登場人物

 

高崎 舞香さん…39歳 今回の主人公。

4歳の娘(日菜ちゃん)がいる。

相談相手は実のお姉さん。(春香さん)

現在夫とは別居しており、引っ越して

娘と二人暮らしを始めている。

現在パート勤めから正社員に。

 

 高崎 誠……40歳 舞香さんの夫。

ある日突然、好きな人がいるから

離婚したいと舞香さんに告げる。

相手は同じ部署の(藤沢美波)という女性。

しかし、浮気相手は1人ではなかった。

 

美波は誠と付き合う前に、同じ会社の上司と

不倫関係にあり、奥さんの前で別れていた。

しかし、また水面下で始まって・・

 

 

 

 

美波のお姉さんは、

美波からの電話には

一切出ていなかったみたいだが

 

不倫上司からの連絡で

堕胎の手術を

受けることになったと聞いた。

 

 

 

舞香さん電話

「……結局お姉さんには、

 誰かしらから

 連絡が行ってしまうんですね…」

 

 

 

美波の姉電話

「でも今回のことは

 私が連絡を受けても受けなくても

 結果は変わらなかったと思うので

 

 結局私は、何もしてないです。

 

 舞香さんたちの言うように

 こうやって無視し続けていれば

 いつかは美波も諦めて

 連絡してこなくなると

 思いたいですね。」

 

 

 

舞香さん電話

「そうですね、、」

 

 

 

美波の姉電話

「でも、、なんでしょうね。

 

 一旦ほっとしている気持ちと

 どうしようもない気持ちが

 ありますね、、、」

 

 

 

舞香さん電話

「それは、赤ちゃんのことですか。」

 

 

 

美波の姉電話

「そうです。

 

 今の妹の元に

 生まれてくる赤ちゃんは

 ・・・きっとこれから

 大変な人生が待ってるって

 確実に言えますけど

 

 だからって、手術することを

 喜べはしないので・・・・」

 

 

 

舞香さん電話

「そうですね、、、

 

 いやでもお姉さん。

 こうやって妹さんのことで

 落ち込んだりするのはもう

 やめにしないと・・・

 

 これから海外では絶対に 

 お姉さんの人生を

 幸せに生きて欲しいですから。」

 

 

 

お姉さん電話

「ありがとうございます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

舞香さんは電話を切って

今度は、不倫上司の奥さんに

連絡をした。

 

 

 

不倫上司の奥さん電話

「あぁ、、私からも

 連絡しようと思ってましたけど

 さっきまで夫と話し込んでて・・・

 

 結局夫がお姉さんに

 連絡をしてしまったんですってね。」

 

 

 

舞香さん電話

「そうなんです。でも、、」

 

 

 

舞香さんは、美波のお姉さんとの

やりとりを伝える。

 

 

 

 

不倫上司の奥さん電話

「そうですか、、じゃあ

 夫がやったこと、今回については

 お姉さんにとって

 必要な連絡だったんですかね・・」

 

 

 

舞香さん電話

「そうみたいです。

 

 もちろん複雑な思いで

 いっぱいだと思いますけど、、

 

 これからお子さんが産まれて

 一生振り回されるよりは

 あの家族にとっては、

 最善の決断になったと思います、、、

 

 なんてこんなこと

 口に出すのも嫌ですけど・・・」

 

 

 

不倫上司の奥さん電話

「悪いのは夫と美波です。

 

 この件では、その2人以外が

 辛い思いをしたり

 引きずるのはやめましょうよ。」

 

 

 

舞香さん電話

「確かにその通りですね。

 はい、、、」

 

 

 

不倫上司の奥さん電話

「うちは、夫とは今

 離婚後の財産分与の話とか

 慰謝料とか養育費とか、

 そういう現実的な話ばかりです。

 

 ひとまず良かったのは

 夫がある程度こちらの条件を

 受け入れる意思があったので

 さほど揉めずにすみそうです。」

 

 

 

舞香さん電話

「すごいですね。

 

 もうそんな話に、、、」

 

 

 

離婚に対してあんなに悩んでいたのに

1度決めたら、猛スピードで

離婚に向かって進んでゆく

奥さんの潔さに、

 

舞香さんはつい、ため息をつく。

 

 

 

そろそろ自分の方も、

決着をつけなければと。

 

 

 

 

 

今、ユーチューバーのヒカルさんが

オープンマリッジ発言で

大炎上されているようですが

 

ただただ思います。

 

 

「それは、結婚した後に

 言うのは無しよ。」と。

 

 

 

世の中には、

ポリヤモリーを受け入れて

生活している奥さんもいるので

 

 

 

結婚前に奥様の方が、

この人そういう人だからーとか

それでも大丈夫ーという場合なら

 

2人が良いなら、そして

子供を持たないなら、いいと思います。

 

 

 

 

私の友人にも1人、

社会的地位のある方で

ポリヤモリーだと自分で

自覚している人がいるので

 

結局1度結婚はしたものの、

離婚後、結婚しないと決めて

生きている人もいます。

 

 

 

ただ彼が、自分がボリヤモリーだと

気がついたのは結婚後だったわけで

それはそれは、

当時の奥様は大変傷つきました。

 

 

 

まぁヒカルさんも

世の中には(いい人・素敵な人)

というイメージを持たせているのに

 

裏ではすっちゃかめっちゃかに

不倫しまくっている人も多いので

 

自分はそうじゃないよというか、

本当の自分を見せる、

 

と思われたようですが

 

 

確かに私もこうして日々

ブログを書きながら

 

川太のように家族の前では

子煩悩で素敵なパパ風を装って

ずっと不倫していた人の話なども

たくさん耳に入るのですが

 

 

 

とにかく、、

 

 

複数名と付き合いたい人は、

結婚をやめたらいいのよ。

 

 

 

なんて言ったら、また世の中の

出生率が変わるとか思っている

政治家さんもいるでしょうか?

 

 

私は、不倫が強く罰せられないのは

そんな法律を作ってしまったら、

世の法律を決める方達が困るから

だと思っている部分もありますからね。

 

 

 

とにかく、

 

 

結婚する前に言ってよ。

 

 

 

です。

 

 

 

まぁ、そんなこと言う人

ほぼ居ないんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

あぁ、、クリニックに

シミ取りに行きたい行きたいと

念仏みたいに唱えながら

 

早2年。真顔

 

 

↓ 2年前のシミ取り記事はこちら。

 

 

私は元々そばかすがあるので

出来れば1年に1回くらいのペースで

メンテナンスをしないと

シミが深くなってしまって

 

にっちもさっちもいかなくなります 真顔

 

 

 

 

シミというのは

メカニズムを知れば知るほど

放置しておいたらだいぶ

あかんことになる。(語彙力0か。)

 

 

 

そして、シミというのは知れば知るほど

種類がイッパイあって

 

「ほんっとうに詳しい先生に

 診てもらわないと

 正しい治療が出来ないまま

 永遠に、綺麗にはならない。」

 

ということも、理解してきました。

 

 

 

 

そんな私ですが

 

 

ついに、

 

 

 

あ、ついにっ!行ってきましたっ!

 

 

 

念願の「フォトシルク!!」笑い泣き

 

 

 

 

本当はもっと前に行いたかったんですが

夏にクリニックを訪れた際

ちょっと、、というかまぁまぁ

内服をお休みしている間に

久々に肝斑が出てきていて

夏の照射は見送りにしましょうと不安不安

 

(↑実際はこんなにわかりやすく 

 悪化したことはないんですけどね。)

 

 

 

 

この肝斑の診断の有無についても

照射パワーが弱い機械だったりすると

別に処方とかは

お勧めされなかったりします。

 

 

肝斑だよと診断される基準って、

ドクターやクリニックにも

よるらしいんですけどねおいでおいで

 

その機械のパワーが強いと、

照射の炎症とかで

悪化するということらしいので

 

結構ハードな治療をする場合は

どこのクリニックでも

 

「とりあえず薬は飲んでおきましょう!」

 

と言われますし、

 

 

結局、効果がよくわからないなぁ、、

と思ったクリニックの治療では

肝斑の診断がつかないまま

照射をして、何事もなかったので

パワーが弱かったのかもなぁと

今、ふと思ったりします。

 

 

 

 

肝斑の薬のメインは「トラネキサム酸」

 

30代から、治療前やら夏になると

内服をしていたんですが

 

肝斑を改善するって、これが結構

地味に時間かかるんですよね。凝視

 

 

 

 

初めて内服を開始した時は

主治医の先生にも看護師さんにも

 

 

「肝斑への効果が出始めるのは

 飲みはじめてから1ヶ月近く

 かかりますからね!頑張ってね!」

 

 

と、何度も言われたなぁ(遠い目 真顔

 

 

肝斑って、薬を数ヶ月飲んで改善して

また数ヶ月放置したら出てきて

の繰り返し。

 

基本的には、閉経するまでの

お付き合いらしいですよおいでおいで

 

 

 

でも正直最初は、

肝斑って一体どのことか

全然わからなかったので

 

飲み続けるのめんどくさー状態に

なることもあったのですが

やっぱり飲み続けると、

頬のくすんだ感じが抜けて

肌のトーンが違ってくるので

 

ああ、肝斑も結局シミ治療か・・・

 

 

と、治療の一環と思って

薬を飲んでいます。

 

 

長年自分の肝斑と付き合っているので

半年とか飲まないで放置しておくと

私はくすんだ感じが

わかるようになりましたね。

 

 

 

そんなわけで肝斑治療って、

結構時間がかかるものなので

年末とか年明けに

初めてのシミ治療がしたいという方は

 

先に近くのクリニックとか

シミ治療を受けたいクリニックで

ドクターにご相談されてみるのが

お勧めですよ電球

 

 

 

 

って、はっ。

 

 

 

シミ取りレポを書く前に

前置きが超絶長くなりましたので、

 

照射後のお肌はまた後ほど・・・

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

ルイ君は、

グイグイくるセミナー講師から

逃げるように、でも曖昧な返事で

その場から立ち去った。

 

 

 

しかしその日セミナー講師から

ルイ君にLINEが入る。

 

 

 

セミナー講師LINE

「ルイ君はかなり、

 恋愛に臆病になってると思う。

 

 だから経験豊富な女性としか

 釣り合わないと思う。」

 

 

 

ルイ君は、既読スルーをした。

 

 

結婚において、

経験豊富がいいかどうかは

よくわからない。

 

 

結局のところ、

相性だとは思うから。

 

 

 

 

すると翌日

 

 

 

セミナー講師LINE

「私ね、今実は

 昨日セミナーにいた人に

 かなり熱烈なアピール受けてる。」

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

昨日既読スルーしたはずのルイ君は

もう1度既読スルー。

 

 

 

すると

 

 

 

セミナー講師LINE

「やっぱり愛情表現たっぷりな人って

 わかりやすくていいよね。」

 

 

 

 

ルイ君も通常は、

愛情表現たっぷりな人だが。

 

 

なのでここらで一旦

返信をしてみる。

 

 

 

 

ルイ君LINE

「積極的な男性が、

 あなたには似合うと思うので

 良い方に巡り会えて

 よかったですね😊」

 

 

 

 

ホッとして、返信をしてしまう。

 

 

 

すると

 

 

 

セミナー講師LINE

「あなたはいつ、

 積極的になってくれるの?」

 

 

 

 

WHY。

 

 

 

 

ルイ君LINE

「僕は好きになった女性には

 結構積極的な方ですよ。

 

 でも、昨日お伝えした通り

 今は好きな子がいないので

 またそういう人が現れたら

 積極的に頑張ります。」

 

 

 

 

これがルイ君なりのお断りだ。

 

 

彼としては、

はっきり告白をされていないので

はっきり断って

自意識過剰だと言われてしまうのも

面倒だと思ったからだそうだ。

 

 

 

 

すると

 

 

 

セミナー講師LINE

「ルイ君、あなたはちょっと

 おかしいんだと思う。」

 

 

 

 

 

へ。

 

 

 

 

 

ルイ君はまた、既読スルーした。

 

こんなメールに、

なんて返せばいいのか

わからなかったからだ。

 

 

 

 

 

セミナー講師LINE

「本当は、人のことを心底

 愛したことがないんじゃないの?」

 

 

 

 

ルイ君

(・・・・・・・・・・・・)

 

 

 

それからも何通かそのセミナー講師から

文章が続いたのだが、

つまり彼女は、

 

こんなに私がモーションかけてるのに

私を選ばないあなたがおかしい

と、思っているようだった。

 

 

 

 

 

 

 

ルイ君LINE

「そのあと僕は、本当に

 女が好きなのかとか

 

 もしかしたら

 男性が好きなのかとか

 

 実は結婚してるのかとか

 

 よくわからないLINEが

 いっぱいきたよ。」

 

 

 

 

私LINE

「自分に振り向いてくれないって

 わかった途端、

 

 同性愛者だと決めつけるって

 ・・・自分を選ばない理由が

 それしかないって思うこと自体

 だいぶ様子がおかしいね。」

 

 

 

 

ルイ君LINE

「うん、どれも違うって

 言うのも面倒だったから

 

(実は内緒にしてたけど

 僕は今、片思いしてるんだ)

 

 って返したんだ。

 そしたらなんと、、」

 

 

 

私LINE

「・・・・なんと?」

 

 

 

 

ルイ君LINE

「今、あなたの会社の

 近くのコンビニにいるんだけど

 これから会えない?

 

 

 ってメッセージが来てさ

 ・・これは、ストーカー 

 ということになる?」

 

 

 

 

セミナー講師が、

暴走しはじめたそうです。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 
    

登場人物

 

海ちゃん…18歳の時に出会った親友。

今は結婚して県外におり、3人の子供を育てている。

長女の渚ちゃんはもう高校生。

その下に次女の凪ちゃんと弟くんがいる。

 

川太…海ちゃんの夫。温厚で優しそうで家族想い。

と、誰もが思っていたが、実は部下と不倫をしていた。

まだ2人とも会社は辞めていない。

 

リク…24・5歳、海ちゃんの旦那の部下で不倫相手

 

家族仲、夫婦仲がとても良い夫婦と

海ちゃん本人も思っていた、しかし夫の本性は、、

 

この場に集まっているのは、

リクとリクの母親、川太と川太の両親

海ちゃんと海ちゃんの両親

 

 

 

警察に連絡をすると言うと

途端に慌てはじめたリクの母親だが

 

 

海ちゃんが

「受け取った150万円を返して」

と言うと、黙り込んだ。

 

 

 

リク

「えっ?お母さん、お金ないの?

 150万円だよ?っていうか

 私のために受け取ったんだよね。」

 

 

 

リクの母

「なんでリクが私のこと責めるのよ!

 ちょっと黙ってなさい!」

 

 

 

リク

「黙ってられないでしょ。

 勝手にお金請求して、

 しかももうそのお金が

 お母さんの手に渡ってるって

 さっき聞いたばっかりなのに

 

 もうないって?そんなことある?」

 

 

 

リクの母

「だから、後で話すわよ。」

 

 

 

リク

「なんでよ、っていうかこのこと

 父さん知ってるの?」

 

 

 

リクの母

「絶対に話しちゃダメよ!」

 

 

 

やっぱり、父親は知らないのか。

 

 

 

海ちゃん

「だからここに、お父さんが

 いらっしゃってないんですね。」

 

 

 

リクの母

「それは関係ないです!

 そもそもこんな話になるなんて

 思ってもなかったんですから。」

 

 

 

川太の母

「それより150万円、

 どこに行ったんですか。

 

 私はあなたに脅されただけなのに

 こんな風に言われて

 困ってるんですよ。

 

 早く返してください!」

 

 

 

急に被害者感が出てるが、

自分の意思で渡したのだから

ここで早く返せと言っているのも

おかしいとは思う。

 

 

 

リクの母

「もー、一体この集まりは

 なんなんですか。

 

 もう早く終わりましょうよ。

 

 リクもわかったでしょ。

 この人とは一緒になれないんだって!」

 

 

 

なんで逆ギレして

話を終わらせようとしているのか。

 

 

 

 

リク

「・・・・」

 

 

 

するとリクが、海ちゃんの方を見る。

 

 

 

 

リク

「……私には、お金がありませんから

 慰謝料は、許してください。

 

 ご主人とは、、

 

 ちゃんと別れますから、、」

 

 

 

 

海ちゃん

「・・・・・は、、、?」

 

 

 

海ちゃんの母

「ちゃんと別れますからって、

 そもそもあなたたちはもう

 別れてるんでしょ?」

 

 

 

川太

「もちろんですっ」

 

 

 

川太が、赤ベコブンブンしている。

 

 

 

海ちゃんの母

「じゃあなんで、それと引き換えに

 お金は払わない、みたいなことを

 おっしゃってるんですか?

 

 本当に、まともに話なんて

 出来やしない。」

 

 

 

川太

「すいません・・・」

 

 

 

 

海ちゃん

「・・・・・・・・・・・」

 

 

 

 

携帯電話を手に取る海ちゃん。

 

 

 

海ちゃん

「・・・・・・」

 

 

 

 

リク

「ちょっ!!

 

 

 わかった!!わかりました!!

 払います!!

 

 

 

 

海ちゃんが、携帯の画面を開き

110番を押そうとした時

リクが慌てて立ち上がった。

 

 

本当は海ちゃんは、

警察に電話をするつもりはなかった。

一か八かだった。

 

 

だって、忙しい警察の方を

こんなくだらないことで

呼び出していいわけないと

思ったからだ。

 

 

 

リク

「お母さん、とにかくそのお金

 早く返してよ!?

 

 うちらほんとに、

 警察呼ばれちゃうじゃん!

 そんなことになったら私、

 こんな田舎で、絶対に結婚できない!」

 

 

 

 

こんな状況になっても、

自分のことばかりだった。

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー