前回のブログにコメントありがとうございました
昨日のコメント、お返事しました!
最近、頂いていたコメントにお返事できず申し訳ありませんでした。
ようやく週末。
今週は忙しくて忙しくて、毎日夕寝してました
あ、カレーライスの向きですが、自由な感じなんですね!
私はそういうの全然気にしないタイプなんですが、インスタやブログにご飯を載せると「配置が逆では?」とか「普通はライスが右です。」とかコメントやDMを頂くことがあるので、一言添えないとまた気になってしまう方がいらっしゃるかなーと😂ヘタレが先手打ってしまいました、申し訳ありません!笑
ヨリコは突然、過去の出来事がフラッシュバックします。
まるで昨日のことのような言い方なので、一瞬「?」となります。
まるで連想ゲームです。
忘れてるに決まってる。
申し訳無いけど、そんな誤魔化しは日常茶飯事すぎて。笑
金箔と言ってくれたらすぐにわかったのに、そのヒントはなかなかくれないヨリコ氏。
ヨリコ氏、小2か?
確かに行きましたわ、金沢。
牛タンのことは忘れましたが、あれは令和になった年のゴールデンウイークでした。
それよりあの日、私にとって忘れられない出来事がありました。
金箔といえば、これ。(発想が昭和)
と家族に披露するも、
寂しかった。本当に寂しかった。孤独だった。
その時、
突然なんの断りもなくフレンドリーに撮影してきた外国人夫婦!!!スマイル!スマイル!言われました
英語で何か言って愉快な感じで去って行きましたが、何を言ってるのかは早過ぎて私は分からなかったのです。
英語が堪能な旦那氏に聞くと、
「あなたの金歯、インスタグラムに載せるからね!」だって。と旦那氏に言われ、
#変な日本人 #変な日本人が歯に金箔をつけて食べた
#ここがヘンだよ日本人
などのハッシュタグを英語で付けてインスタに上げられないか、しばらく不安でした
結局旦那氏のウソでした
そんなことをしみじみと思い出しましたが、ヨリコは2歳くらいからの記憶も沢山あって、時々フラッシュバックしては我々を驚かしてくれます。
ASDにはアルアルらしいですね
金沢、しばらく行ってないなぁ…
確認してみたところ、当時のブログには金箔事件を載せてませんでした。笑
当時としては相当ショッキングな出来事だっだのでネタにできなかったのかも。
よく読まれている記事はこちら


場面緘黙症だった娘の経験談
会食恐怖症について
発達診断シリーズ
