YOGA/週末2DAYS
日曜も朝からアシュタンガでっす!
本日はKiyomi先生です(゜∀゜)
Kiyomi先生はミニ知識を一杯話してくれて
とても面白い素敵な方です。
何を隠そう、Nao先生でアシュタンガに惚れて、
Kiyomi先生との会話の中で教えてもらった考え方が
私をヨガに引き込みましたので(゜∀゜)
そこからカナリNao先生とKiyomi先生ファンになってます。
本日はスリアナマスカーラAB+スタンディングとシッティングを障り程度に。
2コマ連続でスタジオとミストで受けたけど、マダマダ出来る気持ちは残ってましたね。
2ヶ月で体力ついたなぁ~と。
今日は関西にケン先生がWSできてたそうです。
来月もあるみたいだからちょっと勇気出して参加してみようかなぁ?
と考え中。どんな感じなんだろう? 興味あり。
記憶力無いなぁ。しみじみ
土曜にジムにてミストヨガ/アシュタンガをしてきました。
本日はNao先生でっす!
いつもかっこいいなぁ~と思いながら指導を受けてます。
ジャンプバックの時初心者の私にはスゴいのをしてくれます。
いつも真似ようと頑張るのですが、肘に膝を乗せれても、
バンダで飛べません(ToT)
サスガ先生だわぁ~かっこいい!
シッティングのポーズも少し出来た気がしました。
やはり楽しいや~。
後にファイティングのスタジオ!ボクササイズなんだけど、
順番がなかなか覚えれなくて…
自分の脳力の薄さに笑いっぱなしでした。
焦って変な汗は流せました。
後にピラティス!背骨伸びた伸びた!
これは楽しい!歪みがよくわかるなぁー
ヨガもだけど、ひとつひとつのポーズで左右するから
歪みがよく分かって、またまた楽しいo(^-^)o
充実しましたぁ。
久々にパソコンに向かう。
8つき後半からずっと忙しくて、
めまぐるしく私の周りの環境が変わっていき、
それに対応していくのにイッパイイッパイでした。
やっと日記が書ける、、、。
コメントたくさん書き込みしていただいてるのに
返信できなくて申し訳ないです。
この2、3週間のことはおいおい書いていこうとおもってます。
とにかく一番の衝撃は7月頭なんですが、人との別れを経験。
それと同時にアシュタンガヨガ に出会う。そしてハマる。
そして8月は仕事が大詰めで、後半には会社の一番の友人が
転職のため退職、、、いろいろと語り頼ってた同僚なので寂しい。
地元の友人たちは資格で大忙しで、自分の未来をちゃんと見据えている。
そんなこんなで環境がグルっと変わって、自分の今は何だろう?
なんて考えてみたのですが、、、やっぱり今したいことを出来る時に
しよう!やってみよう!という考えになり(青い考えで駄目人間なんですが)
今は、いろんな人との出会いをもう一度大切に考えていき、
人の輪を広げて色んな世界を見たいと考えたのです。
人見知りの私がちょっと成長、、、??
そんなわけで、今はアシュタンガヨガ にどんどんハマってみようと思います。
アシュタンガヨガにつきてはちょくちょく書いてましたが、
奥深い!!まだはじめて1ヶ月なんですが、いろんなアーサナ(ポーズ)を
して気分爽快です!!サンスクリット語のアーサナの名前も面白いし。
キレイなお姉さんは好きですか?/好きどす!
本日ヨギーな私です。
いつもなら行けない平日の時間帯なのでいつもと違う先生なんです。
しかもアシュタンガではないプラナだし。ワクワク。
ミストの部屋で、マットが三枚、ってことは生徒3人かぁ。ビップだわぁー
部屋では先生が笑顔で座っていました。
引き締まった真っ白な肌、黒髪をまとめてスキッと座っています。
雑談の時はすごい可愛らしい笑顔。
深津っちゃんの雰囲気漂う。
体をほぐして、シッティングのポーズからダウンドックを繰り返し、
太陽礼拝にスタンディングのポーズ。
いつものアシュタンガとは違うポーズが学べて楽しい限り。
先生の声が響くのですが、ヨガの先生の話し方は優しく響きます。
その声に導かれて体を動かすのですが、とにかく導き方が流石ですね。
心も体もすっきりして、授業を終えました。
先生の見本のポーズはスキっと決まっててキレイでした。
ワタシは流石にまだまだ初めて1ヶ月も経ってないので
体もかたく、伸びにくく変なところに力がはいっているし、
重心もズレがちです。
流石は先生、一つ一つにポーズの意味合いを説明しつつ
キレイに決めている姿はかっこよかったです。
ヨガは自分を見つめて観察し、自分に感謝する
メンタル的な要素も多いので、先生達の落ち着いた感じが
とても美しく私に映りました。
私ももっと自分を観察して内面から鍛えないと!!
ココロの癒しを求めて/アシュタンガヨガ
本日はストレスの発散。
体の中の悪いものを出すためにジムに行った。
前に一回行ったジムなのだが、これがいいとこなんです。
別世界に来た感じで平日を少し忘れる。
大量の汗をながして体を鍛える!!
やっぱりワタシは運動が好きなんだ~と実感。
17日に初めて受けた「アシュタンガヨガ 」がものすごく
気に入って、本日2回目の講習に行ったのです。
高い湿度と気温の中でヨガをします。
太陽礼拝は結構できるようになり、
前回できなかったポーズも少し様になってきた。

前回の教訓で水は授業中は飲めないので
授業前にイッパイのんでおきました。
でるわでるわ汗。
すさまじき!!しかしこの汗が流れるのが面白い。
体が伸びる瞬間や筋力が足りなくて震える瞬間。
たのしい!2回目の授業は倒れることなく最後まで出来ました。
ハマるととことんハマるワタシですが、、、ハマりました。
最後に蛙のようなポーズがあるのですが、、、
↓これ。
このポーズから後ろに飛ぶのですよ、、、。
飛ぶのが出来ない。
それが出来るようにがんばるぞー!!
筋肉がたりん!!
その後に入ったスタジオで筋力を鍛える
パワーラッシュてのをやった。
ダンベルを使ったものだが、、、
肩の筋力がかなり低下してるようで、、、
かなり苦戦しました。ああああ、、。がんばろー。
そんな運動な一日でした。
アッシュタンガヨガ
やってきました。
ミスト教室だったので、湿度と気温がたかくて、、
立って話聞いてるだけでも汗がながれる。
なんと、今回は体験でやったのでが、
生徒が3人。ものすごーくセレブな環境でした。
基本ポーズから太陽の礼拝、そして高度な型をしました。
ものすごい汗で、いつものジムなら「水のんでくださいな」
と水分補給の時間が設けられるのですが、
この教室は「水は終わってからいっぱいのんでください。」
「レッスン中に飲むとやる気が無くなるのであまり飲まない」
とスパルタな発言。
と心の中で叫びました(笑)
始めの太陽の礼拝まではすらすらと出来たのですが、
次々に難度の高い型。
これに、
これに、
極めつけはこれ。
はい、ムリ。
私は汗かきなもので脱水で立ちくらみました。
立ちくらんでて、先生の言ってることが聞き取れないで
へんな事してたらしいですが(笑)
「ああぁ、ウォータァァァァ。」
でも、ものすごく面白かった。
汗を流すってたのしいわ~。
コリン性も少ししか姿を現さなかったし。
その後は、人休憩おいて、
ナホミちゃんも汗を流した「ゲルマニウム温浴」
初体験!!
あんなにヨガで汗をながしたのに出るわ出るわ汗が。
でも、ゲルマニウム温浴で流れる汗はベタつかないのだ。
すおい。デトックスでした。スキサパ~。