うちの失敗から学ぶ、外構工事を成功させるコツ | あぎじゃびよい!沖縄主婦と後悔だらけの二世帯住宅13年

あぎじゃびよい!沖縄主婦と後悔だらけの二世帯住宅13年

なんてこった! やっちまった…!
二世帯住宅を建てて13年、今更発覚する問題の数々。
建てた当時は想像もできなかったあんなことこんなこと、
思い通りにいかない日々をぶっちゃけます。
(当ブログはプロモーションを含みます)

いつも見てくれてありがとうニコニコ

ハイビスカス沖縄のアラフォー主婦

“まこ”と申します

 

・今だから言えるわが家の失敗

・不登校の娘と発達障害の息子
・アラフォー夫婦と義両親のこと

 

いろいろ交えて
お話していきますやしの木

 

くわしい自己紹介はこちら→

 

 

 

 

いつもいいねグッド!とフォローアップ

ありがとうございます~ニコニコ

 

まこですハイビスカス

 

 

前回紹介した残念なわが家の状況から、

外構工事のポイントとして

 

なによりもまず

基本として確認すべき、

 

と思っているのが

 

大雨が降った際の水の流れ。

 

 

 

 

施主として、外構工事の業者さんが

水の流れを適切に考えているかを

確認する方法を調べたので、

 

以下のステップを参考にしてみてくださいね指差し

 

 

 

 

〇図面の確認

 

業者が提供した外構の図面には、

水勾配の情報が記載されているはず。

図面には通常、

水が流れる方向と勾配の割合が

示されています。

 

水が流れる先に、

あとから家庭菜園や花壇を作る予定、

という場合は、

特に気を付けたほうがいいです。

土の水はけが悪いと、

そこが水浸しになってしまう可能性も…。

 

庭をどのようにデザインしたい、

というのは、

水の流れを考えるうえで

特に重要なことなので、

ちゃんと業者さんと相談しましょうね。

 

 

 

 

 

〇専門家の意見をきく

 

図面を見ても、正直よくわからない。

監督さんの説明をきいても不安がぬぐえない、

という場合は、別の専門家に

水勾配が適切に設計されているかの

確認のため、

セカンドオピニオンを求めるのも、

一つの方法です。

 

 

 

 

 

〇現場の観察

 

できれば、

犬走りや駐車場の生コン打設の様子を

見させてもらってください。

 

 

 

そして、どういうふうに水勾配を作っているか、

説明を受けるのがいいです。

(写真を撮っておくのもいいかも)

実際に水勾配を作る左官屋さんには

ちょっとプレッシャーになりますが、

「ちゃんと見ているよ」と示すことで

ごまかしをなくし、何かあった際の補償時も

有利に進めることができますよニコニコ

 

 

 

 

 

〇水流テスト

 

犬走りや駐車場のコンクリートが固まって

枠が外れたら、

ホースやバケツを使って水を流し、

その流れを観察することで、

水勾配が機能しているかを

確認することができます。

監督さん立ち合いのもとで

確認を行えるとなお良いですねニコニコ

 

 

 

 

 

これらの方法で、建築素人の施主であっても

外構工事の水勾配が適切に考慮されているかを

確認することが可能です。

 

 

 

なにしろ、

家は一生に一度の

大きな買い物。

 

 

家本体が建って棟上げが終わり、

内装が出来上がってくると、

なんだかホッとして気が抜けちゃう

ものなんですが、

引渡しの瞬間までが

家づくり。

 

 

あとは外構だけだから、

と最後まで気を抜かず、

理想のわが家のために

目を光らせていきましょうね凝視キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

引渡し後に不具合を見つけても、

引渡しから一年は保証で直してくれる

建築業者さんが多いですひらめき電球

 

 

 

その間、住みながら気になったことは

どんどん建築業者さんに相談することを

おススメしますよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回いいねやフォローをしてくれるあなたびっくりマーク

フォローを外さないでいてくれるあなた物申す

 

ほんっっっっとーに、

ありがと~泣泣泣笑い泣き笑い泣き笑い泣きラブラブラブ