こんにちは!
大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」講師の橋口ゆうこです♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
アイシングクッキーやお菓子作りに欠かせない「ココア」
スーパーで手に入る無糖ココアでも十分美味しいですが、仕上がりや香りをさらに格上げしたいなら、プロ仕様の製菓用ココアがおすすめです!
今日は、製菓用ココアの選び方や、プロが愛用するおすすめのココアを詳しくご紹介しますね!
製菓用ココアと無糖ココアの違いとは?
スーパーの無糖ココアでも使えるけれど…
無糖ココアと聞いて多くの方が思い浮かべるのは、スーパーでよく見かけるバンホーテンなどのココアですよね。
これでも美味しいお菓子は作れますが、製菓用ココアと比べると、以下の点で少し違いがあります。
-
カカオ豆の品質
製菓用ココアは高品質のカカオ豆を使用し、脂肪分や風味が細かく管理されています。一方で市販の無糖ココアは家庭用に向けて価格が抑えられているため、香りや深みがやや軽めになることがあります。 -
色や香り
製菓用ココアは焼き上がりの色が鮮やかで、香りもより豊かです。特に「ブラックココア」や「赤みの強いココア」など、仕上がりの見た目を左右する特長があります。 -
用途の幅広さ
製菓用ココアはプロのために作られているので、焼き菓子、ガナッシュ、ムース、ドリンクといった幅広い用途に対応しています。
プロが愛用する製菓用ココア3選!
それでは、お菓子作りの現場で使われているおすすめの製菓用ココアをご紹介します。
普段はお安めの製菓用ココアがおすすめですし私も使ってるんですが(富澤さんやコッタさんのココアもとても美味しいです!)とっておきの時は、やっぱり高級製菓用ココアを使いたくなってしまいます。
どれも一度使うと手放せなくなるほど優秀な商品ばかりですよ!
1. ヴァローナ(Valrhona)カカオパウダー
- 特徴: フランス発の高級ブランドで、世界中のパティシエやチョコレート職人に愛されています。赤みがかった美しい色合いと、華やかな香りが特徴的。
- おすすめポイント: クッキーやケーキの仕上がりに高級感をプラスできます。焼き上がりも美しく、アイシングクッキーの土台にもぴったり。ガナッシュに使うと香りが一層引き立ちます。
- 購入場所: 富澤商店や楽天市場で手に入ります。
2. ペック社(Cacao Barry)ココア
- 特徴: フランスの製菓用チョコレートブランドとして有名なペック社が手掛けるココア。ブラックココアは特に焼き菓子で美しい濃い色を出すのに最適です。
- おすすめポイント: 色を濃く出したいクッキーやブラウニー、濃厚なチョコレートドリンクにもおすすめ。プロっぽい仕上がりが簡単に実現します!
- 購入場所: 製菓専門店やAmazonなどで購入可能。
製菓用ココアを使った仕上がりの違い
製菓用ココアを使うと、仕上がりの香り・色・味がぐっとプロに近づきます!
例えば、アイシングクッキーの土台にヴァローナのココアを使うと、焼き上がりの赤みがとても綺麗で、アイシングデザインが映えるんです。
また、ペック社のココアは味わいが深く、シンプルなクッキーでも「これ、売り物?」と聞かれるほどの仕上がりに。
特別感のあるお菓子を作りたい方には、ぜひ一度試してみていただきたいココアです!
どこで買える?
製菓用ココアはスーパーではなかなか手に入らないため、以下のオンラインストアや専門店での購入がおすすめです。
-
富澤商店(TOMIZ)やCOTTA
ヴァローナのココアを扱っている信頼できる店舗。オンラインでも購入可能です。 -
楽天市場やAmazon
ドモーリ、ヴァローナ、ペック社など、製菓用ココアの取り扱いが増えてきています。レビューを参考に選びやすいのも魅力。 -
輸入食品店や高級スーパーや百貨店
成城石井やエノテカ、イータリーでは、ドモーリやヴァローナのチョコレート製品が並ぶことがあります。バレンタインシーズンは特に狙い目です。
あなたのお菓子作りをワンランクアップ!
製菓用ココアは、プロの味わいを自宅でも再現できる心強いアイテムです。
少しお値段は張りますが、その分仕上がりの違いを実感できますよ!
特にヴァローナの赤みや香りの良さ、ドモリの複雑な風味、ペック社のブラックココアの濃い色合いは、それぞれ試してみる価値があります。
「いつものクッキーをもっと美味しくしたい」「特別な日にふさわしいお菓子を作りたい」と感じたら、ぜひ製菓用ココアを取り入れてみてくださいね
最後に
お読みいただきありがとうございました!
このブログが、あなたのお菓子作りのヒントになれば嬉しいです。
動画レッスンや対面レッスンでは、こうした素材選びのアドバイスもお伝えしていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめレッスン
フォローはこちら
Instagram:ソライロシュガー公式
X(旧Twitter):@sorairosugar
2025年も新しいレッスンが続々登場中です!お席が埋まりやすいのでお早めにどうぞ♪
次回のレッスン情報&お知らせ
ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。
🌸 1月限定!和柄アイシングクッキーレッスン【募集開始】
新年を華やかに彩る「和柄」をテーマにした特別レッスンです!
四季折々の和の模様を美しく表現するアイシング技法を学びながら、優雅で上品なデザインのクッキーを作りましょう。
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉【1月限定】和柄アイシングクッキーレッスン
💕 2月限定!バレンタインアイシングクッキーレッスン【募集開始】
今年のバレンタインは、心を込めた手作りアイシングクッキーで大切な人を驚かせませんか?
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 【2月】バレンタインアイシングクッキーレッスン
🌼 初心者さん応援コース【全4回】
「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース
🌟 ステップアップコース【全5回】
もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース
🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】
対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース
🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】
愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン
🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】
スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座
■動画販売のお知らせ 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!
最後に
ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!
お会いできる日を心より楽しみにしております♡
📸 SNSで最新情報をチェック
■X
フォローやお友達申請大歓迎
楽天ROOMはコチラ。
教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪
↑クリックしてくださいね!
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。
※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。
大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。
ご理解よろしくお願いいたします。