お宿の朝❤️朝ごはん❤️
すっかり忘れていた(笑)
七沢温泉、盛楽苑での朝
特別なものは並びませんが、
きちんと作られたものばかりで、美味しそう

朝ごはんは、
旦那ちゃんがよく食べるか食べないかで、
美味しさがよくわかる(笑)
やたら量があってもりもり過ぎるのも、食がすすまないし、
温かいはずのものが冷えていても嫌みたいだし、
既製品を盛り付けただけみたいなおかずも食欲そそられない旦那ちゃんなんです
手前の一口ずつのおかずも、どれも美味しかったよ~
ちゃんと一品一品作られたもので、
このタイプの朝ごはんは、旦那ちゃんが喜ぶパターンです(笑)
サラダもシャキシャキみずみずしくて美味しかったし♪
蒸籠の中は、鮭と味玉(←え?斬新(笑))
納豆に、とろろ、
強制的に、ご飯がすすんでしまう・・・・
食べたい気持ちを押さえて・・・・・
って、無理!!食べたい!!
いつものパターンなら、おひつの中をなくしてやろうってくらいの勢いで、
大盛りでおかわりするけど、(←家とは違うお宿マジック!!)
ぐっとこらえて、
最初の小盛り程度に、おかわり





食べちゃった





ただ、
お宿のオリジナル?のお味噌が、ちょい独特というか、
個性的なお味で~~~
旦那ちゃんもあたしも、ちょい苦手な味で(笑)
お味噌汁だけは完食出来なかったわ・・・・
お味噌汁には、聖護院蕪が大きな切り身でドーンと入っていたけど、
結構固めに食感残ってて、それもイマイチだった理由かな~~
汁物だし、大きいまま入れるなら、
お箸で切れるくらい柔らかい方が食べやすかったかな~
かぶの甘味もいかされてなかったしなぁ
でも、
蕪のお味噌汁以外は美味しかった





食後は、
のんびりコーヒー頂きました
カウンターに座ってるけど、
ここのコーヒーは、フリードリンクのです(笑)
チェックアウト時に、
他のかたとかぶらないように、
お先にお会計できるとの事でしたので、
食後、コーヒー頂いてるうちに、お会計してもらいました
今回は、75,000円でお釣りが来るくらいでした
500円玉貯金で貯まったお金で楽しんでこれました(笑)
また貯まったらいこうかな♪
旦那ちゃんは、今回お金だしてないから、
ヨーコさんが貯めたお金なのに、ご招待してくれてありがとう!!
と嬉しそうにしていた

まぁ
旦那ちゃんがアカンことした時に、ペナルティで没収する500円もどれだけか入ってるけどね(笑)
ちなみにアカン事は、
洗濯物の(ポケット)中に、
ボールペンとか、名札とか、入れたままにしてる事あんのよ!!怒
あとは、
カーテンフックとか、ビスとか!!怒





いつぞやなんて、
三色ボールペンが洗濯機の中でバラバラになってたわ(笑)
まぁ、チェックせず洗濯したあたしも悪いんだけどね~~~(笑)
でも、
いまや500円没収制も定着してきたので、
今年も引き続きやっていこう(笑)



おちまい
(←やっと(笑))
