こんにちは!

大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」講師の橋口ゆうこです♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

 


 

もうすぐ バレンタインデー 💝 

「今年は手作りケーキに挑戦しよう!」という方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

でも、お菓子のレシピを見ていると、「この焼き型、持ってない!」 なんてこと、よくありますよね。

 


例えば…

💡「18cmのガトーショコラって書いてあるけど、うちには15cmの型しかない…」
💡「丸型レシピだけど、カップケーキ型で作りたい!」
💡「焼き時間はそのままでいいの?」

 

 

こんな疑問を解決するために、今日は 「焼き型のサイズ変更の計算方法」 を詳しくお伝えします!


これを知っておくと、お菓子作りのレパートリーがぐんと広がりますよ🎶

 

 

 

 

 ① 焼き型のサイズを変更するときの計算方法🧮

 

 

焼き型のサイズが違うと、材料の分量を調整する必要があります。
そのときの目安となるのが 「型の面積比」 です!

 

 

 

 

   丸型のサイズを変更する計算方法

 

 

丸型の面積は 半径 × 半径 × 3.14(円周率) で求められます。

例えば、レシピが 18cmの丸型 の場合の面積は…

 

📌 18cm型の面積
👉(9 × 9 × 3.14)= 254.34㎠

 

 

 

 

では、これを 15cm型 や 12cm型 で作りたい場合の面積を計算すると…

 

 

📌 15cm型の面積
👉(7.5 × 7.5 × 3.14)= 176.63㎠

 

 

 

 

📌 12cm型の面積
👉(6 × 6 × 3.14)= 113.04㎠

 

 

 

 

  📌 18cm→15cmや12cmに変更する場合の計算方法

 

 

焼き型の面積の比率を計算して、その割合で 材料の分量を調整 すればOKです!

  • 18cm → 15cm の場合
    👉 176.63 ÷ 254.34 ≒ 0.69(約70%にする)

     

  • 18cm → 12cm の場合
    👉 113.04 ÷ 254.34 ≒ 0.44(約45%にする)

つまり、材料を7割や半分くらいにすればOK!

 

 

 

  📌 実際に計算してみる!

 

例えば、18cm型のガトーショコラのレシピが…

  • チョコレート:200g
  • バター:100g
  • 砂糖:100g
  • 卵:3個
  • 薄力粉:30g
 

だった場合、15cm型なら 約70% にするので、

  • チョコレート:140g(200 × 0.7)
  • バター:70g(100 × 0.7)
  • 砂糖:70g(100 × 0.7)
  • 卵:2個(3 × 0.7 ≒ 2個)
  • 薄力粉:20g(30 × 0.7)

と計算します💡

 

 

12cm型なら約半分に!

  • チョコレート:90g(200 × 0.45)
  • バター:45g(100 × 0.45)
  • 砂糖:45g(100 × 0.45)
  • 卵:1.5個(3 × 0.45 ≒ 1個+半分)
  • 薄力粉:15g(30 × 0.45)

 

 

 

  ② 丸型レシピをカップケーキ型で作るときの注意点🧁

 

「丸型のガトーショコラレシピを、カップケーキ型で作りたい!」という場合もありますよね。

 

📌 ポイントは焼成時間!


小さい型になるほど火の通りが早くなるので、焼き時間を短く する必要があります。

 

 

💡 目安の焼き時間

  • 18cm型で 40分 → カップケーキ型なら15〜20分
  • 15cm型で 35分 → カップケーキ型なら15分前後
  • 12cm型で 30分 → カップケーキ型なら12〜15分
 

ただし、オーブンの機種によって火の通り方が違うので、15分くらいで竹串を刺してチェック!
竹串を刺して 少ししっとりしているくらい がベストです✨

 

 

  ③ 型の高さが違うときはどうする?

 

例えば 18cmのレシピを15cm型で作ると高さが出る 場合、
生地の量は調整せずに 焼き時間を少し長めに するとOK!

 

💡 焼き時間の調整目安

  • 同じ量で小さい型を使う → 焼き時間を10〜15分プラス
  • 小さい型で生地を減らす → 焼き時間は少し短めに

 

📌 高さのあるケーキは低温でじっくり焼くと失敗しにくい!
(例:180℃ → 170℃にして5分長く焼く)

 

 

  ④ まとめ:型が違っても計算すればOK!

 

✔ 型のサイズ変更は「面積比」で計算!
✔ 小さい型にする場合は、材料を減らす!
✔ カップケーキ型なら焼き時間を短くする!
✔ 高さが出る場合は低音にして焼き時間をプラス!

 

 

こうした計算方法を覚えておくと、どんなレシピでも自分の型で作れるようになります✨

バレンタインに向けて、ぜひお家にある型で美味しいケーキを焼いてみてくださいね💕

 

 

🔗 関連記事もチェック!

📌 おすすめのココア
📌 カラージェルでスポンジケーキを着色するのは大丈夫?
 

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました💖
楽しいお菓子作りになりますように!🍫✨

 

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

 


🌼 初心者さん応援コース【全4回】

「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース

 


🌟 ステップアップコース【全5回】

もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース


🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】

対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース


🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】

愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!

 

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン


🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】

スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!

【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座

 


 

教室でのレッスン情報まとめ

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

 


最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。