mamicorin go go!! -20ページ目

11月締めくくり


銀座での展示が始まるちょっと前あたりから、立て続けにドカドカドカッ!とイラストの仕事が入りまして、
何だろ、どうしてもうちょっとバラけて、というか、暇してるような時期に、というか
何もこの展示真っ最中、それも12月には『blue roses』でも展示があるし、諸々他も年末進行で早めに上げないとマズい時期にまとめて入らなくても……と若干困惑気味なまま雪崩れ込むように仕事モードに入ってみたのですが、
これが想像以上にキツい状態でして、毎日泣きそうになっております。

イラストで仕事していくことに対して仕事があるのはシアワセで有り難いです、でもどこまでガッツイていったらいいのか、今回本当にいろんな意味で勉強になりました。

仕事が勉強になる、というのもプラス思考で考えれば素晴らしいことですよね……(自分に言い聞かせ)
人生日々勉強だなぁ。。。まだまだ人生経験値が甘かったことを思い知ったここ数日です。
とにかく早く頑張って仕上げて17日からスタートの『blue roses』での展示には清々しい思いでギャラリーに在廊していたい!!!!!という気持ちだけで現在頑張っております。
でも、新作を飾る気満々だったのに、さすがに無理っぽい。。。

描きたい作品がたんまりあって、来年はそれらをじっくり取り組んでひとつひとついい作品を作り上げたいと考えております。
今、自由な作品が描きたくても描けない状態だからこそ余計その思いが強く感じてるようです。
来年の動向を最近よく考えます。どういうイラスト描きになりたいのか、凄く最近考えるようになってます。

ひとまず今は『今』で精一杯なんすけど。来年は『一歩先』を考えて描いていきたいですね。

サグラマスな奴ら

ミレージャギャラリーで開催しておりました『サグラマラス展』、
無事、幕を閉じました~~~!本当に沢山の方々に観に来て頂いてアリガトウございました!!!
普通のグループ展とは間違いなく、ちょっとおかしな展示だったことは観に来て下さった方には一目瞭然だったと思います。
とにかく毒が強い作品をこれでもかというくらいにボリューミーに並べに並べ、個性的な作家さんの作品と個性的な作家さん自身とで、本当に凄い展示でした。
私は展示前日の夜に突然急な仕事が入ってしまい、結局初日の搬入とパーティ、最終日の撤収間際の数時間、しか顔を出す事が出来ず、
きっと期間中にちゃんと顔を出していたらもっと沢山の方々と話が出来て、作家さん達とももっと濃く交流が出来て、もっともっとやった感のある展示となった筈だったのですが、本当に何もこのタイミングで、と残念で仕方ありませんでした。
それでも沢山の方に作品を見て頂き、
思い切って出力してみたジークレーのパネル張りの作品などを始め、作品の評判もとっても良くって本当に嬉しかったです。
作家さんたちからも沢山嬉しいお言葉を頂いて、なんだかワタシ、イラスト描いていて今一番楽しいんじゃないかなぁ、とひしひし思います。
作った作品を受け止めてもらえる、認めてもらえる、欲してもらえる、というのは本当に素敵なことです。
描きたい作品を描いてそれが可能なことに結びつけていけるよう、これからも良い作品を作り出していきたい、とひしひし感じました。

観に来て下さった皆様、本当に一人一人皆様、有り難うございました。
差し入れ、沢山でシアワセです。美味しく頂いております、有り難うございました!

そして参加の皆様、本当にお疲れ様でした!楽しかった!もっと楽しみたかった!(泣)
また第二回が出来たらいいね!

さて、次はいよいよ『blue roses』での展示です。
って、今現在まだ何も考えてなく……真っ白。
新作描けたらいいんだけど。

というわけで画像は『サグラマラスな奴ら』でパチリ。
悪そうな奴らが居ますね、とくに後ろの方。

$mamicorin go go!!

サグラマラス展開催中〜!

告知~~~!!何度も書いてるけどね!
今日、というか日付が変わって昨日からになりましたが、銀座ミレージャギャラリーさんで
サグラマラス展開催スタート致しました!!
本日(というか、昨日か)搬入して設置して、出来た~、と周りの皆さんの作品を観たら

あまりの自分のイラストの毒の無さにビックリしました!!!!!!
今までこんな思いを自分のイラストに感じた事はかつてありません!
自分のイラストを自己分析するにあたり、自分は結構毒っ気のあるガールズイラストを描くイラストレーターだと思ってましたが
今回の展示で、全く皆さんの毒に敵いませんでした、ビックリするくらい薄い~~!
なんて、多分こんな思いをするのは今回の展示に限ったことでしょう、というくらい、
ワタシのイラストが何ともカワイらしく甘っちょろく感じるこの奇抜な展示、刺激を求めて是非皆さん遊びにいらしてくださいね~~♪
オープニングパーティーも盛り上がって楽しかった~~♪

でもって、23日まで開催中なのですが、残念な事にワタクシ、もの凄い急なお仕事が入ってしまいまして、完全に明日から数日カンヅメになってしまうことが決定してしまい、
展示会場にラスト日にしかもう在廊出来ないことになってしまいました~~~。。。
折角の初ギャラリーデビューだったので充分満喫しよう!と楽しみにしていたのですが
絶対にやりたいお仕事なのでギャラリーへの滞在は諦めです。。。
遊びに来てくださる予定の方、お会い出来ないかと思います、本当にゴメンナサイ~~~っ!!
作品だけですが、是非楽しんで、在廊されている他アーティストさんと是非ご歓談して行ってくださいね!

というわけで展示風景は是非現地でご覧下さいね♪
入魂のジークレー印刷のパネル張りが自分で言うのもなんですが凄くいい出来映えです!
本日早速ご購入頂いてしまい、自分でもあまりの早さにビックリです。
ジークレー印刷凄い。

アマゾンで発売されたよ☆


先月のデザインフェスタで先行発売しました人気プロイラストレーター集団『blue roses』が発行しましたイラスト集がアマゾンでの発売が決まりました☆

なんか嬉しいなぁ~~♪
これで全国どこにお住まいの方も手に取って頂ける訳で、とても嬉しいです!


$mamicorin go go!!
どうぞ、まだ欲しいけど買ってない~という方、是非
アマゾンでチェック!←こちらをチェック!


さて、話は変わって、本日は友人カネミツと夕食。
ここのところず~っと忙しかったので自分への息抜きでここ数日ちょっとのんびりしております。
おかげですっごくまた充電出来た感じで今いろんなパワーがまた満ちて来てる感じでいい感じです♪
その勢いで本日待ち合わせ前に吉祥寺に新しくできた話題のcafe
cafe zenonさんに突撃訪問してみちゃいました。
なんでも、漫画とアートとカフェの融合空間を目指した喫茶店ということで、どんな感じかしら?と覗きにいってみたのですが、
これが、想像とは或る意味良い意味で意外なくらい、とてもシャレたお店で、店内もとても広く明るく開放的で、木目調をベースにした店内に入り口にはフライヤー置き場にポストカードなどの販売、壁にはいろいろな作家さんの作品が展示とオシャレカフェとクリエイターの融合、といった感じで
これはいいな、と早速店長さんに名刺を渡して営業。来週の展示と年末の展示のフライヤーを快く置いて下さることを了解していただき、私のポストカードの販売も是非、と言って下さいました♪
わ~~い♪というわけで、早速来週あたりにポストカードを置かせてもらいに行く予定です♪
『blue roses』のフライヤーを観て、凄いメンバーですね!と店長さん、なんか企画出来たらいいですね、というお言葉も頂けてちょっとワクワク♪です。

というわけで、珍しくちょっと行動してみましたが、やっぱり当たってみるのもいいですね。最近頑張って行動しているマミコリンでありました。

キツいとこ越えた感じでイエイ!イエイ!イエイ!




昨日ようやく次の銀座の展示&年末のblue rosesの展示用に使うメインの大きめのパネル作品を印刷屋さんに行って色校、詳細を決定して
あとは出来上がるのを待つばかり!となり、ちょっと一安心しました~
サンプル出力していただいた自分の作品を観て、なかなかいい出来になるんじゃないかな?といった感じです♪
是非直接沢山の方に見に来て頂きたいな!と思っております。
ワタシの在廊日、在廊時間はまた追ってお知らせいたしますので是非遊びに来てくださいね♪
$mamicorin go go!!
サグラマラス展←詳細はクリック!


昨日は印刷屋さんを出た後、夜友人二人誘って飲みを企てたので、それまで時間があり、いつもながらの『マミコリン散歩』のスタート。
本日は本郷三丁目からスタートです。後楽園遊園地のジェットコースターが見えたので、まずそこまで行ってみよう、とテクテク。15分程で到着。まだまだ物足りないのでそのまま神田川沿いにお茶の水へ、10分程で到着、駅間近いなぁ。もうこのまま神田に行っちゃおう!と思って歩いたら、秋葉原の電気街が見えて来て
そうだ、キッチンで使う小さな電気ストーブが欲しかったんだ、吉祥寺のヨドバシには気に入ったモノが無かったので困ってたとこだし、こうなったら秋葉原でストーブ探そう!と一路秋葉原へ。
数年ぶりの秋葉原です。病んでますね。分かってはいましたが出来るだけ長居したくない感じです。
数件の量販店を回って、バッチリ求めていたような小ぶりで白でシンプルで安いのを発見。秋葉原さすがだ~。
軽いけどやたらかさばる状態、飲みの場で友人に『何買ったのよ?』となるわな、そりゃ。
結果結構沢山歩いたので心置きなくまたもビールを飲んでしまいました。でも地元だったので恒例の電車乗り過ごしはせずに済みました!よかった!


さて、話は変わるのですが、携帯待受画像イラストを提供させて頂いている『待受ジャム』さんが、今年の夏に直筆色紙プレゼント、という企画をしてまして、私も色紙を描いて提供させていただいたのですが、
そのときに応募してきた方々のコメントをまとめて送って頂きました。

今や作家さんそれぞれにファンレターがポストにやって来るって時代というわけではなく、パソコンのメールやメッセージなどで拝見している時代ですが、
それでもこうやってまとめて読ませて頂くとしみじみと嬉しい気持ちになりました。
抜粋してご紹介~♪

******************************

mamico.様 2009待受★ジャム 色紙プレゼントユーザーコメント

*いつもmamicoさんの画像見させてもらってますo(^-^)o
とても素敵で華やかな世界観が癒されます★★
色紙のサイン貰えたら凄く嬉しいです・・
これからも応援しています♪♪

*ジャムでマミコさんのイラストを見た時に、なんだか分からないけど目が離せなくて、素敵やな、きれいやなって思いました!
カラフルではないけど世界観があってすごい好きです!!これからも応援します!頑張ってください!!!

*mamico先生の絵すきですっ
がんばってください

*このサイトで知り好きになりました〓
頑張ってください

*この世界観を創れる表現に憧れます。
センスが好きで、ファッションコーディネートも参考にしてます!
頑張って下さい!

*本当に大好きです・・・
このサイトの画像全部ダウンロードしてあります・
Mamicoさんの画像が欲しくてこのサイトに登録したんで
本当に大好きです

*スタイリッシュで斬新なmamicoさんのイラストが大好きです。
これからも頑張ってください!

*これからもいい作品描いてください!!
更新を楽しみにしています!!
お仕事も大変かと思われますがこれからも頑張って下さい

*毎回mamico.先生の色鮮やかでキュートなタッチに衝撃をうけています。
これからも応援していますので、頑張ってください☆

*わたしはmamicoさんの大ファンです
mamicoさんのイラストを待ち受けにしたくてジャムにいます
mamicoさんの描く女の子はめちゃくちゃかわいくて大好きです これからも応援しています
mamicoさんのイラストめっちゃ欲しいです
ヨロシクお願いいたします

*mamicoさんのイラストはフランスを僕に想い出させます。
素敵な絵をいつも有り難う。
いつも更新が待ち遠しいです


**********************************

応募してくださった皆様、嬉しいコメント、本当に感動ですっっっっ
これからも皆さんに喜んで頂けるような素敵な作品を、沢山見て頂けるように頑張りますね!!

という気持ち満々になりました。
やっぱり言葉の持つパワーって凄いですね。
mamicoの新作イラストが一番早くゲット出来る携帯待受サイト『待受ジャム』さんはこちらからどうぞ!



さて、別の待受サイト『壁紙.com』さん用の携帯待受画像も今月末までに一挙に25枚ほど納品予定です!
こちらもまた待受ジャムさんとはちがったものがありますので、よろしければご覧下さいませ♪
$mamicorin go go!!





調子に乗って〜

諸々一段落した感じなんで、このちょっとした隙間時間にバババーーーーーーッッッ!とPC壁紙を作っております!20枚作ったぞ!!
壁紙.comさんに納品しますので皆様どうぞダウンロードしてね♪
こんな感じの作品沢山納品しますよ~♪
$mamicorin go go!!



時間があったら同じ素材で携帯用待受も作って納品!と思ったけど、これはもう時間切れ。。。
のってるうちに明日作っちゃいたいなぁ。

一段落したんで

先週はなんだかもう、どうにもこうにもドタバタでした。
それはもう、癒しにしていたサンシャイン牧場のログインすら出来ない状態で。
ま、まだバタバタの余韻でログイン出来ても自分の収穫をするのがやっとで他の人の畑の見回りも行けない状態が続いている、といったら全然他人にはどれだけ忙しい日々を送っていたかが、逆に全然分かってもらえなくなりそうなたとえでご免ね~~~といった感じです、ま、それくらいなんだか一気にいろんなことに襲われていた一週間でした。

来月からだとすっかり思い込んでいた愛知県での展示が実は勘違いで11月からスタートだった、ということとが拍車をかけてしまったんですが、一応ようやく今揃えられる作品を印刷し、送り終わって、今日ようやく刷り上がったフライヤーも送って第一段階終了!こちらは二ヶ月やってますのでまた後半作品入れ替えたりしますよん♪

お嬢の幼稚園バザーも無事終了!入魂の『リラモドキ&ミッフィーもどきクッキー』は5分位で完売してしまい、自分でもどんな人が買ってくださったのか確認すらとれず。買われて行く所を見たかったのに売り場へ行ったらもう無くなってたという、さすがのキャラものの強さ、でありました。ま、頑張った甲斐があったってもんです。
$mamicorin go go!!
ラッピングした状態はこんな感じ。。。この苦労が5分で消え失せていくのもなんだか若干哀愁を感じます。

お料理バイトも今月は年末進行の為なのか凄い頻繁で、やってる時は美味しいし、おしゃべりしながらバンバン鍋振ってるのは面白いし、でいいのですが、終わった後は数時間立ちっぱなしでキッチンでの作業の疲労と、ついつい食べ過ぎてしまう試食に身体が重く、帰宅したらフラフラな状態。これはもう少し自覚を持って『食べないと』いけませんね、目の前に餌があっても飛びつかない、そんな強靭な精神を持たないとなりません、と毎度反省です。

おまけに友人が結婚した、とかの事後報告を受け、仲間で緊急招集会が開かれ、もろもろテンヤワンヤな所に大人6人分のおでん担当となり、これまたアホなんでこだわって『大根はぬかから茹でて、ロールキャベツとは別茹で~』『ジャガイモは煮とけないように出発1時間前に仕込み!』なんてやってたら半日作業になっちまって、ちょっと死にかけました。
死にかけた身体で飲んだビールとおでんは真摯に受け止めたい味でした。

でもって、来週始まる銀座での展示用の目玉作品をとうとうジークレー印刷のパネル張りにしよう!と思い立ち、いろんな方々にアドバイスを受けて本日ようやく印刷所にUSB送って入稿!
これまたワタシの作品、手描きでA3くらいの紙に描いてるのをA0にまで広げる、となって
粗が凄い、酷い雑が目立ってしまって、今日の朝方4時までアウトラインの修正作業……。
今まで描いた作品を逆にポストカートくらいに小さくすることが多かったので全然平気だった作画の荒さも、ここまで大きく引き延ばすとなると見るに耐えられないことが良くわかりました、
やっぱイラレで描いてたらこんなことはないのになぁ、としみじみ痛恨したんですが、ワタシの作品はイラレだとニュアンスが出ないのでどうしようもありません、フォトショで地味地味にラインを調整。
でも調整しすぎるとまるでイラレになってしまうので、微妙なブレはそのままに、の程度がモニターから見ただけだと全然分からない!
で、もう、荒さもまぁワタシの特徴だ、と途中で割り切りモード入って結局凄く適当な感じでまとめてしまいました……。
初めてのジークレー、初めてのパネル張り、初めてギャラリーでやる展示。後悔したくないなぁ~と思いますが、ワタシのいい加減な性格と上手く融合してくれることを願わずにはいられません。

そんな訳でメインの作品となるイラストで沢山描いたレトロガール、入りきらなかった二人を勿体ないのでこちらに別モンにしてご紹介。
$mamicorin go go!!
実物は凄い並ばせましたよ~、仕上がりが楽しみ~~♪


そんな訳で、今日これから諸々速達やらメール便やら宅急便したらちょっと一段落!!ヤターーー!!
お嬢の幼稚園がインフル流行でとうとう今週休園になっちゃったけど、作業は一段落したからもう別にいいや!適当に家で遊べ!ワタシは寝るっ!

おまけ画像は昨日のバザーでワタシが買ったインド製の石の小物入れ。ガーネットやオパールでお花模様を入れてある凄い可愛い!と飛びついて、おいくら?と値段を見たら200円~~~~☆バサー、最高!即お持ち帰り~♪でちょっとシアワセ♡



$mamicorin go go!!

でけた

$mamicorin go go!!
毎度恒例の『リラックマもどき』『ミッフィーもどき』クッキー。

誰か!褒めろっちゅーの!!!うおーーーーー、皆寝てるーーーーッッッッ



あと渦巻きクッキーとカラーチョコのっけクッキーをやる筈だったけど、

もう、寝る。

……ラッピングまでいかなかった……。ガックリ。

うわあああぁぁああ!

愛知でスタートした展示の追加作品の用意と、今月半ばにスタートする銀座の展示での作品用意と、明日の友人宅での飲みで持参していく大人6人分のおでん作りと、明後日お嬢の幼稚園で開催のバザーに持って行かねばならぬ販売用のクッキー作りを現在同時進行で行っております。
今月はお料理の仕事も、お嬢の幼稚園イベントも多く、
サンシャイン牧場の悪戯された動物のように頭クルクル~~~~~~ッとなってるここ数日。
作品、描き溜めしといて良かった……。

現在クッキー生地を冷蔵室で一旦休ませ中。
はぁ……もう11時半か……。一体何時に出来上がるんだよ……。

え~~っと、
11月から二ヶ月間の長期にわたって愛知県春日井市にありますカフェ『FUTURO cafe+dining 』にてmamicoの展示がスタートしております!絶賛開催中です!
こんな感じで飾って頂いております♪販売物も沢山です♪明日追加の作品もお届け予定で、二ヶ月間にいろんな作品を楽しんで頂けるようにと思っております♪

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!

どうぞお近くにお住まいの方、是非お立ち寄り頂けたら嬉しく思います♪
http://www.interq.or.jp/dog/dogstar/

あ~~、もうクッキー、焼かないで寝ちまおうかなぁ……。でも明日楽しく飲む為に……もうひと頑張りっす。。。

今日の制作

といってもイラストでは全然なっしんぐ。

土日でお嬢さんの幼稚園も無く、旦那は仕事、イラスト制作出来そうに無い状況時にはまとめて家事です。

そのいち、イチジクと胡桃のパン。
$mamicorin go go!!

大小、さまざま。小さいのはお嬢が丸めた。デカイのには切り込み入れたらグッと美味しそうになった♪
自分が作るパンの中で一番好きなのがこのイチジクと胡桃のパン。イチジクのプチプチとした歯触りと胡桃の香ばしい味とサクサク感、子供や旦那に食べさせるのが勿体なくて冷凍庫に保存してこっそり自分で食べるのは有りだと思います。

そのに、お嬢さん用肩掛けバッグ。
お嬢さんの箪笥を整理。冬服を出してもう着なさそうな服を切って雑巾行き&フリマ行き。
膝の所に小さい穴が空いてしまってアップリケしてたんだけどそのアップリケも剥がれて来てさすがにサヨウナラしようか、と思ったズボン。でもこのファンシーな柄が可愛くて気に入ってたんだよなぁ、、、と名残惜しく感じてしまい、お腹の部分だけ残して鞄にする事に成功。
脚の部分を切り取って、グルーガンでレースを貼付け、持っていた革ひもを付けて毛糸のお花をあしらって……
おお!なんか結構可愛いではないか?
$mamicorin go go!!
でも元ズボンってバレバレ?
お嬢は凄く気に入って速攻スーパーに行くときにしていってくれたけど。
肩掛けのバッグが無かったからまぁこれでしばらくはいいか。

そのさん、今日の夕食。塩漬けにした豚の三枚肉の固まりを茹でて作った『茹豚』で作ったホイコーロー丼。

$mamicorin go go!!

トロトロに煮込んである豚をさらに甘味噌と野菜で炒め上げた逸品、オレ、スゲーーな旨さで一人自己満足。
お肉がさほど好きでないお嬢もガッツク美味しさだったわ大成功。
甘味噌はハチミツ入れるとグッとコクが出て美味しゅうございます。
サイドはマカロニサラダ(自家製ピクルスを刻んで入れたらこれまたひと味違うマカロニサラダになってウマ!)とチンゲンサイと卵のみそ汁(お嬢に味噌入れをお願いしたら塩っぱかった……)

と、今日は後愛知県のcafeでの展示品&物販品の第一便を宅配し、北海道の雑貨屋さんで委託販売しているポストカードの追加をメール便し、ハロウィンなんでと近所のスーパーでやってたクイズラリーに参加してお菓子を貰ってきたり、と
いいかげん一日いろいろ頑張りました。

はぁ。明日もきっとこんな一日。早く展示用のイラストを描き上げないとマズいんだけどなぁ。。。
でもいろいろやれたからまぁこれはこれでよし。