made in jike -180ページ目

実験

手づくりジケの靴工某です。


made in jike

HM野さん、もはや5足目の手づくり靴完成です。


made in jike

地味なのか、派手なのか、それが問題だ。。。

完成して、履いて、思わずにんまりしてしまう靴です。



丸グリのワンピース、どうもサイズ感がつかめません・・・

やっぱり自分で作って履いてみないといかんのだろう。。。

趣味趣味靴

手づくりジケの靴工望。

あぶない、オータキエーイチをスルーするところでした。。。


made in jike

趣味趣味靴。

やはりこの場合は、シュミシュミシューズやろねぇ。


made in jike

友人からの依頼で。

趣味全開でも許してくれる有り難き幸せ。


これ・・・ほんとに許してくれているのか?

それを確認する勇気はありません。

気づかない幸せ。

D・!・Y

手づくりジケの靴工坊。


made in jike

庭師一家KW原さん。

すごい。

ご自分で、ベルトや鋏ケースも作ってしまうなんて・・・

しかもこの完成度。

どうすればコバがキレイに仕上がるかなんて、もはやレベルが高すぎです。

人に職が就くと書いて、まさしく「職人」ですねなんて、興奮いたします。

ケマトイヨの唄

手づくりジケの靴工房です。


made in jike

息子の為ならエンヤコラ。


made in jike

と、完成。

手帳カバー。


made in jike

久しぶりの手縫い。

人が手縫いしているのを見ていると、やっぱり自分も何か作りたくなってきます。

うずうずと。

多肉

植物。

勢いあまってとどまるところを知りません。


made in jike

どうしてだ。

どうして全体をふっくらふさふさしてからに、先っぽをちょんちょんにしたんだキミは。

本当にその先っぽちょんちょんはいるのか。


made in jike

キミもキミでどういう了見をしておるのか。

なんだ、どうしたいんだ、今後どうなっていくつもりなのか。

教えてくれ、気になって寝れん。


made in jike

ちなみに、こいつはこいつでにょきにょき元気にやっております。


まったく、観葉植物の名のとうり、どれだけ眺めていても飽きません。

こまったやつらです。

狩人三部作

狩猟本能?


made in jike


現代のプラントハンターとは・・・

テレビは観ていませんが、本屋の話題書コーナーにあったので・・・


made in jike

本屋のコーヒーコーナーにてハッケン、面白そうだったから。

コーヒーの歴史うんぬんより、この人がダイナミック。


made in jike

当時、新刊本棚にてタイトルに惹かれて・・・
ちなみに、「マタギ~矛盾なき労働と食文化~」も購入しております。

世界に駆け出す狩人、地元に根を張る狩人、様々です。


こうやって並べてみると、「ハンター」という存在が気になってしょうがないみたい・・・

自分の知らない自分が見えてきそうです。

何を求めているのでしょうか。

あまり深追いはせぬよう、謎は謎のままそっとしておきます。

プラント繁多

今までグッとこらえていた園芸に手を出します。


made in jike

玉つづり。

この存在にもはや腹が立ってきます。

どうしてこんなことになっているんだキミは。

美しい=再生

春です。


made in jike

一面茶色の土の中から緑のやつがにょきにょき出てきます。

ずんずん枯葉も突き破ります。


made in jike

どうしてこんな突き抜け方をするんだろう。

なんでけ?

不思議。

水・日光・酸素

コーヒーの麻袋に入っていたコーヒー豆。


made in jike

どうなんでしょう?

芽が出るものなのでしょうか?


ある条件が揃えば、このちっちゃこい塊から生命が誕生するって・・・

改めて考えてみると、ドキッとします。

そうか、そこかしこにいる緑のやつらはみんなそうなのかと・・・。

手づくりの行く先

どこに向かうのか?、とりあえずは姪っ子への贈り物。


made in jike

姪っ子鞄完成。


made in jike

ボタンと決定的に相性が合わなかったIG嵐さん。