ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれそしてお帰り~
障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です
この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
今日も数多くあるブログの中から
訪問してくださってありがとうございます😊
ご家庭での取り組む精神と
観察眼にあっぱれでした🤗
『雨に濡れて風邪ひいたらどうしよう…』
って不安が先行したそうです。
でも
『雨のおでかけも立派なおでかけ療育』
と言い聞かせておでかけされた👏👏💪
動物園で
動物には一切興味なし…
これは変えようがありません🤣
しかし
大切なことを観察され
気づいたそうですよ。
まず
傘をさして歩くことが出来ない…
外食で待つことの必要性…
体力も必要…
幸い❓❓
雨で体が冷えたから❓❓
鍋焼きうどんをほとんど食べてくれた🤗
玄関を一歩出たら
もうそれはおでかけ療育のスタート
だとずっと書き続けてきたけど
雨の日の
傘をさしての歩行や☔
傘は建物や乗り物の中では
ちゃんとたたんで自分で持ち歩くことなど🌂
大人に向けての準備が
実はたくさん隠されてるんですね🤗
何もかもが
マイカーになってしまった時代…🚗🚙
『雨で濡れると風邪ひくかも』☔
福祉制度で
すべて送迎付きで🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙
傘をさしたことがない
という自閉っ子がどんどん増えていくことに
少々寂しさを感じてます🧐
(傘を振り回すとかの極端な危険な行動の衝動性がある場合は別物だよ😅)
放課後等デイサービスなど
存在しなかった時代から
自閉っ子との時間を
100%
地域社会で過ごしてきた僕から見ると👀
放課後等デイサービスが
主軸になり
自閉っ子たちの卒業後が
非常に心配でならないの😥
当時は
移動はすべて
徒歩
公共交通機関
過ごす場所は
健常児者と全く同じ場所だった🙄
もうそれがね
当たり前の時代だったのよ🙄
雨の日は
傘をさすのが当たり前で☔
バスや電車に乗る時は
傘をたたんで自分で持つ🙄🌂
これが
当たり前だったの🤔
しかし
国は
放課後等デイサービスが
療育機関であると決定して
どんどん法改正してるけど
惑わされないでね😭
放課後等デイサービスは
療育機関なんかじゃないですからね🙄
(まぁそもそも療育という概念のとらえ方はもう色々ありすぎるからもう定義できやしないけどね😅『サッカー療育』とかなんでもあり。否定の意味じゃないけどね😅)
さて
ペアレントトレーニングの必要性に
なかなか注目が集まらないのが悲しいけれど😥
実は
家での繰り返しの療育が🏡
自閉っ子の長い人生に
もっとも長く影響と作用を与え続けるということを
絶対に忘れないで欲しい🤔
今日も読んでくださり
ありがとうございました😌
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
商標登録され商標権を得ました
ありがとうございました!