ごあいさつ

 

ブログご訪問ありがとうございます!

常連様も初めての方も通りすがりの方も、ようこそいらっしゃいませ!

 

このブログでは私と私の家族(夫&小学生の娘)の、基本あほな日常を書き綴っています。

更新は基本的に

 ・平日…朝6:30、カラー

 ・土日祝日…朝6:30、白黒

 ・連載の更新おしらせ…随時、昼12:30

です。(※都合により、色が変動したり不定期にアップしたりすることがございます)

 

初めての方は↓をご一読いただけるとありがたいです。

 ・はじめまして ※真面目ver.

 ・改めまして、自己紹介 ※通常ver.

 

 

 

おしらせ

 

・諸事情により、 帰省シリーズ は一時休止しております。

 

・1月から定期的に通院中で、 幸い手術や入院には至らず済んでおります。

 そこへなんやかんやが加わって(新型肺炎騒ぎもな…(ノД`)・゜・。)

 今のところブログは記事を上げるので精いっぱいです。

 

・なので、コメント返信などが滞ってしまっております。

 落ち着き次第いたしますので、気長に気楽にお待ちいただけますとありがたいですm( _ _ )m

 

 

 

本日の記事

 

昨日の夕方、テレビを見てたら

 ・常磐線全線開通

 ・常磐線の佐貫駅が龍ヶ崎市駅と改称

 ・高輪ゲートウェイ駅が暫定開業

というニュースが。

 

コロナウイルスの影響で、各種イベントは見送られたとのこと。

残念なことだと思います…コロナ、お前ホントなあ…真顔

 

けどまあ、おめでたいことではありますので

 

 

 

 

 

 

という会話を娘としておりました。

 

 

娘「ただ…」

 

私「ただ?何?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

違う違う違う違う。

ゲートウェイだから。かすりもしてないから。

開業したばっかの駅を今から

闇落ちさせちゃいけませんってば。

 

 

…あのさ、娘よ。

 

 

 

 

 

んなワード出てくる漫画とか児童小説

読んでないはずですぞ、娘や…。

 

 

高輪ゲートウェイ駅の名称、公募では

「高輪」「芝浦」「芝浜」が上位だと聞きました。

もちろん「高輪ダークサイド」は0票です。

 

高輪を名前しか知らない私が言うのもアレかもしれませんが、ぶっちゃけ

「高輪ゲートウェイ、ちょっと、その、えーっと…」と思いました。

 

けど、

少なくとも「高輪ダークサイド駅」よりは

はるかに良かったと思います(;´∀`)

 

 

 
 
 
連載作品

ダブル連載させていただいております。

 
東北七県目のヨメ

 

 

 

東北七県目のヨメ」 

 

 

「東北七県目のヨメ」では、出身地の山形&東北のこと、

現住所の茨城&関東のいろんなことを書き綴っております。

更新は月2回、10日と20日の予定です(※諸事情でちょこっとズレることもございます)

 

 

最新回は

 どちらにしようかな神様の言うとおり ~皆様ver.③~ 

です。

 

 

(画像クリックでも記事へ飛べます)

 

コメント欄にて「♪どちらにしようかな 神様の言うとおり」をお教え下さいました皆様、

今回もありがとうございました!!

お教えいただきましたこと、ご紹介させていただきましたこと、

この場を借りまして厚く御礼申し上げますm( _ _ )m

 

第1回 ~  第57回 も公開中です。

 

 

もう一つの連載作品はこちら↓

ヨメトメ!

 

 

ヨメトメ!

 

 

「ヨメトメ!」は、嫁姑&嫁姑小姑問題がテーマの激辛辛毒舌風味ギャグ4コマ漫画です。

更新は月1回、30日です。(※諸事情でちょこっとズレることもございます)

 

最新回は 【16 遅れてきたバレンタインチョコ】 です。

 

 

(画像クリックでも漫画へ飛べます)

 

姑・富美子(とみこ)と小姑・百合鈴(ゆりりん)から、今更ながら

バレンタインデーのチョコ(高級、もしくはそれに準じるレベルの手作り)を

プレゼントするよう求められた主人公・千麻(ちま)でしたが…。

 

第1話 第15話 も公開中です。

 

 

 

掲載作品

 

ロード・オブ・母乳

 

「すくパラ倶楽部NEWS」 様の 「しくじり育児」 にて

掲載させていただきました。

 

「ロード・オブ・母乳」

 

(画像クリックでも記事へ飛べます)

 

初乳~卒乳についての切ないギャグコミックエッセイです。

第1話 ~  第4話 までございます。

 

 

 

お仕事のご依頼について

 

お仕事のご依頼については、 こちら からお願いいたします。

 

 

 

 

 

各種SNSフォローについて

 

アメブロ

 

いいね!&コメント&読者登録&リブログ&メッセージ、嬉しいです!

いつでも大歓迎でございますちゅーラブラブもちろん過去の記事へも^^

フォローは こちら から(画像クリックでもフォローできます)。

 

 


 

インスタ

 

全く映えないオシャレ感ゼロ画像ばかりです。いっそ笑い飛ばしていただけますように。

フォローは こちら から。大歓迎です!!

 

 

ツイッター

 

ブログの予告的ネタや裏ネタをつぶやいたり、

肉肉しいもの(二つの意味で)、おいしいもの、モフモフなどに飛びついたりしております。

フォローは こちら から。大歓迎です!!

 

 

 

 

全部それぞれ、もしくはまとめてどうぞよろしくお願いいたします!!!