梅干し食べて、元気百倍!! | しあわせ発酵ごはん

しあわせ発酵ごはん

一生モノの食の学びで、腸から、家族の笑顔を手にいれる!
発酵vege料理&自然発酵酵母パン教室
発酵vegeライフスタイリスト久美です。
名古屋市大曽根で「食のアトリエ ゆいの森」を主宰しています。

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

一生モノの食の学びで、腸から、家族の笑顔を手にいれる!

発酵vegan料理&自然発酵酵母パン教室

「食のアトリエ ゆいの森」主宰

発酵veganフードスタイリスト久美です

はじめましての方はこちら

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

ゆいの森 ただ今募集中のlessonはこちら

 

今年は梅雨がなかなか明けなくて、周りからも「ちっとも梅干しを干せない〜〜」という声が・・・

 

8月に入ってしまい、おまけに季節は秋を迎えてしまいましたが(本日は立秋)


おかげさまで名古屋は熱々の毎日。

これは干さねば!!

 

 

 

梅干しには強力な殺菌作用があり食中毒の防止に優れた効果があります。

おにぎりに1個入れておくだけで腐敗を防ぎます

 

 

 

梅干に含まれている豊富なクエン酸は

代謝を促進&整腸作用があります。

 

胃の調子が悪いときや

身体の疲労回復に役に立ちます。

 

 

梅は、日本では縄文時代から何らかの形で食べられていたようです。

 

 


「梅干」 の記述が初めて登場したのは、平安時代・中期頃。

村上天皇が病気の時に 梅干 で回復したことが記されています。

このころの梅干は、紫蘇の葉を使わず、梅のみの塩漬けだったようです。いわゆる、白干し梅

 

 

 

 

赤い梅干ができてきたのは、江戸時代後期。

江戸時代には、梅肉エキスをはじめ、梅酒、多くの梅加工品などが作り出され、

梅が庶民の間に広がり、様々な健康法として活用されました。

 

 

 

クエン酸はじめ豊富な有機酸・豊富なミネラルたっぷりの梅干しは効果効能がすごい!!

 

 



アンチエイジング

血液浄化

疲労回復

殺菌

高血圧

動脈硬化

肩こり

食欲不振

口内炎

胃炎

胃潰瘍

腸炎

下痢

便秘

かぜ

食中毒

二日酔い

乗り物酔い

 

 

✨おーーーーすごい!!✨

 

 

 

そのまま食べる。

ちぎって飲み水に入れる。

 

その他

種をとって包丁で叩きペースト状にして

サラダのドレッシングに入れる。

寿司飯の酢に混ぜて使うなど、お料理にも使っていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

久美オススメの梅ドリンク   

 〜*〜*梅しょう番茶*〜*〜

 

こんな方にオススメ

 

✅低血圧

✅ひどい疲れ

✅胃痛

✅腹痛

✅貧血

✅鼻水

✅冷えなど

 

 

 

<材料>

梅干     中1個

醤油     小さじ1.5~2(お好みで)

煮出した3年番茶 1カップ

しょうがの搾り汁 3滴くらい

 

 

 

<作り方>

①湯のみに梅干をいれてつぶす

②しょうがのしぼり汁を加える

③しょうゆを加える

④煮立った番茶を加える

 

 

 

*梅干を毎日食べることによって体のバランスを保ちやすくなりますが、塩分があるので一日1個〜2個が目安。

*梅干の強力なパワーを期待するには、質のいい梅干を選ぶことが大切です←手作りだと安心!!

 

 

 

 

 

 

 

ゆいの森は発酵&ヴィーガン  
 
✨食べても食べても、身体に負担をかけない食事✨
✨ココロもカラダも元気で笑顔になる食事✨

 

 

 

 LINE@ お友達大募集中です

友だち追加  

友達登録してくださった方に、

久美オススメの「発酵大国あいちのこだわり醸造調味料」リストをプレゼント!!

お届けはもうすぐ!!

 

 

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

人気記事はこちら

               ◇五割増キレイになれるイベント〜季節を食し 季節を纏う〜 

               ◇食べても、食べても、胃もたれしない?!

               ◇まさか、憧れの雑誌に載るなんて?!雑誌の取材を受けました

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
 

 

 

講座のお問い合わせ・お申し込みは↓

                 メールを送る

 

 

講座やイベントなどの情報をいち早くお届け!!

Instagram yuinomori.kumi ←フォローミー