青梅DEランチデートと❤️オートミールDEおうちご飯と❤️
これ、行きたいお店いっぱいのってました
茨城、千葉、栃木、めっちゃ良さげなお店いっぱい!!
でも遠い、
でも、いつか行きたい~~~~!
とりあえず、
知ってるお店や、行ったことあるとこ、あとは都心、遠いお店以外で、いっぱい印つけた(笑)
ちまちまと、ひとつずつまわっていきたい
印つけたお店は、絶対にまわりたい
まずは、とりあえず行けそうなお店へ(笑)
ここ、最近旦那ちゃんがお仕事できた現場のすぐ近くで、
お仕事の時もこのコインパーキングにとめたらしく(笑)
旦那ちゃんは、
このお店も気になっていたらしく

それもあり、今回はこちらへ~~
(ちなみに、お会計の時にコインパーキング利用と伝えれば2時間無料のチケット貰えます)
雑誌には、森カフェ、緑のレストランとありますが、
正直
正面しか木々はないし、季節的に緑はないし(笑)
はっきりいって、蔵レストラン、蔵カフェにあたるんじゃないかな❔❔
青梅にある、繭蔵さん

雑誌で見ていた、繭膳がお目当てだったので、そちらをオーダー
旦那ちゃんは五穀米ごはん、
あたしは玄米で、半分の量に減らしてもらうようお願いしました

お献立はこんな感じ~~
玄米は減らしてもらっていましたが、
ここからさらに、半分、旦那ちゃんに食べてもらいましたので、
玄米は3口ほどだけ頂きました

デザートやら、後で行くカフェを考えて、
糖質を制限して頂きましたよ





お料理は、体に優しそうなメニューで、食べごたえもあり、良かったです♪
豆腐バーグは、ちょっと味が薄すぎじゃないかな❔❔と感じたけど、
他のお料理との塩分量の兼ね合いも考えたら、控えめで丁度いいのかも(笑)
体に優しそう

というか、
デザートの黒胡麻クッキーが、べらぼうに美味しくて悶絶しました





色は美味しそうに見えないけど・・・
胡麻の量もよくて、程よくプチプチ!!
甘さもいい、風味もよくて、固さはちょいしっかり目でザクザクプチプチ食感





ちょんっとのった胡麻ペーストもいい





絶妙~~うまぁ~~
お持ち帰り用で売ってたら、絶対に買っていたわ・・・
(←まじで売ってくだせぇ、おねげえだぁ~)
美味しいって罪ですね

罪深いクッキーでした

ちなみに、お2階はギャラリーになっていて、自由にみることができます~
昨日は、ハンモックが展示されていた・・・
よく聞かなかったけど・・・(誰もいなかったし)
これは、
ハンモック自体を展示してるのか、
ハンモックを吊るした空間アートとしてみせてるのか❔❔
謎(笑)
帰りに、
レジ横にあった、名前忘れたけど、作家さん作の器を購入してきました

脚つき

どんな一品を盛り付けようかな





にしても、
なんだか、ほっこりするお店でした♪
ていうか
今日だったら雪とかヤバかったかも(笑)
旦那ちゃんは、
今日は健康診断の予定入ってましたが、
雪の予報だったから、来月に日延してもらい、
今日は自宅仕事・・・・・
いや、
午前中のみ仕事して、お昼食べてから、ずっとスマホでドラクエしてます(←今も隣でやってる!w)
あたしが4やってるから、(←まだ終わらせてない、早くクリアして5やりたいのにw)
羨ましくなり、旦那ちゃんは6やってるよ(笑)
明日は仕事いけるかな❔❔
今夜の雪次第かな❔❔
都内の様子次第でしょうかね
ダメそうなら、お客様に連絡してお日にち変更してもらい、
また明日家にいるらしい・・・
旦那ちゃんがいる時のお昼ごはん、悩みますね(笑)
ちなみに、今日のお昼は、
オートミールのお好み焼きでした♪
オートミールは、
お好み焼きや、米化してからのチャーハン、タコライスがお気に入りです

雑炊とかは、ヌメリや、風味がキツくて、あたしは食べられません

なんていうか、
インコの餌みたいなニオイに感じちゃってwww
粉は一切いれてなくて、
生地は、
オートミール、豆腐、少しの長芋、
そこに、卵、
桜エビ(干し海老)、キャベツ、豚肉、
豚バラ肉はカリっとが好き♪
切るのめんどくて、長いまま使用(笑)
ふっくら、厚みは3cm弱くらい
サイズは小ぶりで、
旦那ちゃんは2枚食べましたよ

美味しくて大満足





また作って!!と言われた(笑)
オートミールメニューは基本、あたしがお昼に食べるメニューだから、
旦那ちゃんは基本食べません
だから、
『ヨーコさん、こんな美味しいもの食べてるの~❔俺にも出してよ
』

と言われた(笑)
また機会があったらね~
ちなみに、
今夜は水炊き

青梅のお気に入りのお店で、
辛くて旨味もある美味しい調味料買ってきたからね
鶏肉が美味しく食べれちゃいます♪
寒いし、熱々のお鍋で晩ごはんです♪