴な味で良いのですよ~~~♪

個人的には、

プレーンとチーズがお気に入りで、

以前は、大量に買ってきていたのですが、(←まじで)

今回は、甘いものは最低限で我慢で、

2袋だけで!!

買ってきてすぐに、コーヒーと共にハートハートハート

あう~~~~~~~~~~~♪

コーヒーにあう~~~~~~~~~~~~♪




ちなみに、

もう一袋は、まだ大事にとってある(笑)

ニヒヒニヒヒニヒヒ

やっぱさ、

あきる野とか、日の出とか、青梅とか、

自然いっぱいで、なにげにいいお店あるし、大好きだわ~~♪

やっぱ田舎はいいよ!!

都会はあわないから、田舎が落ち着くよ♪

根が田舎もんだからさ(笑)

さすがに山には住んだことないから、

山に行くと、わくわくする(笑)

ちなみに、

旦那ちゃんの実家は、兵庫の山側なので、山にわくわくしてるかどうかは、不明(笑)


******************************************

さて

昨夜は、

バレンタインデーの夜に食べたポトフの残りで、

カレーを作りましたよ♪

残りというか、

あえて、リメイクカレーを作るために多めに仕込んでおいたのだけどね(笑)

1年ぶりくらいに、ルーを使ったおうちカレー作りました(笑)

糖質とカロリー気にしてカレーは避けていたのでねニヤニヤ

ここんところ、ずっと、スパイスをブレンドしてスパイスカレー作ってたからね~

ポトフにルーを入れたカレーは、

玉ねぎとセロリとキャベツは、溶け込んで、一部の繊維しか残らないくらいとけて、

ニンジンやわやわ、じゃがいもほくほく、スプーンで切れる柔らかさのベーコン

めちゃ美味しいカレーになりましたハートハートハート

旦那ちゃんは、

久々のおうちカレーとても喜んで食べてくれたよ♪

冷蔵庫から、ポトフの大きな鍋も消えたので、

今日は常備菜つくるよ




しらたきは、

茹でて、その後から炒りして、チャプチェにしようと思いますハート

牛肉、たまねぎ、にんじん、ピーマン

春雨だと糖質きになるから、

しらたきチャプチェにハート

茹でてから炒りしたら、こんにゃく臭さもなくなるから、すごく美味しくできるんだぁ♪

一手間いるけど、こんにゃく臭いのは嫌だからね(笑)

なんか、

こんにゃくとか、しらたきって、

味をすった時、めっちゃ美味しくなるから好き(笑)

あと、

ぷりぷり食感がなにより好きなんだと思うニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

しらたきチャプチェに、

あとは、

里芋、スティックセニョール、春菊、小松菜、エリンギ、

それらも調理~~

今からやったら、

そのまま晩ごはんの支度になって、

17時過ぎたら、もうご飯食べちゃうね(笑)

ちなまに、

今夜は、大好きなぶりカマ♪

美味しそうなの見たら食べたくなっちゃって(笑)

今シーズン、何度ぶりカマ食べてるのかな♪

大好き~~

旦那ちゃんなりの楽しみ方と❤️夜teaと❤️

焼き肉はやはり良いね(笑)


お肉と、野菜と、スープのみ、米や麺は食べずに、


キャベツのサラダ、もろきゅう、キムチ、桜ユッケ、


辛いスープは旦那ちゃんとシェア、


前はご飯派だった旦那ちゃんですが、


いつの間にか麺派になり、


今では炭水化物メニューはたまにオーダーするくらいで、


その代わり、


スープをシェアしようと言うようになりましたハート


あとは、


いつものパターンでお肉のみ焼いて食べる(笑)


焼き野菜、なし~~~ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


焼くのはお肉のみ(笑)


たまにきのこ焼いたりピーマン焼いたりするけど、


基本肉ばかり食べます(笑)


ちなみに行くところは、お安くて美味しいお店なので、


3万も4万もするお店ではないので、思う存分食べられるニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


とりあえず


帰宅後、旦那ちゃんがチョコを食べる、と言うので、


それなら、一緒にローソンのケーキも一緒に食べようよ♪


となり、


紅茶淹れましたハートハートハート





焼き肉帰りの、夜teaですハート





旦那ちゃんのバレンタインチョコの楽しみ方は、


毎日一粒、1日のお楽しみ、食べ過ぎよくない♪な食べ方(笑)


でも




あれ❔❔


1日一粒だと数があわなくない❔❔


指摘したら、


『昨日の夜、2粒食べちゃった~デレデレバレた~(笑)』


ですって(笑)


なにから食べてるのか聞いたら、端から順番に食べてるらしいニヤニヤ


そこもあたしと違うところ!!


あたしは、一回で2~3粒食べたい派で、


美味しそうだな~~って気になるやつから食べちゃう派、


だから、最終的にぱっとしないやつが残るんだけど、


旦那ちゃんは、端から順番に食べる


チョコの説明書きを見ながら、これはこの味だ~~って楽しんでいるようです(笑)


ちなみに、


今夜は、





トリュフ

見た目地味(笑)

せっかく写真とるんだから可愛いの差し出してほしかったけど、

『だめ~~順番に食べてるから、今日はこれウインク

との事でした(笑)

でも美味しかったようですデレデレ

一粒食べると、蓋をして、紙袋に戻して、どこか持って行きましたよwww

どうやら、

廊下のポールハンガーに、紙袋ひっかけているようです

廊下は寒いから、チョコがとけなくていい、だそうです(笑)

旦那ちゃんなりに、大事に楽しんでくれているようですニヤニヤ

会社では、少し前から、義理チョコはやめにしようねって話になり、貰わなくなりました

得意先からのチョコは、事務所へ持っていき、会社で食べて貰っている

あたしが、

甘いものは貰ってこないで!!といってるのでね(笑)

昔なら喜んでいたけど・・・・

我慢です笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お客様から、『奥様にどうぞ』と以前はよくお菓子やら頂いてきてましたが、

食べ物は、

事務所のおねーさん達に、お客さんから貰ったから食べて、と渡して貰うようになりました

ううう・・・・・

東京の富裕層のマダムたちは、

美味しいものを、奥様にどうぞってよく持たせてくれるのよね(笑)

以前は、お菓子が頻繁にありましたが、

今はそんな事でなくなり、自主的にロカボ的なおやつに走っています(笑)



美味しそうに食べる旦那ちゃんを見ていたら、


ヨーコさんも一緒に食べる❔❔と言ってくれたけど、


あたしはあたしであるし、


夜だからね、


これでいいわ♪





急に食べたくなっても対応できるように、

実は買い置きしていたり(笑)

冷凍だからグッ

とりあえずケーキは、半分ずつ食べたよ♪




ほぼクリームだけど、味は好きでお気に入りだよハート

苺も食べて、

紅茶がすすむすすむニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


あ、

そうそう

土曜日、ヘアサロンの予約とれたんだ~~♪

といっても、

いつもの担当さんは、月末まで予約とれなくてムキー

いちはやく行きたかったから、違う人で予約いれちゃった・・・・

大丈夫かな(笑)

って事で、髪切れる~~~カラーチェンジできる~~♪るんるんって感じです(笑)

本当は、

明日とかいけたら行きたかったんだけどね・・・

行きたいと思ったら、すぐ行きたい派だからニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


髪の毛の話と❤️カフェ飯と❤️昨日の晩ごはんと❤️

今日は旦那ちゃんお休みですが、


ヘアサロンいくんだってさ~~~♪


いいなぁ


あたしも行きたいな~


カラーも、ベージュから、ちょいアッシュ系❔❔グレージュにしたいなぁ~


あと、


グラデーションカラー飽きたので、


ただのインナーカラーだけに戻したいなぁ・・・


真顔


あと、


ちょっと伸ばそうかとも思っていたけど、


やっぱり、もうちょい短くしたくなってきた・・・





身支度前でボッサりんですが笑い泣き

今、肩下なんだけど、

あと少し

もう少しだけ、

肩につく程度くらいまで切りたい!

きって、カラーチェンジしたい真顔

あたしもヘアサロン予約しようかなハートハートハート


そういえば、

バレンタインは、旦那ちゃん喜んでくれましてハート

チョコレートは、

さっそく、当日の夜にパクっと一粒食べて、

昨日も、帰宅後一粒ぱくり♪

毎日一粒ずつ食べるスタイルの旦那ちゃん(笑)

毎日のお楽しみにするんだってデレデレ

で、

ウイスキーも喜んでくれて、その日の夜に、さっそくハイボールにして飲んでましたデレデレ

瓶にかけた札❔❔プレート❔❔




これ、いつもありがとう、と書かれたやつ、


邪魔だろうし、気持ち伝わったらいいんだから、捨てていいよ、と言ったんだけど、


嬉しかったのかな❔❔


気に入ったのか、


『車につけよう♪デレデレデレデレデレデレ


といって、持っていきました滝汗


そんなの車に持ってってどうするの❔❔と聞いたら、


ウインカーのレバーかなんか知らんけど、


引っかけておくらしい(笑)


『ヨーコさんの気持ちだからウインク』だって~~ニヤニヤ


不思議な旦那ちゃんです(笑)



**************************************



こちらは、


昨日のおひとりさまランチ





席位置的に仕方ないのですが、

前のお三方の会話が丸聞こえ(←三人集まってるから声も大きい)

保育士仲間❔❔

職場での愚痴、特に同じ園の若い先生への不満が凄かった(笑)

ベテラン三人(←特に真ん中と右のちょい年配の人)は、

今時の若い先生のやり方に納得してないご様子・・・

何か指摘した時の受け答えで、

若い保育士さんが、『わかります~』と答えてきたのに対して、

本当にわかってるのか?っての~~~!!ムキー

絶対にそれわかってませんね!

わかりますとか言うけど、こっちは長年子供と向き合ってきた経験でもの言ったのに、なにがわかりますってね~!

まだ経験もないし分からないだろうってね!!

そーだそーだ!!

と(笑)

一人の若い先生を三人で袋叩き状態で、不満でるわでるわ、大爆発でしたね(笑)

たまってるのね・・・・・・

こうやって集まってガス抜きしてるんだね・・・・

ていうか、

・・・・・・・・怖いね・・・・・・・

真顔真顔真顔

無邪気に過ごす子供たちの裏では、先生方がバチバチなんですね

やだね






ヘルシーに、

ローストビーフサラダ!!サラダ単品(笑)

朝、玄米で、アボカド納豆食べたから、

午後のおやつ食べたかったし、あえて糖質控えましたウインク

自分なりに調節(笑)




お野菜もりもりハート

紅芯大根好きデレデレ可愛いし美味しいし♪

ちなみに、

ここは、いつもの、チーズケーキのある茅ヶ崎のカフェですが、

チーズケーキは我慢したんだ~~♪

家に、これ買ってあったから♪




ローソンスイーツハート

これ、めっちゃお気に入りで、しばらく見かけなかったけど、

また売ってたから、と、旦那ちゃんが買ってきてくれたのハート

これ、糖質11gくらいなの♪

クリームたっぷりデレデレ

スポンジは少ししか入ってないけど、全然いい(笑)

食べた感があって、満足できるの♪

シンプルで美味しいハート

しばらくハマりそうデレデレデレデレデレデレ

ちなみに、

晩ごはんは、

春を感じるメニューウインク

菜の花やら、ふきのとうやらハート




ふきのとう可愛いハート


山菜は旦那ちゃんの好物なのだよウインク


メーン手羽先だったので、一緒に素揚げして添えますウインク


昔、ふきのとうって味が好きじゃなかったけど、


割烹料理屋さんで、素揚げのふきのとうが添えられてて、それ食べてから好きになりましてハート


手羽先は素揚げだよグッ


手羽先で粉なんてつけなーい♪


皮パリパリって香ばしくて最高だよね~~~♪


デレデレデレデレデレデレ


皮ぷにぷにはだめよ(笑)


ぷにぷにの鶏皮はあたし食べられないからもやもや



2度揚げでパリパリにデレデレ


甘辛いタレとゴマに絡ませたら、風来坊風


スパイシーにしたら世界の山ちゃん風❔❔(笑)


ただの塩コショウでも最高に美味しいんだけど、


今回はこちらで食べてみたよ♪







ボウルで絡ませ・・・たけど、カサカサすぎてうまく絡まず(笑)

ボウルに残った粉ぶっかけました(笑)

スパイシーな香りのわりに、

全然辛くない!!!!!!

辛いの求めてたのにな~~

これの激辛バージョンとかあったらいいのに(笑)

これ、子供でもいけるわ

まじで、辛さはどこ❔❔刺激はどこ❔❔香りだけスパイシー❔❔な感じ(笑)

でも美味しくできましたデレデレ

旦那ちゃんは、

手羽先片手に、『うまぁ~~~~~♪デレデレ』と、ハイボール飲んでました(笑)

あたしは飲まないからわからないけど、

手羽先もハイボールに合うんじゃないかな❔❔と思って手羽先にしてみたのよ♪

衣のついた唐揚げより糖質もおさえられていいかな、と(笑)

旦那ちゃんは、〆の、玄米&お漬け物&お味噌汁まで食べてましたよ真顔


ちなみに、


今日は、お昼はほっともっとのお弁当ニヤニヤ

(←あたしは朝ごはんで玄米食べたから、おかずのみ。肉野菜炒めー)


夜は、焼き肉いくー


数週間、連続で焼き肉食べに行ってる(笑)


毎週毎週、焼き肉いってるとか、


どんだけ好きなんだよって、恥ずかしくてアップできなかったけど、


なんか、


1週間経つと、無かったことになったかのように、


焼き肉が食べたくなるのよ(笑)


旦那ちゃんも食の好みが同じだから、焼き肉最高だねって付き合ってくれるし(笑)


あ、


一応旦那ちゃんにも食べたいもの聞くんだけどね、


あたしの顔みながら、


『・・・焼き肉いっちゃう?ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ』って言うから(笑)


まじで、この顔して言うのよ→→→ニヤニヤ(ソックリだよ)


とりあえず


最近旦那ちゃん帰りが遅くて、(←雪の日休んだから?(笑))


夫婦ともにお疲れだから、のんびり過ごしますよ♪


来週は、


温泉だ~~~~~♪デレデレデレデレデレデレ


今は、二人とも、温泉を楽しみに、日々生きています(笑)


本日のteaタイムと❤️低糖質なフライド菊芋と❤️

朝ごはんは、


昨夜のきりたんぽ鍋の残りを食べたのだけど、  


鍋の主役の、きりたんぽは、あたしは食べていない


昨夜も、今朝も、


きりたんぽ抜ききりたんぽ鍋ニヤニヤ


もはやきりたんぽ鍋ではなく、セリ鍋です(笑)





自分用では、全くきりたんぽ鍋感がでないので、

旦那ちゃん用のお鍋で撮影(笑)

『少しだけ待ってね~♪写真だけとらせて~!』

『どうぞどうぞ、慌てなくていいからね~(^o^)/』

こんなやり取りしながら、パシャパシャ(笑)




セリがしなっとしたら出来上がりハート

隠れてるけど、

根っこ部分も、タワシで綺麗に洗って、食べます♪

セリは捨てるところないね♪

具は、

鶏もも肉、セリ、ごぼう、舞茸、長ネギ、しらたき、きりたんぽハート

あたしは、6品しかはいってない、セリ鍋でしたが(笑)

スープは、市販の比内地鶏スープを使ってますウインク

きりたんぽが、

あたしが食べない分、旦那ちゃんのお鍋に全部入れたから、

多かったらのこしていいからね、と言ったんだけど、

『お腹空いてるから食べれる!グッ

といって、完食してましたよ(←凄(笑))

きりたんぽ以外の具材を、0.5人前分ずつ残しておいたので、

それプラス、お豆腐入れて、朝からもりもりセリ鍋を食べたわけですが、

がっつり朝から食べたので、

お昼もまだお腹すかなかったので、でもお薬飲むのに、(←美容皮膚科のシミのお薬が1日3回なの)

何か食べようと、

野菜室においてあった菊芋をスライスして、

フライド菊芋を少しだけ作りましたデレデレデレデレデレデレ




何年か前から、野菜の直売所でよく見かける菊芋

ここらへんでよく作ってるのかな❔❔

よく行くお店(←八◯八ってお店)には、

湘南藤沢 ご当地青汁“菊芋青汁”ってのがあるの

ランチ行くたびに、気になるけど、

いまだ飲んだことない・・・・・・・・

菊芋青汁だよ❔❔(笑)

怖くない❔❔wwwwwwwwwwww

でも、いつか飲んでみようかな~~ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

不味かったら・・・・・

あたし、嘘つけないから、不味かったら不味いって、ここに書いちゃうかも(笑)

とりあえず


菊芋は、


素揚げ、


いわゆる、フライド菊芋が普通に美味しく簡単に食べられると思う♪


洗って、皮ごと揚げる!!塩少しふったら完成!簡単(笑)


小さいのは丸ごと素揚げ、


大きければスライスして揚げる、めちゃ簡単♪


最初は、『ん❔❔これが菊芋ってやつか!!』って感じる味(香り)だけど、


2口、3口と食べたら、すぐに美味しくなってくる(笑)





うちは、

米油で揚げてますウインク

体にいいらしいと聞いてから、油にも気を付けるようになりました(←そんなお年頃)




水分多いのか、しっとり

芋とつくけど、じゃがいもみたいなホクホク感は一切ないよ~(笑)

いまどきの焼き芋で、ペチョっとしてるのあるじゃん?

あんな感じだけど、粘りすくない、水分多めのペチョっとした感じ(笑)

甘みはあって、軽くした塩が程よくて、

その上、これで低糖質で体にいいとか!!

そう考えると、めっちゃ満足できるwwwwwwww

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

*************************************************

**************************************************

だってさ~~~!(←へぇ真顔)

まぁ

とりあえず、

旦那ちゃんにも、おつまみで出してあげると、喜んで食べてるし(笑)

皮むきの手間もないし、とにかくお手軽で、我が家では重宝してますデレデレ




こちら本日のteaタイムハート

の延長で、紅茶飲みながら、blog更新中ハート

今日の紅茶は、




シーヨク茶園の、ダージリンセカンドフラッシュ

買い置き最後のダージリン笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ディンブラがやたら残ってるから、そっち飲まなきゃだわ

デザートは、またまた糖質控えめの丸ごとバナナ買っちゃったハート

この前はスポンジがガサッとした気がしたんだけど、

今日はしっとりだったハートハートハート

この前は、賞味期限ギリギリだったからかな❔❔(笑)




気分あげようと、

バーレイのカップとお皿でハートハートハート




いつ見ても、やっぱり素敵で、気分も上がりますハート

やっぱお気に入りのカップだと、より美味しく感じますデレデレデレデレデレデレ




晩ごはんのポトフも仕込んだし、




ドラクエしながらのんびりしよう♪

メタル狩りじゃーーーーーーっ!!

球根付きクロッカスとアネモネと❤️今朝のteaタイムと❤️

昨日、


球根付きのお花はないかと、お花屋さんへパトロールへハート


そしたら~~~


数種類入ってた!デレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ


やった~~~♪


お店のいつものお兄さんが、顔をみるなり近づいてきて、


入りましたよ~!!揃ってるうちに来てくださったらな~~って思ってたので良かったです!!


って声かけてくださいましたよ♪


バレンタイン直前ということで、


赤系のお花がずらっと揃っていて、


赤いお花数種類&グリーンで束ねたら可愛いなと思いつつ、


紫系のお花が欲しいなとハートハートハート(←逆らいたくなるのかな?(笑))


なので、


今回は、紫色をいろいろグラデーションで購入ハート





というか、

このアイビー、前に買ったやつなんだけど、

その時は、

水が下がってて、元気なくて、あまり状態が良くないので…と売りしぶられましたが、

大丈夫!!頂いていきますグッ

といって買ってきたアイビーなのですが、

あえて水にどっぷり浸すように花瓶にいれていたら、

すっかり水をすったのか、

めっちゃ元気にピンピンに生き返りましたハート

こうやって元気に生き返ったら、あとは長持ちしますぞ(笑)

根っこでてくるね(笑)

そうなったら、もう、ずっとアイビー使い回しだね(笑)

アネモネも、

本当は、パンダアネモネが好きなんだけどハート(←白黒のアネモネだよ)

パンダはないし、他の色ではなく、今回は紫をチョイスデレデレ






中央のポッチ、ベルベットのようで、触りたくなりますハート

あとは、毎度毎度のスイートピーデレデレデレデレデレデレ

もうね

香りが~~~~♪好きすぎるのですよハートハートハート

爽やかな甘い香りで、ユリみたいにキーンと来るほど強くはないし、

春のおだやかな香りがするデレデレデレデレデレデレ

今回は、
 
薄紫、斑入り、濃い紫、微妙に違う色んな紫でグラデーションにしましたハート

全部、ナチュラルカラーのスイートピーです♪

あたしは、染めのスイートピーはすきじゃないので、

天然のカラーばかり選んでますハート

はぁぁ~~~~~~~~~~~♪

ダイニングで、紅茶のみながら、blog書いてますが、

スイートピーの香りがふわっとくるので、ついつい深呼吸しては、うっとりしていますハート

なんか、癒されるわ~~~♪デレデレデレデレデレデレ




欲しかった球根付きは、

色で、クロッカスに決めましたハート

根っこだけつく程度にお水入れてハート


お店で聞いてくるの忘れたけど、


これもいずれ土に植えといたら、また来年も咲くのかな~~~❔❔


わからないけど、しばらく楽しんだら土に植えてみようデレデレ


スイセンは、

 

何年も前、以前通っていたお花のお教室で、春のアレンジメントで使ったものを土に植えたら、(←鉢植え)


放置していても、毎年花が咲くようになりまして、


今年も、緑の芽がニョキニョキと出てきていますハート


そのうち、また可愛いお花が咲くでしょう♪デレデレ


スイセンのように、クロッカスも咲くといいなぁ♪


そんな可愛いお花を眺めながらの、今朝のteaタイム





本日の紅茶は、

ロイヤルヘッジホッグの、デイリーブレンドティー

キャンディーとディンブラのブレンドティーですウインク










デメル ソリッドチョコ猫ラベル ミルク(=゚ω゚=)

美味しいね♪

苺ちゃんは、レイちゃんのお供えのおさがりです(笑)




レイちゃん用のお花は、

ピンクのチューリップとスイートピーです♪

グリーンは、根っこが出てきていますので、使い回しで、

お花だけかえる、の繰り返しですニヤニヤ

とちあいか、お気に入りの苺です♪食感、甘さ、安いのにとっても美味しいです♪


あ、


そうそう、あのツバメ缶のサブレも食べてみたよ





いかにも海外っぽい感じ(笑)


お味はそれなりに美味しいけど、まぁ、あたし的には、ほんとに“それなりの味”でした(笑)


感動的な美味しさは無かったなぁ


缶が可愛いから、味に不満は特にない(笑)



**********************************************



今日のお昼ごはん





レンチンのチーズフォンデュ、


ミニトマトのみニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


片寄った食事です


好きなものだけ食べる、ダメなやつ(笑)


昨日の夜、旦那ちゃんに、


この大量のミニトマトは・・・❔❔と聞かれ(笑)


明日のお昼に、ミニトマトのみのチーズフォンデュ食べるんだ~♪


と言ったら、


『また極端なwwwそんなに食べたら飽きるよ!(笑)』


と笑われたニヤニヤ


ちなみに、お皿のトマトは、完食ですよニヒヒ


あれこれ市販のチーズフォンデュでミニトマトを食べてきて、

(←実は、トマトのみフォンデュを繰り返し食べてる)


今のところ、このレンチンチーズフォンデュが、一番トマトと相性がいい(笑)


トマトのみで食べるなら、あたしの好み的に、ねニヤニヤ


今夜は、


きりたんぽ鍋やります


良さげなセリが手に入ったのでね♪


寒いし、そんな日は、熱々のお鍋ですね♪


最近は、お鍋ばかり食べてます(笑)


昨日は、またまたブリしゃぶ、旦那ちゃんが大好きなんですよね真顔


あたしは、いう程好きではないので、


あたしは、マグロとネギで、ねぎま鍋してました酔っ払い酔っ払い酔っ払い


スジが沢山のマグロを見つけると、買わずにはいられません(笑)


お刺身はスジあると美味しくないけど、


加熱すると、スジはトロトロになるから美味しくなるもんねハート


これでもかってくらいのスジスジのマグロないかな❔❔(笑)


あまり見かけないよね


一昨日はおでん作ったんだけど、


blogにも書いてましたが、あの卵つかったんだけど、





大好きなこんにゃくは、相変わらず多め(笑)

板こんにゃく2枚分入ってますニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ

大根、こんにゃく、たまご、厚揚げ、結びしらたき、

結び昆布、里芋、ウインナー(シャウ)、野菜入りさつま揚げ、

お出汁に力を注いでますハートハートハート

お出汁が美味しい我が家のおでん酔っ払い酔っ払い酔っ払い

練り物いっぱい入れたら味も出ると思いますが、

我が家は練り物は最小限、気に入ってるものしか入れないので、
 
練り物なしでもいけるように、

お出汁をしっかりとって、それで作ってるよ♪




みてわかるように、

たまご・・・・・・・・・




ボロッボロッwwwwwwwwwwww


なんでよーーーーーー!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き


頭にくるわ~(笑)


薄皮全然むけなくて、


やけくそで、白身ごと、ひっぺがしてやったわムキームキームキームキー


やっぱさ、

 

賞味期限ギリギリまで寝かした卵じゃないとうまくいかないなぁ~~


お尻に穴あけるやり方もしてきたけど、


結果おなじだったしな~~


水から茹でる❔❔沸騰してから茹でる❔❔


それでも変わるかな❔❔


この前はツルンツルンの卵だったのに~~


同じゆで方だったのになぁ~~


まぁ、


旦那ちゃんは、ボロッボロッの卵でも気にしないって、


味がうまいから何も問題ないよ!むしろボロボロだと何か問題でも~~❔❔


とニコニコしながら言ってくれたハートハートハートハートハート


んもぉ~~~~ハート優しいデレデレ


そんな旦那ちゃんが大好きだよぅ♪ぐへへへ


そんな旦那ちゃんへのバレンタインは、


チョコと、お酒にしました(笑)


特別なやつではないけどね滝汗


でも、気持ちが伝わるといいなと、こんなものつけてみたよ(笑)





あはは♪

お酒売場に売ってたの!!

他にもいろんなメッセージのプレートありました♪


この前、一緒にお買い物いった時に、

旦那ちゃんが、お酒売場でウイスキー見てたのを見ていたのだよニヤニヤ

久々に、ハイボールでも飲みたいのかな❔❔

と思いながらいたけど、カゴに入れなかったから、買うか買わないか迷ったのかな❔❔

と思いましてねハート

お口に合うか分からないから、ハーフサイズにしておきましたが、




喜んでくれるといいな♪





地味だけど、ラッピングの袋にいれた(笑)

可愛いのは、袋が大きくてね~

包むのは得意だけど、(←昔、長いことギフト売場で働いていましたのでね、元ラッピングのプロです(笑))

好みの包みも無かったので、

チョコのがメインで可愛いから、あえて悪目立ちしない、チョコレートカラーで(笑)

サイズぴったり♪

あたしは、何でも早めに渡して、喜ぶ顔をいち早く見たいタイプですが、

旦那ちゃんは、楽しみはとっておく派なので、

ぐっと我慢して、明日渡しますデレデレデレデレデレデレ

晩ごはんは、特にバレンタインメニューにはしない予定~~

数日引きこもるつもりで買い出ししてきちゃったし(笑)

明日もお鍋・・・・・(笑)

ただ、

贅沢な気分になる、分厚いベーコンを使って、

ゴロッゴロ野菜のポトフを作る予定ですハート


お取り寄せスイーツやら❤️低糖質まるごとバナナやら❤️バレンタインチョコやら❤️

婦人画報のお取り寄せで、


缶に一目惚れしたサブレと、


バレンタイン用のチョコと、自分用のチョコを買いましたニヒヒぐふっ





それぞれに送料がつくから、

お高くついてしまったけど、許す~♪




こちらは旦那ちゃんへのチョコレートハート

こちらは自分用ハート

これ結構好きなんだぁデレデレ




久々にデレデレ

可愛いハート

そして、

紅茶教室のお仲間さん(←お花の先生、可愛い人!)

が、

サブレ缶をよく買って食べてるんだけど(←Instagramで見かける。笑)

見てたら食べたくなり(笑)

あたしも何かお取り寄せしよう~~~♪と婦人画報のお取り寄せページみて、

これ見つけてハートハートハート

缶に一目惚れ~~

中身は、もはやどうでもいいわ~~(笑)




可愛いハート

ツバメ可愛いーーーーーハートハートハート




思っていたより大きかった(笑)

赤ちゃんのミルク缶かよって思ったしニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




手の大きなあたしの掌にのせて、このサイズですよ♪

空き缶は、物入れにするんだデレデレデレデレデレデレ

たとえば~~

ロカボなおやつ(←小袋小分けタイプの)とか~~♪

蓋開けたら、おやつなんかーい(笑)みたいなデレデレデレデレデレデレ




ちなみに、中身は、こんな感じですー

中身は全然可愛くない、トキメキゼロチーンチーンチーン

でもいい、ツバメの缶が可愛いからハート

もはや、サブレにお金を出したわけではなく、缶欲しさにお金を出したようなもの(笑)

いいのハート

こういうの好きなのデレデレデレデレデレデレ

たぶん、旦那ちゃんも好きだよ❔❔

乙女おじさんだからwwwwwwwwwwww

過去、乙女おじさんが気に入って買ってくれたお皿も、ツバメだったしニヤニヤ




乙女おじさんお気に入りのお皿だよニヤニヤ

これで出してあげると、『やっぱコレ可愛いねデレデレ』と言います(笑)

だから、きっとツバメ缶もいい反応すると思う(笑)

まぁ、

まだ食べてないけど、美味しかったらラッキーかなぁ(笑)

まぁさ、

ちょい不味い方が、食べ過ぎにならなくていいよねwww

もうさ、

美味しくて困るのは、青梅で買ってきたコチラだよ




紅梅苑の、うまみもち笑い泣き笑い泣き笑い泣き

普通に、小ぶりなどら焼きみたいに見えて、

生地は全然違う、もっちもち、もちと名につくように、まさにモチモチハート

このサイズ感いいんだよね~~♪

これが食べたくて、

よく、青梅に行く旦那ちゃんに、(←八王子やら青梅の現場が多い。笑)

うまみもち買ってきて!

とお願いするくらいでした(笑)

今は、甘いものは、これでもある程度我慢しながら、細々と楽しむように気を付けてるので、

前なら、10個とか買っていたけど、今回は2個だけです

よく我慢したわ、あたし(笑)

たった2つの貴重な美味もち(←実際旦那ちゃんと1個ずつだから、一人ひとつ!チーン)

早く食べた方が美味しいんだけど、

家にあるおやつの賞味期限順に片付けてるから、まだ食べてない

明日食べようと思ってるデレデレデレデレデレデレ

とりあえず今日はこちらを!




糖質を抑えたまるごとバナナ(ミニ)ハート

凄くない❔❔(笑)

もともとの、まるごとバナナより、ちょいスポンジの食感が荒いけど、

クリームたっぷりだし、物凄い食べごたえ!!




このボリュームで、この糖質量、お気に入りですハート

まるごとバナナ食べた感がちゃんとある(笑)

数日前にかってたやつだから、本日までの賞味期限でしたよニヤニヤ

切れてないから、セーフ!!

って事で、朝のteaタイムで頂きましたよ~~






旦那ちゃんと半分ずつでもいいくらいの量ですけど、

結局今日はお仕事に行ったので、(←現場、武蔵野)

あたしが責任もって一人で頂きましたー

ニヒヒニヒヒニヒヒ

これ、また買ってこようデレデレデレデレデレデレ

チョコは、午後のteaタイムで少し食べちゃおうかな♪

食べ過ぎないように、1日一枚ずつって決めて食べたらいいさデレデレうんうん

ツバメ缶のサブレは、まぁ、気が向いたら食べたらいいさ(笑)

え❔❔

気付いた❔❔

そうなの、

買って可愛さに満足したら、サブレ食べたい気持ちが失せたっていうね(笑)

個包装だし、賞味期限とか9月だったはずだし(←|д゚)チラッとみたような?)

ていうか、

ネコやら、ツバメやら、あたしそんなんばっか好きだね(笑)

動物系ねニヤニヤ

ちなみに、

また青梅の続きでアップするけど、

青梅のカフェの雑貨コーナーでも、

動物系の、買ってたわニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




柄はそうでもないけど、(←失礼)

色とか、素材とか、マチがないとことか、(←ペタンコが欲しかったの)

気に入って買っちゃったんだデレデレ

車でラルフ君が使ってるブランケットも、ネコ柄だしね(笑)

無意識で買ってて、後で見返すと、あら!?生き物ばかり!!と驚きます(笑)

さて、

今日も寒いから、今夜はおでんです

一昨日旦那ちゃんと一緒に買い出ししてきたんだけど、

寒いから鍋がいいと言われ、

昨日は、関西風水炊き、今夜はおでん

たまご新しいと・・・・・とやや不安でしたが、

丁度良さげなの見つけましたニヤニヤ




古くて半額になっていたデレデレ

おでん用に、少し日にちたったくらいの卵でゆで卵作りたい我が家に、もってこい!

ナイスグッ

ハフハフしようね~~♪

青梅DEランチデートと❤️オートミールDEおうちご飯と❤️

これ、行きたいお店いっぱいのってましたハートハートハート





茨城、千葉、栃木、めっちゃ良さげなお店いっぱい!!


でも遠い、


でも、いつか行きたい~~~~!デレデレデレデレデレデレ

 

とりあえず、


知ってるお店や、行ったことあるとこ、あとは都心、遠いお店以外で、いっぱい印つけた(笑)


ちまちまと、ひとつずつまわっていきたいグッ


印つけたお店は、絶対にまわりたいニヒヒニヒヒニヒヒ


まずは、とりあえず行けそうなお店へ(笑)





ここ、最近旦那ちゃんがお仕事できた現場のすぐ近くで、

お仕事の時もこのコインパーキングにとめたらしく(笑)

旦那ちゃんは、

このお店も気になっていたらしくハート

それもあり、今回はこちらへ~~

(ちなみに、お会計の時にコインパーキング利用と伝えれば2時間無料のチケット貰えます)


雑誌には、森カフェ、緑のレストランとありますが、

正直

正面しか木々はないし、季節的に緑はないし(笑)

はっきりいって、蔵レストラン、蔵カフェにあたるんじゃないかな❔❔








青梅にある、繭蔵さんウインク










雑誌で見ていた、繭膳がお目当てだったので、そちらをオーダー

旦那ちゃんは五穀米ごはん、

あたしは玄米で、半分の量に減らしてもらうようお願いしましたハート






お献立はこんな感じ~~




玄米は減らしてもらっていましたが、

ここからさらに、半分、旦那ちゃんに食べてもらいましたので、

玄米は3口ほどだけ頂きましたハート

デザートやら、後で行くカフェを考えて、

糖質を制限して頂きましたよニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

お料理は、体に優しそうなメニューで、食べごたえもあり、良かったです♪

豆腐バーグは、ちょっと味が薄すぎじゃないかな❔❔と感じたけど、

他のお料理との塩分量の兼ね合いも考えたら、控えめで丁度いいのかも(笑)

体に優しそう!

というか、

デザートの黒胡麻クッキーが、べらぼうに美味しくて悶絶しましたハートハートハート




色は美味しそうに見えないけど・・・

胡麻の量もよくて、程よくプチプチ!!

甘さもいい、風味もよくて、固さはちょいしっかり目でザクザクプチプチ食感酔っ払い酔っ払い酔っ払い

ちょんっとのった胡麻ペーストもいいハートハートハート

絶妙~~うまぁ~~

お持ち帰り用で売ってたら、絶対に買っていたわ・・・
(←まじで売ってくだせぇ、おねげえだぁ~)
 
美味しいって罪ですね真顔

罪深いクッキーでした真顔


ちなみに、お2階はギャラリーになっていて、自由にみることができます~

昨日は、ハンモックが展示されていた・・・




よく聞かなかったけど・・・(誰もいなかったし)

これは、

ハンモック自体を展示してるのか、

ハンモックを吊るした空間アートとしてみせてるのか❔❔

謎(笑)

帰りに、

レジ横にあった、名前忘れたけど、作家さん作の器を購入してきましたハート






脚つきハート

どんな一品を盛り付けようかなデレデレデレデレデレデレ

にしても、

なんだか、ほっこりするお店でした♪

ていうか

今日だったら雪とかヤバかったかも(笑)

旦那ちゃんは、

今日は健康診断の予定入ってましたが、

雪の予報だったから、来月に日延してもらい、

今日は自宅仕事・・・・・

いや、

午前中のみ仕事して、お昼食べてから、ずっとスマホでドラクエしてます(←今も隣でやってる!w)

あたしが4やってるから、(←まだ終わらせてない、早くクリアして5やりたいのにw)

羨ましくなり、旦那ちゃんは6やってるよ(笑)

明日は仕事いけるかな❔❔

今夜の雪次第かな❔❔

都内の様子次第でしょうかね

ダメそうなら、お客様に連絡してお日にち変更してもらい、

また明日家にいるらしい・・・

旦那ちゃんがいる時のお昼ごはん、悩みますね(笑)

ちなみに、今日のお昼は、

オートミールのお好み焼きでした♪




オートミールは、

お好み焼きや、米化してからのチャーハン、タコライスがお気に入りですハート

雑炊とかは、ヌメリや、風味がキツくて、あたしは食べられませんゲロー

なんていうか、

インコの餌みたいなニオイに感じちゃってwww




粉は一切いれてなくて、

生地は、

オートミール、豆腐、少しの長芋、

そこに、卵、

桜エビ(干し海老)、キャベツ、豚肉、




豚バラ肉はカリっとが好き♪

切るのめんどくて、長いまま使用(笑)

ふっくら、厚みは3cm弱くらい




サイズは小ぶりで、

旦那ちゃんは2枚食べましたよウインク

美味しくて大満足ハートハートハート

また作って!!と言われた(笑)

オートミールメニューは基本、あたしがお昼に食べるメニューだから、
 
旦那ちゃんは基本食べません

だから、

『ヨーコさん、こんな美味しいもの食べてるの~❔俺にも出してよハート

と言われた(笑)

また機会があったらね~

ちなみに、

今夜は水炊きハート

青梅のお気に入りのお店で、

辛くて旨味もある美味しい調味料買ってきたからね

鶏肉が美味しく食べれちゃいます♪

寒いし、熱々のお鍋で晩ごはんです♪