こんにちは、まどか相続相談センターのまえだあいです。

いつもコメント・いいね・リブログ等いただきましてありがとうございます。

 

★初めましての方へ★

自己紹介ページはこちら

ブログに関するお願い事はこちら

人気の長編シリーズまとめページはこちら

お時間のある時にぜひご覧ください。

****************************************

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。

我が家はというと、どこへも行かずゆっくりしております。

といっても、夫は祝日の関係ない仕事ですので、保育園がお休みの分ワンオペ率が普段より高いだけのような気がします…。

 

さて話は変わりますが、今アメブロで私のブログの宣伝をしていただいておりまして、フォロー(読者登録)をしていただくとなんと2マネーをゲットできるそうです!

こちらから

キャンペーンは5月8日までだそうですので、この機会にぜひフォローをよろしくお願いいたします♡

 

前回からの続きです。

遺言をめぐる攻防①

遺言をめぐる攻防②

遺言をめぐる攻防③

遺言をめぐる攻防④

遺言をめぐる攻防⑤

遺言をめぐる攻防⑥

遺言をめぐる攻防⑦

 

たった3ヵ月で全く別の内容に変更されてしまった遺言書。

しかし、どこからどう見ても本物の公正証書。

そうなると作った本人であるお母さまが知らないはずがないのです。

一体どういう心境の変化だったのでしょう。

 

 

長男さんは二男さんが無理矢理作らせたものであると確信しているようです。

しかし受け答えがしどろもどろのお母さまを見ると、二男さんだけのせいではない気がするのでした。

 

続きます。

⑨へ

 

☆遺言の話☆

vol.270「ゲス遺言」

 

*************************************

インスタとツイッターやっています

楽天ルームも始めました

楽天room @まえあい

Instagram @maeai_madoka

twitter @maeai_madoka

フォローよろしくお願いいたします♡

 

 

外部ランキングサイト2つに登録しています。クリックして応援いただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ