「悪口は自己紹介」という、ことわざというか格言を聞いたことが何度かあります。

園児や小学生もよく「バカって言う人がバカなんだよ!」と言ってるなあ。

 

自分がそうだから相手もそうだと思うのか、自分にないものを相手が持ってるからなのか。

悔しいのか、羨ましいのか、憧れてるのか。

理由はそれぞれで様々で複合なんだろうけども。

 

 

もしかしたら、空目も自己紹介なのでしょうか。

 

事務作業で使ってた電卓をしまおうしてと引き出しを開けたら、接着剤が視界に飛び込んできたのですが。

 

 

 

 

 

 

一瞬、私はこう読んでしまいました↓

 

 

 

 

 

…ってことは、つまり

 

 

 

 

 

 

 

それとも、

 

 

 

 

 

 

 

はたまた、

 

 

 

 

 

 

 

もしくは、

 

 

 

 

 

 

もし最後のがドンピシャだとしたら、

それこそただの…いや、とてつもない変態じゃないか。

 

まあ人それぞれだから、それもそれでアリだとは思います。うん。

私自身は豆腐メンタルなので、罵倒されると基本全然喜べません。

 

…待てよ。あれこれ考えたけどよく考えたら、よく考えなくても既に

 

 

 

 

 

 

 

「少しだけ変態でいる方が人生は幸せである」ということわざでも格言でもなんでもいいんで、

なんかいい感じのそういうのができて普及すればいいのになあと思いました。

 

 

引き出しって怖いなあ。

時に、余計なものまで引き出してしまう…。

 

 

 

 

 

【空目の関連記事】

 【ミニ記事】218 空目にも程がある

 【ミニ記事】252 空目にも程がある2

 

【変態の関連記事】

 意外なことに、検索かけてもヒットしませんでした。

 

【ヘンタイの関連記事】

 ヘンタイ電話

 

 

 

 

 

日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」 様にて連載をさせていただいております。

 

「東北七県目のヨメ」

 

 

最新回は

  山形の玉こん、茨城の凍みこんにゃく【連載第21回】 です。 

 

 

 

 

いいね!&コメント&読者登録&リブログ&メッセージ、ありがとうございます!嬉しいです!

いつでも大!歓!迎!!でございますちゅーラブラブもちろん過去の記事へも^^

 

 

ツイッターもやっております → @itohmiho  こちらもフォロー大歓迎です^^

 

 

…えー…その…さらにさらによろしかったら、ついでにこちらも…(´▽`;)