雪月華のお餅パーテー
三連休。
本当は旦那の実家ナゴヤへ二泊三日で帰省の予定だったのですが、
日頃お世話になりまくっているイラストレーターの彩さんからのご要望で
連休初日に彩さんが噛んでいる『雪月華』の作品受賞パーティーを兼ねた新年会の餅つき大会で
お料理をふるまう事になりまして、
ナゴヤには旦那&お嬢に先乗りしてもらい、パーティ翌日から今日までの一泊だけ帰省して来ました。
いやぁ、餅つき新年会パーティ、凄かったっす。
2升の突き上がったお餅のインパクトは笑いが込み上がるほどのボリュームで、
それがパーティー終了まで計8升分。
お雑煮をはじめ、胡桃ダレ、みたらし、磯辺、辛み餅、きな粉、黒ごま、納豆、あずき、チーズアンチョビ、と
数えてみたら10種の餅料理を振る舞い、箸休めにコールドチキンとキッシュとキャベツとジャコのサラダも用意して、
とにかく頑張ってケータリング係をこなしてみました。
まぁ、この時いらっしゃった方々は間違いなく『イラストレーターのmamicoさん』というより
『お料理人のマミコリンさん』の印象を植え込んだ事となったに違いないでしょう。。。
出来る事ならあくまで『おしゃれイラストレーター』(←自分で豪語しておく)ということを忘れないで頂きたく願うばかりであります。
しかし、なんだ、自分でもビックリするほど大好評で、皆さん口々にワタシが作ったことをビックリしてくださり、感嘆と賞賛のお声をかけていただいたのは有り難い限りでした。良かったよ、美味しく食べていただけて。
作ったものを喜んで頂けるということに関しては、イラストもお料理も同じ目的なんだわね♪ということですね。
ま、お料理からとっかかり入って、イラストの方に流れて頂く、という逆輸入のような方法もアリなのかな?と思いもしましたが、何より作品を世に広げられるんであれば今回のような機会も面白いもんだな、と思えました☆
また機会がありましたら宜しくお願いします♪
でもって、そんな怒濤の餅パーティーの翌日にナゴヤへ後乗りで行って来て、
本日夜サッサと自宅へ帰還。
いい!!!
これはいい!!
毎度旦那の実家に二泊三日で帰省するの、本当に気が重い行事だったんだけど、
これが一泊だとストレス半減以下!!
お泊まり荷物も半分で軽いし、行きの新幹線も一人でマッタリのんびりな時間を過ごせて(こんなにタップリの時間の流れを感じたの久しぶりだった!頭スッキリ!)有意義だし、
どうにもストレスを感じる旦那の実家生活も一泊と思えば我慢も楽勝だし、合わせて遊びに来ている親戚の子供二人にも何だか優しく接する事が出来る余裕もあるし、向こうでやらされる家事も半分で済むし!
通常の帰省の有に3分の一くらいしか疲労感を感じずに戻って来ることが出来て
『夏の帰省も後乗りで行く!』としみじみ思った次第です。
というわけで、夏の帰省のあたりにまた何か用事、仕事が入るように調整したく思います。
でもってあまりに疲労感が少なかったので、調子に乗って帰りに吉祥寺ユザワヤでお譲さんのランドセルの買い出しにまで行ってしまいました。
ランドセル……高けぇ。。。お嬢たっての希望で『天使の羽』シリーズです。CMの効果って絶大やね。いやぁ、赤やピンクのランドセルを選ばなくって良かったよ。
早くももうピカピカの一年生目前です。。。
といった感じで、
あ~~~~~~!これで年明け恒例行事もようやく一段落!
やっと通常の日常モードに、そしてイラスト制作にシフトチェンジできる状態に明日からなれそうです!
そろそろ描かねばならないイラスト仕事も迫って来ているのでもう頑張らねば!
でも……明日くらいは仕事モードになる前にちょっとゆっくりもしたいなぁ。。。とも思ったりして……。だってず~~~っとノンストップ状態だったんだもんよぉ~~、いいかなぁ~~。