雪月華のお餅パーテー
三連休。
本当は旦那の実家ナゴヤへ二泊三日で帰省の予定だったのですが、
日頃お世話になりまくっているイラストレーターの彩さんからのご要望で
連休初日に彩さんが噛んでいる『雪月華』の作品受賞パーティーを兼ねた新年会の餅つき大会で
お料理をふるまう事になりまして、
ナゴヤには旦那&お嬢に先乗りしてもらい、パーティ翌日から今日までの一泊だけ帰省して来ました。
いやぁ、餅つき新年会パーティ、凄かったっす。
2升の突き上がったお餅のインパクトは笑いが込み上がるほどのボリュームで、
それがパーティー終了まで計8升分。
お雑煮をはじめ、胡桃ダレ、みたらし、磯辺、辛み餅、きな粉、黒ごま、納豆、あずき、チーズアンチョビ、と
数えてみたら10種の餅料理を振る舞い、箸休めにコールドチキンとキッシュとキャベツとジャコのサラダも用意して、
とにかく頑張ってケータリング係をこなしてみました。
まぁ、この時いらっしゃった方々は間違いなく『イラストレーターのmamicoさん』というより
『お料理人のマミコリンさん』の印象を植え込んだ事となったに違いないでしょう。。。
出来る事ならあくまで『おしゃれイラストレーター』(←自分で豪語しておく)ということを忘れないで頂きたく願うばかりであります。
しかし、なんだ、自分でもビックリするほど大好評で、皆さん口々にワタシが作ったことをビックリしてくださり、感嘆と賞賛のお声をかけていただいたのは有り難い限りでした。良かったよ、美味しく食べていただけて。
作ったものを喜んで頂けるということに関しては、イラストもお料理も同じ目的なんだわね♪ということですね。
ま、お料理からとっかかり入って、イラストの方に流れて頂く、という逆輸入のような方法もアリなのかな?と思いもしましたが、何より作品を世に広げられるんであれば今回のような機会も面白いもんだな、と思えました☆
また機会がありましたら宜しくお願いします♪
でもって、そんな怒濤の餅パーティーの翌日にナゴヤへ後乗りで行って来て、
本日夜サッサと自宅へ帰還。
いい!!!
これはいい!!
毎度旦那の実家に二泊三日で帰省するの、本当に気が重い行事だったんだけど、
これが一泊だとストレス半減以下!!
お泊まり荷物も半分で軽いし、行きの新幹線も一人でマッタリのんびりな時間を過ごせて(こんなにタップリの時間の流れを感じたの久しぶりだった!頭スッキリ!)有意義だし、
どうにもストレスを感じる旦那の実家生活も一泊と思えば我慢も楽勝だし、合わせて遊びに来ている親戚の子供二人にも何だか優しく接する事が出来る余裕もあるし、向こうでやらされる家事も半分で済むし!
通常の帰省の有に3分の一くらいしか疲労感を感じずに戻って来ることが出来て
『夏の帰省も後乗りで行く!』としみじみ思った次第です。
というわけで、夏の帰省のあたりにまた何か用事、仕事が入るように調整したく思います。
でもってあまりに疲労感が少なかったので、調子に乗って帰りに吉祥寺ユザワヤでお譲さんのランドセルの買い出しにまで行ってしまいました。
ランドセル……高けぇ。。。お嬢たっての希望で『天使の羽』シリーズです。CMの効果って絶大やね。いやぁ、赤やピンクのランドセルを選ばなくって良かったよ。
早くももうピカピカの一年生目前です。。。
といった感じで、
あ~~~~~~!これで年明け恒例行事もようやく一段落!
やっと通常の日常モードに、そしてイラスト制作にシフトチェンジできる状態に明日からなれそうです!
そろそろ描かねばならないイラスト仕事も迫って来ているのでもう頑張らねば!
でも……明日くらいは仕事モードになる前にちょっとゆっくりもしたいなぁ。。。とも思ったりして……。だってず~~~っとノンストップ状態だったんだもんよぉ~~、いいかなぁ~~。
週末のお知らせ
新年明けまして一週間経過ですが、またもノンストップ状態の日々が続いておりまして、
何だかもう自分の人生、これで本当に大丈夫なのか若干心配になってきているマミコリンです。
良い方向へ、面白い方向へ向いて進んでいることだけは確かな気がするのですが
どうにも毎日バタバタしすぎていて、どっかオカシイ感じです。
さてさて、お知らせです。
明後日の9日(土)に 『雪月華』という海外を視野に入れたイラストレーションの公募展の受賞作発表会を兼ねた新年会に参加してきます。
作品もなんかいろんな流れでほぼ知らぬ間に応募させていただく運びとなったのですが、なんともこの新年会のお料理も担当することになっちまいまして……。え……?
ケータリングまでこなすイラストレーターとなった次第です。自分でもなんだか自分が何を一体している人なのかよく分からなくなっております。
今日お料理の方の仕事だったのですが、『とうとうケータリングの仕事がきました』と言ったら
『ますます訳の分からない人になってますね』と爆笑されつつも『素敵な食器とかをレンタルしてくれる会社とか教えますよ~』などとケータリング業界のお話も興味深くレクチャーされてみました。
はぁ……。。。当日ちゃんとお料理上手にふるまえるかなぁ~~、なんか心配だぁ~。
『雪月華』の公募などを開催している『百華』さんの活動は本当に凄いです。
こういったイラストレーターを前に押し出してくれるイベントを起こせる力って素晴らしいなぁ、と感動すらおぼえます。
去年の公募『桜 Exhibition』には応募できずにいたので、今年は参加出来てよかったです☆
他の参加者さん達などと面白い交流が出来たらいいなぁ~♪
【百華 & ARTs*LABo 合同餅つき大会】
期日:2010年1月9日(土)
時間:13:00~20:00
参加費:1,000円
お餅、お雑煮、飲み物、軽食をご用意致します。
お一人様必ずドリンクかフードの差し入れを
1点以上持ってきて下さい。
(おせち系大歓迎)
会場:アートフォーラム ワンズ 自由が丘
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-29-17
自由が丘 夢の樹HILLS 5F
TEL & FAX 03-3718-7300
URL:http://www.ones-jiyugaoka.com/
どうぞ皆さん遊びにいらしてください♪お餅料理を中心にいっぱいいろいろ作りますよ~~♪
この日はblue rosesでもご一緒したイラストレーター、yucachin'さんのアートコンプレックス・センター での個展のパーテイーもあって、そちらも行きたかったのですがブッキングしてしまい行けなくなっちゃった……残念っ!!
でも展示期間中に絶対に遊びに行きたく思います~♪
彼女のイラストは本当に個性的で素敵で大好きなイラストレーターさんです♪
是非皆さんも明日からスタートの
『yucachin'個展 TOXIC』に遊びに行ってみてください♡
■ 日時:2010.1.8(fri)-1.17(sun)
11:00-20:00(最終日は17:00まで)※月曜休館日
9日(土)17:00~レセプションパーティー
■ 場所:アートコンプレックス・センター 2F ACT2
The Artcomplex Center of Tokyo
東京都新宿区大京町12-9
TEL:03-3341-3253
勝手にPRしちゃいましたゴメンユカチン☆☆☆
あ~~~。まだいろいろとあるんですが、ひとまず本日はお知らせでした!
やっと幼稚園が始まってくれて救われた~~~ッッッッッ!!!のマミコリンでありました!
来週にはお絵描き仕事スタートするぞ!
たこ焼き

うちのお譲さんが一年程前から欲しい欲しい、と五月蝿かった『たこ焼き機』。
3500円くらいで安いんだけど、家電が増えるってのが気に入らなくて、どうにも購入を踏ん切れなかったんだよね。なるべくモノを増やしたく無いからさぁ。
でも沢山作っておいたら冷凍保存して小腹が空いた時とか作るのが面倒な時にお役立ちになるし、と
やっぱり購入を決意。
本日たこ焼きパーティーの夕食。
定番のタコ焼きだけだと飽きそうだし、と
「ハム&コーン」や「チーズちくわ」なども焼いてみました。
初めて扱うたこ焼き機、上手く出来るんかいな?と若干心配だったのですが
火力が弱くてなかなか仕上がりまで時間が掛かってイライラはしましたが
しっかり丸く周りはパリッと、中はジューシーにちゃんと出来ました~、なかなか美味しかったです。
冷凍用に30個程予備も作れてひと月に一度くらい活躍しそうな予感です♪
でもって、
たこ焼き、といえば思い出す。
2年くらい前かな、料理の仕事の方で、たこ焼きがテーマの時があったんですよ。
枝元なほみさんのレシピだったような気がするんだけど魚の干物をほぐして入れたり、ウィンナーとかをアメリカンドッグみたいにして入れたり、って変わりたこ焼きの特集でね、
実際そのとき私は別の料理を手がけていて、たこ焼きの担当になったのは編集部のアルバイトの子だったんだけど、
その時「このプレートを使って焼いてみてください」、と新品のたこ焼きプレートがキッチンにきていて、その子がプレートをセッティング、電気を入れてプレートを熱し、たこ焼きを焼き始めたんだけど
そのプレートからどんどんモクモクと変な煙が上がってきたんですよ。
でもって臭いも凄い化学的な悪臭が漂ってきて、
そのキッチンにいる一同が『何か、、、そのプレート、様子が変じゃない……?』と気がついて、
すぐさま皆でたこ焼きプレートを止めてバラしてみたら
なんと、プレートと電熱線の間に割れ物などをくるむビニールのクッションが1枚挟んだ状態でそのまま電気を入れて熱してしまってたんですよ。
新品のプレートだからそういったたぐいのものは当然入ってておかしくないわけで、
明らかにこちらのチェックミスなんですが
もう熱でドロドロに溶けた状態で煙も臭いも止まらず、
何よりその場に居る一同がその状態を一瞬観たところで
『ギャーーーーーーー!!!!!ダイオキシン!!!直ぐ換気してっっっっっ!!!!!』と悲鳴が上がった状態でして、
もうキッチンは或る意味修羅場のようになり、一同真っ青に……。
その後多少冷静さを取り戻した一同、そして確認がおろそかだったたこ焼き担当の子が
どろどろに溶けたビニールが付着して使用出来なくなってしまったホットプレートを何とか綺麗に使えるようにしないと、という使命によりガリガリと電熱線をこすり洗いしたものの、一度溶けて付着してしまったビニールはガチガチでもうどうにも電熱線から剥がれず、
その子は仕方が無いので再度熱を入れて再度ビニールを溶かし軍手で拭き取ります、と毒をもって毒を制す的な荒療治に出たんです。
延長コードでキッチンから電気を引いて、マスクをして野外でその悪夢のような作業をすることになり、
その煙吸ったら体に悪過ぎだからやらなくてもいいよ、と皆が止めても、自分の責任なんで、と
ピカピカの元通りになるまで頑張ってその作業をやり遂げておりました。
そして、作業の終わったその子が言った一言。
『凄いです……。周りに虫がいっぱい死んでるんです……』
皆さん、新品のホットプレートを使うときはくれぐれも注意してください。寿命を縮めることになるかもしれません。
そう。たこ焼き、といえばもうこの時のことを思い出さずにはいられないマミコリンです。。。
嗚呼、でもって明日はお料理バイトです……。
ピックアップされてみました

クリエイターの方々はお世話になっている方も多いと思いますが、
アットクリエイターズさんが本日1月5日よりピックアップクリエイターズブランドのコーナーでワタクシを取り上げてくれました♪
年末のバタバタの時にお話頂いたので、いろいろとグッツを紹介してもらいたかったのですが
もう全然時間が無い状態だったので、急いで現在有るポストカードと家庭で直ぐ出力出来るミニポスターしか宣伝出来ず、本当は額装のパネルやキャンバスパネルなどもPRしたかったのですが断念。
あとblue rosesの冊子も取り上げてくれないか、とお願いしましたら
結構素敵にPRしてくれました♪
内容の写真が携帯で撮影した数枚しかあげることが出来ず、ちょっとお粗末になってしまい大変申し訳ないのですが ……。
素材をお渡ししたらサイトさんの方でちゃんとページを作ってくれて、可愛く出来上がっていたのでとても嬉しかったです♪
是非皆さんご覧下さいませ~♪
アットクリエイターズ
こちらに載っているポストカードだけでなく、ポスターやミニ額、大きなジークレー作品など、
た~~~~~くさん販売物はあります、オーダーメイドも受付ますので
どうぞお問い合わせくださいね~♪
そういえば、明けましてのお年賀画像をまだあげてなかった!と5日にもなってですが上げておきます~
今年もよろしくねん♪
2010
明けましておめでとうございます!!!!!
って、もう5日になっちまっただ~~~っっっっっ!ともう全然新年気分じゃ無いでしょう、皆さん!ワタシもですっっっ!!!
遅ればせながら今年も宜しくお願いいたします!いや、マジで!
いや~~~、年末年始も相変わらずバタバタとしておりました。
年末に仕事が奇跡的に全て終わったのがもう拍車をかけまして、年内ギリギリまで遊び狂ってしまい、
駆け込みで実家へ帰省し、相変わらず凄まじく過ごし辛い拷問のような実家生活の数日間過ごし、
ようやく昨日自宅へ戻って
やっぱ自宅、最高!と毎度ながら自宅の快適さをしみじみ噛み締めながら、親戚関係にしか出せずじまいだった年賀状を急いでお仕事関係各社に出し、明日のミーティングで必要となって慌てて今年用のイラストプロフィールファイルを用意し、来週旦那の実家へ帰省する際の親戚の子の誕生日プレゼント×2個を買いに吉祥寺へ行き、年末に終わらなかったベランダの大掃除をし……。。。
もう全然正月な気分じゃないわ。。。
今日も疲労困憊です。。。
毎年立てている『今年の目標10か条』、今年も打ち立てました。
毎度のことですが、大体掲げていることは似たようなもので、
『イラストを頑張る』ということと
『子育てをちゃんとする』ということと
『生活を美しくする』ということ、がメインにあり、
このあたりはまぁそこそこ毎年満足出来ているのですが、
他に
『ダイエット』『早起き』『マクロビ傾向に』というのが上がるのですが
大体この3つがダメです。ど~~~にもダメです。
今年はこの3つもなんとか踏ん張りたいところです、ってもう年明けてから4日間、9時より前に起きた日が無いし、正月ステーキとか食ってるし、実家で全然体動かさない車生活だったからあっさり1キロ太ったし……。
本当にこの辺りをもっとストイックにしないと!でもってストイックな状態を楽しめるようになりたい!と思っております。
ちょっと年末年始を振り返りますと、年末に行った『ジャパンカウントダウン』の奥田民生の一人股旅のステージとユニコーンのステージが本当に今思い出しても涙が出そうになるくらい素晴らしくて
年末に本当にいい思い出を作れたと感謝で一杯の気持ちになりました。
実家ではmixiのページを見る為に起動してから15分かかるど~にもならないPCと格闘しながら
何故私はiphoneで無いのかしみじみ自分をのろってみたりしました。
実家は相変わらずな~んかどこもかしこもしんみりと暗い影を感じ、なんかジメジメとし、寒々しく、どうにも私は合いません。全ての精気を奪われるというか、やる気も行動力も全くなくなる、動線の悪さと使い勝手の悪さを台所に風呂場に居間に玄関に客間に、といちいち感じていちいちイラッとして
グッタリと疲労困憊状態で戻って来ました。おかげで自宅の素晴らしさを改めて感じ、現在シアワセな気分で一杯なんで、或る意味苦痛を感じることも大事なことなのかもしれませんね。
でもこのイラッとした気持ちを今度また旦那の実家でも骨身に沁みて感じることとなることが分かっているのでまだ若干気重な状態でもあります。
はぁ……。実家の帰省、のんびり出来たわ~~、なんて言ってみたいよ……。
そうそう、今年のおせちはこんな感じでした。
どんどん薄味になってきちゃって、これじゃ日持ちしなくなってきそうです。

正月二日にマザー牧場なんて行ってみたりもしました。
ふれあいツアーのようなのにも参加して、もういつ田中ヨシタケが出て来ても可笑しく無いようなシチュエーションの牧草地帯でアルパカに餌をあげたり、羊の群れに追いかけられたり、牛の乳を絞ってみたりして結構楽しかったです。
お嬢さんも相当楽しそうでした、子連れにはいいね。


そんな感じでようやっと本日ブログが更新出来て、なんかちょっと一段落感を感じております。
目下の目標として、今月中になんとかHPをリニューアルしたく思っております。
さて……。ワタシのHTML打ちでどこまで出来るんだか……。頭が痛いところです。どっかに丸投げしてお願いしたい気分。。。でも自分でちゃんと管理&更新出来るようにしたいし、出来るだけ自分でやった方がいいよねぇ、うむ~~~っっ!webデザインに強い人求む~~!!
と、なんか頭の中を年末年始の一週間分くらいスッキリさせたくて整理兼ねてつらつらと書いてしまいましたっ、
ま、今年のブログもこんな感じでやってくことでしょう。
どうぞ、そんな感じですが、今年もおつきあい宜しくお願いします♪
2010.mamico.
って、もう5日になっちまっただ~~~っっっっっ!ともう全然新年気分じゃ無いでしょう、皆さん!ワタシもですっっっ!!!
遅ればせながら今年も宜しくお願いいたします!いや、マジで!
いや~~~、年末年始も相変わらずバタバタとしておりました。
年末に仕事が奇跡的に全て終わったのがもう拍車をかけまして、年内ギリギリまで遊び狂ってしまい、
駆け込みで実家へ帰省し、相変わらず凄まじく過ごし辛い拷問のような実家生活の数日間過ごし、
ようやく昨日自宅へ戻って
やっぱ自宅、最高!と毎度ながら自宅の快適さをしみじみ噛み締めながら、親戚関係にしか出せずじまいだった年賀状を急いでお仕事関係各社に出し、明日のミーティングで必要となって慌てて今年用のイラストプロフィールファイルを用意し、来週旦那の実家へ帰省する際の親戚の子の誕生日プレゼント×2個を買いに吉祥寺へ行き、年末に終わらなかったベランダの大掃除をし……。。。
もう全然正月な気分じゃないわ。。。
今日も疲労困憊です。。。
毎年立てている『今年の目標10か条』、今年も打ち立てました。
毎度のことですが、大体掲げていることは似たようなもので、
『イラストを頑張る』ということと
『子育てをちゃんとする』ということと
『生活を美しくする』ということ、がメインにあり、
このあたりはまぁそこそこ毎年満足出来ているのですが、
他に
『ダイエット』『早起き』『マクロビ傾向に』というのが上がるのですが
大体この3つがダメです。ど~~~にもダメです。
今年はこの3つもなんとか踏ん張りたいところです、ってもう年明けてから4日間、9時より前に起きた日が無いし、正月ステーキとか食ってるし、実家で全然体動かさない車生活だったからあっさり1キロ太ったし……。
本当にこの辺りをもっとストイックにしないと!でもってストイックな状態を楽しめるようになりたい!と思っております。
ちょっと年末年始を振り返りますと、年末に行った『ジャパンカウントダウン』の奥田民生の一人股旅のステージとユニコーンのステージが本当に今思い出しても涙が出そうになるくらい素晴らしくて
年末に本当にいい思い出を作れたと感謝で一杯の気持ちになりました。
実家ではmixiのページを見る為に起動してから15分かかるど~にもならないPCと格闘しながら
何故私はiphoneで無いのかしみじみ自分をのろってみたりしました。
実家は相変わらずな~んかどこもかしこもしんみりと暗い影を感じ、なんかジメジメとし、寒々しく、どうにも私は合いません。全ての精気を奪われるというか、やる気も行動力も全くなくなる、動線の悪さと使い勝手の悪さを台所に風呂場に居間に玄関に客間に、といちいち感じていちいちイラッとして
グッタリと疲労困憊状態で戻って来ました。おかげで自宅の素晴らしさを改めて感じ、現在シアワセな気分で一杯なんで、或る意味苦痛を感じることも大事なことなのかもしれませんね。
でもこのイラッとした気持ちを今度また旦那の実家でも骨身に沁みて感じることとなることが分かっているのでまだ若干気重な状態でもあります。
はぁ……。実家の帰省、のんびり出来たわ~~、なんて言ってみたいよ……。
そうそう、今年のおせちはこんな感じでした。
どんどん薄味になってきちゃって、これじゃ日持ちしなくなってきそうです。

正月二日にマザー牧場なんて行ってみたりもしました。
ふれあいツアーのようなのにも参加して、もういつ田中ヨシタケが出て来ても可笑しく無いようなシチュエーションの牧草地帯でアルパカに餌をあげたり、羊の群れに追いかけられたり、牛の乳を絞ってみたりして結構楽しかったです。
お嬢さんも相当楽しそうでした、子連れにはいいね。


そんな感じでようやっと本日ブログが更新出来て、なんかちょっと一段落感を感じております。
目下の目標として、今月中になんとかHPをリニューアルしたく思っております。
さて……。ワタシのHTML打ちでどこまで出来るんだか……。頭が痛いところです。どっかに丸投げしてお願いしたい気分。。。でも自分でちゃんと管理&更新出来るようにしたいし、出来るだけ自分でやった方がいいよねぇ、うむ~~~っっ!webデザインに強い人求む~~!!
と、なんか頭の中を年末年始の一週間分くらいスッキリさせたくて整理兼ねてつらつらと書いてしまいましたっ、
ま、今年のブログもこんな感じでやってくことでしょう。
どうぞ、そんな感じですが、今年もおつきあい宜しくお願いします♪
2010.mamico.
仕事納め
やたーーーーーーーーー!!!!!
今年のイラストお仕事、たった今全て終了致しました!!!!!
これで年末年始、心おきなく飲めます!嬉しいよぉおおおお!!!
blue rosesの展示と同時進行で細かな仕事がボロボロ入り、
同時進行でひと月前に来てなかなかクリアできないちょっと大きな仕事があり、
で、ここひと月、本当に胃がイタい状態だったのです。。。
こんな状況で全ての作品全部上手く上がるのだろうか、展示は楽しめるだろうか、他人に迷惑をかけまくるのではなかろうか、何より満足出来る作品が描けるのだろうか、と
勝手に体重が3キロも落ちる程のストレスでした。
でもなんとか全部今終わって、もう、本当に感動!
今まで適当にこなせるだけのイラスト仕事しかしていなかったワタシにとって、
今年はちょっとちゃんと表に出て、PRして、作品も前に出して行って、積極的に行動した甲斐があって、
本当に今年一年、しっかりとイラストの仕事が頂けました。
今までぼちぼちにしか仕事していなかったので今年はいろいろイラストの仕事に対して本当に勉強しました。
経験値が上がった、ってやつです、今更ながら。
来年はもっとバランス良く、仕事ひとつひとつを楽しめるくらいになりたいな、と勝手に考えてます。
そして魅力の或る作品を描きたいです。
今年お世話になった方々、本当に有り難うございました。感謝でいっぱいです。
さて、、、。一段落して折角やったお仕事、いろいろPRしたいところなのですが、
まだ言えないものだらけでして、それも結構まだまだPR出来るまでかかりそうで、若干残念です。
ひとまず、ちょっとお仕事ではないのですがイラスト関係ということで
来年早々に『アットクリエイターズ』さんのピックアップクリエイターズブランドのコーナーに特集組んでいただきました♪
大好評のblue rosesの冊子もカッコ良くPRもしてくださってますので是非ごらんくださいね♪
1月5日からの予定です♪
あと、全くこれはイラストと関係なく、お料理の方なのですが、今月22日発売の『レタスクラブ』に結構でかく載せて頂きました。
今年はお料理でも掲載二回、テレビもこっそり一回出てしまいました……。。。
これからも主婦力の高いイラストレーターとして頑張っていきたいです、全然別ジャンルだがな。
そんなこんなで、とにかく仕事納め。
今年一年ワタシに関わって下さった皆々様、本当にお世話になりました。
そして今年は本当に実りが多い年で沢山の人に真剣に感謝の気持ちを持ちました。
有り難う。
来年も一杯楽しいがある年にしたいです、皆さん一杯一緒に楽しみましょうね♪
画像は今年一年間とても好評だった待受サイトでのアリスシリーズの2009年ラストの1枚。
感謝を込めて。

blue roses 展、終了!
一週間の展示期間もアッという間に終了してしまいました~~!
私は余韻も覚めやらぬまま、寂しい気持ちをムネに、完全に手つかずだった仕事が山積みしてしまって
真っ青になりながら搬出と共に子供を実家に託してPCに齧り付き状態に突入してしまい、
振り返ることも、改めて噛み締めることもままならない状態となってしまいました。。。
今、ちょ~~~っっっっと時間が(というかクライアントの返答待ちの時間なだけで、終わった訳でないのが涙)出来たので、隙間隙間に細やかな作業をしております。
ひとまず、ブログの更新はしたく急いで書き込みっっっ。
そう、何より、いらっしゃってくださった皆様、本当に有り難うございました!
一人一人の方に感謝の気持ちで一杯です。
今回の展示は本当に今年の下半期、プロで活躍している皆さんが忙しい中時間を作って、隙を見て集まって、企画を練って練って頑張ってきた企画展です。
それが頑張った成果とメンバーの作品の素晴らしさ、人徳、行動力により
会期中500人もの方に観て頂く事が出来ました。
週末のパーティーにも130人もの方々に集まって頂き、本当に素晴らしく盛大なイベントが出来ました。
毎日刺激的で楽しく、勉強になり、そして、こんな素晴らしいイラストレーターの方々に囲まれ、一緒に展示をし、仲間として行動出来る喜びに満ち満ちて
イラストレーターをしていてこんなに嬉しかったことは今まで無いのではないのか?と思うくらいに幸せでした。
メンバーの皆さん、一人一人にも本当にリスベクとの念と感謝の気持ちで一杯です。
一人一人にメッセージをもっと送りたいところなのですが、
本当にこの展示のイラストレーターの皆さんは作品も素晴らしくプロフェッショナルなだけでなく
人物も素晴らしく、優しさに満ちて行動力もあり、気遣いとユーモアに長けていて、とにかくどうしてこんなに人格者が集まったのだろう、と不思議になるくらい素敵な人達ばかりで、
そのおかげでこの展示が想像を超えた素晴らしいものとなり、大成功となったのだと思います。
blue rosesの活動はまだまだ続きます。
来年はさて、何をするのでしょう?いろいろとすでに話が上がっております。
それはまたのお楽しみです。
また改めて今回の展示のことは詳細あげていきたいと思ってます。
ひとまず、来て下さった皆様とメンバー一人一人に感謝を込めて。





オシャレなギャラリーの外観、華やかな受付嬢、今回の私の展示物、パーティーの一風景。
沢山の思い出の写真が一杯。でもアップする時間がない~~。
雰囲気をご覧下さい!
初日!!!!!
はじまりました!!!!とうとうblue roses展開催です!
初日の本日は、、、昨日の搬入作業がしっかりと終わらなかった、朝一集合スタッフが出遅れた、釣り銭など忘れてた、などハプニングが続出で泣きそうになったマミコリンです。。。
でも常にギャラリーにはお客さんが居る、というにぎわいで沢山の方においでいただき、嬉しさで一杯でした!!
個人的に、まだ手がけている仕事が終わっていなく、それも結局上がっても次の仕事にそのまま突入、となってしまった残念な状態で、でもフラフラな状態なんですがなんとか在廊出来るだけする予定です!
でもって、グッタリな状態ではありますが、19日のパーティーはもうひとまず諸々のことは置いておいて、存分に楽しみたいと思っておりますので、是非19日は皆さん遊びにいらしてくださいね!
どなたも、ご友人をお誘いいただいても、お気軽に軽食&お酒をご用意させて頂いておりますので
素晴らしい展示作品とお酒で盛り上がりましょう!!!
明日はちょっと在廊せずに睡眠を取って、仕事を進め、お譲さんをチアダンスに連れて行き……の一日です。
明後日からは結構在廊しますので宜しくお願いしま~~す♪
初日の本日は、、、昨日の搬入作業がしっかりと終わらなかった、朝一集合スタッフが出遅れた、釣り銭など忘れてた、などハプニングが続出で泣きそうになったマミコリンです。。。
でも常にギャラリーにはお客さんが居る、というにぎわいで沢山の方においでいただき、嬉しさで一杯でした!!
個人的に、まだ手がけている仕事が終わっていなく、それも結局上がっても次の仕事にそのまま突入、となってしまった残念な状態で、でもフラフラな状態なんですがなんとか在廊出来るだけする予定です!
でもって、グッタリな状態ではありますが、19日のパーティーはもうひとまず諸々のことは置いておいて、存分に楽しみたいと思っておりますので、是非19日は皆さん遊びにいらしてくださいね!
どなたも、ご友人をお誘いいただいても、お気軽に軽食&お酒をご用意させて頂いておりますので
素晴らしい展示作品とお酒で盛り上がりましょう!!!
明日はちょっと在廊せずに睡眠を取って、仕事を進め、お譲さんをチアダンスに連れて行き……の一日です。
明後日からは結構在廊しますので宜しくお願いしま~~す♪
幕開けです!
いよいよ!明日からスタートです!
今年の上半期、本当にこの展示の為に皆で頑張って来ました!
設営して来てもうヨダレが出まくりの素晴らしい内容と華やかさです!
イラスト、アート好きな方、是非遊びにいらして下さい!
『blue roses』展
-Blue Roses- 「奇跡」という花言葉を持つ青い薔薇、その名前の元に、17名の人気イラストレーターが集まりました。
「ガールズイラストレーション」というジャンルの中でそれぞれ異なった魅力を持ち、様々な場所で活躍をしているメンバーがかつてないゴージャスな祭典を催します。
17の個性が一つに集まって魅せる「奇跡」のパーティー
今、Blue Rosesは花開き、それぞれの色彩で咲きみだれていこうとしています。
それらが集まって、これからどのような表情を魅せていくのか…?ぜひ見届けて下さい。
ご注意その1!
駅貼りポスターの設置場所を「B2~B4出口側改札のど真ん前」と記述いたしましたが、
正しくは「B1・B3出口側改札」です
ご注意その2!
月曜休館だと思っていたのですが、ギャラリーの関係者様がお休みなだけで、展示は開催しておりました!
ワタシはまだ月曜の予定は未定ですが、結構な日程で在廊しておりますので是非遊びにいらして下さい!
告知!!
-Blue Roses- のHPが出来てました!
こちらからどうぞ!
というわけで、さ!明日から楽しみだ!
画像は駅張りのポスターを取って参りました!凄い!!


今年の上半期、本当にこの展示の為に皆で頑張って来ました!
設営して来てもうヨダレが出まくりの素晴らしい内容と華やかさです!
イラスト、アート好きな方、是非遊びにいらして下さい!
『blue roses』展
-Blue Roses- 「奇跡」という花言葉を持つ青い薔薇、その名前の元に、17名の人気イラストレーターが集まりました。
「ガールズイラストレーション」というジャンルの中でそれぞれ異なった魅力を持ち、様々な場所で活躍をしているメンバーがかつてないゴージャスな祭典を催します。
17の個性が一つに集まって魅せる「奇跡」のパーティー
今、Blue Rosesは花開き、それぞれの色彩で咲きみだれていこうとしています。
それらが集まって、これからどのような表情を魅せていくのか…?ぜひ見届けて下さい。
ご注意その1!
駅貼りポスターの設置場所を「B2~B4出口側改札のど真ん前」と記述いたしましたが、
正しくは「B1・B3出口側改札」です
ご注意その2!
月曜休館だと思っていたのですが、ギャラリーの関係者様がお休みなだけで、展示は開催しておりました!
ワタシはまだ月曜の予定は未定ですが、結構な日程で在廊しておりますので是非遊びにいらして下さい!
告知!!
-Blue Roses- のHPが出来てました!
こちらからどうぞ!
というわけで、さ!明日から楽しみだ!
画像は駅張りのポスターを取って参りました!凄い!!



いよいよ!!
明日は搬入です!
今年上半期ず~~っっと企画を温め、力を注いで来た
イラストレーター17人が集まってのガールズイラスト展
『blue roses』展がいよいよ明後日17日から表参道プロモアルテギャラリー東京都渋谷区神宮前5-51-3 GALERIA 2F (tel 03-3400-1995)にて開催です!
2009.12/17(thu) - 2009.12/22(tue)
11:00-19:00(Last day 11:00-17:00)
参加者一覧
■蛯原あきら http://tinytoybox.com/st.html
■オオタニヨシミ http://www.funarium.com
■久保田ミホ http://heartofart.chu.jp
■COZ http://www.coz-one.com
■彩 http://air.xion.cc/
■CNO http://www.spamaro.com/
■sioux http://sioux.jp/
■mamico http://www.romanticagogo.com
■タニグチカズコ http://kzk-t.com http://www.digmeout.net
■TAMMY http://www.tammy-web.com/
■だるま商店 http://dalma.jp
■チバサトコ http://www.chiba-satoko.com/
■NICO http://nicopop.net/
■Benicco http://www.creatorz.jp/benicco
■宮川雄一 http://www.h4.dion.ne.jp/~mykw/
■ミヤモトヨシコ http://miyamon.net
■yucachin' http://www.yucachin.com/
本当に凄いメンツです!
告知その1!!
先着100名様に作家17名の集まったポストカードセットがプレゼントです!17枚がセット!凄い!
告知その2!!
19日は18:00よりパーティーが開催されます!どなたも大丈夫ですのでどうぞお気軽に遊びにいらしてください!いっぱいお話しましょう!
告知その3!!
今回の展示のPR一環として最寄り駅の地下鉄表参道駅B2~B4出口側改札のド真ん前に駅張りポスターが張り出しされます!
ポスター担当の広報の方に『盗まれちゃうんじゃないですか?』と心配されちゃったステキポスターです!是非ギャラリーにお寄りの際はご覧になっていってくださいね!
告知その4!!
今回の展示のPR一環として12月14日の駅売りのサンケイエクスプレスに今回の展示内容が掲載されました!

(ミヤモさん!画像拝借いたしました!!)
とにかく凄過ぎる!!!
告知その5!!
mamicoリンの在廊予定は
17日11:00~17:00
18日 多分不在
19日 11:00~パーティー終了まで
20日 午後在廊予定(子供付き)
21日 未定
22日 11:00~17:00(最終日は17:00までとなっております)
です!ワタシが居ないときでも沢山メンバーがいると思いますので、是非話しかけてどんどん交流もって行ってください♪
blue rosesのメンバーは皆さん本当に驚くほど素敵な人ばかりで、イラストも素晴らしい、人間的にも尊敬出来る面々の勢揃いで涙が出そうなくらい。この出会いに感謝し、一緒に活動出来る喜びはひとしおでございます。
そして、なんとか、なんとか、新作がも用意出来ました。
小さい作品ですが、急いで作った割にはカワイク仕上がりましたので是非ご覧になってくださいね!
一部チラ見せ。

新作が全く無い、というのもちょっと寂しいし、でも現在、本当に手がけているイラストのお仕事がとんでもなくハードな仕事内容で、今回の展示に向けての準備が殆ど出来ない状態となってしまい、
メンバーの皆さんにはご迷惑をおかけしまくりで申し訳ない気持ちで一杯です(泣)
仕事の合間にちょっとずつ進めていた作品がなんとかババッ!と仕上げることが出来、
ユザワヤでハンドメイド的な面白いプリントグッツを買って来て額装してみたら、急遽作ったにしてはカワイク出来たのでちょっとテンション上がりました。
こういう忙しく詰まって来てるときに限って仕事が重なってしまい、結局今回の展示もバタバタの状態となってしまいましたが、
なんとか開催まであとわずか、頑張ってラストスパートかけて展示期間は楽しみたいと思っております!
本当に頑張った展示です、是非観にいらしてください!
今年上半期ず~~っっと企画を温め、力を注いで来た
イラストレーター17人が集まってのガールズイラスト展
『blue roses』展がいよいよ明後日17日から表参道プロモアルテギャラリー東京都渋谷区神宮前5-51-3 GALERIA 2F (tel 03-3400-1995)にて開催です!
2009.12/17(thu) - 2009.12/22(tue)
11:00-19:00(Last day 11:00-17:00)
参加者一覧
■蛯原あきら http://tinytoybox.com/st.html
■オオタニヨシミ http://www.funarium.com
■久保田ミホ http://heartofart.chu.jp
■COZ http://www.coz-one.com
■彩 http://air.xion.cc/
■CNO http://www.spamaro.com/
■sioux http://sioux.jp/
■mamico http://www.romanticagogo.com
■タニグチカズコ http://kzk-t.com http://www.digmeout.net
■TAMMY http://www.tammy-web.com/
■だるま商店 http://dalma.jp
■チバサトコ http://www.chiba-satoko.com/
■NICO http://nicopop.net/
■Benicco http://www.creatorz.jp/benicco
■宮川雄一 http://www.h4.dion.ne.jp/~mykw/
■ミヤモトヨシコ http://miyamon.net
■yucachin' http://www.yucachin.com/
本当に凄いメンツです!
告知その1!!
先着100名様に作家17名の集まったポストカードセットがプレゼントです!17枚がセット!凄い!
告知その2!!
19日は18:00よりパーティーが開催されます!どなたも大丈夫ですのでどうぞお気軽に遊びにいらしてください!いっぱいお話しましょう!
告知その3!!
今回の展示のPR一環として最寄り駅の地下鉄表参道駅B2~B4出口側改札のド真ん前に駅張りポスターが張り出しされます!
ポスター担当の広報の方に『盗まれちゃうんじゃないですか?』と心配されちゃったステキポスターです!是非ギャラリーにお寄りの際はご覧になっていってくださいね!
告知その4!!
今回の展示のPR一環として12月14日の駅売りのサンケイエクスプレスに今回の展示内容が掲載されました!

(ミヤモさん!画像拝借いたしました!!)
とにかく凄過ぎる!!!
告知その5!!
mamicoリンの在廊予定は
17日11:00~17:00
18日 多分不在
19日 11:00~パーティー終了まで
20日 午後在廊予定(子供付き)
21日 未定
22日 11:00~17:00(最終日は17:00までとなっております)
です!ワタシが居ないときでも沢山メンバーがいると思いますので、是非話しかけてどんどん交流もって行ってください♪
blue rosesのメンバーは皆さん本当に驚くほど素敵な人ばかりで、イラストも素晴らしい、人間的にも尊敬出来る面々の勢揃いで涙が出そうなくらい。この出会いに感謝し、一緒に活動出来る喜びはひとしおでございます。
そして、なんとか、なんとか、新作がも用意出来ました。
小さい作品ですが、急いで作った割にはカワイク仕上がりましたので是非ご覧になってくださいね!
一部チラ見せ。

新作が全く無い、というのもちょっと寂しいし、でも現在、本当に手がけているイラストのお仕事がとんでもなくハードな仕事内容で、今回の展示に向けての準備が殆ど出来ない状態となってしまい、
メンバーの皆さんにはご迷惑をおかけしまくりで申し訳ない気持ちで一杯です(泣)
仕事の合間にちょっとずつ進めていた作品がなんとかババッ!と仕上げることが出来、
ユザワヤでハンドメイド的な面白いプリントグッツを買って来て額装してみたら、急遽作ったにしてはカワイク出来たのでちょっとテンション上がりました。
こういう忙しく詰まって来てるときに限って仕事が重なってしまい、結局今回の展示もバタバタの状態となってしまいましたが、
なんとか開催まであとわずか、頑張ってラストスパートかけて展示期間は楽しみたいと思っております!
本当に頑張った展示です、是非観にいらしてください!