シーズン13 登場人物
主人公の女性3人組は、皆30代半ばの同級生です。
●山田日奈子
パンダの中学時代からの友人。シーズン12の翔くんの姉。
●芽衣
日奈子の高校時代からの友人。仕事に恋に熱心。
ダメンズを選びがち?出版社で働くキャリアウーマン。
●桃子
日奈子の高校時代からの友人。愛されキャラの2児の母。
子供は7歳の娘、すももちゃんと5歳のこもも。
デザインの在宅ワークをしている。心から信じていた夫に裏切られ、
これからのことを考えている。
●敦…桃子の夫。イクメンだと思われていたが、実際は、自身が務める会社社長の妻、守谷と3年越しの不倫。
夫である社長とも話し合い、会社は解雇に。
●敦の母…敦の家からさほど遠くないところで、自分の母親(おばあちゃん)と夫(義父)と同居中
敦は自分が鬱ではないと言われて
ポカーン状態だった。
敦
「え?…僕、鬱じゃないんですか?
あ、いやでもだって
ここ最近はみんなから
病気だって散々言われてるんですよ。」
先生
「それは、周りの方たちに、
鬱だと言われたんですか?」
敦
「いや、それはまぁ…
違いますけど…」
桃子
「…」
先生
「本当に鬱の方は、
なかなか自分がそうだとは
気づかないままに、
自分を追い込んでしまうことが
とても多いですが
ご主人は今のところ
そういった状態ではないようです。」
そう言われて何故か
がっかりした様子になる敦。
何度も言うが本当に
世の中の苦しんでいる方たちに
そして何より隣にいる桃子に、
謝れとしか思えない。
敦
「じゃあ、一体僕って
何のために病院まで
連れてこられたんでしょうね。」
先生
「…敦さん、
心療内科で扱う病気は
何も鬱だけではなく
本当に多岐に渡ります。
そのことに
苦しんでいる方もおられますし
ご本人の自覚がないままに
ご家族の方が
苦しんでいる場合もあります。」
桃子
「うちの場合は、
その後者ですね。」
桃子は思わず、口を挟んでいた。
先生はそこには
否定も肯定もせず
先生
「ただ、
今日1日のカウンセリングだけで
診断名をつけることは
非常に難しいとは思います。」
敦
「え?じゃあ結局病院に来ても
何もわからないんですか?」
なんかいちいち、
失礼なことばかり言うな。
先生
「わからないというより
今回のようなケースの診断は
これだと決めつけをせず
慎重に行う必要がある
ということです。
ご本人だけではなく、
同じエピソードも
ご家族から伺ったりしながら
多角的に診るんです。」
先生はあえてという意味でも
病名を出したりしないが
桃子にとってはその慎重さが
信頼できる要素でもあった。
しかし敦は、
桃子をちらりと見ながら言う。
敦
「でもそれって別に、
鬱とかじゃないなら
無理して通院までして
カウンセリングを受ける必要
あるんですかね。」
今度は先生が、桃子の方を見る。
桃子
「…あなたは、
周りを傷つけてる自覚がないから
そう言うのよね。
…先生、
診断は、慎重にする必要があると
そうおっしゃってましたけど
…先生の個人的な意見でいいです。
聞かせていただけませんか。
夫は、、私が思うに
発達とかパーソナリティとか
そちらの障害の可能性は
ありませんか?」
敦
「え?何それ。
俺に障害があるって
言いたいの?」
敦は怒っているのではなく
本当に、
わけがわからないといった様子で
桃子の顔を覗き込んだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pick Item
まつげデラックス![]()
![]()
で
やっと伸びてきました![]()
読んでくださって、ありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生は 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性」
12、翔くんの芝生 「不器用で、愛すべき弟。」
