
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
今日も数多くあるブログの中から
訪問してくださってありがとうございます😊
先日は
ウケのよくないブログだったけれど
飲み込んでくださって
ありがとうございました😌
放課後等デイサービスそのものを
否定してる訳じゃなく
レスパイトとしての
福祉機能
と受け止めてほしいなぁと
本当に感じてる🤔
さぁて
いつやるの❓❓
今でしょ!
が2286話🤔
でも正直
神頼み的なものでもある現実は
2292話🤔
そして
久しぶりに
本格的な交差点道路を歩ける時があってね!
止まる姿勢がはっきりしてきてるんだ😭
本気で嬉しかった😭
その時の動画がここ🎥
怖かったよ💦
でもこれから先の長い人生で
一瞬たりとも
支援者や保護者が
目を離してない時って…
あり得る❓❓
絶対にない…
その時の万が一の時のために
4年6ヶ月頑張った甲斐があった😭
脱走と行方不明
これは命に関わる
知的障がいを伴う自閉症の子の
社会問題だよね。
だから
室内に閉じ込めるのではなく
だから
毎日毎日
飽きるまでお散歩でも公園でも
何もないグラウンドでもいい
思いっきり
満足なり飽きるなりするまで
幼い時からこそ
投資しておくんだ🤔
この日は
ぼくの歩数計で
5000歩だったよ🤗
(疲れすぎると逆に衝動性が激しくなる子にはその子のキャパ内でね)
プールもよし
今日も読んでくださり
ありがとうございました😌
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
商標登録され商標権を得ました

今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!