コロナ禍になってから老舗のお菓子屋さんがいくつか閉店して、その度に寂しく思っていたのですが、ルコントが閉店とのニュースもかなりショックでした

1968年創業のルコント、10代20代と色々な想い出が…
一旦閉店となったものの、2013年になんとご近所の広尾に再オープンした時はホント嬉しかった
その広尾のお店が昨年10月に閉店になりとっても悲しかったけれど、松屋銀座でまたまた再オープンとなったので少し安心していたのですが、1年もたたないうちにまさかの完全閉店になるなんて…
人生長く生きてるとこんなことも増えてくるのね…と半ばあきらめつつ、ルコントのケーキはネズミ型や白鳥型のシュークリームも懐かしいけれど、やっぱりこのフルーツケーキが私にとって一番
10歳になるかならないかの頃、母から「大人のケーキよ」と少し食べさせてもらった時の衝撃は大きかった(多分酔っぱらった)
母はアルコール弱いくせに好きだったので、いつもウイスキーボンボンとかブランデーケーキとかサバランを紅茶と一緒に食べていたっけ…
そんな事をまた思い出しながら、私もティータイム
フルーツケーキは松屋銀座で購入してそのまま軽井沢へ
ちょっと湿度高めですが、24℃くらいでテラスでのティータイムがちょうどよい季節になりました。
濃厚なフルーツケーキに合うのは、ダージリンのセカンドフラッシュ
濃いめに淹れてもちろんミルク無しで
ティーバッグでも美味しくてお気に入りです
お盆休みに軽井沢に来られなかったので季節が一気に進んだ軽井沢
夏物を片づけたり、この夏軽井沢で過ごした友人たちの「美味しかったよ情報」のお店に行ったりしてます。