シーズン13 登場人物
主人公の女性3人組は、皆30代半ばの同級生です。
●山田日奈子
パンダの中学時代からの友人。シーズン12の翔くんの姉。
●芽衣
日奈子の高校時代からの友人。仕事に恋に熱心。
ダメンズを選びがち?出版社で働くキャリアウーマン。
●桃子
日奈子の高校時代からの友人。愛されキャラの2児の母。
子供は7歳の娘、すももちゃんと5歳のこもも。
デザインの在宅ワークをしている。心から信じていた夫に裏切られ、
これからのことを考えている。
●敦…桃子の夫。イクメンだと思われていたが、実際は、自身が務める会社社長の妻、守谷と3年越しの不倫。
夫である社長とも話し合い、会社は解雇に。
●敦の母…敦の家からさほど遠くないところで、自分の母親(おばあちゃん)と夫(義父)と同居中
先生の質問1つ1つには
きっと全て意味があるのだろう。
それがどんな診断結果なのかは
この時の桃子には
見当もついてないのだが
それでもなぜか
質問されている桃子自身は
過去の自分に
向き合っている気持ちになる。
先生は、質問を続ける。
先生
「ご主人は、
ご友人は多いほうですか?
また、社交的ですか?」
桃子は少し、考える。
桃子
「友人・・・どうでしょうか、、
夫はとても社交的なので
一見仲良さそうな人は
多いように思いますが・・・
親友と呼べるような人は、、
いないのかもしれません。
広く、浅くのタイプという
感じでしょうか。」
先生
「なるほど…
では、さっきご主人から
お母さんの話が出ましたが、
ご主人とお母さんの関係性は
奥様から見て
どういう風にうつっていますか?」
桃子
「…それは、、簡潔に話すのは
すごく難しいですけど、、
普段の夫は、
(母親の言うことは絶対)
という感じですよ。
お義母さんはいつも
(自分の言うことは
何も間違ってない!)
といった感じの人なので、
そのお義母さんに言い返せるのは
おばあちゃんくらいというか…」
先生
「…そうですか…」
先生は、桃子の答えに対しては
何やら書きながら、
頷いてはくれるが
だからどうだというアンサーはない。
もちろん1つの答えだけでは
判断できないからだろう。
でも、やっぱり気になる。
桃子
「先生、、あの、、
質問の途中ですいません。
先生の中では今、
夫の病名みたいなものは
思い浮かんでるんでしょうか。
夫は何か、
障害を持っていますか?」
先生
「…うーん…そうですね…」
先生は電子カルテに目をうつし
しばらく何かを考えている。
桃子はその答えを待たずして
口を開く。
桃子
「…あの、
正直な気持ちを言います。
…私は、夫には何かしらの
障害があると思っています。
というか、、、
診断名がついて欲しいと
思ってしまうんです…
そうじゃないともう、、、
人として、夫婦として
こんなに分かり合えないことに
全然心の整理がつかないんです、、」
それから桃子はまた、
とめどなく溢れ出てくる涙を
拭うこともせず、話を続けた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pick Item
読んでくださって、ありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生は 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性」
12、翔くんの芝生 「不器用で、愛すべき弟。」