🌸 季節の花を美しく咲かせる!

アイシングクッキーを、もっと華やかに。
「春夏秋冬お花絞りコース」で、お花絞りを基礎からしっかり学びませんか?

 

「プレゼントや販売でワンランク上の作品を作りたい!」
「お花絞りをしっかり学んで、自信をつけたい!」


そんなあなたにぴったりのコースです🌷

 

春夏秋冬お花絞りコースのご案内です


 

 

●お花絞りとは?

 

乾燥卵白・砂糖・水で作ったアイシングクリームを口金で絞り、繊細なお花を作る技法のこと✨

 


アイシングクッキーに乗せると、立体感が出てぐっと華やかに!

 

✅ プレゼントしたら「可愛い!」と喜ばれる
✅ お店で売られているようなクッキーが作れる
✅ お菓子作りのスキルがワンランクアップ!

 

お花絞りをマスターすれば、アイシングの表現の幅がぐっと広がりますアップ

 

 


春夏秋冬お花絞りコースの特徴


 

このコースの目的は「季節のお花を絞れるようになり、アイシングクッキーを通して四季を更に楽しめるようになること」です。

 

 

🔹 全4回で、季節のお花をマスター!
🔹 フルボイス・字幕付きの動画25本(QRコード付き)
🔹 「何故か絞れるようになる」オリジナルお花絞りテンプレート27枚
🔹 細やかな写真&解説つきのテキスト
🔹 レッスン中は、お花絞りだけを徹底的に練習!(デコレーションなし)
🔹 お花絞りに最適なアイシングクリームの固さ調整&色づくり
🔹 LINEでの添削サポートつき!

 

📌 対面レッスンでは、口金&フラワーネイル(7,000円相当)をプレゼント🎁
📌 動画レッスンでは、ご自身で道具をご準備いただきます

 

 

※講師は右利きとなります。

右手でのご指導(動画も右利き)とさせていただきますので、ご了承ください。

左利きの方はお申し込みの際にお伝えいただけましたら、一部の口金を左利き用でご準備可能ですのでお申し付けくださいませ。

 

 


こんな方にお勧めです!


✅ お花絞りを基礎からしっかり習いたい!
✅ 手軽に、もっと可愛くお花絞りをしたい!
✅ 「絞れるようになる」と話題のテンプレートを使ってみたい!
✅ 何度も動画を見返しながら練習したい!
✅ 家で困った時に質問&添削サポートが欲しい!

 

 

右差しお花絞り未経験者様は、お花絞り体験レッスンからのご受講をおすすめします!

 

 

 

 

 


春夏秋冬お花絞りコースの内容



レッスン①「春」

春らしいパステルカラーの愛らしいお花たちです。

特に桜は絞れるようになりたい!と思う方は多いのではないでしょうか。

桜は3パターンと花びらをお伝えいたしますので、是非マスターしてくださいね。


①花びら
②カーネーション(ガクつき花びら)
③ネモフィラ
④ジャーマンカモミール+花芯(ミモザ)
⑤桜
⑥八重桜

オマケ動画「アラザン桜」

 

 

 

 

 

 

 
 

 

レッスン②「夏」

夏らしい爽やかなお花たち。

使いどころの多いひまわりや紫陽花は絞れるようになると、クッキーが更に素敵になりますよ。

 

⑦かんたん紫陽花
⑧まんまる紫陽花
⑨アネモネ
⑩4枚花の紫陽花
⑪ひまわり
オマケ動画「ブルースター」

 

 

 

 

 
 
 

 

レッスン③「秋」

ニュアンスカラーがよく似合う秋。

少しくすんだ色合いで、秋の花や紅葉を絞りましょう。

 

⑫イチョウ
⑬モミジ
⑭キンモクセイ
⑮コスモス
⑯バラ
⑰ラナンキュラス
オマケ動画「もう1つのパターンの薔薇」


 

 

 

 

 

 

レッスン④「冬」

4種類の日本の冬代表の花たちを絞ります。

和のイメージが強い花なので、和柄のクッキーにもよく合います。
 

⑱牡丹
⑲菊
⑳水仙
㉑椿

 
 
冬は冬の、素晴らしい花たちで満ちています。
日本らしい華やかながらも控えめで美しい花を絞りましょう。
 
 

📌 レッスンでは行わないですが、レッスン内容から応用できるオマケ動画つき!(ブルースター・もう1つのバラ など)

🌟 テンプレート&動画で復習しながら、自信を持って絞れるように!

 
 
私は自然豊かな土地で生まれ育ち、春はウグイスの声を聞き白詰草と蓮華で花冠を作り、夏は蝉の合唱を聞きながら松葉で草相撲をし、秋は虫の音楽会に耳を澄ませながらくっつき虫だ~~と草が生い茂る公園の中を走り回り、冬は雪だるまを作り頭に牡丹の花を乗せてオシャレさせて、庭の花を摘んでおままごとに勤しむのが当たり前の生活の中で子ども時代を過ごしました。
 
 
やはり、花や自然が好きなのです飛び出すハート
そんな私が愛をこめてこめてこめて、作ったコースになります。
季節を感じながら、一緒にお花絞りのレベルアップしてみませんか?
 
 

 

 


このコースを受けていただくと・・・


✨ アイシングクッキーに立体感を出せるようになる!
✨ 四季折々の花を自由に表現できる!
✨ プレゼントや販売で、さらに華やかな作品が作れる!
✨ LINEでの添削つきで、安心して復習できる!

 

 

 

◆注意事項◆

 

・習ったお花を使用しての販売やレッスンは可能ですが、このコースと同じ内容のコースレッスン、酷似した内容のレッスン開催は不可とさせていただきます。

・単発レッスンで「春」と全く同じ構成のレッスンや「夏」と同じ内容の花だけを集めたような酷似レッスンはお控えください。

・ご自身でお花絞りレッスン開催の際はテキストや動画はご自身で作成をお願いいたします。

・本コースのテキストならびに動画の2次使用はお断りしております、ご自身のレッスンで当レッスンのテキストや動画の配布・開示は禁止事項となります。

・ご家族ご友人を含め、ご受講者様ご本人以外へのテキストや動画の開示はおやめください。

・未受講者様へを含めた無料勉強会はお控えください。

・当コースレッスンのご受講者様同士での勉強会などは大歓迎です。

 

 

 

❓ よくある質問

 

💡 Q. お花絞りが初めてですが、大丈夫ですか?
→ まずは 「お花絞り体験レッスン」 の受講をおすすめします!

💡 Q. アイシングクッキーも作りますか?
→ このコースでは、お花絞りだけに集中 します!(デコレーションは行いません)

💡 Q. 商用利用はOK?
→ 技術は自由にレッスンや販売に活用OK!(ただし、同じコースの開催はNG)

 

 

 

  受講者様のご感想

 

📌 (30代・Mさん / カフェ経営・アイシング認定講師)

カフェの新メニューとして、アイシングクッキーを取り入れたいと思い、お花絞りを学びました。
アイシングの基本は習得していましたが、お花絞りとなると難しく、特に繊細な花びらの形や立体感の出し方が独学ではうまくいかず…
こちらのコースでは、お花ごとに適したアイシングの固さや絞り方のコツを細かく教えていただけたので、すぐに実践できました!

また、実際にお店で提供する際のポイントや、どんなデザインが喜ばれるかのアドバイスもあり、商用利用OKな点も魅力的でした。
お花絞りを学んだことで、クッキーの価値がぐっと上がったと実感しています!

 


📌 ② (40代・Aさん / 趣味でお菓子作り)

私はあんこやバタークリームでのお花絞りが好きでよく作っていましたが、アイシングのお花絞りはまた違った難しさがあり、興味を持って受講しました。

特に驚いたのは、アイシングクリームの固さや道具の違いによって、絞りやすさや仕上がりが全然変わること!
今までは自己流で試していましたが、このコースでは細かいコツを丁寧に教えてもらえたので、すぐに上達できました。

動画やテンプレートも充実しているので、家に帰ってからも繰り返し練習できるのがありがたいです。
季節ごとのお花を学べるので、和菓子やケーキのデコレーションにも活かせそう!
お花絞りの楽しさを、さらに広げてくれる素敵なレッスンでした!

 


📌 ③(20代・Yさん / デコレーション好きのお菓子作り好き)

ケーキやクッキーのデコレーションが大好きで、もっと幅を広げたくて受講しました!
最初は、「アイシングのお花って、繊細だし難しそう…」と不安でしたが、先生の分かりやすい説明と、すぐに実践できるコツのおかげで、初めてでも楽しく絞れました!

特に、色作りや2色の花にするテクニックが学べたのが嬉しかったです✨
デコレーションの幅が一気に広がり、もっともっと作るのが楽しくなりました💕

 

 

最初は「お花絞りって難しい…」と感じる方がほとんどです。
レッスン1回で完璧に絞れるようには残念ながらまずなりませんえーん
美しい!と感じるお花を絞れるようになるには継続的なご家庭での練習が必須となります。
 
限られた時間ではありますが、出来るだけレッスン内でコツを掴んでいただき大満足の状態でご帰宅していただけるように、全力でお伝えします!爆  笑
 
 
もちろん、他にはない25本のフルボイスフル字幕の詳しい動画や、27枚のお花絞りオリジナルテンプレートも上達のお手伝いの一片となりますので、楽しみにしていてくださいね飛び出すハート
 
 

 


春夏秋冬お花絞りコース 詳細


【大阪北浜教室日時】
2025年2月スタート火曜日クラス
①2/18
②2/25
③3/11
④4/15


10:00~13:30頃(13時前後に終了し、その後に撮影タイムがあります)

※水土日祝・学校の定期テスト期間・学校長期休暇期間は教室もお休みです。
その他日程をご希望の方は、ご希望曜日をまずはご相談ください!
2025年5月以降の日程をご相談承ることが可能です。



【大阪北浜教室での対面レッスン金額】
おひとり様45,000円(税込み)


対面レッスンのお支払いはUFJ銀行への事前お振込みとなります。
「①だけ受講したい」「②だけ受講したい」は不可となります。


【大阪北浜教室対面レッスン料金に含まれるもの】
☑ご受講代金
☑お花絞りの口金7,000円分(必要ない方は割引いたしますのでお申し付けください、お申込み確約の場合は口金の内容をお伝えいたします)
☑お花絞り保管BOX
☑詳しい写真つきのオリジナルテキスト
☑25本のフルボイスフル字幕の動画
☑27枚のオリジナルお花絞りテンプレート
☑商用利用可能


【重要】
生徒様都合でのお振替は行っておりません。
ご欠席の場合は、同時進行中の他曜日レッスンへのお振替または動画+LINEでの添削とさせていただきます。

教室都合の延期の場合は、お振替を行います。


【動画レッスン】
動画レッスンはストアーズからご購入可能でございます。

動画レッスン13,500円(税込み)


口金は入っていない料金設定となっておりますが、在庫状況により動画レッスン代金+7,000円にて、ヤマトコンパクト便着払いにてお送りすることは可能ですのでご相談ください。現在口金の入荷がほぼないようなので、若干名様のみお送りすること可能でございます。
動画レッスンご受講者様も、LINEで添削させていただきます♪



【定員】1~3名
    大人の女性のみ、お子様連れ不可
 
【場所】 大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室

地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」からは「北浜駅まで」地下通路直通
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。


すぐ返信が届く確実なLINEからのお申込み
↓バナーをクリック!↓
友だち追加

ID検索はこちら @xgs4941h

 

LINEからのお申込みは

①お名前

②レッスン名と日付

③電話番号

④ご住所

⑤ご経験の有無

 

こちらをご記入くださいませ。

 

icloud、au,docomo,softbankのメールは、こちらには届きますが返信の際に届かないことが多発していますのでお控えください。

 

 

 
 
 

キャンセルポリシー(必ずお読みください)


 

お申込みの際は上記のリンクを必ずお読みください、お申込み時点でご了承いただいたものとします。

 

・お申込みフォームまたはLINEでのお申込みを送信された時点で正式なお申込みとなります。

 

・お申し込み後一週間以内にお振込みでお願いいたします。

 

お支払い済みのレッスンのキャンセルは出来ません。

いかなる理由でもご返金には応じかねます。

 

・遅刻・欠席の際はご連絡をお願いいたします。

5分経過しましたら先にはじめさせていただきます。

 

講師本人や家族の急な体調不良・怪我・不幸などにてお休みにさせていただく場合がございます。

その際はお知らせいただいたお電話番号に即ご連絡をさせていただきます。

 

※前日や当日の朝に台風や地震などの災害がございました場合は出来るだけ早くレッスンの有無をご連絡させていただきます。

その他詳しくは上記リンクをご覧ください。

 

 

上記ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。

 

 


■感染症・発熱関連に関するお約束ごと


☑レッスン当日に生徒さま・ご家族さまが37.5度以上の発熱がある方は感染症対策のため教室入室不可とさせていただきます。

 

☑ご本人・同居者様がコロナ、インフルエンザウィルス性胃腸炎、ノロウイルスなど感染症に罹患している場合はご欠席をお願い致します。

 

☑2023年春以降、マスク着用は任意とさせていただいております。
 

 

【講師プロフィール】

パステルアイシング作家

橋口ゆうこ

 

元パティシエールが丁寧に教える

大阪・北浜のアイシングクッキー教室

ソライロシュガー主宰

 

大阪生まれの大阪育ち

 

短期大学の製菓衛生士養成課程を卒業後

2年制製菓専門学校の洋菓子科に入学し卒業。


その後、洋菓子の仕事に従事。

 

JSAアイシングクッキーマスター講師

 

 

 

 

 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

4月に入り、生徒様から「先生!母の日のアイシングについて相談があるんですが〜〜!!」

そんなご連絡がが少しずつ増えてきましたアップ


「今年は何を贈ろうかな」
「気持ちが伝わるものにしたいな」


そんなときにおすすめなのが、お花モチーフのアイシングクッキーです🌷

 

 

「えっ、これって食べられるの!?」と驚かれることも多いアイシングクッキー。
今日は母の日にぴったりなデザインやアイデア、よく聞かれる質問やレッスンのご案内まで、まるっとご紹介します♪

 

 

 🌼 なぜ母の日にアイシングクッキー?

 

アイシングクッキーはただ「可愛い」だけじゃありません。


贈る相手のことを思いながら、色を選び、形を作り、メッセージをのせる――
世界に一つだけの“気持ちを込めたお菓子”が作れるんです。

 

 

  • お花のように華やか

  • 食べられるから実用的

  • 飾って楽しめる

  • メッセージ入りで特別感が出る

     

既製品のギフトにちょっと飽きてしまった方にも、ぴったりです照れラブラブ

 

 

 🌷 1. カーネーション風クッキー

 

母の日の王道といえば、やっぱりカーネーション

アイシングで丁寧に絞ることで、
本物みたいな立体感が出て、とても華やかに仕上がります✨

 

 

🎨 カラーの組み合わせ例

 

 🌼 リース型デザイン

 

丸いクッキーに小花をぐるっとあしらうリース風デザインは、母の日以外にも人気の定番モチーフ。

 

 

中央に「THANK YOU」「LOVE MOM」などのメッセージを入れると、“飾りたくなるクッキー”になります照れアップ

 

 

 

 💐 3. 花束風ラッピングクッキー

 

小さなお花クッキーを組み合わせて、ブーケのように見立てたデザイン。
クッキーにアイシングでリボンを描いて、花束ラッピング風に仕上げるのが人気です。

 

 

渡すときに、本物のお花みたいにラッピングしてプレゼントするのもおすすめです✨

 

 

 🌹 4. クッキーに直接お花を絞って華やかに

 

クッキーをフラワーネイルに見立てて、口金を使って直接絞る技法です。

 

  • 可愛いピンク

  • 明るい黄色

  • 柔らかい紫などの配色が人気です✨

お花の好きなお母様へのプレゼントにぴったり。

 

 

 🎁 お花絞りは「全部手作り」なんです!

 

教室でよくいただくご質問がこちら

 

「この小さい花のパーツって、どこで売ってるんですか?」
「このパーツ、買ってくるんですか?」

 

 

 

とってもよく聞かれるのですが…
全部、手作りです!照れ飛び出すハート

 

 

そうお伝えすると、みなさんびっくりされます。
でも、コツをつかめば、お花もアイシングクリームで絞って自分で作れるようになるんですアップ

 

 

 

 🧁 レッスンで学べる「お花絞り」

 

当教室では、いろいろなレッスンでお花絞りを体験していただけます♪

🌸春夏秋冬お花絞りコース

 

季節ごとのお花をテーマに、アイシングでのお花絞りを丁寧に学ぶコースです。
第1回目の「春」では、カーネーションをしっかりとレッスン。

  • クッキーにちょうど良いサイズ感

  • 食べた時にガリガリしないやさしい厚み

  • 見た目と実用性を兼ねたデザイン

 

🌸 花束風クッキーは、母の日以外にも◎

ロザスというお花絞りを使った花束風クッキーは、母の日だけじゃありません!

 

  • ピアノの発表会

  • 結婚記念日

  • お誕生日

  • そして…「推しの誕生日」✨

推しカラーでお花絞りクッキーを作って、飾って、写真を撮るという方も多いんです♪

「推し活アイシング」って、とっても楽しいんですよ〜!

 

📦 ギフトにする時のアレンジもご提案できます

  • カーネーション1枚+メッセージ入りクッキー+リボン型でミニギフトセット

  • 小花とハート型を詰め合わせた母の日用クッキー缶

  • 手のひらサイズのミニ花束風デザインでプチギフトに

     

ラッピング方法やメッセージの入れ方も、レッスンにお越しになられた際にご質問してくださいね!照れ

 

 

 

 「ありがとう」の気持ちを、可愛いクッキーで

 

アイシングクッキーは、見た目の可愛さの中に、作り手の気持ちがぎゅっと詰まった贈り物です。

 

 

「ありがとう」って言葉だけじゃちょっと恥ずかしいときも、
「これ、私が作ったんだよ♡」と渡すだけで、気持ちがしっかり伝わります。

 

 

 

「こんなの作ってみたいな」「あんなのもいいな」

ソライロシュガーでは、そんな「誰かに渡したい、プレゼントしたい。」気持ちを大切にしたいと思っています。

 

なので!

ぜひ、レッスンで上手になってプレゼントする方に驚かれるクオリティのものを作れるようになりましょう〜〜!!」

 

 

初心者さんが、お家で一人で作れるようになる手助けをするコースレッスンがございます。

ぜひ、あなたの「やってみたい」のサポートをソライロシュガーにさせてくださいねラブラブ

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

「もう6年…!?」と、自分でちょっと驚くくらい。
気づけばアイシングクッキーと出会って、6年が経ちました。

 

今日は少しだけ、私とアイシングクッキーの関係についてお話しさせてください。


どうしてここまで続けてこられたのか、「飽きる」という感覚がなぜ私にはないのか。
そして、教室で大切にしていることについても、今の気持ちをそのままに綴ってみますね。

 

 🌱 はじまりは2019年1月、JSAアイシングクッキー認定講座から

 

私がアイシングクッキーを初めて習ったのは、2019年1月。
JSAアイシングクッキー認定講座を受講し、3月に卒業。

 


その年の6月には講師としての活動をスタートしました

 

この話をすると、よく言われます。

 

「えっ、早すぎませんか!?」
「始めてから講師デビューまでがそんなにスピード感ある人、初めて見ました!」

 

でも、私にとっては「やると決めたことは、なるべく早くやる」が自然な流れだったんです。

 

 

 🧭「すぐ始めちゃう人の方が、続くんだよ」

 

当時、私が「6月から教室をやってみようと思っています」と話したとき、
憧れの先生がこんなことを言ってくれました。

 

「そうやってすぐ行動して始めちゃう人の方が、長続きするんだよね」
「“準備が整ってから”って言ってる人は、始めてもすぐにやめちゃうことが多いよ〜」

 

当時は「そうなのかな?」と半信半疑だったのですが、
6年続けてみた今、「あの言葉は本当に正しかったな」と思っています。

 

 

 

 🎨 飽きる・飽きないという感覚じゃない

 

「飽きないんですか?」と聞かれることもあります笑い泣き


たしかに6年も続けていれば、モチベーションが下がる日もあるのでは?と思われるのかもしれません。

 

もちろん、「今日はちょっとアイシングする気分じゃないな〜」という日はあります。
でもそれって、「今日は料理する気分じゃないな」「掃除は明日にしようかな」っていう感覚と似ていて、
生活の中での気分の波、というだけなんです。

 

 

私の場合、「アイシングクッキーそのもの」に飽きる、という感覚は一度も感じたことがないんですチュー

 

 

 🎒 私は「好き」をずっと持ち続けるタイプ

 

元々、お菓子作りが大好きでした。
そして、小さい頃から絵を描くことが何より楽しかったアップ

 

だからこそ、アイシングクッキーという世界に出会ったときに、
「えっ、これって“好き”と“好き”が合体してる!」と、心の中で電気が走ったような感覚でした。

 

ちなみに…
消しゴムハンコや切り絵、クラフトにも興味を持って試したことはあります。
でも、どれも1日で「もういいかな」と感じて、すぐに終わりました笑い泣き(笑)

 

 

 

 💡 興味と好きと継続は、まったく別もの

 

ここは大切にしている考えなのですが、

  • 興味があるもの

  • 好きになれるもの

  • 続けられるもの

この3つって、全然違うものだと思うんです。

 

 

だから、始めてみたけど合わなかった、というのも全然OK!!


でも、やってみて「これ、好きだ!」と思えたなら、
それはきっと“自分だけの大切な趣味”や“生きがい”に育つチャンスだと思っていますチュー飛び出すハート

 

 

 

 🍪 続けるって「努力」だけじゃない

 

アイシングクッキーを6年続けてきて、よく言われるのが「努力してるね」「続けててすごいね」という言葉。

もちろん人間ですので、さまざまな努力はしています。
でも、努力しているって自覚はあまりないんです。

 

 

だって、好きだからやってる。
やってるから、少しずつうまくなる。
壁にぶち当たることもあるけど、それすら面白いから続けたくなる。

 

 

「継続を苦と感じない」「飽きない」「乗り越える瞬間が楽しい」って思えるものに出会えた私は、
本当に幸せ者だなと感じています。

 

 

 

 

 🎨「アイシングは日常」そんな感覚になった今

 

今や、アイシングクッキーは私の生活の一部です。
もはや“特別なこと”ではなくて、“息を吸うのと同じ”くらい自然なもの。

 

 

朝起きて、家族におはようを言って、
今日の家事をしながら、ちょっとだけSNS見て…

 

そんな日常の中に、当たり前のように「クッキーとアイシング」があることが、
私にとっては最高に心地よくて、愛おしい時間です。

 

 

 🧁 私のレッスンは「同志と出会う場所」

 

私が教室を開いているのは

 

「私はこんなアイシングクッキーが好きだよ!」
「この可愛い世界がたまらなく愛おしいと思ってるよ!」
「好きだと思ってくれる人、手ぇあげて!!」

 

 

って、そんな気持ちなんです笑

そして、手を挙げてくれた人に

 

 

「わ〜〜〜好きなもの同じなの!?同志じゃん!!!可愛いよねーーー!!!一緒にアイシングクッキーであそぼ〜〜!!わかんないところは教えるから!!さーー早く上がって上がって!楽しく遊ぼう!!照れラブラブ

 

って言いたくて(笑)

 

 

だから、私の教室は「同志が集まる場所」

「技術を学ぶ場所」でもあり、
「好きなものを一緒に楽しむ場所」「笑いあって癒される場所」でもあります照れ

 

 

たとえ最初は不安でいっぱいだったとしても、
「ここに来ると楽しい」「帰るころには笑顔になってる」
そんな空間にしたいと、いつも思っています。

 

 

 

 💬 生徒様が笑ってくれたら、それが一番うれしい

 

私にとって、教室に来てくださる方は、みんな「仲間」であり「同志」です飛び出すハート

 

  • 初めてアイシングを触ったときの驚き

  • 思い通りにできた瞬間の喜び

  • うまくいかなくて悔しい気持ち

  • でも、「もう一回やってみようかな」と思えたときの前向きさ

     

どれも全部、大事な感情。
そして、それを一緒に分かち合える時間が、私は本当に好きです爆  笑飛び出すハート

 

 

 ✨ 最後に|6年続けてきて思うこと

 

6年という時間は、長いようであっという間でした。
でも、ひとつひとつのレッスン、出会い、作品のひとつひとつが、
私にとっては宝物のような時間です。

 

「飽きない」のではなくて、
「新しく、自分の相棒に出会えた」という感覚に近いかもしれません。

 

これからも、たくさんの方と「好き」を共有しながら、
笑いあって、時には一緒に悩んで、でもやっぱり「楽しいね!」って言える時間を積み重ねていけたらいいなと思っています。

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

教室でお会いできるのを楽しみに待ってるよ〜〜〜!!

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

「YouTubeを見てやってみたんですが、なんか違うんです…」
「独学でずっとやってきたけど、質問できる人がほしくて…」

 

そんな声を、最近とてもよくいただきますウインク

 

 

アイシングクッキーの入り口として、YouTubeやSNSで“見て学ぶ”というスタイルは今の時代、とても自然ですし、始めやすいですよね!飛び出すハート
でも、やっていくうちに多くの方がこう思うんです・・・。

 

「……あれ?うまくいかない」
「これで合ってるのかな?」
「動画と自分、なにが違うんだろう?」

 

 

 

 🎥 「動画で始めました!」という方が本当に多いです

 

私の教室にも、アイシング経験ゼロの初心者さんから、すでに趣味として数年楽しんでいる方まで、幅広くお越しくださいますが、ここ最近でとても増えているのが、「動画を見て、自己流でずっとやってました」という方ウインク飛び出すハート

 

 

でも皆さん、こう口をそろえておっしゃいます。

 

YouTube動画って8倍速なんですね…!?
「憧れのあの人みたいに!って思って、とにかく速く引けばいいと思ってました…」
「こんなにゆっくりでよかったんだって、本当にびっくりしました!」

 

そうなんです。

 

 

動画って、“実際よりもずっと速い”んです。

この動画も8倍速です。

 

だから、「そういうものだ」と思い込んでしまい、無意識に早く動かそうとしてしまったり、形を無理やり真似しようとして「自己流のクセ」がついてしまうことも…。

 

 

 🌀 独学あるある!生徒さんのリアルな声

 

実際にお越しくださった方の中には、こんな方がいらっしゃいました右差し

 


独学で動画見てやってたんですが、なんか違うななんか違うなのオンパレードで。そのオンパレードに終止符を打ちたくて来たんです、よろしくお願いします!!


ずっと独学してたんですが、壁にぶち当たってしまって…質問したときにちゃんと答えてくれる人が欲しくて


先生のデザインが可愛くて、何より丁寧で綺麗だから、“やっぱりちゃんと習わなきゃ”って思ったんです

 

 

そんなふうに来てくださった方々が、私のデモを見た瞬間・・・・

 

 


えー!?そんなにライン引くのって遅くていいんですか!?

えっ私、コルネをずっとクッキーにくっつけて引きずって描いてました…!浮かすんですね!?

アイシングの硬さってこれ!?えーー!ずっと間違えてました!!

 

 

そして最後に言ってくださるのが、

習ってよかった〜〜!!一人じゃダメですね、やっぱり!!笑い泣き

 

そう思ってもらえるレッスンができてよかったなと、ホッとします飛び出すハート

 

 

  癖は早めに直すのがコツ!

 

自己流で続けていると、ちょっとした癖が自分の中の“正解”になってしまいますあせる
でも、実際は違った…と気づいたときに直すのって、意外と大変。

 

 

だからこそ私は、「気になったら早めに習ってみてください」とお伝えしています。

独学で熱心に学ばれていた方ほど、習った瞬間にスポンジみたいに吸収してくれる。

 


これ、本当に実感しています。
もう、伝えがいがあって嬉しい限りです✨

 

 

 🧁 レッスンで得られる「技術」と「安心感」

 

対面レッスンの良さは、動画では伝わらない【感覚】の部分を直接体験できること。

 

  • 手の角度

  • コルネの持ち方

  • 力の入れ加減

  • アイシングの落ちるスピードと目線の合わせ方

     

こういうのって、言葉では伝わりにくいんです。
でも、隣で一緒にやってみると、「あーーー!なるほどわかった!」になるんです。

 

 

さらにその場で、「それそれ!」「ちょっと惜しい!」「ここをこうするともっと綺麗になるよ」と声をかけてもらえると、安心感も全然違いますラブ

私も先輩講師の皆様からそうやって教えていただき、これまで成長させていただきました♡

 

 

 🌱 あなたも“もう一歩先”のアイシングへ

 

独学でここまで来られたあなたは、きっとすごく頑張ってこられた方チュー
でも、「なんか違うな…」「もう少しうまくなりたいな」って思ったその瞬間が、“ステップアップのチャンス”なんです。

 

 

変な癖がつく前に・・・

もしもうついていたなら、今からリセットすれば大丈夫✨

 

私が全力で、あなたの「できた!」のお手伝いをさせていただきます😊

 
 
 

 

 \レッスンのお知らせです🍪/

 

私が主宰する大阪・北浜のアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」では、少人数制の楽しいレッスンを行っております。

 

🎀 5月マンスリー「小鳥とアネモネ・アイシングクッキーレッスン

 

🌸 5月スタート「アイシングステップアップコース

 

「もっとアイシングを極めたい!」
「素敵なデザインを作れるようになりたい!」

そんな方におすすめのレッスンです✨

 

 

また、6月には「キルティング」と「レース」を使った1dayレッスンも予定しています!
楽しみにしていてくださいね😊

 

 

 

楽しいお出かけもええけど、次は一緒にアイシングでワクワクしましょ〜🎨💕
お会いできるのを楽しみにしております!

 

このブログを読んで「レッスン受けたいな」と思ってもらえたら嬉しいです🍪

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

こんにちは!

大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」講師の橋口ゆうこです♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 

今日は生徒様からいただいたご質問を解説いたしますね。


 

 アイシングクッキーはケーキの上に載せられる?湿気や作業のコツを徹底解説

 


アイシングクッキーは、ケーキのデコレーションにもぴったり。

特別な日のケーキを華やかにしてくれるだけでなく、食べる楽しさも増しますよね。

 

 

 

でも、「生クリームの上に載せたら湿気るの?」「前の日に載せても大丈夫?」と気になる方も多いと思います。

今回は、ケーキの上にアイシングクッキーを載せるためのポイントを詳しく解説します!

 

 

 アイシングクッキーはケーキに載せられる?

 

結論から言うと、アイシングクッキーはケーキの上に載せられます!
ただし、生クリームやケーキの種類によっては注意点があります。

 

湿気やデザインの保持を考えた工夫が必要です。

 

 

 生クリームの上に載せる際の注意点

 

 

1. 湿気でアイシングが溶けるリスク

 

生クリームは水分を多く含むため、アイシングクッキーが長時間接触すると、アイシング部分が湿気を吸い込んで溶ける可能性があります。

  • 湿気る原因:生クリームの水分がクッキーやアイシング部分に染み込む。
また、クッキー自体も水分に弱いため長時間水分である生クリームの中に入れているとフニャッとしてしまうので、注意が必要ですガーン

また、飴が含まれているクッキーは空気に触れれば触れるほど曇ってしまうので、出来るだけ直前までガス袋から出さない方がいいでしょう。

 

 

 前日に乗せてもいい?

 

 

基本的には当日デコレーションがおすすめ

 

  • 前日に載せる場合:アイシングが湿気てデザインが崩れる可能性が高いです。
  • 生クリームの水分と接触させる時間が短ければ短いほど、アイシングクッキーのデザインが綺麗に保てます。
  • アイシングクッキー自体が寒暖の差に弱いのでケーキに合わせて冷蔵庫と室温を行き来することにより結露することがあります
  • クッキー自体が湿気て味も損ねます。

 

 

 湿気対策のポイント

 

1. アイシングクッキーの裏側に乾燥剤を入れてガス袋に入れてシーラーで完全密封する

  • クッキーの裏に小さな乾燥剤を入れて完全密封し、ケーキを出すときに飾る

 

2. チョコレートを塗る

  • アイシングクッキーの裏側と生クリーム接触する部分に溶かしたホワイトチョコレートを塗り、コーティングしておくと水分の侵入を防げます。それでも前日から乗せておくのはお勧めできません。

 

 

 デコレーションのタイミングとコツ

 

 

当日デコレーションが理想的

 

  • 生クリームケーキの場合、食べる直前または1時間前にチョココーティングしたアイシングクッキーを乗せるのがベストです。
  • 湿気やアイシングの溶けを防ぐため、乗せる時間を最小限にしましょう。

 

 

他のケーキへの応用

  • ガナッシュケーキ:湿気が少なく、アイシングクッキーを載せるのに最適です。
  • バタークリームケーキ:生クリームよりも湿気を含みにくいので、長時間乗せても比較的安全です。
どちらのケーキも生クリームよりは水分が少ないですが、やっぱり冷蔵庫の出し入れはお勧めしたくないので直前に乗せてすぐに食べちゃうのが一番理想的です。
 
 
 

 

 ケーキに載せる際のアイシングクッキーの選び方

 

 

デザインとサイズ

  • ケーキのサイズやデザインに合う小さめのクッキーを選びましょう。
  • ケーキに対して大きすぎるクッキーは重量があるのでケーキを崩してしまうことがあります。

 

 

 

厚さと強度

  • クッキーが3mm程度など薄すぎると、ケーキの湿気で壊れやすくなります。少し厚め(4から5mm程度)のクッキーがおすすめです。
 
 

 

 まとめ:アイシングクッキーでケーキを華やかに!

 

アイシングクッキーは、工夫次第でどんなケーキにも素敵にデコレーションできます。

  • 湿気を防ぐコツを取り入れて、当日デコレーションがおすすめ。
  •  

大切なイベントに向けて、ぜひアイシングクッキーを活用してみてくださいね!

 

 

ちなみに・・・こういったデザインはケーキに乗せるのは「折れる可能性がある」という意味で向いていないので、長方形とか台形とか丸とかのクッキーの方が乗せやすいと思います!

細い部分がたくさんあるクッキーは折れちゃう可能性もあるので、取り扱いには注意が必要ですね。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

🌸 1月限定!和柄アイシングクッキーレッスン【募集開始】

新年を華やかに彩る「和柄」をテーマにした特別レッスンです!
四季折々の和の模様を美しく表現するアイシング技法を学びながら、優雅で上品なデザインのクッキーを作りましょう。

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉【1月限定】和柄アイシングクッキーレッスン

 

 


💕 2月限定!バレンタインアイシングクッキーレッスン【募集開始】

今年のバレンタインは、心を込めた手作りアイシングクッキーで大切な人を驚かせませんか?

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 【2月】バレンタインアイシングクッキーレッスン

 

 


🌼 初心者さん応援コース【全4回】

「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース

 


🌟 ステップアップコース【全5回】

もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース


🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】

対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース


🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】

愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン


🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】

スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座

 


 

教室でのレッスン情報まとめ

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

 


最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。