こんにちは、まどか相続相談センターのまえだあいです。

いつもコメント・いいね・リブログ等いただきましてありがとうございます。

 

★初めましての方へ★

自己紹介ページはこちら

ブログに関するお願い事はこちら

人気の長編シリーズまとめページはこちら

お時間のある時にぜひご覧ください。

****************************************

前回からの続きです。

遺言をめぐる攻防①

遺言をめぐる攻防②

遺言をめぐる攻防③

 

お母さまに話しても「長男に任せている」の一点張りなので、もめない遺言書にするために長男さんを説得しようと試みます。

 

話が全く噛み合わない…!!

大変なことになりますよ~と半ば脅しのような説得も試みたのですが全く意に介さない様子の長男さん。

他人の話を聞かない人っていますよね。

 

お金を握っている側と与えられる側という、絶対的な上下関係が兄弟間にできてしまうことってどうなんだろう。

 

また、同居していると家族の様子がおかしいなと気付くこともあります。

お母さまが一緒に暮らす二男さんに遺言のことを隠し通せるものでしょうか。

 

遺言者本人も内容に納得しており「絶対もめない、もめても自己責任なので!」と言われると断る理由がなく…。

お断りしたところでお母さまを連れて直接公証役場へ行くんだろうな。

 

私にできることは…依頼者の要望に沿いながら、なるべくもめない案文を作ることしかありません。

 

続きます。

⑤へ

 

*************************************

インスタとツイッターやっています

楽天ルームも始めました

楽天room @まえあい

Instagram @maeai_madoka

twitter @maeai_madoka

フォローよろしくお願いいたします♡

 

 

外部ランキングサイト2つに登録しています。クリックして応援いただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ