ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。


当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規開講いたしました!
ただいま新規ご入会の生徒さんを募集中ですおねがい







皆さんは音楽の調性というものをご存知でしょうか?明るい調性の曲、暗い調整の曲、色々な調性の曲がありますが、我が家の子供達はこの曲を聴くと何故か不安になるそうですびっくり!





というのも最近若い頃から集めていたCD達を全て無印のCDケースに整理した為、そのまま整理したCDBookになったものを車の中に入れて、実家に行く時にCDを聴きながら運転していたのですが、最後のロングドライブに聴いていたのがこれだったのです照れ










若かりし頃のペーテル・ヤブロンスキー演奏のショスタコーヴィチ作曲ピアノ協奏曲第一番ハ短調のCDおねがい(若い頃の私が多少ミーハーだったことは否めませんチューw)



ロングドライブにはもってこいの近代ロシア作曲家らしいクラシックとジャズを融合した様な曲で、私はこれを聴きながら運転すると心が湧き立つのですが爆笑特に終楽章など聴いているとワクワクしますラブハート



この曲を聴くと子供達は不安になる様で、先日から何度か子供達を車に乗せて運転していると「なんか夜のせいかこの曲聴いていると不安な気分になるガーンアセアセ」と口々に言うのです。



「一楽章の少しミステリアスな雰囲気のメロディが不安な気分になるのかな?びっくりアセアセ



もちろんこの曲はハ短調で作曲されていて、「短調」なので基本が暗いメロディで構成されています。なので暗い曲だと感じて当然といれば当然なのですが、この曲を聴いて私は若い頃から不安な気分にはならなかったので、聴いた曲の感じ方は、人それぞれなのだなと思いましたびっくり




皆さんは⬆️のYouTubeでこのショスタコーヴィチのピアノコンチェルト、聴いてみて不安な気持ちになりますか?びっくりキラキラ



子供達の聴いていて安心なクラシックはモーツァルトの長調の明るい曲の様な曲なのかな?今度色々な曲を聴かせて子供達に感想を聴いてみようと思いますおねがいキラキラ




てらぞの音楽教室はリニューアルオープン直後にてただいま生徒さんを募集中ですおねがい!!



ご入会・体験レッスンご希望の方は
⬇️のてらぞの音楽教室HPから⬇️






てらぞの音楽教室についてわかる記事⬇️




私の幼少期のピアノ経験から⬇️​




毎日の練習の大切さを書かせていただいた記事⬇️ 



練習したくなる正しい奏法とは⬇️



教室で使用する教本について⬇️





ご連絡はてらぞの音楽教室
電話080-3365-9731(てらぞの携帯)
業者様の営業•勧誘等のお電話はご遠慮ください