2016年版バリ島観光ツアー最新情報

2016年版バリ島観光ツアー最新情報

バリ島の楽しいことを綴ります

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、Nそねです。

今日も朝から晴れてるな、と思いきや突然の雨・・・。洗濯物を干したまま出かけてしまいました。
でも、また明日乾くかな、と期待しています!!笑

ここバリ島はずっと暖かいですが、日本はもう秋になる頃でしょうか??秋と言えば読書、スポーツ、そして食欲の秋ですね♪

バリ島には安くておいしいご飯がたくさんあります!!
日本で食べたら数千円はするようなものが、ほんの数百円で食べられちゃうのです♪

$バリ島 ブログ

まず、私の周りから絶大なる支持を得ているのがイカンゴレン(魚の揚げ物)です。
2人前はあろうかというこのたくましい魚、屋台で食べると数百円ですよ!!

周りがサクサク、中はふわふわの魚は軽く塩味が効いていてご飯が進みます。

$バリ島 ブログ

こちらはカニの炒め物。私の大好物です♪

バリ島では、スーパーへ行くとよくわかると思いますが、調味料類がたくさん売られているので、基本的にどこの屋台に入っても、美味しくないという事は殆どありません。※個人的な感想です。

私もご飯を作るときは、スーパーで色々な調味料を買ってきて、野菜やお肉と混ぜるだけ!それだけで美味しいおかずが出来上がるので、是非バリ島にお越しの際には、お土産にみてみてもいいでしょう。

しかもそれぞれ格安!!数十円で買えてしまうので、お気に入りの味があったら大量買いなんてしてみても良いでしょうね♪

素敵なご飯を見つけられますようね~☆

また、バリ料理教室もありますので、そこで新しい料理をマスターしても面白いかもしれませんね!!

こんばんは、Nソネです!!

今日は自分へのご褒美、という事で1時間だけマッサージ&スパへ行ってきました。実はバリ島へ来て初めての事!!

なかなかタイミングも無く、行きたいと思ってはや数ヶ月。
スパ、といっても観光客用の綺麗な所ではなく、地元民も行くような街スパですが・・!!

普段から腰痛、肩こり、パソコンの見過ぎでの頭痛・・・そのため、どのコースにしようか悩んだあげく、クリームバス&フットマッサージを選択。

本当に至福の一時間でした~!!途中で爆睡してしまったのですが・・。
ちなみに、クリームバスとはバリ島独特の頭のマッサージの事!!頭って色々なツボがあるので、想像以上に気持ちが良いのでお勧めですよ♪

さて、旅行と言えば忘れてはいけないのが食事ですよね!!

$バリ島 ブログ

私のお勧めナンバー1は、ジンバランの新鮮シーフード料理!!
魚や貝、エビやカニを炭で焼いて提供してくれます。グラム売りなので、人数に合わせて色々と選ぶ事が可能!!

$バリ島 ブログ

中でも美味しいのはエビ!
バリ島で普段食べるエビは、殆ど身のないような小さなエビですが、さすがジンバラン、シーフードの街です!とっても大きなぷりぷりのエビが並んでいますよ♪

$バリ島 ブログ

食材を選んだら、席へ。綺麗な室内も良いですが、せっかくならビーチ席で召し上がってみましょう!波の音を聞きながら、海に沈んでいくサンセットは見物ですよ!!

$バリ島 ブログ

生演奏も聴けてムードは満点!
波の音、潮風も心地いいのです~☆

$バリ島 ブログ

そして、どーーーん!!と運ばれてきた料理たち!!
この日は、お魚、貝、エビ、カニと盛りだくさんの夕食になりました!

味も絶品!辛さは殆どないので、お子様も召し上がる事が可能ですよ♪

ジンバランビーチにはたくさんのシーフードレストランがたちならんでいますので、バリ島旅行中には是非1度はお出かけくださいね!
17時くらいには店についていると、時間的にもちょうど良くサンセットがみられると思いますよ♪



こんにちは、Nソネです!!

先日、我が家の愛犬、トラ(生後3ヶ月、ポメラニアンと言われて買ったものの、明らかに他の犬の血が混じっている)と共に、近くへ散歩に行きました。

我ながら可愛いトラは子供達の人気者!!!と思いきや、たくさんの子供達が近くへ寄ってくるものの、誰一人として触ろうとしないのです。

『頭をなでてあげて!!』といっても、皆んな怖がってギャーギャー騒ぐばかり。

バリ島には野良犬がとっても多いので、どうやら犬は恐いものと教えられているようです。

にしても、こんなに小さな犬なのに。。笑

結局、1人の勇敢な男の子をのぞいては、トラに触れる事が出来ませんでした・・。

なんだかちょっと寂しい・・。

でも、みなさんもバリ島の野良犬には気をつけて下さいね!狂犬病になったら大変なので!!



さて、本日ご紹介したいのがクルージングです!
$バリ島 ブログ

クタのバイパスから、サヌールへ向かう途中にあるベノア港、ここはレンボガン島やコモド島なへ行く出発点となっています。

私が参加したのは、バリハイクルーズのビーチクラブクルーズ!
0歳のお子様から参加できるので、家族全員での参加が可能なのです♪

催行会社によっては、保険適用外のため小さなお子様の参加は出来ない、という所もありますのでご注意くださいね!


$バリ島 ブログ

約1時間程のクルージング、船内で軽食やコーヒーを召し上がったり、バンドの生演奏を聴いたり、甲板で景色を眺めたりと、ゆっくり過ごせます。

レンボガン島へ近づけば近づく程、だんだんと海の色はエメラルドグリーンへ・・。とっても綺麗!!

$バリ島 ブログ

ビーチにはプールやハンモック等もありますので、のんびりと過ごすのも良し、バナナボートや潜水艦、シュノーケリング等のアクティビティに参加するのも良し、思い思いに時間を過ごす事が出来ます♪

バリハイではお子様向けに、宝探し等のイベントを開催していますので、参加してみてもいいでしょう!

私がバナナボートに乗った時、アメリカ人の姉妹8歳と9歳の子は、バナナボートが気に入ってしまったようで、10回位乗っていました・・。ちなみに、これは乗り放題です!!

$バリ島 ブログ

ご飯は、BBQの食べ放題!!鶏肉、豚肉、牛を始め、魚やエビまでと豪華なお食事です!
もちろん、お味も最高!!ソースもたくさん種類が用意してあるので、お好みで味付けができてしまいます♪

バリ島へ来たらマリンスポーツを目一杯、という方には是非お勧めですよ~!!
こんばんは、Nソネです!

バリ島では、夜そんなに熱い、という事は殆どないのですが、先日少し熱かったので扇風機を付けっぱなしで寝ました。朝起きたら、のどがガラガラ、しかも痛みも・・・
認めたくないけど、風邪をひきました。今日は咳をゴホゴホしながらの更新です!笑

皆さんも体調管理には気をつけてくださいね!

さて、本日Nソネがご紹介したいのは、スミニャックにあるイタリアン料理。

バリ料理って、基本的に何を食べても辛いです・・。
辛くしないで!!と頼んでも、フライパンに香辛料が残っているので、全く辛くないという事は殆どありません・・泣

そんな時、思い切ってイタリアン料理を食べにいってみましょう!
イタリアンなんて、高そう、と思うかもしれませんが、ここのレストランはお財布に優しい価格です。予算は大体RP.50,000~/1人なので、ご安心を。

$バリ島 ブログ

クタ方面からクロボカンに向かいレギャン通りを真っ直ぐ進むとビンタンマーケットがあります。そこを過ぎて、二つ目の通り右に少し歩くと右側にあります。

店内はとっても奇麗でオシャレです。
クーラーはありませんが、壁が筒抜けのオープン席になっているので、風が気持ち良いのです。

$バリ島 ブログ

メニューは本格的なピザから、グラタン、ポテトフライ等のライトミールまで様々です。
バリ料理ではチーズ等の乳製品は殆ど使われないので、こってり味の好きな欧米人が大半を占めるレストランでもあります。

$バリ島 ブログ

ちなみに、こちらは私がオーダーしたお皿。
左の丸いのはライスボール、その上はイタリア風イカ飯、ラザニア、キノコのホワイトソースです。しめてRP.65,000です!!盛り方は上手ではありませんが、味は絶品、本格的。濃厚なお味!
すべてに辛みは全くありませんので、お子様にもお勧めですよ♪

たまには気分を変えて、オシャレにイタリアンを楽しんでみてはいかがでしょうか??


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワルンイタリア(Warung Italia)
Jl. Kunti No.2, 80361 Seminyak, Bali

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!

今回より、ブログ担当に昇格させてもらいましたNソネです、日本では白肌を最大の武器にしていましたが、バリ島に来てはや9ヶ月、白肌引退です。
しかも、悲しい事に毎日バイクに乗るため、手の甲がひと際黒く、まだらなのです。

さて、そんなNソネが今回ご紹介するのは、エレファントライド!
子供は本当に動物が好きですよね♪

遠い昔の話になりますが、私が高校3年生の時、現代語の授業の題材で、最近の子供達は実際の動物を見る機会が少ないので、彼らの頭の中では図鑑にあるように、犬も牛もゾウもすべてが同じ大きさだ、という著書を勉強したのを覚えています。

まあ確かに、実際に見ないと分からないですよね!自分の子供にはそうなって欲しくないですね・・色々体験させてあげて、感性豊かに育ってほしいものです。

さて、前置きが長くなりましたがここバリ島ではなんと日本では珍しい、ゾウの背中に乗る事が出来るのです!

$バリ島 ブログ

ゾウって大人の私が見ても、その大きさ、迫力は相当なもの!
小さな子供から見ればそれだけ大きいのか・・・

そんな迫力満点のゾウ達は子供達の人気者、インターネットで見た記事によると、人気動物ランキングの4位に入っていました!!

$バリ島 ブログ

そんな彼らの背中に乗る事ができたら、きっと一生の思いで、学校で自慢できる事間違えありませんね。
しかも、乗るだけではなく、餌やりも出来るので刺激満点ですね♪

固い餌をボリボリと食べるその姿は、他で見る事は出来ません。

実際に、前日取材にてお邪魔したバリ動物園のエレファントライドコーナー、半分以上が家族連れのお子さんだらけでした!!

是非バリ島にお越しの際には、ご家族揃ってゾウに乗ってみてはいかがでしょうか?

こんにちは!



今日も快晴。

爽やかな乾季の風が吹くバリ島からお送りします。



今週もお馴染、スタッフS子がお届け。

最近朝晩が冷えるので、長袖&掛布団が離せません。

しかし我が息子は汗をかきながら寝ています・・・。

寒い夜は息子にできるだけ近づいて寝るようにしています♪



さて今回は、

サンセットロード沿いにある「ブラスコ」をご紹介します!



バリ島 ブログ





ブラスコとは、2011年8月にオープンした

アウトレット、スパ、カフェなどが入った大型の複合施設です。



その噂のブラスコに行ってきました!



まずはアウトレット。

カジュアル系の服が多く、価格もリーズナブルでした。

何点かかわいい、日本でも着れそうな服がありましたよ。

サイズは少し大きめで、アジア人サイズではないかな・・・。

普段のサイズよりも小さめを探すと良いと思います。



このアウトレットの最大のポイントは、

キッズゾーン!

小さなお子様(3歳以上)を預けることができるコーナーがあり、

塗り絵を購入すると店員さんが見ていてくれます。

塗り絵の価格は大体Rp.27,000~Rp.58,000(約250円~550円)

何も買わない場合でも、コーナー内で自由にビデオを観て待つこともできます。



しかも!

子ども服がとても充実してるんです!

バリ島で見かける子供服は、

デザインが残念だったり、安くて質も悪い・・・

ここの子ども服は、Tシャツも500円くらいからあり、

デザインもお洒落でしたよ★



バリ島 ブログ





店内には店員さんもたくさんいるので、

なにかわからないことがあれば聞くこともできます。

簡単な英語を話せるようでした。



次に向かったのがスパ。

スパは「マンゴースパ」といいます。

マンゴーを使ったプロダクトが一押し、

ということで体験してきましたよ!



その名も「マンゴーラクジュアリーセラピー(3時間)」

流れは、

・フットウォッシュ

・ボディーマッサージ

・フェイシャル

・トラディショナルスクラブ

・ボディマスク

・バブルバス

です。



マッサージのオイルがマンゴーの香りだったのですが、

ホントにいい匂いでした!

マンゴーキャンディのような甘い香りで、

幸せな気分になりましたよ。



スクラブにもマンゴーオイルが配合されているということで、

ここでもほのかな香りを楽しめました♪



バリ島 ブログ




マンゴーを使ったメニューって結構珍しいのですが、

マンゴー・・・すごくいいです!



そんな幸せ気分でカフェへ。

カフェではやっぱりマンゴージュースをいただきました!

濃厚なマンゴーの味が口いっぱいに広がります。

カフェメニューは、

ハンバーガー、ホットドック、フライドポテトなどが人気ということでした。

しっかり食べるというよりは、軽食でいただくという感じになると思います。



全体的な感想としては、

スパのついでに買い物も楽しむ、という流れが良いと思いました。

買い物だけだと少し物足りないかな・・・。

スパの後、またはスパの前に少し買い物を楽しむ、というスタイルが◎



お子様も一緒に買い物&スパを楽しめる、複合施設。

一度足を運んでみる価値のある場所ですよ!







こんにちは!





乾季真っ只中のバリ島です。


空気が乾燥しているので、お肌がカサカサ。


保湿クリームが手放せません。





今週もS子がお届けします。


恒例の息子ネタ。


お買い物中の出来事です。


日本人の若い女性のグループに会いました。


その日本人を見て息子が指をさしながら、


「かわいい!」


将来が思いやられます…。





今回はバリ島の お土産店 をご紹介したいと思います。





バリ島での買い物は楽しいですよね~


なんといっても物価が安い。


しかもかわいいアジアン雑貨が豊富。


最近は日用品もお土産として人気で、


スーパーなどにお土産を探しに行く方も多いようです。





たくさんあるバリ島のお土産店から、


3ヵ所ご紹介したいと思います!





★ジェンガラケラミック






バリ島 ブログ











日本人観光客のみならず、


世界的にも有名なジェンガラケラミック。


オリジナルの陶器を扱うお店で、


高級リゾートのレストランでも使われるほどです。


お値段のリーズナブルな、アウトレット店もあります。








★ディスカバリーモール


バリ島 ブログ







クタで買い物を楽しむならココ!


4階建ての巨大モールの中に、


大型デパートのセントロやSOGOをはじめ、


数多くのテナントショップが入っています。


海側のカフェがおすすめです。








★ナナミ


バリ島 ブログ







ヌサドゥアのバイパス沿いにある雑貨店。


とにかく品数豊富でディスプレイがキレイ。


バリ島らしい雑貨を購入することができます。








遊んで・食べて・買う!


ショッピングも思いっきり楽しんでください♪









こんにちは!



曇り空のバリ島ジンバラン。



朝から曇りなのですが、一向に雨は降りません。



もう1カ月くらいジンバランは晴れ続き。



水がなくなるのでは?と少し心配になってしまいます。



今週も、2歳児の母・S子がお届けします♪



おもちゃの車に目がない息子。



買ってあげたり、我慢させたり・・・




すでにうちには10台以上のおもちゃの車があります。




その中でいつも遊んでいるのは1台か2台なんですけどね…。




さて、今回ご紹介するのは、



お子様と一緒に波乗りデビュー、サーフィンです!

バリ島 ブログ



世界最高と呼ばれるバリ島の波。



サーフィン目的にバリ島へお越しになる方も多いです。




そんなバリ島でサーフィンに挑戦してみてはいかがですか。



初心者の方に丁寧にレクチャーする、サーフィン体験




もっと上達したい方にお勧めの、サーフィンスクール



上級者の方に便利な、サーフィンパック



の3メニュー。



お子様連れ、全くの初心者の場合はサーフィン体験がオススメ!



日本語の上手なインストラクターがレクチャーするので言葉の心配もいりません。




今まで一度もサーフィンをやったことのないお客様でも、




すぐに板の上に立てた、という感想をいただいております。




お子様とバリ島旅行の思い出に、バリ島の波を楽しんでみてはいかがでしょうか。

こんにちは!





カラッと晴れたバリ島からお届けします。


バリ島の暑さに慣れたからかもしれませんが、


あまり汗をかかないので、毎日をとても気持ちよく過ごしています。





今週も、2歳児の母・スタッフS子がお届けします。


インドネシア語と日本語の両方を使う息子。


母の私には「ありがとう」


インドネシア人の父には「トゥリマカシ(ありがとうの意)」


と区別して話をするんです!


分かってるんだな~と感心してしまいました。





さて、今回ご紹介するのは、





バリ島到着日に便利な到着日プランです!


バリ島ブログ







バリ島の空港に到着してまず探さないといけないのが、


ホテルまでの移動手段。





パックツアーやホテルの送迎がある場合が問題ありませんが、


飛行機のチケットだけを予約して来られた場合は、


ホテルまでの移動手段を確保しなくてはなりません。





空港にはタクシーがいますが、


深夜便で到着となるとタクシーの確保も難しくなりますし、


小さなお子様がいる場合はタクシーを探すことも面倒ですよね。

空港には空港タクシーがありますが、

割高な上に深夜になると法外に高くなります。





そんな時に安心なのが、「到着日プラン」


ホテルへのお送り、お食事、スーパーやコンビニでの買い物等がついています。





また、ご希望であれば弊社オフィスでツアーのご相談も承っております。


しかも!


オフィスに来られたお客様には、


インターネット予約や通常の予約ではお安く提供できないメニューも、


破格の料金でご用意しております!





忙しくて事前に予約ができなかった、という場合でも


この到着日プランだけ予約しておけば安心です!





価格も、お一人様2000円~★


また、大人2名様と同伴の場合はお子様料金もございます。


お気軽にお問い合わせください!





バリ島に到着してすぐに便利なプラン。


お子様連れの方も安心して楽しい旅行を始められます♪








こんにちわ!




爽やかな乾季の風が吹いているバリ島からお送りします。

弊社オフィスのあるジンバランは、もう2週間近く雨が降っていません。

それでも暑すぎるということがないので、乾季は不思議なんですよね~。




今週もスタッフ・S子がお届けします。


最近バリ人化してきたわが息子。


大人の私でも辛いと思うものを平気で食べています。


どんどん環境に慣れたくましくなっており、うれしい限りです。




今回ご紹介するのは、




バリ島といえばスパ!

女性はもちろん、男性もマッサージで日頃の疲れを癒したいですよね。


しかし、子どもがいるとどちらかが終わるのを待ったり、

スパをあきらめてしまう、ということもあるのではないでしょうか。


そんなご家族にピッタリのスパをご紹介します。




キッズルームがある、お子様連れに嬉しい3スパ




【ラヴィ】

痛気持ちいいノンオイルマッサージが人気の店。

★無料キッズルームがご利用いただけます。

バリ島ブログ




【クイーンローズ】

日本人オーナーによる究極の癒しを追及したスパ。

★無料キッズルームをご利用いただけます。

バリ島ブログ




【テタ・スパ・バイ・ザ・シー】

目の前がビーチ、素材も自然にこだわったスパ。

★1時間Rp.50,000で、ヴィラ内のキッズクラブをご利用いただけます。

バリ島ブログ




お子様も楽しい、ご両親もスパで癒される。

安心してバリ島スパを満喫していただけると思います。