こんばんは!
今日は人魚の立体ペインティングクッキーレッスンでした。
私のキャラクターペイントレッスンは2種類ありますが、どちらもオリジナルイラストです。
私は物心ついた頃にはお絵かきが大好きで、紙と鉛筆さえあれば1日中過ごせる子どもでしたが残念ながら絵の才能は大してなく。
いわゆるヘタの横好きで絵が得意な友人に「ヘタだね・・」とよく言われていましたが、それでも絵が大好きで数千枚の絵を描いてきました。
私にあったのは絵の才能ではなく、継続する才能でした。
夏休みなんかは1日中、何枚も何枚も描いて1枚絵を仕上げていました。
年賀状は毎年100枚近くを全て別のキャラクターを描いてコピックで色塗りして絵描き友人に送っていました。
毎日10~20のキャラクターは絶対描いていたと思うので、落書きや漫画も含めたら相当な量を描いていると思います。
やっぱり描けば描くほど上達するのも知識が増えていくのもアイシングと一緒なんですよね。
絵をずっと描いていたので、まったく触れてこなかった方よりは絵や色彩の知識があると思います。
そして絵はアイシングにとても密接な関係にあり、今の私を助けてくれている力強い支えです。
その絵をアイシングに活かして、生徒様方のアイシングに更に「楽しい!こんな方法もあったんだ!」をプラスできたらと思ってレッスンしています
さてさて、今日は3名様がお越しくださりました!
こちらは、あやさんの作品
あやさん、「絵心が・・・」とおっしゃるのですが、元気いっぱいの表情でとっても可愛いですよ!
私はあやさんの人魚さん大好きです
くびれがきゅっとなっていて、スタイルがいい…!
「イラストのレッスン受けてるみたい!楽しいです!」とおっしゃってくださりました
今日のこのレッスンも転写ですが、オリジナルキャラクター転写ペインティングレッスンとは別の転写方法です。
あまり一般的には知られていない方法だと思います。
クッキーに直接転写することの出来る方法を2種類お伝えし、そのうちの一種類を今日は実践致しました。
「へえ~~!!こんな方法が!!」と驚かれていました
こちらは、まいさんの作品
まいさんはお絵かきが大好き♪
私のインスタグラムでタグつけさせていただいてるので、是非まいさんのインスタ覗いてみてくださいね。
オリジナルキャラクター転写ペインティングレッスンの技法を使って、鬼滅の刃の素晴らしいクッキーを作ってらっしゃいます!
「今度は、この技法で鬼滅お願いします~~!」と言ったら「えっ!」っておっしゃっていましたが、期待しています笑
まいさんは、うろこを白で描かれていてとても新鮮でした!
すごく幻想的で可愛い色使いですね
「やめどきが分からないです~~」と、一番真剣に集中して描かれていました!
楽しんでらっしゃる気持ちが伝わってくる集中っぷり!
こちらはゆうさんの作品
ゆうさん「顔つきが大人っぽくなっちゃった~」と言われていたのですが、美人さんに仕上がっているので問題ないと思います!!
とってもキレイ
途中ハプニングがありましたが、それが分からないカバーをされて完成!
「いや~これはすごい!楽しかったゆうこさん、ペイント専門のアイシングクッキー教室はどう??」と言ってくださって嬉しかったです
3名様とも、個性がちゃんと出ていてそれぞれ「らしい」クッキーが仕上がりました
どの子もとっても可愛いです!!
私は普段イラストを描くときは紙に描いたものをスキャナーで取り入れて、SAIで清書して色塗りしています。
私が描いたアナザーエデンのお姫様「ミーユ」の二次創作イラストです。
ラグナロクオンラインの友達のアークビショップちゃんのイラスト
幻想水滸伝1の坊ちゃんとテッド
ラグナロクオンラインの長編漫画の87ページ目
こんな感じで普段から絵を描いているので、イラストのアドバイスはとってもしやすいなと感じます
漫画家さんやイラストレーターさんには遠く及びませんが、長年の趣味が皆様のお役に立てれば嬉しく思います。
1次創作イラスト(オリジナルキャラクター)は滅多に書かず、趣味で2時創作絵を多く描いています。
商用では描いておりませんが、心を込めて一人一人を描いていますのでイラストの転用はご遠慮くださいませ。
人魚のペインティングレッスンは4月15日に残席1名様ございます。
「お絵かきたのしい!!」を合言葉に、一緒にペインティングしませんか?
お申込みお待ちしております
それぞれのレッスンの詳細情報は以下のリンクからご覧ください
大阪 北浜 アイシングクッキー教室
SorairioSugar(ソライロシュガー)
橋口ゆうこ