ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。


当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規開講いたしました!
ただいま新規ご入会の生徒さんを募集中ですおねがい





今日は「ピアノの鍵盤を押し続けているつもりになっていても押せてない現象」についてお話ししたいと思いますルンルン



子供達のレッスンをしていてよくあること、それは二分音符、付点二分音符、全音符など、伸ばす音符の時に途中でプツンッと音が切れることが多々あります。音をのばしているはずなのになぜこの様なことが起こるのでしょうびっくり電球




それは、鍵盤を弾いた後に押した鍵盤の上に脱力した指を、そのまま脱力した状態で指と腕の重みを鍵盤に乗せ続けていないからなのですえーん



音が出た瞬間鍵盤に乗せた指を、無意識に自分の腕の力で少し浮かせた状態でキープしてしまっているからなんですアセアセ



この様にずーっと本人は鍵盤を押しているつもりでも体重が鍵盤の上から徐々に離れて行ってしまうと、この様に音が消えてしまいますアセアセ






体重を乗せ続けていないと、指が鍵盤の重さに負けて、だんだんと浮いてきて音が消えてしまったりしますえーん



たとえ消え入りそうなほど繊細なピアニッシモで全音符分のばしていても、音が出ている間手が浮いてこないように体重を乗せ続けましょう。そうすることで脱力したあなたの身体にも音が伝わりピアノの音が美しく響き続けますおねがい




てらぞの音楽教室はリニューアルオープン直後にてただいま生徒さんを募集中ですおねがい!!



ご入会・体験レッスンご希望の方は
⬇️のてらぞの音楽教室HPから⬇️






てらぞの音楽教室についてわかる記事⬇️




私の幼少期のピアノ経験から⬇️​




毎日の練習の大切さを書かせていただいた記事⬇️ 



練習したくなる正しい奏法とは⬇️



教室で使用する教本について⬇️





ご連絡はてらぞの音楽教室
電話080-3365-9731(てらぞの携帯)
業者様の営業•勧誘等のお電話はご遠慮ください