築95年の夫の実家。


いよいよ

リフォームに向けて動き出しました。




どこの工務店がいいの?



リフォームの最大の難所はズバリ


工務店選び でしょう。



ここがうまくいけばもう

リフォーム成功!

と言っても良いくらいです。



でも、一般的な住宅メーカーは

いわゆる普通の「新築一戸建て」をメインにしているところばかりだし



こんな古くてゴツくて大きな

イレギュラーだらけの古民家のリフォームをしてくれるところって

あるのでしょうか⁉︎



更に言えば、

単にエアコンを付けるとか、

畳を張り替える、とかだけではなく、



古民家の良さを生かして

快適な家にしてくれる工務店さん。







たまたま通りかかったショールーム



リフォームを思い立ったものの、

工務店に関して何の心当たりもないまま

どうしたものかと思っていたある日。



たまたま滋賀県大津市内に出かけた折りに

ブラブラと歩いていると


駅の近くに古い建物を見つけました。


カフェのような…


工務店?


置いてあるパンフレットに

「木の家」という文字が見えます。


何だろうね?と言いながら

思い切って入ってみると



そこは、滋賀県竜王町に本社のある「谷口工務店」の

「大津古民家ショールーム(大津百町スタジオ)」でした。



谷口工務店 大津百町スタジオ 



ショールームにカフェも併設されていて

とってもオシャレ。


建物は江戸時代の木賃宿を改装したものだそう。



この日はお休みでした



スタッフの方に事情を話すと

奥の離れに通されました。


離れも古民家を改修した建物です。

「木の家専門店」というだけあって

新しい木の香りいっぱい。


北欧インテリアもマッチして

和と洋が調和した空間になっています。



古民家のリフォームを考えている時に

たまたま通りかかった


江戸時代の建物を改装したショールーム!  

ニコニコニコニコ



古い建物の雰囲気は残しつつ、

こんな風にキレイになりますよー

というところを見せていただきました。


ここだったらお願いできるかなぁ💕




「では一度見に行かせていただきます」


と、とんとん拍子に話が進みました。


リフォームを思いついてからこの日まで

わずか3週間ほど。


この偶然の出会いは必然だったのか⁉︎


この日の工務店さんとの出会いから

リフォームが動き始めました。



お読みいただきありがとうございます