こんにちは、まどか相続相談センターのまえだあいです。

いつもコメント・いいね・リブログ等いただきましてありがとうございます。

 

★初めましての方へ★

自己紹介ページはこちら

ブログに関するお願い事はこちら

人気の長編シリーズまとめページはこちら

お時間のある時にぜひご覧ください。

****************************************

もうすぐ職場復帰なので、アイコンを替えてみました。

 

4月からメガネとマクスという風貌で涙タラタラ鼻水ズルズルさせながら仕事頑張ります。

 

さて、前回からの続きです。

遺言をめぐる攻防①

遺言をめぐる攻防②

 

ヤバい内容の遺言にビビった私。

お母さまの意思がちゃんとあるのか確認しなければ…!

 

長男に任せますの一点張り!

 

長男さんに気を遣っているのか、

長男さんに事前に言われていたのか、

他の言葉を言ってはいけないかのように同じ言葉を繰り返すお母さま。

 

脅迫されて作らされた遺言はもちろん無効ですが、

遺言者の意向のみではなく、相続人の意向が盛り込まれた遺言は世の中にたくさん存在します。

その方が円満になることもあるので一概に悪いこととは言えません。

今回の場合のような偏った内容の遺言であっても、公証役場でしっかり遺言者の口から公証人に意思を伝えることができれば有効に成立します(長男さんは作成現場には同席できません)。

 

ただ、あまりにも長男さんの言いなりのお母さまに違和感があり、本当にこれでいいのか不安…。

お母さまへのアプローチしても難しいようなので、長男さんにこんな内容で遺言を作った場合のリスクについて説明しようと思います。

 

続きます。

④へ

 

☆遺言の話☆

vol.270「ゲス遺言」

 

*************************************

インスタとツイッターやってます

あと楽天ルームも始めてみました

楽天room   @まえあい

Instagram @maeai_madoka

twitter @maeai_madoka

フォローよろしくお願いいたします♡

 

 

外部ランキングサイト2つに参加していますのでこちらもそれぞれクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ