made in jike -178ページ目

この世でいちばん大事な

本屋で、ふと目に入った本。


made in jike

そういえば、この方のマンガを持っていないことに気がつきました。

マンガ(絵本?)で読んだのは「いけちゃんとぼく」だけ。

それでいいような気がするのはなぜだろう・・・

訪問客その2

黄金週間。

本人の意思とは関係なく、連休となっておりました。

この間、訪問客がカモシカだけかと思いきや・・・


made in jike

新潟から。

宮下君率いる4人組。

前日の夜に電話で話して、翌日の10時前には、いやいやどうもどうもおひさしぶりですなんて、アグレッシブなみなさん。

いいね。


made in jike

さてさて、なに作る?なんて、半ば強制的に革小物作りです。


made in jike

おお、存在感があります、レザーブレスレット。

これから半袖の季節に良いですな。


made in jike

アイフォンケースにはならなかったカードケース。

配色がすごい無国籍。


made in jike

こちらはキーケース。

ネコがいたりドラえもんカラーだったり、なんとも楽しいですな!


made in jike

新潟土産のお酒なんか頂いたりしてかたじけない。

さっそく飲ませていただきましたが、おいしくてちょろちょろになってしまいました。

ご馳走様です。


made in jike

4日ぶりに人間と会話して、テンションもあがり記念撮影ぱしゃり。

FJ井さんからの頂き物「しるこサンド」も大好評で、ああじゃこうじゃと楽しいひと時を過ごしました。

なんのせ、新潟からやと遠いけど、また気軽に遊びに来てくたはれ。

訪問客

もしかしたらかもしかかも。


made in jike

犬より大きい動物に馴染みがないので、その大きさをうまく認識できません。

珍客さんのご登場でした。

庭の住物

なんかの気配。


made in jike

どなたかいらっしゃいます。


made in jike

田んぼで大合唱。

この方たちの季節になってきました。


made in jike

もしゃもしゃのところには細長いのがいます。

ヤコブソン器官でこんにちは。

暖かくなってくると、いろいろ賑やかになってきます。

シルコ

かどんながけ。

FJ井さんからのもらいもん。

おらっちゃ北陸方面ではみかけんお菓子やちゃ。


made in jike

しるこをサンドするちゃええこれ、きのどくなつかえんがけ。

はじめて食べたときは、な-んあずきの味ちゃわからんかったがやけど、ええこれ、二個三個と食べていくうちに後から来る北海道産あずきの風味にやみつきやちゃまいどはや。

なんのせ食べる手がとまらんがやちゃ。


made in jike

これまたどういうことけ。

「カップヌードルごはん」ちゃ、混乱するちゃ。

でも「カップごはん」じゃあれやからやっぱり「カップヌードルごはん」で正解やちゃ。

さっそく夕飯にさせてもろたけど、なんのせ間違いないおいしさやったちゃ。


ちょろちょろの富山弁で書き始めたモンやから、途中ですごい面倒になったけど、特に「茶」を「ちゃ」に書き直す時なんかは何もかも投げ出してしまいたいくらいつらかったけど、なんのせ最後までぐだぐだのまま押し通しておしまいにする茶。

ご馳走様でした。

まんさい

靴の手づくり教室です。


made in jike

完成!


made in jike

すかさず履く。

さっ。


made in jike

裾上げお披露目。

ぴっ。


made in jike

靴も記念撮影。

ばっ。


made in jike

やっぱり履いた姿が一番。

ずばばん。


勝手に変な効果音をいれてみました。

HGSさん、二足目の手づくり靴!!

またなにかあれば、なんなりとご連絡ください。

ぼさのば

水曜靴の手づくり教室。


made in jike

HRさんの手づくりモカシン完成です。

ほんとに出来た・・・、なんて教える立場が言うセリフじゃありません。

失礼しました。


made in jike

モカシンを作って履く人がまた増えました。

ナマクアランド

なにをしているのかジケの靴工房。


made in jike

はんこをおしました。

このブタはいつ見ても力が抜けます。


made in jike

はんこがとまりません。

多肉植物の収集がとまりません。

緑の首輪

園芸解禁ジケの靴工房。

気候が暖かくなるにつれて植物達(多肉な方)も増えていきます。


made in jike

よく見るとちっちゃい花がいっぱいだったのでご報告いたします。

行き止りの向こう側

いいこと思いついた、なんていって一人で鼻息を荒げます。


made in jike

型紙をとめるのはお前しかいない。

などと「ペーパーウエイト」作りに精を出します。


もっと他にやるべきことがあるのですが、そんなときに限って余計なことをやりたくなってしまいます。

ふわふわしているのは型紙より自分だということに気がつきました。