シュラブローズ(半つる)の夏剪定♪ロマンティックチュチュ(#^.^#) | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんにちは♪

私のブログにようこそ(*^-^*)

 

いつも、いいね!や、フォロー、

リブログを有難うございます♬

 

昨日は、少し涼しかったのですが、

また、暑さが戻ってしまいましたね!

 

ヽ(;´Д`)ノ

 

昨日のブログに、

「夏剪定始めました♬」

 

なんて、書いて、

剪定作業も、やり始めたのだけど、

 

今日は、熱波が戻り、

暑すぎて、やる気が

失せてしまいますよね~(ノД`)・゜・。

 

昨日 書いたブログはこちらです下矢印

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

私の庭では、

夏剪定待ちの、バラ達が、

 

暑い中、

ちらほら、夏花を咲かせています。

 

香りが良い「ブリーズパルファン」♪

 

このバラも、夏でも、

次々に咲いています(*^^*)

 

次々に咲くバラは、

夏剪定せず、エンドレス剪定でも

良いのかな~♬

 

 

昨日の写真と、

あまり変わり映えしないけど、

 

白い「クリスティアーナ」と、

赤い「オデュッセイア」のつぼみ♬

 

向こうに見えている

フェンスは、

 

DIYした エアコン室外機カバー

とその上の棚です♬

 

たまには、棚の上も

写しますね♬

 

2~3年前に、日本橋三越の

「イギリスフェアー」で買ってきた、

かわいい置物達です。

 

 

反対側の パーゴラの傍では、

 

3年目の「ロマンティックチュチュ」が

ちらほら咲いています♬

 

 

ロマンティックチュチュって、

長~く伸びている枝もあって、

 

その先に、可愛い花が!♬

 

春や秋は、コロンと咲くけど、

夏の咲き方もステキですよね(#^.^#)

 

 

今日はね、夕方から、

この、「ロマンティックチュチュ」を、

剪定したんですよ♪

 

繰り返し咲きの

シュラブのバラだけど、

 

枝が伸びてから咲くので、

去年、早めに剪定したら、

 

秋も、コロンと可愛く

咲いてくれました♬

 

でも、剪定の時期って、

住んでる地域の気候で違うので、

マネしないでくださいね~(笑)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日は、また、セミナーでの話。

夏剪定の事を

書こうと思います。

 

「新苗の夏剪定」「と

「シュラブローズの夏剪定」

 

どちらを先に書くか?

考えたけど、

 

今日は、「シュラブローズ(半つる)」

の夏剪定を書きますね♪

コピペなんですけど( *´艸`)フフ

 

●シュラブローズ(半つる)の

 夏剪定

 

何年か前の「バラの家」さんの、

セミナーのお話です。

 

実店舗で撮ってきた

写真を入れながら、

書きますね♪

 

 

(シェヘラザード)

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ちょっと悩んだ

木村さんのお話は、こういうものです↓

 

●剪定には、大きく分けて3つあります。

冬剪定、夏剪定、カゴ剪定です。

 

「夏剪定をするのは、日本だけで、

ヨーロッパでは、夏剪定はやらず、

カゴ剪定をするだけです」

 

っておっしゃったんです。

 

篭剪定って?何?

 

って、一生懸命考えたんですよ(笑)

メモったノートにも、「かご剪定」って書いて・・・

 

その日一日考えて、

夜になってやっとわかりました~!

 

かご剪定って、花後剪定、

つまり花が咲いた後、花殻を切る事ね。

 

へへへ

 

私は、今までずっと、

花後剪定を、「はなご剪定」って、

読んでいたんですけど(笑)

 

これって、私だけ~?ヽ(;´Д`)ノ

 

(クリスターン)

 

●剪定する時期は?

去年、剪定してから、早く咲いたのは遅く、

遅く咲いたのは、早く剪定する。

 

 

何年か前までは、バラの種類って、

大輪一輪咲きの、

HT(ハイブリッドティー)がほとんどでした。

 

その後、

房咲きのフロリパンダが出てきたが、

 

今までは、その2種類だけの剪定方法で、

分かり易かったけれど、

 

最近は、シュラブと言われる、

半つるバラが多く出てきました。

 

 

イングリッシュローズや、フレンチローズは、

ほとんど、ここに含まれるそうです!

 

シュラブには、つるに近いシュラブや、

木立に近いシュラブ、

 

そのほか、色々なタイプがあり、

それが、剪定を難しくしている。

 

 

(ヘクトル)

 

●シュラブの中でも、

秋に花首が伸びるタイプは、

8月中旬~8月下旬に剪定。

 

花首が伸びるのに、日数がかかるので、

早めに切る。

遅くとも、9月3日までに。

 

 

花首が伸びて、咲きにくいのは、

8月中に、上から4/1切る。

枝先を整えるくらい。深いとまず咲かないので。

 

秋咲きにくいバラは、

今、蕾があったら

そのまま咲かせた方が良い。

 

9月になっちゃったら、切らない方がいい。

軽く枝先を払ってあげるくらい。

 

 

(シャングリラ)

 

●シャンテ・ロゼ・ミサトが、

秋に咲かないのですが、

 

という、質問をされていた方が

いたのですが、

 

ミサトのように、

四季咲きと書いてあっても、

秋に咲かないのは、皆同じ理由。

 

長日性や、中日性の説明もありましたが、

 

とにかく、

日が短くなってくると咲けない品種なので、

短くならないうちに、早めに切る。

 

秋に咲かせるには

8月上旬~前半に切ってしまう。

(もう遅いかな?)

 

(5月のシャンテロゼミサト)

 

でもねぇ、

これが、なかなか難しくて、

早すぎると、暑い9月に咲いてしまうことも!

 

それか、

9月になってから、

枝先の細いところで切ると、

2~3日で花芽が伸び始める。

 

深く切ると、

咲かせるエネルギーが溜まるのに、

時間がかかり、結果、咲かない事が多い。

 

芽が出始めていたら、花が来る事が多いので、

切らない方が良い。

 

 

●剪定は、葉のついている所の、

5mm~1cm上をカットするのだが、

残す長さは、茎の太さを残す。

5ミリの枝なら、5ミリ残す、という感じ。

 

長く残し過ぎると、枯れこむ。

 

(使い回しの写真でごめんなさい)

 

 

●外芽で切るか?内芽で切るか?

 

次の芽が出る向きというのは、

葉の少し上でカットすると、次の芽は、

葉の向きと同じ方向に出て、

伸びていくので、

 

外側に向かって葉が出ているところの、

少し上でカットするのが、

「外芽で切る」という。

 

でも、広がってゆく樹形のバラを、

外芽、外芽で、切っていくと、

どんどん、広がっていっちゃう。

 

狭い場所で、

たくさんのバラを育てたい場合など、

スリム樹形にしたい時は、

 

内芽や上芽で切ったり、

内芽と外芽を組み合わせたりして、

カットすると良い。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

セミナーが終ったあと、

「シュラブって、色々な種類があって、

解かり難いわね~」って、

 

友達と話していたら、

 

一緒に行ったバラ友さんの一人が、

「シュラブの本が出たので」って

 

いい本を教えてくれました♪

 

 

NHK出版から出た、

人気のバラ

『シュラブローズ』という本。

 

フレンチローズに、イングリッシュローズ、

各国、最新のバラたちは、

実は、シュラブローズなのです。

 

写真も綺麗♪

 

シュラブの、タイプ別の育て方や、

剪定方法。

剪定は、主に冬剪定の話でした。

 

「夏剪定は、必要ない」って、

書いてあるのですヽ(;´Д`)ノ

 

開花期が少ない為、多くの種類は、

花殻切りを続けるだけで良い。

 

ただし、コンパクトなタイプで、

四季咲き性の強い品種は、

 

枝先を刈り込むと

開花が揃う場合もあります。

木立性のバラより、一週間早く剪定。

 

 

後半は、お勧め145品種の、

品種ごとの性質や、育て方等、色々。

 

監修、河合伸志、入谷伸一郎、各氏

 

参考までに、下記に載せました↓

 

 

 

●最後に、あと2つかな♪

 

夏、葉を全部落とし、

ほんの上の先の方だけしか、

葉が無いバラは?

 

肥料をやるのが、一番いけない。

胃腸が悪いのに、ごはんをどんどんくれちゃうようなもの。

どんどん悪くなる。

 

夏剪定で深く切るのが一番ダメ。

 

葉は大事なので、

軽く切れば良いらしいです。

ガツンと切るのは、冬剪定で。休眠期に。

 

葉を回復させるのが大事

殺菌剤、殺虫剤で葉を守る。

 

 

弱って、枯れこみそうな株は、

蕾が付いたら蕾だけすぐ取る。冬まで取り続ける。

(そうすれば、元気に、来春咲きます)

 

●全体のバラの事で

 

よく、半分が茶色になった葉っぱって、

有るでしょう?

 

 

これは、取らない方が良いそうです。

まだ光合成をしているので。
 

バラは、要らなくなると、自分で葉を落とすから。

 

秋は、とにかく葉を残す。

(上にきれいな葉が出たら、汚い葉は取っても良い)

 

では、では、

木村さんには、もっと、色々教えて頂いたけど、

あまり書いちゃうと失礼なので、

今日は、この辺で。

 

✿今日も、ご訪問ありがとうございました♪

 

 

 

 

イベントバナー

 

  病気に強いバラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

病気に強いタイプ1

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

ママの薔薇 お勧めの過去記事

 (スマホの方は、

  パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

✿バラの夏剪定・時期と切り方&

       がんしゅ病と肥料click→★

✿夏剪定のやり方は、

        切る枝の太さに注意→★

 

✿バラの夏バテ対策・8月の肥料は?→★

✿バラの夏越しのコツ&

        エンドレス剪定って?→★

✿夏を乗り切り、

       秋バラを咲かせるポイントは3つ→★

 

✿バラの害虫・カミキリムシ・コガネムシ・

         その他の害中駆除→★

 

✿黒点病(黒星病)予防薬と治療薬→★

✿葉が落ちてしまったバラは?

          &ハダニの駆除→★

 

✿バラの消毒(薬剤散布)は、

              ローテーションで→★

✿目からウロコ!

                   つるバラ誘引(バラの家)→★

✿折り曲げ剪定のやり方(枝を増やす)→★

 

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

 

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくても、

       まんべんなく咲くつるバラ品種→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

  鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★

 

✿紫陽花のドライフラワーの作り方 →★

✿失敗しない!アナベル・ドライフラワー作り→★