mamicorin go go!! -18ページ目

今週の諸々徒然日記


今週はね、何故かお嬢さんの幼稚園が二日間しかやってくれないんですよ。先週末にあったお遊戯会の代休やら創園記念日とか休日とかのせいなんだけど、どうしましょうよ、こりゃ制作全く進みませんよ、お手上げです。
そんな訳でもう捨てパチな一週間です。
そんな中今週は二回お料理の仕事が入っていたんですが、先日こちらのお料理雑誌の現場がお引っ越しになりまして、今まで竹橋だったキッチンスタジオが『溜池山王』なんて普段全く関わる事の無いような場所に移転、これからはここに通う事になりまして、

溜池山王。国会議事堂、首相官邸、アメリカ大使館、共同通信社、ホテルオークラ……。なんて……なんて……

こんなにワタシに似つかわしくない街なんだーーーーーーー!!だーーーーー!!!

っと、東京のど真ん中で叫びたくなりました。でも叫んだりしたらあっさりと機動隊につかまりそうな街です。サミットとか開かれる時はかなり物々しいことでしょう。職務質問されないように気をつけないとです。

でもちょっと歩けば六本木ヒルズ、赤坂サカス、日比谷公園。どっちに行っても東京名所目白押しな散歩のしがいのあるナイスなロケーション。
東京散歩大好きなワタクシ、ちょっとワクワクしてしまう場所です。好きになりそな溜池山王。
仕事終わったらちょっと散歩して帰ろうかな~♪なんて期待しつつも、二日間とも頂き食材で肩が抜けそうな大量の荷物、立ちっぱなしでのキッチン仕事で終わったらかなりボロってしまい
結局散歩企画は泡と消え直行直帰してしまいました。。。

来週行くときは余力を残して溜池山王散策リベンジしたく思います。。。
それでもちょっと早めに終わった二日目の後、今週残りお嬢とガッツリベッタリなストレスを考えて少しでも解消すべく夜半から漫画喫茶へ5時間コースで行って来てしまいました。
しかしここ最近行っていなかったのでなんかもう何を読んでいたのかも分からなくなり、一応読みのがしていた「のだめ」をラストまで、『舞姫 テレプシコーラ』の二部、一条ゆかり『プライド』、槙村さとる 『リアルクローズ』、『BAKUMAN』の続きなどビックタイトルをアワアワしながら読んでたらあっという間に5時間経過。。。
全然時間足らず。
次にいつ行けるか怪しいが、今度行くときの為に気になった漫画はちゃんと書き留めておこう、とロスタイムの悔しさから学びました。

さて、お嬢さんとガッツリべったりの今週、息が詰まりそうになることも頻繁でございまして
ひとまずちょっと外に、他人に会おう、と
ちょうど昨日『雪月華』の東京展示会の交流会が展示会場のLAPNET SHIPで催されていたので、お嬢さんを引き連れて遊びに行ってみました。
東京だけ逃してしまったので自分の作品は展示されていないのが残念でしたが素敵な作品の並んだ会場でいろんな方とお話が出来て楽しかったです♪
イラストレーターのオオタニさんのところのお子さん二人が来てくれていたおかげでウチのムスメッ子も一緒に遊ぶ子が居るのが嬉しかったようで、終止親の手をわずらわせることなく子供同士で遊んでくれて久しぶりにお嬢を連れていてもゆっくり大人は大人同士で話が出来る感じで良かった~~。
頂いた冊子も思いの外豪華で凄いボリューム!こんな冊子まで作って『百華』さんの活動は本当に凄いなぁ。イラストをかいていらっしゃる方は本当にこちらの団体さんの活動に注目ですよ!
ワタシもおかげでとても沢山のイラストレーターのお知り合いが出来、楽しい企画に混ぜて頂き、とても沢山の素敵な作品に触れる機会も持てて凄く感謝なのです!
帰宅途中、お嬢が腹減ったモスバーガーが食べたい!とうるさく、夜の9時を過ぎているのに仕方なくモスバーガーに駆け込むこととなり、どうにも幼稚園の休みが続いてしまうと子供の生活が不規則極まりない状態になるのがいかんなぁ……と今日からちゃんと戻そう、と気持ちを引き締めたのに、

本日、親子揃って起床10時半。旦那はいつの間にか出勤しとった。。。

今日はウチと旦那の両親用にバレンタイン用に毎年送っているクッキーを作るつもりだったので大慌て。
急いで身支度&朝昼兼ねての食事を取ってスーパーに材料を買いに行き、
大急ぎでクッキー制作、お嬢のチアダンスの始まる夕刻までにカードを添えてラッピングして送らないと間に合わない~~!!!!
と、本当に焦った。何とかチアダンス5分遅刻で郵便局に駆け込み、これで14日までには間に合うだろうということでホッ。
大慌てで作ったから割れたり変な形になったクッキー残骸が大量。。。まぁこれは……旦那用で……。

そんな今週もようやく週末です。早く土日終わらないかなぁ~。来週はやっと制作&今絶賛真っ最中のHPのリニューアル作業も進める事が出来そうです。

『zechia』展示会


30~40代の女性をターゲットにしたオシャレなブランド『zechia』様の
夏~秋コレクションで発表されるTシャツ用のイラストを3点提供いたしました。
ファッション業界で私のイラスト作品を形にしたい思いが常々あったので
本当に凄く嬉しいです!

そして発売に先駆けまして『zechia』夏~秋コレクション展示会が催されます。
2月23~27日 11時~19時
『a-GALLERY』
場所  渋谷区恵比寿南2-12-19 1F

こちらの作品をはじめ、大人の女性が着れるオシャレなイラストTシャツがお目見えです♪
$mamicorin go go!!


$mamicorin go go!!



展示会期中にお出でいただけましたら私の知人、友人の方は30%オフで商品を発注出来るそうですので
是非気に入ったらお買い上げしていただけると嬉しいです~~♡

『zechia』様の服はホントに凄く素敵でオシャレですので見るだけでも大丈夫ですので
是非遊びにいらしてください!

ワタシも会期中遊びに行く予定ですよぉ~♪
フライヤーが欲しい方は是非下記メルアドにご一報ください!
mamicorin@garnet.dti.ne.jp

節分の昨日


日本のアーティストを海外にプロモートする『百華』さんのイラストコンテスト『雪月華』で副賞になっている3都市での受賞作品の展示のうち、京都会場の展示が昨日からスタートした模様です。

$mamicorin go go!!

東京、N.Y、京都という三都市での開催、ワタシは東京が取れなかったのでこちらの京都とN.Yで作品を展示していただけるようなのですが

いかんせん……遠い……。

観たいが行けん。誰か替わりに観に行って画像を送って欲しい。

京都にお住まいのアナタ!あ、ちょうどN.Yに居るんだよね~というキミ!是非見て来てくれ!

場所などの詳細はこちらをどうぞ♪
京都のギャラリー凄くオシャレ~!行きたいなぁ。
N.Y会場
東京会場
京都会場

N.Yも明日からスタートでひと月ほどの長期間飾られるようです、嬉しいですね♪

東京は取れなかったけど、時間があったら遊びに行きたいな~と思っております。
本当に凄くクオリティーが高い作品が集まっているので是非皆さんも観に行ってみてくださいね!

でもって、その京都会場の宣伝イラストを手がけているベリーキュートなイラストレーター『yucachin'』さんが現在東京ビックサイトで開催されている『ギフトショー』に参加するというので招待券をいただいたので
ワタシもギフトショーリサーチに昨日遊びに行って来ました。
ちょうど昨日は友人サイトーと『ひつじ村について語るランチの会』を催す予定だったのでそのまま一緒に行く?となりランチ後連れ立ってビックサイトへ。
頑張ってるyucachin'に激励して、ワタシも参加してみたいなぁ~という気になったりして、
大好きな雑貨ブースでテンション上がりまくり、食ブースへ行ってお土産を物色するも各地の地酒の試飲をしまくってしまいすっかり気分が良くなり、
もっと沢山観てギフトショーへの「傾向と対策」を練るはずだったのが
友人とすっかり「た~~のし~~、た~~~のし~~~」と繰り返しながら美味しいお酒とつまみを探している状態となり、
どうにももう一度出直してこないと!と、一日では全く堪能しきれないくらいの規模に飲まれて帰ってまいりました。

しかし、お酒の試飲などをしてブースの方に名刺を求められ、業者じゃなくてスミマセン、とイラストレーターの名刺を差し出すとオジさんとかに『カッコイイね!パッケージ描いてもらいたいよ!』とか言われたりして

『そうか!ブース参加してなくても営業出来たんだ!!!』とそこで初めて気がつくという体たらくで
若干反省。
折角行ったんだからもっといっぱい名刺持ってガッツリ営業もすれば良かった。。。
でも大層楽しかったで~す。

その後は節分ということで友人もご招待して我が家で恵方巻きを食べるの会に突入。
大人3人と子供一人が西南西を向き丸一本食い終わるまでひたすら黙々と太巻きにかぶりつく姿は非常に非現実的で不思議なプレイだなぁ、と食べ終わった後爆笑ひとしおでありました。

イラスト制作がようやく一段落したのでちょっと数日吸収の日にしたいな~~っと希望しております♪
本を一杯読んで、洋書の買い出しに行き、ちょっと休息を取れたらな……。
3、4日前から鼻水が止まらず、ず~っと微熱と頭痛が続いてしまっていて調子が悪く
ようやく昨日少し復活だったので、今週は体調を完全復活だ!
ちゃんと休んで『描きたい~!』となる作品が沢山降ってくるのを期待♪


日曜日な感じ


日曜日。
制作出来ず。
仕方が無いので家事を進める。

窓ガラスをスクィージで拭いた。
ホーローの薬缶をピカピカに磨いた。
トイレを雑巾でピカピカに拭いた。
湯たんぽ用毛糸のカバーの毛玉を取った。
電子レンジとオーブントースターを掃除した。
お嬢さんと一緒にアンパンを8個焼いた。
玄米と豆を炊いた。
焼きリンゴシナモン風味とサツマイモのハチミツ焼きを作ってバニラアイスを添えて食べた。
あまりに旨くて涙が出た。
幼稚園からのお便りに全て目を通し、要約してメモ書きに直した。(どうしてこの手の連絡物ってマドロッコしい書き方なんだよ、挨拶とかいらね~から箇条書きにしてくれ)
ひつじ村が3年目の冬を迎えた。

以上。
結構はかどったような気がして嬉しかったので書き上げてみたが、そうでもないか?

しかし、本日鼻水止まらず。風邪か?花粉か?ハウスダストか?
熱を測ったら平熱35.0のワタシが36.5。これは通常の人の37.5程に相当する訳で
若干風邪疑惑。。。
怪しいのでイラストの納品しておく。
早めに寝たいけど、今日来たベルメゾンのカタログ見てテレビちょっと観たい……。

明日からもう2月ですね、なんか今年もバタバタな予感が既にしている。
楽しく過ごせればオッケーなんですけど、無駄無く上手に日々を過ごしたいと改めて思います。





休憩


一月はかなりイレギュラーな状態でスタートを切るせいもあって、毎年なかなか思うように制作も生活スタイルもままならないのだけど
今年は思いの外、半ばから後半にかけて踏ん張りが効いて、イラストも仕上がって来たし、家のこともちゃんと出来てる感じなんで
今日は一日ちょっとのんびりしようかなぁ、と散策に出る事にしちゃいました。
歩くの大好き&雑貨屋とかcafe巡りとか大好きなんで、こういう天気のいい日に時間がある気配がするともう居ても立っても居られなくなっちゃうのね、基本オウチが何より大好きなんだけど。
そんな訳で図書館で借りた文庫とサーモスに熱いお茶、自由帳を持って出発です。

メインは大好きな吉祥寺のcafe『SajiloCafe』の姉妹店が去年の11月に出来たのになかなか行けず仕舞いだったのでそこでのランチ。ウチから4キロくらい歩くかな?と思ったら2.5キロくらいだった、結構あっという間に到着。
サジロカフェよりちょっと広くて、サジロよりちょっと雑貨のラインナップが可愛らしいような気がする。飾り棚が多く、ご自慢のアンティーク雑貨が所狭しと飾られまくっていてこの手の雑貨好きにはたまらない。
これだけジャンク品をいっぱい飾っているのに清潔感を感じるのは凄い。
でもサジロの方が店内が狭い分ストイックな程置いてある小物が厳選されていてクールでグッときたなぁ。多ければいい、ってわけでもないんだ、と思ってしまう。
ランチは豆のカレーを食べてみたんだけど、アルミトレイに載って出て来るご飯はどうにも給食っぽくてチープというより安っぽい感じがイマイチ。。。折角食器とかステキだから木のトレイとかのほうがいいなぁ……。
お豆カレーは美味しかったけどとてもシンプル。めぼしい具材が本当に豆オンリー。玄米だから食べごたえバッチリでお腹一杯になったけどお肉などガツンとしたものが好きな人は絶対無理だね。
カレーの味もぼんやりしていて、サジロのコクのあるネパールカレーとボリュームのあるナンの組み合わせの方がワタシは好きだなぁ。。。

というわけで、残念ながらちょっと本家の方に断然軍配が上がってしまいました。
本家が凄過ぎて、というか、もうワタシの理想郷のように見事過ぎる奇跡のお店なんで
期待し過ぎてしまった感じかなぁ。
きっとフレンチカントリー系の方が好きな人はこちらのお店の方が好きなのかも、という感じでした。

お店を出た後はもうひたすら歩け歩け!でウォーキング。天気が凄く良くてもう気持ち良くっていくらでも歩けそう!ということで
溜まっていた小さな買い物をメモを片手に片っ端から片付けて行く。
割れて枚数が足りなくなったお皿を買う!靴下や下着を買う!お嬢さんの冬の合宿用の準備品を買う!ナチュラルハウスで野菜やお茶を買う!
あ~~!!溜まっていた細かい買い物が済んでいくってなんてスッキリするんだ!
途中コーヒーでも飲もうかな、と思ったら『コーヒーのアンケートで図書券差し上げます!」と東急デパート前で声かけられ素晴らしいタイミングでコーヒーを飲んで図書券まで貰ってみたり、
知らない間に小さなアップルストアが出来てるのを発見して入ってみたらワークショップの募集があって申し込もうか悩んでたら店員さんに携帯クリーナーを頂いてみたりとプチラッキー。
途中休憩や雑貨屋巡りしながら溜まっていたメールの返信もまとめてガツンと送り、来月のスケジュールも大体決めて把握、来週一週間のメニューも決めて、
家にいたら後回しにしてしまってイラスト描いたり家事しちゃったりを優先しちゃうところを
出かけてしまうと家でやらずにいたことが片付くのが嬉しい。
忙しい時でも思い切って家を出てしまうのも大事なんだな~、ということを感じた一日でした。

帰りは旦那とお嬢さんと合流して帰宅したんだけど、途中でお嬢が『ラーメン食べたいぃぃぃい!!』
と言い出して止まらないので、もう帰って作る気もかなり無くなってたとこだし、と
ラーメン夕食までオマケしてしまって、折角一日頑張って歩いたのもこれですっかりチャラでしょう、というオチまでつきましたが
久しぶりにのんびりして頭がスッキリしました。
明日はまた制作だな~~。充電したし、頑張ります!

画像はサジロカフェの姉妹店『シヴァカフェ』の店頭。一見民家風。でも一歩入るとめくるめくジャンクアンティークの世界。とにかく大好き。


$mamicorin go go!!

わわわ!!!わたしのコミュが出来たっ!!


兼ねてからワタシのファンと言ってくださるイラストレーターmammyさんが
な、な、な、なんとmixiのコミュニティーを作ってくださりまして
本日とうとうスタートいたしましたので
皆さんにPRですっ!!!

てか、人、集まる自信ありませんがっっっっ!!
あまりに少ないと寂しいんで、


お知り合いの皆さんは入ってくれ!(笑)
コミュはここだ!!ポチッと頼む![mamico]コミュニティー



いやあ~~~♡
なんか、ちょっと嬉しいです♪
mixiを始めた当初、ワタシのイラストのコミュが自然発生的に出来たら嬉しいなぁ、とは思っていたけど
本当に出来ると思いませんでした。
自分の仕事のPRもいち早く出来るし、コミュだから書けるような作品後記などもできそうだし、
これから少しずつだけど充実させていけたらいいなぁ~♡と思っております!

何よりmammyさん、アリガトウございます!本当に嬉しかったです♪

さて、ひとまずまだ真っ白なんですが、頑張って時間作ってトピ上げしないとねっ
なんとも忙しい日々なんで、皆さんどうぞ気長に付き合って頂けたら嬉しいです♪




雪月華で選んで頂けました♪

う~~~~っっっっ!

絵、描きたいんだが、期限も迫って来てるのだが、本日はお料理の仕事でかなりグッタリお疲れちゃん。
頭の中にある作品を紙に写したい願望はひしひしあるんだけど身体が疲れている時は絶対楽しく描けないので諦める。。。
キッチンでの立ち仕事長時間はかなり体力的にハードっす!でも今日も美味しかったなぁムフ。
今日で数年通っていたキッチンスタジオがお引っ越し、ということで次回から場所が変わり、ちょっと行くのに面倒な状態になってしまったのだが、心配なのは無意識に今までの所に行ってしまうことが一度二度ありそうなのが怖い。。。なんせなんだかんだで5年位お世話になってたからなぁ、あの場所に。

先日受賞パーティーのお手伝いした『雪月華』というイラストコンテストの結果が先日発表され
私もお料理の方でお手伝いするだけでなく、作品の方も参加させて頂いたのですが
230点もの応募作品から選ばれる30点の中に入る事が出来まして
2月に開催されるN.Yと京都のギャラリーでの展示に作品を飾って頂けることになりました☆
わ~い♪
出品された方々も素晴らしい作家さんが目白押しだし、作品のクオリティーもラインナップを観たら凄く高くて
全然期待してなかったんでちょっとビックリ☆
東京での展示もあったのですが、三カ所それぞれに凄いエラい方々によって選考されるシステムで、東京は残念ながら外してしまいまして、
N.Yと京都かぁ……観に……行けね~~~だろうなぁ……とそのあたり微妙に残念でありますが
二カ所で選んで頂けたのは本当に光栄でとても嬉しかったです。
こういうコンテストって応募したことなかったし、コンテストを念頭に入れた作品を作ったことが無いので全く管轄外だった分ビックリです。
これからもこういう嬉しい出来事をバネにして素敵な作品を作っていきたく思います!

そしてこんな素晴らしいコンテストを主催している『百華』の皆様、本当に有り難うございます、
沢山のイラストを通じての出会いが生まれて本当に楽しいです。感謝で一杯。

各会場の受賞作品はどうぞこちらをご覧下さい♪
いやぁ、本当にいろいろなタイプのイラストが上がっていて面白い!

さて、週末です。今週末はフリーマーケットやblue rosesの新年会など、予定目白押し。
絵……描けないと焦る……。。。でもまぁ一息ってことで。


只今量産中


現在進行中のTシャツデザイン用のイラスト。

年末に結構でかい仕事があったのだけど、それがとても細かい指定盛りだくさんで、
自分の思うように全く描けず、まつげの長さに至まで相手の意向に合わせて涙が出る程大変な作業の連続で、OK出るまで丸一ヶ月毎日泣きそうになって、良い経験には間違いなくなってスキルは確実にアップしたのですがそれはもう大変過酷な仕事だったのですが、

今回の依頼は全くそれと真逆な状態で

『何でもいいです♪おまかせします♪』
と完全にこちらに託して頂いてる状態。

何でも良い、と言われると結構考えちゃいます。

ブランドターゲットが30代~40代、大人のオシャレ、というので
あまり子供っぽく無いもの、
というご希望だけは頂いているだけど
30代って結構20代的な遊びの可愛さみたいなのが許容範囲だと思うのだが
40代だとあまりそういうユーモア的な可愛さは受け入れられないかも、とも思うし

Tシャツのデザインだしあまりごちゃついていない方がいいかな、とシンプルなモノを考えつつも
向こうが『こういうの好きなのでこれは入れましょう♪』といってくれた既にあるイラストからのチョイスが凄くごちゃついている作品だったり、
世代を超えた『ガールズイラスト』となる作品をTシャツにするって、ムムム~っっ!

で、結構悩んで。

で、もういっそTシャツになるイラストということを念頭に入れた作品を沢山作って、向こうサイドに選んで頂く方がいいかな……
と思い立ち、ここ数日でいろ~~~んなパターンの作品を描きまくってサンプル一覧のようにしております。
沢山描かないとならない苦労が出て来たけど、呪縛を解き放ったら気が楽になって、なんだか逆にいくらでも描けそうになったりしてます。
そして、自分の画風のパターンにも気がつかされてハッとしたりもします。
沢山出来てるので携帯待受の納品も一気に進みそうだし、モチベーションを上げて描き進めることって大切だねっ。


情報の守秘義務、全くありません♪どんどん宣伝してください♪というブランドサイド様からのお話なので
いくつか作品サンプルをアップ♪
まだまだ描きます!月末までにいくつできるかなぁ。



$mamicorin go go!!$mamicorin go go!!$mamicorin go go!!

食生活の大切さ


年末から年始、でもってここ最近までドタバタしてて、食生活が非常にマズい状態が続いておりました。
毎日食べていた玄米もここひと月で3~4日しか食べられず、忙しさにかまけて
簡単に済ませられるパスタやチャーハン、タコ焼き、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、餅なんてメニューが日々続いてしまい、外食も多く、頂き物のお菓子が山積みだったので、小腹が減ったら菓子をパクパク……。
食生活に対して結構真剣にマジメに取り組んでいる人間なのに、時間が欲しい、子供とのストレスからどうにもマズいな~マズいな~と思いながらもジャンキーな状態に陥っていて、もう早く戻さないと!と
思っていたら
とうとう昨日朝起きて自分の顔を鏡で見てビックリ。大量に吹き出物がぁぁあああ!!!
こんなに出来たのって初めて、ってくらいに。もう情けなくって速攻ジャンキー食生活に決別宣言しました。
速攻玄米と豆を炊いて、ひとまず昨日は玄米とお豆のカレー(それでも時間が無くてカレーになっちまったが)に。
おからを炊いて、芋も煮て、コブも煮て、胡桃で和え物をし、冷蔵庫にストック。

今日になったら吹き出物は速攻カサカサに乾いていてホッとしましたが体は正直でした。
本日は旦那が休みだったので、お昼は玄米定食にして体に良さそうなおかずをちょっとオシャレに盛りつけ。
玄米ご飯に水菜と長芋のお味噌汁、胡桃ダレのほうれん草和え、サツマイモのレモン煮、キムチ、納豆とシシャモ。
シシャモが無ければマクロビだったんだけどやっぱり付けちゃった。。。
こういう食事がしみじみ美味しく感じるようになったってもんです。もう体に染みわたる美味しさ。
何よりのご馳走に感じました。
先日購入した水玉なのに和皿、っていう中皿が凄く使い勝手良くて最近ヘビーローテーションで食卓に登場。
やっぱりお皿集めがやめられない~♪今年に入って既にこの中皿を3枚に直径30cmの大きな和皿も買っちゃった♪
今年はいよいよ漆に手を出してしまおうか……悩んでいるとこです。

そんな訳で食生活の大切さをしみじみ感じたのでありました。
オウチにお菓子沢山あるけどしばらく封印!!!!コーヒーもしばらく一日一杯!番茶にします!ううう……。


$mamicorin go go!!

ファッションのお仕事


もう去年の話になっちゃう、ってのがまだ終わったばかり感があるのでなんか妙なんですが
『blue roses展』を観て頂いたクライアント様から素敵なお話を頂き先日ミーティングしてまいりました。

『zechia』という30~40代の大人オシャレ世代をダーゲットにした素敵なファッションブランドのデザイナーLica様からコラボの企画を頂き、
念願だったファッション業界にワタシの作品が発信されることになりましたよ♪

嬉しい~~~~っっっ!!

今年の晩夏~初秋のコレクションのTシャツになるイラストを3点。
まず来月末に新作発表の展示会が開催されるので、そこまでに商品が仕上がってなければならない結構タイトなスケジュールなんですが
頑張ります!!と勿論お受けさせて頂いて来ました。

伊勢丹やプランタンなど有名デパートさんでもれなく取り扱いのあるブランドさんですし、
展示会にはプレス関係が沢山いらしゃるそうなので、
もうワクワクドキドキです~♡

展示会まですでにあまり日数が無いので、デザイナーLica様ご本人から
『どんどん宣伝してください!!』とおっしゃっていただいたので
どんどん宣伝していこうと思います!
って、まだ全然作品制作に取りかかってないから自分にも喝を入れる意味を込めてPR!
ここ最近凄くファッション関係のお仕事がやりたいなぁと思っていたので本当に嬉しいです。
しかし急なお話だったのでこれから頑張らないと!
って、昨日旦那の実家から帰省したばかりで、今日はホント頼むから精神を少し休ませてくれ……とすっかり起動停止モードとなってしまいましたが……。年末&新年のバタバタは本当にパワーを吸い取られて通常の生活に心も体も早く戻りたい一心の現在です。
こんな時は頭の中でプランを練り込んで『脳内イラスト制作』をしてパワーを溜め込むワタクシであります。

大人可愛い、キュートな作品にしたいな♪頑張るぞ~☆