シーズン13 登場人物
主人公の女性3人組は、皆30代半ばの同級生です。
●山田日奈子
パンダの中学時代からの友人。シーズン12の翔くんの姉。
●芽衣
日奈子の高校時代からの友人。仕事に恋に熱心。
ダメンズを選びがち?出版社で働くキャリアウーマン。
●桃子
日奈子の高校時代からの友人。愛されキャラの2児の母。
子供は7歳の娘、すももちゃんと5歳のこもも。
デザインの在宅ワークをしている。心から信じていた夫に裏切られ、
これからのことを考えている。
●敦…桃子の夫。イクメンだと思われていたが、実際は、自身が務める会社社長の妻、守谷と3年越しの不倫。
夫である社長とも話し合い、会社は解雇に。
●敦の母…敦の家からさほど遠くないところで、自分の母親(おばあちゃん)と夫(義父)と同居中
●銀座椿…敦の第3の不倫相手、本名はあずさというらしい。
桃子はおばあちゃんに
銀座椿との話し合いをどうするべきか
モヤモヤとして、
心の中がまとまらないままに
相談していた。
桃子
「あの…私はこの先もう
話し合いなんてしないほうが
いんですかね‥
自分ではもうぐちゃぐちゃで…」
すると、おばあちゃんは言った。
おばあちゃん
「桃子さん。
それはきっちりと
話しなさい。
そういう立場の女性が
正妻に向かって何か物申すなんて、
言語道断よ。」
なんかまた
おばあちゃん節が出てきたな。
桃子
「……じゃあ…
話し合い自体は、、
した方がいいってこと…
なんですね。」
おばあちゃん
「話し合い?そうじゃないのよ。
そのお相手に、
自分の立場を
わからせなきゃダメよ。」
桃子
「…そういうのが
わかるタイプでは
なさそうでしたよ。
…それに、
わかってもらったところで…」
おばあちゃん
「桃子さん、
それはそれ。
こういうことは、
言いたい人には、
言ってやりなさい。
そもそも昔から確かに
お妾さんというのがいた男性も
少なくはないですけどね
お妾っていうのは、
ちゃんとその相手を養って、
その立場を男性側が
わからせる必要があるんですよ。
敦はそんなことも出来ないで
女遊びをしてたんですから
…相当女性のことを
見縊ってるわね。」
おばあちゃんが敵か味方か、
桃子は全くわからない。
もしかしたら多分おばあちゃんは
ずっと自分の見解を
思ったように話しているだけで
どちらでもないのかもしれない。
けれどもう
自分では思考回路が停止していて
何も考えられないなか
なるようになれとすら
思っていた。
桃子
「では…申し訳ないですが
話し合いの際は、
こちらをお借りして、、」
おばあちゃん
「その時は、
私も同席するわよ。」
桃子
「…はい。」
意義などない。
むしろその方が助かる。
合わせて桃子は
もう1つお願いをした。
桃子
「その際、お相手の方は
誰か味方を連れてくると
言っていました。
ご友人なのか家族なのか
弁護士の方なのかは
全然わかりませんが…
私も、身内同然の友人を
連れてきたいと思いますので
よろしくお願いします。」
おばあちゃんは、頷いた。
桃子は一人リビングに戻ると
子供たちは義父とトランプをしていて
近くでそれを見ていた敦は
桃子の姿を見た途端
不安げな顔で近寄ってきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pick Item
ここまで読んでくださってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性」
12、翔くんの芝生 「不器用で、愛すべき弟。」