おはよう♥️本日のお花と、寝不足と♥️
最近、朝方までアニメを見てる生活してましたが、
やっと落ち着いた(笑)
昨夜は久々に早く寝たので、今朝は久々に早起きです
夜更かしはよくないよ
目の下にクマさん(・(ェ)・)来ちゃってるよ〜
もう、しばらくは夜更かし禁止するよ
昨日は
年末ぶりにお花買った

あ、
ラルフ&レイちゃんのお花は、毎週必ず買って、
切らすことなくお花を飾っていますが、
お部屋のお花は、
シンビジュームがなかなかに頑丈なので、次にいけなくてね
でも
そろそろ入れ替えようかなと

この時期は、チューリップやら春の球根付きのお花が可愛いですよね

一時期、
球根付きのお花をやたら欲しがっていたのを、お花屋さんが覚えててくれて、
昨日も、
『今年も球根付き入りましたよ!』とすすめてくれたけど、
赤色の小さなチューリップと、
ムスカリが1つ、あまり残ってなかった~
赤いお花はいらないから、買わず

今回は、
この黒っぽいダークなパープルのチューリップを購入しました

素敵





シックで良いわ~
違う花瓶出してくるの面倒くさくて、出てるのそのまま使ったら、
まったくサイズあわず(笑)
あとで入れ替えようかな
まぁ
そのうち切り戻してるうちに短くなるし、このままいくかな?(笑)
あたしと旦那ちゃん以外、見るわけじゃないし

白いチューリップも可愛いよね〜
造花にはない深い色味
素敵





パンダアネモネも大好き





可愛い

はなどんやさんから仕入れちゃおうかな~
10本とかなら自宅でも丁度良さそう

さて
そろそろ朝ごはんの支度しましょう

旦那ちゃんは10時半くらいに出勤していくから、
最近は9時過ぎくらいにご飯食べてます
(←今はまだ旦那ちゃん寝てる)

今朝は、久々に納豆が食べたくてね~
昨日買ってきたんだ





お味噌汁つくり、野菜ものチャチャっと仕込んで、
ベーコンの使いかけ(開封済み)を消費したいからベーコンエッグするかな
あとは納豆

よし、支度しよう

モンブランと♥️鰻ちゃんと♥️アニメ好き専業主婦と♥️
昨日はやりたい放題食べちゃった


モンブラン好き
夜はうなぎを予約していった

食べるものはいっつも同じ

肝焼き大好き

昨日の肝わさは、いつもよりワサビが多かったような?
ツンツ〜ン

ふぐの唐揚げ

毎回、並みにしようとするんだけど、
今回も欲張って上うな重

ご飯は減らしてもらいました~
美味しかったな





鰻好きだ〜
満足満足

今日は、
盾の勇者の成り上がり、を一挙に見るのだ





陰の実力者になりたくて!は、今朝見終わった~
今まで普通のテレビしか見れないやつだったから、
新しいテレビになり、見るものが(アニメ)増えて嬉しい

引きこもりが楽しい時間になりました

あ、
もちろん、家事はきっちり完璧に済ませてから、ダラダラアニメ鑑賞ですからね♪
掃除、洗濯、晩御飯の仕込み、副菜作り、完璧

この前から、生姜とちりめんじゃこの佃煮がお気に入りで欠かせません!!
鰹節も入れていたけど、この前、くずくずの鰹節使ったら、ボッソボソになったのでね、
今回は、鰹節なしで、ちりめんじゃこ増量で作りました

まだ出来たてで味が馴染んでないけど、
きっと美味しいはずです

ちなみに、
辛すぎるのは得意じゃないので、スライスした生姜は、サッと軽くボイルしてから煮付けてます

生姜の辛さが抑えられて丁度良くなる





今夜は、鶏の水炊きするのだ

本当は昨日のはずだったけど、
昨日は急遽旦那ちゃんがお休み入れたのでね、
夜も外食に変更したからね、
寒い昨日ハフハフ食べる予定だった鶏の水炊きは、今夜にまわされました〜
よし
夜までアニメみて過ごそう
ぐふふ

ポタリーさんのスコーンDE♥️おうちTeaタイム♥️
美味しかったので記録

鎌倉山、ハウスオブポタリーさんの、スコーン

お持ち帰りして、
おうちで温めてティータイムで頂きました

熱々の紅茶と共に

スコーンは、アルミホイルで包み、トースターで温めたよ~
上手に温め直せました

表面サックリ、中はしっとりほわん

ジャムとクロテッドクリームを添えて

スーパーにあるこちらを用意したよ
パカッとわり、
ジャムとクリームを





サイズも良くて、スコーン自体の甘みは控えめなので、
ジャム&クリームたっぷりが美味しい

温めもトースターでしたから、表面サックリで、まるで焼き立てスコーンです

紅茶教室で習ったスコーンに似てるかも

何個でも食べれてしまう〜〜〜
2個しか買わなかったことを後悔します
(←食べ過ぎ注意!!)

紅茶が進んでしまいます
当然、紅茶はおかわりです

また買いに行こう!!
よいティータイムになりました〜
ご馳走様でした

鎌倉山♥️ハウスオブポタリーさん♥️
昨日のおひとりさまカフェ
鎌倉山にあるポタリーさん
可愛らしい店内です

テラス席は、ワンコOK

(写真許可得て写させてもらいました♪)
ケーキもスコーンもどれも美味しそうです

アフタヌーンティーは要予約

クリームティー(紅茶&スコーン)などは予約なしでもいいみたい
紅茶は、
ダージリン2ndフラッシュをチョイス

美味しいと噂のカフェですが、
若干味が薄いかな~?
でも美味しいよ〜

お昼前でしたので、サンドイッチも惹かれましたが、
ケーキを頂くことに

ヴィクトリアケーキ

美味しい〜

他のケーキやスコーンも食べたくなる‥‥‥‥
欲望に勝てず、ケーキ追加





デーツ&ジンジャープディング
あつあつプディングの上にはアイスクリームが

あつひや〜
こちらも美味しいです

やばい、どんどん食べたくなる(笑)
これは、お腹満たしてから来ないと大変なことになります

3つ目、なにか食べちゃおうかなとも思いましたが、我慢我慢(笑)
でも、
結局、
帰りにこちらのスコーンをテイクアウトしてしまう事に

スコーン、買って大正解





美味しかったので、またスコーンは、別で書きます

ささっとお茶してから、
お隣のギャラリー?へ

インスタ見て、かわいこちゃんが居るの知っていて、
お茶してたときに、ワンワンっと声が聞こえていたから、
カフェでお会計する時に、
ビーグルちゃん居るんですよね~って聞いたら、
あちらに居るので合って行って下さいとの事でした

でも、
テイクアウトのスコーンは、お車に避難させてから行ってくださいとの事でした(笑)
いい匂いに、クンクンきちゃうのかな〜?
ムフフフ

レイちゃんにつづき、ラルフ君も居なくなった今、
ワンコに触れたくて仕方ないので(笑)
ルンルンでお隣へ〜
か、
か、
かわいい~





ぬくぬくで、ねんねしてるよぅ〜〜〜





起こしちゃいけないからね(笑)
お店の方に、インスタ見て会いに来ちゃいましたと話して、
写真とってもいいですかと確認してから、撮らせて頂きました

静かに、パチリ
起きちゃった(笑)
ごめんね〜
すごくいい子です





聞いたら1歳ちょっとだそうです
まだまだ若いんだ〜〜〜可愛いね〜〜〜いい子だね〜

でも
あたしに興味は示してくれず、
プイッ
また寝ちゃいました~~~
振られた〜〜〜〜〜〜

ガアーン








アタシ、
わりと、わんこには好かれるのに‥‥‥‥あうう





とりあえず
ワンコの写真だけとって手ぶらで帰るのもなんなので、
少しですが、お買い物しました
かわいいワンコ柄の、アイリッシュリネン
半額になっていてお手頃価格でゲット

しっかりしているし、良さそう

こういうの、使わないくせに、集めるの好きです(笑)
るん♪
また行こう

鎌倉山はお洒落なお店があって好きです

スコーンもめちゃめちゃ美味しかったし、
アフタヌーンティーも予約して行きたいな~♪
ほっこりほっこり

寒い夜のお楽しみと♥️おひとりさまカフェと♥️
一昨日
美容皮膚科に電話して入荷確認して翌日(昨日)取りに行く予定でしたが、
昨日はドライアイのアイクリニックと、四十肩のリハビリがあったので、
結局、電話して、すぐに貰いに行ってきた
で、
夜から一気に寒くなると言うし、
旦那ちゃんに熱燗用意したら喜ぶかしら?と、
熱燗向きの日本酒を買いに、いつもの熊澤酒造へ〜
旦那ちゃんお気に入りのかっぱは熱燗じゃないよね‥‥‥
いつものは、熱燗もいけそうだけど、どうかな?
悩むよりプロに聞こう!!
熱燗むきのどれですか?
と聞いてみたよ

そしたら、よく買うやつは、冷も燗も美味しいですよって事だったんだけど、
いつもは、かっぱが好きでよく飲むんです〜って話したら、
かっぱ好きなら、防空壕貯蔵は絶対に好きだと思いますよ!って

酸が強めだから、燗にすると、ふわっと香って、美味しいですよ~
との事でした

防空壕貯蔵は、
蔵元料理の天青さんで名前は見て知っていましたが、
たぶん旦那ちゃん飲んだことないんじゃないかな?
と思い、買ってみた

ていうか、
よく見たら、
冷凍庫の棚に、燗で美味しいってPOPがついてたわ

よく見ず聞いちゃったけど、皆さん親切なので、丁寧に教えてくださいます

で、
ここに来たら、ついでに寄っちゃうよね~
お席確保した時は、おじさん4人組とか、
女子2人組が二組がいましたが、
呼び出し音がなり、取りに行って、お席へ戻ると、
その3組が、一気に帰られたので、急に貸切状態に

ラッキー!のんびりできるー♪
カフェラテと、酒粕ティラミス

まわりキョロキョロ

誰もいないから、カバンの中をゴソゴソ(笑)
買ったものぽいぽい入れてたから、お片付け(笑)
肝斑はもはや気にならなくなってますが、
シミ予防として飲み続けてます

切らすと嫌なので、2ヶ月分まとめて買ってきます

カップの底のイラスト、ほっこりする(笑)
可愛い





胸に【モ】と書いてあるけど、MOKICHIのモ、かな?
モキチ小僧?





こんど聞いてみようかしら(笑)
さて、
しばしゆっくり、おひとりさまタイムを満喫して、
買った日本酒を片手にぶら下げて、お店を出てきました

袋はいらないといったものの、
入れる袋も持ち合わせておらず、むきだしでぶら下げて持つ女

なんとか、割らずに持ち帰りました

この夜
どんどん冷えていきましたよね〜
夜は、
きりたんぽ鍋で温まりましたよ

結局、邪道なお豆腐は入れず、忠実に

せり、舞茸、糸こんにゃく、ごぼう、ねぎ、鶏肉、きりたんぽ、
比内地鶏スープで
うまうまです~

防空壕貯蔵、とりあえず、あたしも少しだけ味見

結構好み

熱燗も用意〜
アルコールが飛ばないように、ラップで蓋して〜
ほわわわ〜
旦那ちゃんの好みの温度で熱燗つくるために、
数年前に、キッチン用の温度計買いました(笑)
なので、熱すぎ、ぬるすぎ、失敗なく、旦那ちゃんの好きな温度に

熱燗も一口味見しました

冷より、フワ〜〜〜っと香りがひろがり、まろやかになっていた、気がする(笑)
飲めないから、よくわからない

でも
旦那ちゃんがすごく喜んで、うまいうまいと、飲んで、食べて、ご機嫌さんだったから良かった

ていうか、
つぶ貝と九条ネギのぬたも用意していたのに、
写真取り忘れて食べてしまってから気づいた

つぶは、お刺身コーナーにあった、生食用のボイルつぶ貝を使ったよ

ガリバタ醤油でさっと炒めても美味しくて、見かけると買っちゃいます

貝好き

ちなみに、
昨日は、予告通り、焼き肉へ





もろきゅう好き

砂肝好き

ヤゲン軟骨食べ忘れてた‥‥‥今思い出した

写してないけど、お肉はおかわりもした
やりたい放題(笑)

スープやビビンバも旦那ちゃんとわけわけしながら食べて〜
もろきゅうは一人で食べて〜(笑)
美味しくて安い、最高





軟骨の食べ忘れだけ、悔いが残っている、また行かなきゃだわ
焼肉は何回行ってもいい(笑)好き〜
✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣
今日はね
行きたかったカフェへ行ってきたんだ〜

鎌倉山にあるお店だよん

いつも、この先のお店へ行っちゃうんだけど、
たまにはね

ていうか、駐車場が道から坂になってるから、気をつけなきゃです

建物ギリギリ(笑)
開店して10分くらいした頃お邪魔しましたが、
すでに2台停まってた〜

(早っ!!)



人気のお店だから、開店時間に合わせてお邪魔したけど、
寒いからかな?わりと空いてた(笑)
この話は、また

ここ、かわいこちゃんが居るのよ





可愛い





可愛いから、許可とって、写真とらせてもらいました





薪ストーブとお日様でぬくぬくの位置で寝んねしてるの





はぁぁ
可愛いなぁー
また次にでも書きます
ああ、可愛い





最悪な肌トラブルと♥今月のネイルと♥おうちごはんと♥
乾燥、洗い過ぎ、から
酷い肌荒れからの〜湿疹にやられました〜
いつもの美容皮膚科ではなく、
一般の皮膚科へ受診してきて、
ステロイドと保湿クリーム貰ってきたよ
というか、
正しくは、いつもの美容皮膚科から、肌荒れの診察で皮膚科へと、ハシゴしたわけです
忙しい日でした‥‥‥

ステロイドやだな〜
でも、
短期間の使用なら副作用も気にするレベルではないとの事で、
最長でも1週間、短ければ、症状が落ち着いた時点でやめて良いとの事

オレンジ色で囲んだ部分が、
ザラザラカサカサ真っ赤になって、痒かった





実は
受診の2週間前くらいから異変があったけど、
これが湿疹とは気付かなかったのね

丁度前髪が当たるからモサモサして痒いのかなとか、
目の下は、何かわからないけど、とりあえずガサガサを抑えようとひたすら保湿していたわけですよ
なんか、痒みを我慢して掻かずに、保湿してたら、
ガサガサは落ち着いていたの
でも、何日経っても赤みが引かずに、気を抜くと痒くなるし、
見た目的に気になるから受診してきたわけです

まぁ
お顔なんだから、もっと早く行きなさいよって話ですよねぇ~

受診したのが土曜日の午後で、その夜からステロイドぬり始めたよ

今朝の状態
かなり赤みが無くなった!!
目の下のガサつきも無くなった!!
あ、
昨夜、明け方4時まで眠れなかったので、目の下のヤツは、
単純に、クマ(・(ェ)・)です

21時から2時間うとうとソファで寝ちゃったら、夜中覚醒して眠れなかったの(笑)
目頭は、
まだ少し痒くて、爪先でカイカイしてるから、赤いね
(←ほんとはカイカイ禁止ですよ
)


ヒルドイドべたべた塗ってるから、
アイメイクもなにもなく過ごしてます
なので、スッピンで失礼します


ここらへんの肌荒れ?吹き出物?も、
乾燥からくるものかな?
マスクがあたるから、微妙に赤いプツプツが残ってます

普段からファンデーションは塗らないから、
そんなにガシガシ洗うことはないんだけど、
寒くなってから、お湯でわしゃわしゃ洗うようになったしなぁ〜
油分まで落ちちゃうんだろなぁ‥‥‥‥
洗い過ぎないように注意されました

あとは、
寒くなってから、なかなか水分補給も難しくてね〜(←寒いとなかなか飲めなくないですか?)
前は、
傍らにコップやらペットボトル置いといて、こまめにお水飲んでたんですけどね‥‥‥‥
あたしね、
お水は、かなり意識しなきゃ、なかなか飲めない人なんですよね
で、
旦那ちゃんが家に居るようになってから、
そういう細かなことを意識する余裕がなくなり、
結果、水分補給をおろそかにしてしまい、
結果、体の内側から、乾燥しちゃったわけですね〜
毎日毎日洗顔後にシートマスクしたって、
根本的に、体が乾いてたら、どうにもならないって話ですよね~
で、結果
皮膚の薄い目のまわりに症状が出ちゃた~みたいなね

ほんと、水分補給大事です!!





土曜日から、
こまめにお水飲むようにしてます
もうさ、かなり意識しないと、飲めない!!





とりあえず
今は、潤いを取り戻すよう、頑張ります!!
とりあえず
カイカイせず!!
ステロイドは今日から塗らずに、ヒルドイドだけ継続していきます
さてさて
ピンクい画像から、ピンクつながりで〜〜〜
今月のネイル紹介します

今月は、女子っぽく、ピンク系にしてみました〜
極細フレンチ&ツイードネイルです

年齢無視して、ちょい可愛くしすぎたかな

たまにはね!!

ていうか
土曜日に、美容皮膚科いった際に、
いつもの、シミ内服薬セットを買って帰るつもりが、(←シナール、ユベラ、トランサミンの3点セット)
シナール品切れにつき購入できず





今週入るとの事だったので、
このあと電話して入荷したかどうか確認して、
入ってたら、明日にでも買いに行きましょう

なんかね
この前行った皮膚科にも、美容皮膚科が入ってて!!(←新しい皮膚科だったので初めて知った)
シミ内服薬も売ってるって話だったんだけど、
聞いたら、
そこは、シナールとトランサミンの2点セットで、
そのうえ、トランサミンがなかなか入荷しなくて、
シナールのみの処方になるとのこと
シナールだけ飲んで効果あるの?

トランサミンも品薄でなかなか入らず入荷未定だとか

なので、やめといたわ
美容皮膚科は今まで通りのところへ通い、
肌荒れなどの純粋な肌トラブルは一般皮膚科へ行こうと思った

いやいや
水分って大事だよね!!と感じた最近のお話でした

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣
おまけ
最近のご飯

✤金曜日✤
ヤナセ帰りにお初の焼肉屋さんへ
ちなみに、
ハズレなお店でした(笑)
お初のお店あるあるですね

✤土曜日✤
写真取り忘れ、サーモンときのこのホイル包み焼き
✤日曜日✤
朝
サンドイッチ(ルヴァンの糖質おさえた食パン?使用)
夜のおでん用に茹でたゆで卵を一個ずつと

からしマヨ、レタス、チーズ、ハム、シンプルサンドイッチ

昼
年末年始のイクラが一パック冷凍庫に残っていたので、
簡単にイクラ丼に

とろろ昆布のお吸い物は、
おでん用にとった鰹だしを少し取り分けて、お吸い物にしたやつ

イクラ食べきった~
最後だったから贅沢にどっさりのせてイクラ祭りでした

夜
朝から仕込んだおでん〜
お出汁自慢の我が家のおでんです

グラグラ煮立たせると、お出汁が濁ってしまうのでね、
丁寧に丁寧に〜〜〜
美味しさに、旦那ちゃんも上機嫌でした





まぁ、いつも機嫌良さそうなんですけどね(笑)
旦那ちゃんの不機嫌そうな顔は、この結婚生活中、見た記憶あるかないか、くらいで、
旦那ちゃんはいつも穏やかにこにこ居てくれます

✤月曜日✤
朝は、納豆、目玉焼き、ぬか漬け、小松菜のお浸し、
やらをちゃちゃっと食べたよ~
お昼は一人だったので、(←旦那ちゃんお仕事)
ミックスナッツとコーヒーで済ませちゃった

一人だとなんでもいいから楽チン(笑)
で、
夜は
おでんに引き続き、鍋続きにしてみよう、と(笑)
手羽元使った、おうちサムゲタン

高麗人参は入ってません〜
ていうか、高麗人参ってどこに売ってるのかな?見たことないかも〜
手羽元、にんにく、しょうが、ねぎ、切餅、なつめ、松の実、クコの実
本物はもち米詰めると思うけど、
かわりに切餅をポトンと入れて煮込んでます
(←溶けて消える(笑))

あとは、
小松菜と舞茸の炒めものと、キムチ、玄米ごはん
✤本日✤
朝は、サムゲタンの残りで、サムゲタンうどん〜

糖質控えめのおうどん使用
(←健美麺だったっけ?)

黒胡椒ガリガリ〜〜〜〜
寒い朝だったけど、熱々メニューで、ぽっかぽかになりました

チラッと見えてるのは、夜と同じく、小松菜&舞茸(笑)
ちなみに、
お昼は、最後の最後、残ったサムゲタンを玄米にかけて、
おじや風にしてサラサラ〜っと頂きました

一人だから問題ないです(笑)
無事に食べきりました

ちなみに、
今夜も、鍋つづきにしようと(笑)
今日は、きりたんぽ鍋やるよ〜

市販の比内地鶏スープを使って作ります

良さそうなセリがあったからね~
鶏もも肉、せり、舞茸、ねぎ、ごぼう、糸こんにゃく、きりたんぽ

本場の方から見たら、邪道かもしれませんが、
お豆腐を入れちゃいます

きりたんぽは糖質高いから、きりたんぽ食べる量を減らしたいので(笑)
ヘルシーに、邪道かもだけど、お豆腐いれちゃおう

本場みたいな立派な根付きではないけど、
一応根っこもついていたから、丁寧に洗って、一緒に入れるんだ~♪
セリの根っこ美味しいね〜
本場の方セリは、段違いに美味しいのでしょう

いつか本場に食べに行きたきな~♪
最強寒波がくるとの事なので、
暖かくして過ごしたいですね

明日とか寒いのに、あたし、ドライアイでアイクリニック予約入れてる〜〜〜

さらに、夕方遅い時間には、旦那ちゃんと2人仲良くリハビリだし〜〜〜〜

夜は、また焼肉食べに行くかな(笑)
この前の焼肉屋さん、ハズレだったからさ、
食べたりない!!(笑)
うん、やはり明日も焼き肉だね





寒いからしゃぶしゃぶでもいいけど、予約取れるかわからないし、やはり焼肉で

旦那ちゃんが嫌がったら‥‥‥‥‥‥‥





いや、嫌とは言わせない、焼き肉がいい!!





焼き肉大好き





車検と♥️シンビジュームと♥️保護犬と♥️
車検車検〜
3日で仕上がってくるらしい〜

3日間はこちらの代車で生活します
何これ(笑)
昨日の夜、あたしのリハビリが18時にあったから、
帰りに晩ごはん食べて帰ったんだけど、
車とめて外に出たら、こんなんが

サイドミラーからベンツマークが映し出されてた〜
あるのは知っていたけど‥‥‥‥‥
実際に見ると‥‥‥‥‥
恥ずかしいwwwwwwwww
なにこれ、なんか恥ずかしいんですけど(笑)
まぁ、かっこいいと思ってる人がいるから、こういうのあるんだろうけど、
アタシも、旦那ちゃんも、基本地味な田舎人間なので、
ふたりで、
『ヤバっ、めっちゃ恥ずかしいね(笑)』
と笑ってしまった
まぁ
昼間運転するには分からないし、いいけど

ていうか、
新しいCクラスを代車でかりてきたけど、
なんか、
小回り効くように、ハンドルきると、後ろのタイヤも少し動くから、
いつもよりグイッと曲がるから、
いつもより、気持ち前に出てハンドル切らないと、
内輪差で、乗り上げたり、ぶつけたりするから、気をつけてください
と言われた
怖っ(笑)

あと、
何か知らんけど、何かのセンサーが敏感に反応するらしく、
例えば、バックしてるときに、車が近づいたり、人が通ったりすると、
ガクン!!と自動ブレーキがかかって、それで皆さんビックリされるので気を付けてください
と言われた

便利なんだか何なんだか?
とりあえず、
気を付けて運転しましょう

今日は旦那ちゃん出勤で、
二人ともリハビリもないし、
フリーだわ





お茶しにいきたいけど〜〜〜
代車だしなぁ
いつもより車高も低いから、下すらないように気をつけるよう言われたしー
気を使う車だな





お花
そろそろ春のお花に替えたいと思いつつ、
年末に買ったシンビジュームが、まだまだ綺麗に咲いてくれてるので、
なかなか替えられません
あたしの記憶だと、何年か前にも、立派なシンビジュームを買ったのですが、
切り花だったけど、
切り戻ししながら様子見てたら、
たしか、2月末くらいまで、造りもんか?と思うくらい、綺麗に咲いていた‥‥‥
もう、途中から飽きちゃって、洗面所に飾っていたと記憶している(笑)
シンビジューム、買う時は、1本数千円といいお値段するけど、
長持ちするし、1本でもこの存在感で楽しめるし、
ある意味、コスパの良いお花になるのかな

とりあえず、もう少し、この子で楽しみましょう

でも
これから、春のお花が沢山でてくるし、
買っちゃいそう





そういえば、
この前、めっちゃ可愛い多肉植物みかけたよ
令和の桃太郎
まさに、パッカーン!!桃でーす、みたいなやつ(笑)
(画像は拾ってきました)
まだ売ってるかな?
まだあったら買ってみようかな





可愛くない?(笑)
育て方、知らないけど‥‥‥‥‥





なんか、和菓子みたい

ていうか
保護犬をめっちゃ探していたけど、
冷静になってみたんだけど、
旦那ちゃんもまだ完治してないし、あたしもリハビリ通いの身だし、
もう少し先にすることにしました
あのマルチーズ君可愛かったんだけどな〜
子犬なら、しつけ教室にも通わせたいし、今の状況だと、スケジュールたてにくいしね
リハビリ通いがなくなってからのがいいかな?
と、思いなおしました
あの子なら、すぐに里親が見つかるでしょう
ていうか、
片耳が無いミニチュアシュナウザー君も気になっていたんだよね
生まれつきお耳が無いのかな?
耳だけじゃなく、耳の穴も塞がってるって事だからね、
旦那ちゃんと見ていて、話していたけど、
ラルフ君もレイちゃんも、子供の頃から、てんかん持ちだったし、
レイちゃんに至っては、ヘルニアで下半身不随みたいな感じだったし、
あたし達夫婦からしたら、それくらいの障害は何の問題もない
まぁ、そりゃ、なんの障害もない方が楽なんですけど、
ラルフ&レイで慣れてるというか、なんの経験もしてない飼い主よりは分かっているからね
生まれつき片耳がないくらい、なんの問題もないかな、
まわりの人は、片耳ないの見たらギョッとしちゃうかもしれないけど、
きっと関係なく可愛がれると思うよね
凄く悩んだけど、応募はやめた
やっぱり、自分たちの体をまず整えておかないと、
全力で向き合えないかもしれないからね
次のわんこは、
しっかり躾頑張るつもりなんで!!
ラルフ&レイちゃんは、賢かったし、すごく性格良くて穏やかだったから、
全然躾やらなかったけど、たまたまなんとかなっていただけだと思うからね
アタシが無知すぎだったからね
次は、しっかりやるんだ!
ただ、あたしも正しい躾の仕方を知らないままきちゃってるので、
動物病院でみつけた、しつけ教室に行って、飼い主もしっかり学んでいこうと思ってるんだ

とりあえず
わんこ貯金をもっと増やそう!!
医療費のかかる子がきてもいいように、余力をつけておかなければね!!
今は簡単にペット買う人多いけど、買うときのお金だけじゃないからね
まじで
ある日突然、怪我や病気になりますからね
その時に、ちゃんと治療受けさせる経済力がないとダメなわけですよね
1万、2万では、なんともなりませんからね?
数十万、ポンと出ていきますからね
そういうこともあると思って飼わなきゃです
保護犬、譲渡犬をみていて、
その子たちが手放された理由みてて、ほんと胸がいたんだよ
我が家のお隣さんもそうでしたが、
子供が生まれるからペットを手放すとか、
受験生がいるから手放すとか、
病気になったけどお金がないから面倒みきれないとか、
なんそれ、じゃあ最初から飼うなって感じですよ
病気や事故でどうにかなってしまうのは仕方ないにせよ、
ブリーダーがどうのこうのとか、なんちゃら崩壊とか、
まぁ、とにかく、怒りを覚えるわけです
そんな中から、一匹でも、あたたかな安心できる場所を用意してあげたい
1日でも早く、迎えられるように、頑張ろう
