私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -55ページ目

パウンドケーキDE♥️おうちTeaタイム♥️

本日のおうちTeaタイム飛び出すハート



今年も沢山、紅茶生活を楽しんでいこうと思いますニコニコ

もう、

元日に、紅茶を淹れて、紅茶初めしましたが(←なにそれ?笑)

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


さてさて

本日のTeaタイムは、


年末の木曽路で、吸い寄せられるように買った林檎のパウンドケーキと一緒にニコニコ



美味しくないかもと、一本だけ買ったパウンドケーキ


さてさてどうでしょうか?



一杯目は、ダンバテン茶園のウバニコニコ


GIENのチューリップピンクハート

可愛いなぁ

今、まさに、ラルフ君&レイちゃんにお供えしてるお花が、チューリップです照れ

チューリップとスイートピーを飾ってあげてるので、

ラルフ君&レイちゃんのまわりは、すっかり春の爽やかな甘い香りでいっぱいになっていますよ♪

スイートピーって、ほんといい香り照れ

朝晩お供えして、チーンする時、めちゃ癒やされます

ラルフ君とレイちゃんと、お花の香と、両方からの癒やし〜

最強(笑)



あら!

あまり期待してなかったけど、

しっとり、林檎の風味、果実のシャリッと感もちゃんとあり、美味しいよ〜?びっくり

1000円でこれなら良いのではないでしょうか?

もう一本買っておけばよかったわー

しっとり食べやすいから、

パウンドケーキ、おかわりしちゃいましたチューチューチュー

旦那ちゃんもおかわりパウンドです(笑)

ついでに、

二杯目を淹れた〜


二杯目は、ヌワラエリア


さらにチョコレートも食べたり爆笑


やりたい放題ですねチュー

ちなみに、

お昼は、結局、『とん汁はまだあるの〜?あればとん汁食べたい照れ

と言われ、

とん汁だけ軽く頂いただけなのでね♪(←楽ちんでした(笑))

良しとしましょうニコニコ


ご馳走さまでしたピンクハート

近々、ポチッとしたティーカップが届くので、

今はそれを楽しみにしてます飛び出すハート


✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣


おまけ

こちら、注文した紫シャンプーニコニコ


ヘアサロンで、

ベージュシャンプーから、紫シャンプーに切り替える事をすすめられたのでね

素直に注文しましたニコニコ

もう少ししたら使い始めようかなニコニコ

よし

お風呂にしましょうニコニコ

今日の入浴剤は何にしようかな~♪

ふんふんふーん飛び出すハート

我が家は、ずーっと、クナイプバスソルト愛用してますピンクハート

以前は、何種類かボトル揃えてましたが、

なんせ邪魔になるし、

棚に色物が増えるのが嫌で、

いつからか、一回分ずつの小袋のものを、何種類も買い込んで、

白いBOXに収納して、日替わりで楽しむようになりました照れ

基本は、あたしのその日の気分で、入れる香りが変わりますので、

旦那ちゃんに選択権はありません(笑)

旦那ちゃんは、入れられたもので入る!!爆笑爆笑爆笑

嫁、強め(笑)

バタバタ!!♥大慌てな朝ごはん!!

朝早くに目が覚めて、


しばらく起きてて、さすがに早すぎかなと、再度寝たニコニコ


そしたら、


夢で、スズメバチに、全身何十箇所と刺される、恐ろしい夢を見たガーンガーンガーン


頭から、腕から、足まで、


スズメバチの巣を駆除しようとしてて、


もう使われてない古巣だと思って丸い巣をバカーンと崩したら、


中に、4段くらいの巣があり、スズメバチが一気な向かってきて、逃げたけど、


結局刺されまくったという悪夢(笑)


いや、怖かった(笑)


微かに痛みもあったような気がするなー


で、


パッと時計見たら、9時過ぎてた~~~~!!ガーンガーンガーン


旦那ちゃん、


大体いま、10時か10時半くらいに出勤していくからさ、


まぁビックリ!!



本当は、


今朝のメニューは、


野菜のせいろ蒸しと、一緒にミニ豚まんを蒸すつもりだったのよ

(このミニ豚まん、1つあたり糖質10gくらいグッ


お湯沸かして、蒸して、‥‥‥‥‥‥ダメだ!!時間ない!!


考えろ〜〜〜〜〜えーんえーんえーんえーんえーん


で、


結局



こんな朝ごはんになりました~

右側

写真待ちの旦那ちゃんが居ます(笑)

急いでるのに、呑気に写真とる、マイペースな妻チューチューチュー

『写真1枚とらしてー』と言うと、

『どうぞどうぞ〜、ごゆっくり〜照れ』と、のんびりな旦那ちゃんです(笑)

ぱっと写真とって、『お待たせしました〜、とうぞ召し上がれ〜ニコニコ

と、朝ごはんスタート飛び出すハート

今朝は、結局、

昨夜の残りの、とん汁を温めて〜、玄米ごはんも冷凍ストックをチンしただけ〜


あとは、

昨日に引き続き、ベビースピナッチのサラダ〜


ブラータチーズをパカっと割って、ミニトマトと一緒にのせて、

塩、ブラックペッパー、オリーブオイルでニコニコ

あとは、


納豆(万能ねぎとおかか)と、

お歳暮でいただいた、柿安の牛肉しぐれ煮


温めただけ、洗って盛り付けただけ、混ぜただけメニュー爆笑

とん汁温めて、お湯沸かしてるうちに完成ですえー

でも、何とかなって良かった~

でね、

食べながら、

『遅くなっちゃったね〜。着替えは出してあるからね、洗面所のハンガーにかけてあるからねウインク

と言ったら、

『着替え?仕事着?!今日は会社行かないよ~ニコニコ行くのは明日にしたよ~♪』

と!!

え?!キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

そう

今日は会社行かないらしい!!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

あたしのフリーな1日、ぐーたら予定な1日は?!

聞いてみたら、

明日、夕方遅い時間に、リハビリが入ってるから、

昼間は会社に行って、そのまま夕方リハビリに寄って、帰宅するらしい!!

そういえば、

次はいつ出勤なの?って話てた時、最初は月曜日に出勤と言っていたけど、

火曜日リハビリ入ってるねって、カレンダーみて言ったら、

それなら、出勤は火曜日にして、帰りにリハビリ行ったほうがいいな〜って、

言ってたかも!!キョロキョロキョロキョロキョロキョロうん、聞いた気がする(笑)

という事で〜

あたしの、ダラダラぐーたら予定な1日は、明日になった!!チューチューチュー

お昼どうしよう!!(笑)

あたし一人のつもりだったから、とん汁温めて食べときゃいいわって思ってたけど、

とん汁少しあるけど、

さすがに3食連続で食べさせるのは、自分だけならいいけど、

旦那ちゃんに食べさせるのは気が引けるな(笑)

朝遅かったけど、そろそろ何か用意しないと、晩ごはんの時間もあるしな~
 
どうするかなー

でも、そんなお腹すいてないけど、軽く何か食べないと夜まで持たないしな〜

ミニお蕎麦でも用意しますかな?

一人前食べたら夜に響くから、一人前を半分ずつくらいで作るかな〜

麺類大好きな旦那ちゃんだから、お蕎麦にしようかと言ったら喜ぶでしょう(笑)

具は、 

キノコと、(←舞茸、椎茸、茶えのきは、冷蔵庫にある)

ネギと、松山あげ、わかめニコニコ

海藻ときのこ入るし、大丈夫でしょうニコニコ

野菜足りないけど‥‥‥‥

夜お野菜たっぷり食べるし、まぁ大丈夫でしょう(笑)

もう少ししたら用意しましょうニコニコ

にしても‥‥‥‥‥

勘違いで、勝手に一人で、朝からバタバタしたわ(笑)

どーりで、旦那ちゃんは、起きたの遅かった割に、のんびりゆったりなはずだわ(笑)

ゆっくりしたいけど、

旦那ちゃんがいると、

朝ごはん作る、洗い物する

掃除、洗濯、とりあえず家事する

紅茶やらコーヒー淹れる、洗い物する

お昼作る、洗い物する

お茶淹れる、洗い物する

お風呂用意する、入浴後掃除する

晩ごはん作る、食後のコーヒー淹れる、洗い物する

ほぼキッチンで立ちっぱなしですね

一人なら色々省いたりするけど(笑)
 
とりあえず

明日は、

おひとりさまでランチ行こうかな

たまにはね

旦那ちゃんが居ない時は、息抜きしなきゃね照れ

ポタージュと明宝ハムDE♥️朝ごはん♥️

まさかの2日連続の七草粥からの、


今朝は、レーズンパンをトーストしました飛び出すハート


夫婦とも昔はレーズンパンが大嫌いだったけど、


大人になり味覚も変化した今、


『‥‥‥‥‥レーズンパン、美味しいね(笑)』


となりました爆笑


あたしも、旦那ちゃんも爆笑



それも、


ハムとレーズン、相性良いね飛び出すハート

明宝ハム、うまうま照れ照れ照れ

葉っぱは、ベビースピナッチ(ほうれん草)

スープカップの中身は、

クリスマスでも作った、カリフラワーのポタージュ飛び出すハート

もうさ、めちゃ簡単だからさ、朝にぴったりよ!!

房のままから、洗って小分けにカットして、鍋でスープと煮て、ブレンダーでガガガっと潰して、

牛乳と生クリームを合わせて温めて‥‥‥‥完成!!

たぶん、冷蔵庫からカリフラワー出してから15分〜20分くらいで完成してるキョロキョロ

鍋で煮てる間に、他の準備してたら、あっという間に朝ごはん出来上がりですグッ


朝だから、カリフラワー煮る時のスープを少し増やして、サラサラ仕立てにしたよ~

仕上げのナツメグがあると無いとで、美味しさがグンと変わるラブうまうま~


小さいサイズが丁度よい飛び出すハート

普通サイズの食パンと比べたら、かなり糖質控えられるし、いい感じ照れ


今日、明日は、引きこもりなのだ爆笑爆笑爆笑

掃除、洗濯、洗い物、ぜーんぶ終わったから、 

あとはのんびり過ごすのだ飛び出すハート

でも

今日は旦那ちゃんが居るから、3食きっちり作りますが、

明日は出勤するらしいから、明日はお昼間もぐーたらダラダラ過ごすんだ〜♪

にひひニヤリニヤリニヤリ

一目惚れ!!♥️♥️♥️

七草粥と♥️お豆腐と♥️占いと♥️

旦那ちゃん、今日が仕事始めですニコニコ


今送り出しましたよパーいってらっしゃーい飛び出すハート


さぁ  


お正月のお飾り片付けて、少しお買い物に行こうかな~



そんな今日は七草粥の日ですねニコニコ


毎年この日の朝ごはんは七草粥ですニコニコ


‥‥‥‥と、はりきって言ってますが‥‥‥‥キョロキョロキョロキョロキョロキョロ(←何か物言いたげ)



ん?

デジャヴかな?キョロキョロ


七草〜


今年も無病息災を祈りながら頂きましょうピンクハート





卵焼き、小松菜とえのきとお揚げさんのさっと煮、などと一緒にニコニコ

今日は玄米ごはんを使って作ったよニコニコ(←今日は?)


お米からは大変なので、

ストックしてある冷凍ご飯を使って簡単に作ってます口笛おじやスタイル〜

生米使ってないから、なんちゃって七草粥ですね照れ
 
まぁ

今どきは、七草入れなかったり、乾燥した七草を使ったりしてるくらいなので、
 
問題ないでしょうニヤリ   

七草粥は好きなので、何度食べても美味しいですね飛び出すハート

え?

何度も?

え?(笑)

やっぱ黙ってられないわ、アタシチューチューチュー

あたしね、

実は昨日、うっかり日にちを勘違いしまして〜〜〜

フライングして昨日の朝に七草粥作っちゃったの(笑)

あっはっは〜

そんな昨日の朝の、フライング七草粥はコチラ



テーブルのお花でわかりますよね(笑) 

えへへ

今年も、うっかり者炸裂させちゃいましたてへぺろ


デジャヴー!!

昨日のフライング七草粥は白米使ってる

卵焼き、同じ!!ただ、今日の方が少し焼き色強め〜

あとは、

小松菜のさっと煮が、昨日は、ブロッコリーのひじき白和えでしたチュー

ミニトマトが、昨日は、ラルフ君&レイちゃんのおさがりの苺でしたチュー


とりあえず
 
今日食べなきゃ気分的に嫌で、
 
昨日出かけた時に、再度、スーパーで七草買い直して、
 
今朝、無事に、無病息災を祈りながら食べたわけですニコニコ

いやいや

安心安心(笑)

毎年やってることは、きっちりやらないと、気が済まないのでねニヤリ


今年も‥‥‥  

いや、今年こそ!!

みんな元気に過ごせますようにピンクハートピンクハートピンクハート

旦那ちゃんが元気にお仕事できるように、

美味しいもの作って、支えていきたいですニコニコ

アタシは、それしか出来ないからね~

自分がやれることをしっかりやっていこうグッ


✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣


そういえば、

先日みた番組の占い


アタシは、


でした♪

趣味かぁ〜照れふむふむ

お花、紅茶、ドライブ、食器‥‥‥‥

あ!

本当は、昨年、新たな習い事として、ポーセラーツを習いに行く予定だったんだけど、

直前に、旦那ちゃんが交通事故起こして大変なことになったから、

先生にお断りの連絡をして、また行ける時期になったら連絡しますって、

習いに行くの先延ばしにしていたのでね

旦那ちゃんも、ぼちぼちって感じになってきたし、

今年こそ、

ポーセラーツを習いに行こうかなニコニコニコニコニコニコ

趣味に時間を費やし運気アップ!!

で、

専業主婦のあたしのお仕事は、そう、家事です口笛

なので、

家事、おうちの事はきっちり!!

うん

なんだか、まさに、あたしらしい!!って感じがしない?おねがいおねがいおねがい

よい年になるといいなぁ〜


ちなみに、

宝くじは、大きくは当たりませんでした(笑)

欲出しすぎたかな?(笑)

少し当たった分は、旦那ちゃんがお年玉としてくれたー

わーい♪


というか、
 
今、たまたまテレビつけてたら、

KinKi Kidsのブンブブーン?っていう番組で、

あたしのお気に入りの、湯河原の美味しいお豆腐屋さん、十二庵さんが、

美味しいお豆腐屋さんとして出てた!!

うそー
 
十二庵さんのお豆腐がテレビに〜〜〜

マニアが選んだお豆腐神7キョロキョロ?だって(笑)

次買い出しにいったら、混雑とかしてたらどうしよガーン

買えなくなったらどうしましょガーン

でも

今の立派な店舗になる前の、小さな小さな店舗だった時からの十二庵のお豆腐ファンとしては、

なんだか嬉しいピンクハートピンクハートピンクハート

また湯河原にお豆腐買いに行かなきゃだわ(笑)

再訪の大山・東學坊♥お豆腐とジビエと♥

今夜は
 
一年ぶりのこちらへ行ってきたよ~






雰囲気あります〜ニコニコ

湯豆腐が食べたくて、

お正月明けは、とっても空いているので、

静かに過ごせて良さそうだなと、こちらへ再びきてみたよ~

今回は


猪鍋膳を頂きにピンクハート

しかし、

猪鍋膳には、湯豆腐が付いてなくて〜

でも湯豆腐が食べたい!!

猪鍋も食べてみたい!!

って事で、

単品の湯豆腐をつけてもらいました〜照れ照れ照れ


白い鍋、湯豆腐

黒い鍋、猪鍋

先付


キノコと鶏のテリーヌ


お造りは、お豆腐が芯に入った磯辺巻(←前回も美味しかった)


八寸

林檎の白和え、ピータンクリームチーズ、金柑の甘露煮、

キウイとミニトマトとホタテのカルパッチョ(だったかな?)

あとは、豆腐の味噌漬け(←これ美味しいラブ

お正月だから羽子板のお飾りついてたニコニコ

猪鍋は火が入るのに時間かかるから、

その間に、お先に湯豆腐を頂きました~ 


少し崩れかけてるニコニコ

湯豆腐は、ただ昆布が入ってるだけのタイプではなく、

優しいお出汁で温められた湯豆腐で、

お出汁まで美味しくて、最後のお出汁まで頂けますピンクハート


東學坊さんのお向かいには、こちらのお豆腐屋さんがあります


東學坊さんに入る前に、お豆腐買っておいたんだ~♪


ヨモギやら胡麻やら、色々お豆腐ありますが、

こちら天然にがり使用らしく、

何も書いてないお豆腐は、出来れば冷で食べるのがオススメだとか

で、

湯豆腐で食べたいけど、温めちゃダメ?と聞いたら、

奥で丁度冷やして準備されていた加熱用のお豆腐を出してきてくれました飛び出すハート

聞いてみるもんですねグッ

今日、東學坊さんで頂いたばかりですが、

さっそく明日、また、おうちで湯豆腐します爆笑爆笑爆笑

寒いらしいし!!

と、

少し脱線しましたが、

東學坊さんの湯豆腐、薬味ついてたけど、

最初は薬味なしで、と食べていたら、美味しくて、薬味すっかり忘れて、全部食べちゃった(笑) 

そして、

一度こちらで猪鍋食べてみたいなと思って楽しみにしていた東學坊さんの猪鍋 


猪肉結構入ってましたびっくり

お肉の下には、

白菜、大根、ゴボウ、ねぎ、こんにゃく、上に水菜

そんな感じでしたニコニコ


グツグツ!!


すき焼きみたいに、溶き卵を絡ませていただきますニコニコ

結構甘めの味噌味〜

山椒などは入ってませんキョロキョロ

お肉はちょいかためだったなぁ~

でも、

山椒入ってないけど、臭みは無かったよ~♪ 

最後は、

むかごご飯が出てきましたよニコニコ山の恵満載ですね飛び出すハート


旦那ちゃんは、

生ビールから、前回と同じ、東學坊さんのお酒(八咫烏)頼んでましたね~


こちら、

さらに追加オーダーした、三色田楽
 
もうちょいしっかり焼いてあったらいいかなぁー(笑)

でも、胡桃味噌美味しかったニコニコ

デザートも頂きましたよ


お豆腐のチーズケーキかな?

係のおねえさん(まぁまぁ上のおねえさま(笑))がね、

めっちゃ喋る方で、お喋りが先になってしまい、

お料理の説明が飛んじゃうのよ(笑)

ちなみに、

沢山お喋りした中でね、その方、旦那ちゃんを見て、

『優しそうなご主人ね!!笑顔が凄くいいわ!ご主人絶対に優しいでしょ〜!お顔に滲み出てる!!』

って(笑)

素敵なご主人ね〜!!どこでこんな素敵な方と出逢ったの?お見合い?恋愛?

とかwww

まぁ、よく喋る方でした(笑)

で、  

結婚何年目か聞かれたから、19年過ぎました、今年で結婚20周年になります

と言ったら、

『え?!そんなに長いの??お若く見えるし、仲がよろしいからまだ結婚して数年くらいかと思ったわ!!』

ってビックリされました(笑)

お料理運んでくるたびに、あれこれお話が(笑)

なんだったかな、

今年どんな年にしたいか?一文字で表すなら?と聞かれたり(笑)

暇だったのか、

はたまた、普段からフレンドリーな接客される方なのか?(笑)
 
なんか、

親戚のおばちゃんみたいでした爆笑爆笑爆笑

うちの親戚のおばちゃん達も、旦那ちゃんの事、めっちゃ気に入ってくれてるのよね

笑い顔が、ほんとに、笑ってます〜〜〜〜って顔で、

まさに人柄が滲み出てて、

おばさまウケがすこぶる良いのですピンクハート  

まぁ、

あたしも、その笑顔が気に入って付き合って結婚までしたんだけど、

ほんと、久々に、こんなにもベタ褒めされまくりました(笑)

って、

あたし褒められてないんですけど〜〜〜(笑)

まぁ、

女目線で話してるから仕方ないか爆笑爆笑爆笑

さて、

猪鍋、お豆腐、満喫したあとは、

こちらも楽しみましたチューチューチュー


今日はお正月あけで宿泊客もおらず、

夜の時間帯は、他のお客さんも居なかったので、
 
18時台でも貸し切らせてくれましたニコニコ

旦那ちゃんは、足が不安だし飲酒してるから、やめとくとの事だったので、

一人で〜ニヤリ


お風呂ー

内風呂も利用できるけど、露天風呂へ飛び出すハート


意外とまぁまぁ広いニコニコ

何人くらい入れるのかな?

一人で贅沢に入りましたが、

なかなか暗いのでね、お山ですしね、ちょい怖い(笑)

帰りはポカポカで帰路につきました照れ


またお豆腐も買いに行こう照れ


今回は夕方16時過ぎだったからね、

3種類しかなかったからね〜

ラッキーな事に、4種類目の加熱用のお豆腐出してもらったけどピンクハート

次は湯葉ほしい!!(←1日10パックしか出ないから予約で売り切れるらしい)

次は、あたしも予約していく!!

えらいこっちゃやで!!

初詣と♥️専業主婦のお正月休みと♥️

ぼちぼち


よちよち歩きで初詣行ってきましたニコニコ



駐車場からちょい歩かなきゃだったから、

旦那ちゃんは、子鹿のように、足ぷるぷるになってましたwww

でも、なんとかお参りできたニコニコ

大きな事故ではあったけど、命助けてもらったからね、

お礼してきました照れ

おみくじは‥‥‥


あたし小吉チュー

旦那ちゃん吉チュー

大吉はいつになったら出るのやら?(笑)


お昼食べずに行って、

出店でたこ焼き買って食べました~


お膝にハンカチひらいて置いてたの

そしたらねー

なんと、パックに穴があいてて〜〜〜!!

ハンカチ通り越して、服にソースがついた!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

最悪(笑)

すぐに漏れてると気付いたから、大惨事にはなりませんでしたが、

ハンカチ無かったら、服、死んでましたガーンガーンガーン

このあと、

氏神さんも参って、少し買い出ししたり、

週末をみこして灯油たんまり入れに行ったりしたよ(←雪降るかも?)

で、

今日、明日は、あたしのお正月休み!!ご飯作らない!!外食にしてもらったので〜

夜は回転寿司いったよニコニコ

でも、レールはあっても回ってないキョロキョロ

オーダー式で、おじさんがレール越しに握って手渡ししてくれるスタイル


穴子好き〜

たこ焼きがまだ残っていたので、

シャリ小でお願いして食べてた照れ



イカ好き

イカ、赤えび、ほたて、穴子、いか納豆、ウニ、中とろ、まぐろのすき身軍艦、

あんまりお腹空いてなかったから、全然食べなかったな、と思ったけど、

書き出してみたら結構食べてたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
きびなごの唐揚げも少し食べたし~

茶碗蒸しも食べた〜(笑)

ちなみに、

明日は、お山の方へ、晩ごはん食べに行くんだ飛び出すハート
 
予約したんだ照れ照れ照れ楽しみ〜♪

久しぶりのお店行くから、今から楽しみピンクハートるんるん🎵

でも、その前に、今年初のリハビリ通院がある!!

悪くはなってないけど、

リハビリの先生に、『サボらずやってね』と謂われてる、四十肩運動‥‥‥

見事にサボってしまった!!ガーンガーンガーン

ヤバヤバ(笑)

軽く言い訳しとこチューチューチュー

ヤモリの卵と♥️おやつと♥️保護犬と♥️

お外のお花のお水やりして、


ジョーロを片付ける時に、


ふと、何気なく外壁と室外機の隙間を見たんですよ


そしたらね


パカッと割れて中身が空っぽの、


小さな小さな卵の殻が2つありましたびっくりびっくりびっくり


え?なにこれ‥‥‥‥


パリッと割れる感じとか、内側の薄い膜とか、


完全に卵っぽいのですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


ヘビ?トカゲ?ヤモリ?


気になる〜


でね


ネットで検索してみたら、どうやら、ヤモリちゃんっぽいびっくりびっくりびっくり


確かに、


我が家には、ヤモリちゃん居るんです照れ


このお家建ててから、暫くしてから、姿を見かけるようになったんです


夏に窓の外に張り付いていたり爆笑一瞬ドキッとさせられますが、


あたし、


虫は苦手だけど、トカゲとかヤモリとかヘビは平気なのピンクハート


だからね、


わぁ〜ヤモリだ~♪って、見かけても放置していたの


ある時は、


お外に、裏向きに重ねて片付けていた植木鉢を、お掃除するときにどけたら、


ヤモリちゃんが寝てたことがあった(笑)


もちろん、ごめんごめん、とすぐに植木鉢もどしましたが(笑)


卵をみかけた場所は、


そのヤモリちゃんが居たところから、一番近い室外機裏でしたよ


あのヤモリちゃんが産んだ卵かな〜


外壁も、L字になってる所で、そこに室外機あるから、


卵隠すのに丁度良かったのかな?


まぁ


とりあえずは、見て見ぬふりして、そのままにしてきましたニコニコニコニコニコニコ


いつからあったのかなー?


全然気づかなかったわ〜


ま、


ヤモリちゃんは可愛いし、ある意味、うちの家族だと思ってるので、全然問題ないです照れ


旦那ちゃんも全然気にしてなくて、


うちの子が卵産んだのかな〜と言っていた(笑)


寒い時期は見かけないような気がしますが、


また暖かくなったら姿見せてくれるかな?ニコニコニコニコニコニコ



さて


そんな本日のおやつ飛び出すハート


昨年、箱が可愛くて買ってしまったコチラ



可愛い照れ


ワクワクして開封してみたら、


粗造りな犬型の、一口サイズのショートブレッドが、


まとめて一袋にバラバラ〜〜〜っと入っていた!!(笑)


この箱のワンコと同じ可愛い絵がついた、個包装のショートブレッドだと勝手に思い込んでいたので、


一瞬、え‥‥‥なにこれ‥‥‥‥ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン


とガッカリしてしまったけど(笑)


あううえーんえーんえーん


勝手に期待するのはダメですね


ま、


味は美味しいから、良しとします飛び出すハート


一気には食べれないから、


小さいジップロックに入れて保管ですニコニコ


あと、


こちらは、


夫婦の忘年会をした木曽路のレジ前で売っていたパウンドケーキ




安っ(笑)


おやつに丁度いいね、と、一箱買ってきたニコニコ



安いから2〜3箱買おうとしたら、

旦那ちゃんが、耳元でコソッと、

『美味しくなかったら大変だから一つにしときなさい』

と囁いたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

たしかにと思い、一箱だけにしておいた

日持ちするし、

ショートブレッド食べ終わったら開封してみましょう飛び出すハート


✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣


おまけ

昨夜はおうち焼肉でしたが、

マグロのお刺身も用意してて、

食べきれないから、半分はヅケにしておいて、

今朝、朝ごはんで頂きましたピンクハート


玄米ご飯に乗っけた照れ

美味しい赤身でしたグッ

1つ忘れたのは、

刻み海苔を敷いてから、大葉、マグロのヅケ、胡麻

の順で乗せるつもりが、

マグロのせてから刻み海苔を忘れたことに気づくという、痛恨のミスえーんえーんえーん

でも美味しかったからいい(笑)  

お節のお煮しめも、あとわずかニコニコ今夜で食べきりですニコニコ名残惜しい〜

年末年始、ご飯作るの頑張ったからね、

明日、明後日は、外食にしてもらおうと思う爆笑爆笑爆笑

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣


いつもはさ、

正月休みの旦那が家にずーっといるとさ、

主婦ならわかる〜〜〜と言うと思うけどさ、

正直大変じゃん?(笑)

普段なら仕事でうちあけてるからさ、

ご飯も3食用意しなくていいしさ、

お茶飲むか?お腹すいたか?と気を遣わなくていいじゃん?

一人なら、

お腹すいたら食べりゃいいし、

とにかく

やらなきゃいけない基本の家事と、自分のことだけしてりゃいいじゃん?

それが、ずっと家に居られると、まぁ‥‥‥‥‥大変よね(笑)

毎年、あたしも、そう感じていた一人なんだけど、

今回は、

なにも思わなかった

通常通り

というのも、

事故して入院して、7月に退院してから、

ずーーーーーーーーっと家に居るから(笑)

それも、

最初は、ほぼ動けない状態で、ずーっとリビングのソファにドーンと居たから、

何もかもやってあげる生活だったからさ、

それも数ヶ月で慣れ、

ずっと旦那ちゃんが居る生活リズムにものれてきてるので、

今年のお正月は、なんのストレスも感じていないニヤリ

慣れって‥‥‥凄いね(笑)

なんのお手伝いもせず、

ずーっとソファに座って、スマホゲームしたりスマホで漫画読んでて、

お昼になると、

『ヨーコさんお腹すいたね〜。今日のお昼はなに〜?』とか、

午後のTeaタイム頃になると、

『ヨーコさーん、なんか温かいものが飲みたいです~』
とか、

あれこれ要望されても、

イライラしなくなったキョロキョロ

そりゃあたしも人間だからね、怪我してるから仕方ないと思いつつも、

ずっと居られると、自分一人の時間はないし、

多少はイラッともしましたが、

慣れちゃったなぁ(笑)

だから、

この年末年始は、いつも通りって感じで、楽に過ごせている(笑)

ていうか、

ラルフ君もレイちゃんも居なくなった今、

旦那ちゃんも事故前のように、週一休みで6日間出勤するようになったら、

逆にあたし、やることなくて、寂しくなるかもね(笑)

本格的に、保護犬探ししようかな〜

まだもう少し先にするかな?

うち、家計費など、毎月それぞれの封筒にお金仕分けてあるんだけど、(←旦那ちゃんがやってる)

そこに、犬の医療費、という袋があるのね

レイちゃん、ラルフ君の医療費にあてていたお金で、

毎月5万円ずつ入れられていくの

使ってても、余ってても、どんどんつぎこまれていくシステム

ラルフ君が死んじゃってから、その袋は使わなくなるかと思いきや、

変わらず、月々5万円入れられていて、

このお金は?なんでまだ入れてるの?と聞いたら、

『次に迎える子のための、ワンコ貯金してるのニコニコ

との事でした飛び出すハート

旦那ちゃんも、本気で次の子を迎えようと考えてるみたいですピンクハート

保護犬あずかるには、結構条件が厳しいと聞きます、

その点が不安だなぁ~

我が家の生活スタイルで、保護犬あずかれるのかな?

そこから調べなきゃいけないよね

今年は、うちは保護犬を迎え入れる事が出来る家なのか、

まず調べなきゃいけないね!!

いい出会いがあるといいんだけどなぁ〜

一匹でも、幸せにしてあげたいなピンクハート

家族として迎え入れて、穏やかに、一緒に暮らしていきたいなぁピンクハート

通院でなんとかなる障害、病気くらいなら、

長年、障害あるレイちゃんやら、ラルフ君をみてきたから、なんとか出来るはずだし、

基本は専業主婦で家にいるし、

経済的にも、問題はないし

大きなお庭はないけど、持ち家だし、

ただ気になるのは、

温泉旅行や実家への帰省の時の事‥‥‥‥

例えば、そういう場合、

一緒にお泊りで連れて行くような事してもいいのか、

病院のホテルへ預けていっていいのか、

年に1〜2回しかないけど、そういう生活スタイルでもいいなら受け入れたいな~

そんなのダメ、

何時間以上の留守番だけでなく、1日でも預けたりするのはダメとか言われたら、

我が家には保護犬迎え入れられないしなぁ~

そういうの、しっかり調べていきたい

受け入れたくても受入させてもらえないんじゃ、話にならないからね〜

帰省と、ルームウェアと♥️