こんにちは
 

まほろです

 

私のblogにご訪問くださり

ありがとうございます

 

築95年の夫の実家をリフォームして
 

行ったり来たりのニ拠点生活をしています
 

 

 

実家のリフォームにまつわるアレコレや
 

日々の暮らしで思うことを綴っています




初めての方は
プロフィールをどうぞ→ ❤️

 

 





 

週末に海外旅行に出かけるのに

 

よりによって、今週に限って

出発前日まで連日予定が入っています。

 

 

まるで、旅行の解放感を

演出しているのかと思うくらいに。

 

 

 

特に今週は、3日連続で

ステンドグラスの絵付け教室がありました。

 

 

高速道路を運転して往復します。

 

 

そして朝から夕方まで、 

ほぼ立ちっぱなしで

繊細な作業が続くのです。

 

 

そのまま家に帰って夕食を作り終えたら

家族に先に食べてもらって

自分が食べる元気が残ってない!

 

 

それくらい一杯一杯な三日間。

 

 

クタクタになりますが

でもそれは、 


 

好きなことをしているから

全然ストレスではないんですよね〜!

 

 

昨日と一昨日はいつもの絵付けの作業で

同じところを無限ループで

描いたり消したりしていました。


 

同じ線を描きまくったおかげで

自分の筆使いの悪い癖に気づけて

 

ようやく最後の方に、少しは

まっすぐ描けるようになりました。

 

 

そして今日は、

初めての修復の授業です。

それぞれに壊れたパネルを持ち寄って

すごく実践的な授業で

 

自分がまだまだ知らないことだらけだと

痛感しました。

 

 

知らなかったことを知る。

 

初めてのことをする。

 

少し、上達する。

 

同じ感性の人たちと共感し合い

刺激をもらう。

 

 

すごく幸せな場所にいる!と思えます。

 

 


この気持ちいい疲れって、


学生時代に文化祭で頑張って準備をしたとか


 

仕事や子育てで大変だったけど、

過ぎてしまえばいい思い出だ

 

とかの感覚に似ています。

 

 


疲れる楽しいが同居している。

 

  


少しだけ大変なことをすると

若々しくいられるんだって

友人から聞いたことがありますが

 

 

ちょっと大変なことや

少し頑張らないといけないことは


 

自分に程よく負荷をかけて

自分の器を大きくしてくれます。

 

 

達成感と自分の成長が感じられて

嬉しいことですね。

 

 

ところで、

これを良いストレスと言うとしたら

悪いストレスとは何でしょうか。

 


例えば

 

イヤだけど嫌だと言えない。

 

したくないけど、しないといけない。

 

嫌いだけど好きだと思い込む。

 

悲しいけど悲しくないふりをする。

 

 

私が思うには

心理的な葛藤があることです。

 

 

気持ちと行動が一致しないと

だんだんストレスが増えて

 

自分の感情に気づけなくなってしまいますね。

 

すると全然楽しくないです。

 

 

今日幸せだった、

という感覚を持てた日は

心と行動が一致していた日。

 

 

旅行前に忙しいなーなんて思っていたけど

少し自分に負荷をかけて

成長できた気がします。

 

 

楽しいだけじゃなくて

良いストレスを感じながらやり切ることも

人生の楽しみなんじゃないかなぁ。



 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました