滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

10月も後半になり、グッと秋らしい気候になってきましたね。

 

本日は、プライベートブログです。

よろしければお付き合いください^^

 

 

 

昨日は市内のマキノ町で

びわ湖高島栗マラソン

が開催され、

子ども達が初参加しました!

 

 

 

栗マラソンって、名前が可愛いですよね^^

 

マキノ町でピックランドという栗園で有名なところがあるのですが、その周辺の道一帯を使ってマラソン大会が行われます。

 

子ども達はマキノ町のお友達に誘ってもらい、今回初めて参加させてもらいましたが、今回は2キロ、クォーター、ハーフ合わせて1500名程の参加者さんが集まったみたいです。

 

 

市内ではおなじみのこのメタセコイア並木を走るんですキラキラ

ラン前後は交通規制もあり、道が人でいっぱいw

 

 

スタート前の子ども達。

最近息子の背が伸びて、年子ですがますます双子みたいになってきましたw

 

 

マラソン誘ってくれたお友達と一緒に走ってます♪

楽しそう^^


小学生は2キロコースだったので、10分程で

みんな元気にゴール!!

 

中にはすごく小さなお子さんも時間かけて走っていて、かわいすぎて癒されました♡

 

意外と息子が体力無くて^^;

「あかん~!オレ体力ない~あせる」言うてました。

もうすぐ学校のマラソン大会もあるから、体力作り頑張らないとね~!!

そして、いつも注意するんですが息子は走る時もマスクを取らないんですよね汗

取れ!ムカムカ

 

娘は「最後もうちょっといけたけど、スピードのバランス難しかったあせる」って言ってました。

 

それぞれに課題見つかるマラソン大会w

 

でも貴重な経験させていただきました^^

誘ってくれたお友達に感謝です♡

ありがと~!

 

 

 

私的にもうひとつ楽しみだったのが参加賞のっ♡

(有料申込みですがw、初参加の記念に♪)

 

 

夕飯に栗ご飯作りました♡

ほくほくでやさしい甘み。

美味しすぎて食べすぎた~!

 

残り半分は久しぶりに渋皮煮でも作ろうかしら。

手間だけど・・・w

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

本日は、

当教室でご受講可能な

JSA日本サロネーゼ協会認定講師講座のご案内です♡

 

 

ご受講のお問合せはLINE公式よりご連絡ください。

 

講座の開催日程などは、リクエストいただきましてからご相談させていただきます^^

 

 

 

 

 

 

 JSA日本サロネーゼ協会
認定講師講座一覧

 

日本サロネーゼ協会の認定資格が取得できる講座です。

 

「好きを仕事に」をコンセプトに、たくさんの女性が自信をもってお菓子作りをお仕事につなげておられます♡

 

お菓子作りの趣味を極めたい方や、

これから自分のお店や教室を開きたいとお考えの方にも!

 

 

JSAは、どんな協会なのかな!?

協会ホームページはこちら♡

 

 

 JSAアイシングクッキー認定講師講座
全6回

 

 

JSA協会内でも当教室でも、ダントツ!の一番人気の講座がアイシングクッキー認定講師講座です。

リニューアルし、アイシングクッキー基本から応用までしっかりと学べる従来の内容に加え、フラワープリント柄、アラベスクパイピング、レタリング(文字)、モールドの扱い方、刺繡絞りなどの新しい技術が加わり、よりおしゃれに、より深く学べる内容となります。

アイシングクッキーの知識とプロの技術が6回のレッスンの中にギュッ!!と詰まっています。

ご卒業後は、ご自身でレッスン開催や販売ができるスキルが身につきます。

>JSAアイシングクッキー認定講座詳細♡

 

 

 

 NEWJSAフリーフロムデコスイーツ認定講師講座
全6回

 

 

フリーフロムスイーツとは 、“〇〇不使用のスイーツ“という意味で、講座では、卵・乳製品・グルテン・白砂糖・合成着色料フリーやヴィーガンの知識、デコスイーツ作りを学ぶことができます。

海外では当たり前になっているフリーフロム。

日本でもどんどん需要が広がってきています。

ヘルシーな材料を使用するだけでなく、JSAが得意とする”かわいい“ ”おいしい“にも非常にこだわった新講座です。

>JSAフリーフロムデコスイーツ認定講座詳細♡

 

 

 

 JSAジンジャーブレッドアイシング認定講師講座
全5回

 

 

ジンジャーブレッドは、ショウガなどのスパイスが効いたヨーロッパ発祥の伝統的なクッキーです。
ヨーロッパでは年中愛されているジンジャーブレッドクッキー。

JSAのジンジャーブレッドアイシングは、平面のみではなく生地の造形も楽しめ、その立体面へアイシングでデコレーションする技法を学びます。

アイシングクッキーが初めての方も安心してご受講いただけるカリキュラムになっています。

 

>JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座詳細♡

 

 

 

 

 JSAフラワーケーキ認定講師講座
全6回

 

 

フラワーケーキ認定講座は、見た目の美しさだけでなくおいしさにもこだわって開発をしています。ふんわりと軽いイタリアンメレンゲのバタークリームを使用し、お花絞りに特化した講師養成講座です。
日本に今までなかったオリジナル口金を開発し、様々な立体的で繊細なお花絞りを学んでいただけます。

 

>JSAフラワーケーキ認定講師講座詳細♡

 

 

 

 

 JSAパーティーデコレーションケーキ認定講師講座
全6回

 

 

特別な日のパーティーを華やかに演出するのに欠かせないオシャレでかわいいデコレーションケーキ♡

JSAのパーティーデコレーションケーキの講座は、ナッペ方法・クリームの絞り方・転写方法・ケーキ土台を立体的にモデリングする方法・飾り付けパーツの作り方など、デコレーションの基本から応用までをギュッと学べるカリキュラム!

お菓子作り初心者の方でも海外のケーキショップやSNSでしか見たことがないようなデコレーションケーキをご自身で作れるようになります。
バースデーやクリスマス、ベビーシャワーなど様々なイベントで大活躍すること間違いなしですね♡

>JSAパーティーデコレーションケーキ認定講師講座詳細♡

 

 

 

 

 JSAアイシングクッキーマスター講座
全6回

 

 

業界最先端の技法を学び、アイシングクッキーの技術を総合的にスキルアップさせるための上級講座です。
JSAアイシングクッキー認定講座で学んだ技術にプラスして、30種類以上の新しい技術を学びます。

(※JSAアイシングクッキー認定講師のみ受講可能です)

>JSAアイシングクッキーマスター講座詳細♡

 

 

 

 

 JSAアイシングクッキーパイピング専科講座
全4回

 

 

パイピングとは、”ロイヤルアイシングやチョコレートなどで、ケーキやクッキーに線や模様を描いたり絞る”という意味です。
アイシングクッキー作りに欠かせない、最も重要と言われるテクニックの1つです。上達するのに時間がかかるパイピング。しかし、その簡単には習得できない奥深さが楽しく、世界中のシュガークラフターを魅了する技術なのです。
パイピング専科を受講することで、パイピングの技術向上はもちろん、知識とバリエーションがぐっと広がり、アイシングクッキーがより上質なものになります。

>JSAアイシングクッキーパイピング専科講座詳細♡

 

 

 

貴女の一歩を全力で応援します!

楽しみながら学べます。

一緒にがんばりましょう♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

 

今日のブログは、グルテンフリースイーツや、ヴィーガンスイーツに興味のある方にお読みいただきたいな~と思って書きますね♡

 

9月のことなんですが、

私の所属しております日本サロネーゼ協会(JSA)の芦屋本部校に足を運び、JSAの新講座【フリーフロムデコスイーツ認定講師講座】を受講してきました!

 

 

フリーフロムという言葉は、日本ではまだあまり馴染みが無いのですが(イオンでは「フリーフロム」を取り入れていますので、お買い物の際にこの言葉を目にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。)、食材で○○不使用といった意味合いがあります。

 

 

卵アレルギーの方に対応したエッグフリー

乳製品アレルギーの方に対応したカゼインフリー

小麦アレルギーの方や腸活されている方にグルテンフリー。その他にも、様々な食材がフリーフロムの対象となるので、ご自身の求められているものが使われているのか使われていないのか。

 

 

そして、アレルギーは無くても、先ほど書いたように腸活されている方、それから胃腸に心配がおありの方、今、とても多いと思うのですが、健康や美容意識の高い方、そしてベジタリアンや日本では少数ですがヴィーガンの方ですね。

 

口にする食材の原材料とのにらめっこになりますが、こだわる方にはとっても大切な分野がフリーフロムです。

 

 

当教室「Petit Four」でも、今年の6月から新たにフリーフロムを意識したスイーツの1Dayレッスンをスタートさせてきました。

 

そして、それらを受講してくださる方に共通するのは、やはり何らかの食材にアレルギーがおありだったり、腸活を意識されていたり、ご自身の病気などを機に健康意識が変化した方・・・

そういった方のご受講が本当に多くて、フリーフロムのレッスンを通して初めてお会いする方が大半でした。

 

フリーフロムの需要の高さ、求められている実感がすごくありました。

 

 

ただ、自分でもレシピ開発して1Dayレッスンを開講してきた身としましては、フリーフロムスイーツって、とにかく通常のスイーツ作りに使っている動物性の食材などは完全NG。

それらをどう代替食材を取り込んで配合調整していくのか。

ココがすごくすごく大変で(苦笑)、元パティシエールとしても知識のない分野でしたので、レシピ開発にすごく手間と時間がかかりました。

 

特にエッグフリーのシフォンケーキを作った時には本当に骨が折れましたw

(おかげさまで大好評で嬉しいかぎりですが♡)

 

 

そんな時に、所属協会のJSAから新講座として「フリーフロムデコスイーツ」の認定講座がスタート!とのこと。

コレは、私の新しい学びとして大切な分野だな!と直感したので、0期で直接桔梗理事の講師講座となる日程を予約して、久しぶりの芦屋本部での講座を受講するはこびとなったのです^^

 

 

 

 

さて!

前置きが長くなりましたが、

ここからは、認定講座でどんなフリーフロムデコスイーツを学んできたのかをお伝えしますね♡

 

認定講師講座のフリーフロムスイーツは、デコスイーツ

どのお菓子もとっても可愛いのは、さすがJSA!って感じです^^

 

 

講座は全6回に分かれていて、

レッスン1は、座学です。

特にお菓子を作るわけではなく、フリーフロムスイーツの特徴、代替となる食材の合わせ方、配合の考え方などを学んで、講座卒業後は自分のオリジナル配合でフリーフロムのスイーツを自在に作れるようになる!

そのためのお勉強の時間でした。

ココが、独学でやっていると本当に難関でした。

なので、この座学の時間はとっても勉強になりましたし、自分がこれまで考えながら作ってきたフリーフロムスイーツの客観的に見た復習にもなって、間違ってなかったな~♡と安心も出来たのでした^^

 

 

そして、

レッスン2

ココから本格的にフリーフロムスイーツの作り方を学びます!

作ったのはこちら!

何だと思いますか?

コレね、メレンゲクッキー

やさしい色で、とてもかわいいと思いませんか♡

コレがね!なんと、エッグフリーなんですよ!

メレンゲクッキーなのに、卵使わないんですよ!

いや、びっくり♡

卵使っていないのに、食感は卵白のメレンゲクッキーそっくりです!さっくさく!

フルーツのお味も入れてあるので、甘酸っぱさもあって、とても美味しいです^^

 

 

 

 

 

そして、レッスン3

とてもかわいいカップケーキを作りました!

パステルカラーで、デザインもラブリー♡

植物性のカップケーキに、植物性のバタークリームでデコレーション♪このデコレーション作業がまた楽しいのーっ^^

ケーキの中にもひと工夫!

作っている時から甘い風味が漂ってすごく魅力的♡

動物性のクリームやケーキではないあっさり感で、食べやすいのが最高です!本当に美味しい♡

 

 

 

 

続いてレッスン4

アイシングクッキーです!

これも当然ながらALL植物性の食材で作ってあります♡

みんながよく知る卵白使ったロイヤルアイシングじゃないのに、ロイヤルアイシングそのまんまのクォリティーに仕上がるんですからこれまたビックリでした!

アイシングの描き心地、塗り心地も何ら変わらず。

すばらしい~キラキラ

お味ももちろんサックサクでココナッツサブレみたいな風味で、味的にも私このフリーフロムのアイシングクッキー大好きです^^

 

 

 

きました!大物!

レッスン5

デコレーションケーキです♡

ドリップケーキに仕上げてあって、お花絞りも学べて、とってもかわいいんですよね~

大作なんで作業も多いのですが、作っている間中かなり集中していて講座時間があっという間でした!

 

桔梗理事の熱の入ったフリーフロムの本場イギリス仕込みの授業!

全回通して知らないことが多すぎて、テキストもメモだらけになりました!

こんなにオシャレで可愛いのにヴィーガンって本当にすごいわ~キラキラ

とても学びがいのある講座です!

 

そして、植物性のスイーツって今まであまりと言うか全くと言っていいほど口にする機会が無かった私ですが、今回の講座は本当に目からうろこ!

フリーフロムの食材ってこうやって考えて扱えば上手くいくんだ!ってことがたっぷりと学べました。

 

 

 

そして最終回。

レッスン6は、卒業制作!

学んだ技術を使い、オリジナルのカップケーキを仕上げます。

私はフラワーケーキにしてみました♡

アイシングもそうでしたが、フラワーケーキもフリーフロムの材料だけで全く問題なく絞れました!

 

 

 

無事合格~♡

桔梗理事から直接認定書いただきました^^

ありがとうございました!感激♡

 

全6回、本当にとても楽しく意義のある講座でした。

理事から直接学んだのって今回が初めてて、それにも感動しました♡

写真撮ってくださったのが本部の吉岡先生♡

いつもお世話になっております^^

今回も6レッスン本当にお世話になりました。

ありがとうございました!!

 

 

 

最後は、ご一緒に受講した先生方との作品写真です。

 

 

 

 

皆さんとの卒業制作まとめ撮り!激カワ♡

 

 

いつもインスタで拝見していただけの先生方ともたくさんこの場でお出会い出来て、初めてお話することも叶いました♡

めちゃめちゃ嬉しい!

芦屋までいったかいがありすぎる^^

行動するって本当に大事キラキラ

 

 

こうして学んだフリーフロムデコスイーツ認定講師講座。

当教室でも認定講座の開講をいたします!!

 

学んだ内容は、今後のスイーツレッスンにももちろん取り込んでいきますので、1Dayレッスンで登場させていこうと思っています。

たまにスイーツクラスにも取り込もうかと思いますが、今後を楽しみにしていてくださいね!

 

認定講座は、11月から開講スタートです!

詳細はまたブログでもご案内させていただきます。

フライングでのLINE公式からのお問合せも大歓迎です^^

 

フリーフロムスイーツで、お菓子作りをあきらめない!

お菓子作りの幅がますます広がることを願っています♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんばんは^^

 

今日はお天気が悪かったせいか、気温がグッと下がりました。

何を着ようか、朝からクローゼットで長袖探し。

 

 

10月に入り、スイーツのレッスン内容もハロウィンの賑やかさが出てきましたハロウィン

 

 

~ハロウィンのタルトレット~

 

 

スイーツクラスの対面レッスンです。

 

今月のレッスンは、前回のブログでもご案内させていただいているように、収穫祭をイメージしたハロウィンのタルトレット(小さいタルト)を作っていただきます。

 

小さいですがタルトを4種類も作りますので、けっこう作業量は多めのレッスンとなっております。

 

でも内容的にはこれまでのレッスンでやってきたことの復習がメインとなっていますので、久しぶりに作るタルト生地も、少しずつ工程を思い出しながら作業を進めていただきました^^

 

けっこう手慣れてきておられるのがレッスンしているとよく分かります!

講師が何も言わなくても作業がサクサク進む感じは、日ごろのお菓子作りの賜物でしょう!

Mさん、素晴らしいキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

その中では、今回の絞り方は初挑戦となりました。

「ドキドキする~!」と言いながら、けっこうすぐにコツをつかんでくださって、6個も仕上げていただきますが、集中して仕上げてくださって、「かわいい~~~♡」と、大喜び^^

 

ちょこちょこクリームもお味見していただきながらの作業でしたが「ん~っ!おいし~~^^」「やさしいお味でいいですね!一個ずつがボリュームあるけどぺろりと食べれそうだわ!」と言っておられました^^

 

 

おもちで作るオバケちゃんもかわいい~~^^

お顔は個性が出るところですね!

 

この後ご受講くださる皆さまの作品もどんなお顔に仕上がるでしょうね!

ワクワクです♪

 

 

 

レッスンでスイーツ作りをがんばってくださったあとは~

 

 

そば粉のガレットランチを今月はご用意しております♪

紫芋のハロウィンティラミス付きハロウィン

ノンアルコールのスパークリングドリンクと一緒に乾杯!

 

ハロウィンの10月とクリスマスの12月だけは、レッスン後のティータイムがちょっとパーティー風になるPetitFourです^^

 

 

 

11月も、またスイーツ作り楽しみましょう!

ご受講ありがとうございましたハロウィンラブラブ

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子

滋賀県高島市

 

お菓子教室

JSA認定アイシングクッキー教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちはジンジャーブレッドマン

 

本日は、

10月のスイーツクラスのご案内です^^

 

スイーツクラスの皆さまのご参加、

お待ちしております♡

 

1Dayレッスンとしてのご参加もしていただけますハロウィンラブラブ

 

お菓子作り初心者さんにもお楽しみいただける内容になっておりますので、「イベントのお菓子、ちょっと作ってみたいな~」と思ってくださる方は、LINE公式よりお問合せくださいね^^

 

 

メルヘンスイーツレッスン


10月/Lesson25

♡秋の収穫祭♡

ハロウィンタルトレット

 

    
10月といえば、
気候も涼しくなってきて、
お菓子作りにはもってこいの季節です^^
チョコレートや焼き菓子なんて
とても美味しく感じられますよね♡
 
そんな10月は、
Halloweenが大きなイベントハロウィンキラキラ
 
おうちを飾ったりパーティーするほど
大げさなことはしなくても
ちょこっとお菓子作りを楽しんで
お茶の時間を楽しんでみませんか?

 

 

 

 

    

~4種のタルトレット~

 

材料は、

収穫祭をイメージして、

芋、栗、かぼちゃ、米(白玉粉)

を使いますよ~^^

 

左から、

 

ジャックオランタン

(かぼちゃ)

 

オバケちゃん

(栗・米)

 

コウモリ

(さつまいも)

 

黒猫

(紫芋)

 

 

なかなかの

にぎやかさ♪


 

サクサクのココアタルト生地から作ります。

敷きこまないタルト作りですので、

とっても簡単にタルトレットが出来ます♡

 

 

そして!

タルトレットの中には

プレーン、抹茶、ココアの

ケーキをしのばせます♡

 

 

クリームも

4種の

マスカルポーネクリーム

仕込みますよ!

 

 

盛りだくさんすぎる~w

 

「一度に私そんなに作れるっ?あせる

と思われるかも!?

 

でも♡

ちゃんと作れるレシピの

段取りをさせていただいていますので、

大丈夫です!!

 

 

トッピングのアイシングクッキーは、

講師で準備しておきますので、

アイシング作業はございません。

 

タルトレット作りに全力投球してくださいね♡

 

 

 

※ミニタルト=タルトレット

 

 

 

 

 

 

    
【レッスン内容】
 
4種のタルトレットを
各2個ずつ 計8個
お作りいただき、お持ち帰り
 
~学べる内容~
・ココアのタルト生地の作り方
・敷きこまないタルトの作り方
・バターケーキ3種の作り方
・マスカルポーネクリーム4種の
作り方
・口金を使った絞り
・求肥の作り方
・タルトレットの組み立て方

 

 

 

出来上がりの写真撮影も楽しいですよ♡

 

    

【レッスン詳細】

※対面・オンライン両対応。

 

対面

10月開催

 

オンライン(ZOOM)

10月開催

(※オンラインの方/レッスンキットお送りします。)

 

 

※日程応相談。

 

 

レッスン時間

10:00~14:00(予定)

 

レッスン料

会員  9500円

単発 12000円

 


 

【お申込み】
LINE公式からお問合せください


友だち追加

 

 

 

【メルヘンスイーツレッスン(全11回)】

 

レッスン時間/

各回 約3~4時間

(月1回ペース)

(※8月のみお休みです。)
 

レッスン料/(税込)
(※全レッスン共通 入会費 別途10,000円)
 

会員 104,500円(全11回)

(※分割払い可/1回9,500円)

 

非会員 1レッスン毎 12,000円

(※ご入会無しで単発でお好きな月のレッスンにご参加いただけます。)

(※しっかりとお菓子の技術の基本を身につけたい方には会員登録をオススメさせていただきます。)

 

※テキスト、材料代、一部お道具代込

 

レッスン形式/

・対面

・オンラインZOOM(材料は各自ご準備ください。一部材料、お道具をお送りするレッスンもございます。)

 

場所/

滋賀県高島市講師自宅

・JR新旭駅より徒歩約5分

・琵琶湖大橋西側よりお車で北へ約45分

(駐車スペース3台分有)

※自宅のため、ご予約後に詳細をお伝えいたします。


ご予約・お問い合わせ/

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

10月も楽しいお菓子作りで

大切なわたしの時間を

楽しみましょう♡

 

レッスンでお会いできるのを

楽しみにしております^^

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をお知らせください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダからお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

北野麻紀子