滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
パーティーデコレーションケーキ教室
お菓子教室
初心者さんでも無理なくかわいくアイシング♡
「PetitFour」プティフール
北野麻紀子です
こんにちは
スマホ、壊れかけてたので新しくしました
・・・が、なかなか機械音痴さんは使い勝手が・・・
blogに写真が上げれなくて
昨日もせっかく書いたのに消えるし・・・
慣れるまで手こずります・・・
さて。
先日のレッスンレポです
7月にリニューアルしてから3クラスがスタートしました。
おうちでアイシングクッキーをキレイに作れるようになりたい方向けにアイシングクッキーの基本をお教えさせていただく当教室オリジナルのレッスンコースです
この日ベーシックレッスンをスタートされたのは、2名さま。
栗東市からお越しのIさま。
只今育休中のIさまは、7月にフリーレッスンで初めてアイシングクッキーを作られました。
そして、子どものためにアイシングクッキーをおうちでも作れるようになりたいと、育休期間を使っての受講を決めてくださいました。
毎回小さなお子さま2人も一緒
かわいくて抱っこさせてもらうと癒されます~
もうおひとりは市内からお越しのUさま。
Uさまは、なんと4年ほど前に私のアイシングクッキーのワークショップにご参加くださった方で、その時からいつかアイシングクッキーを習いたいと、ずっと思い続けてくださっていたそうで、ご連絡をいただいた時は大変感激しました
お仕事を定年退職されたのを機にレッスンにお越しいただけることになりました。
レッスンは、メインのクッキー生地作りから。
アイシングしやすい、アイシングに適した生地作りをコツを押さえながらレシピをお渡しするだけでなく、きちんと実習でお教えさせていただきます
後半は、クッキー生地を焼いたり冷ます時間を使って、少しアイシングもしていただきます。
基本のアウトラインやランナウトなどをお教えさせていただきますよ。
クッキー生地に関しては、
「今まで焼けたら良いと思っていました。」
「今までいいかげんな生地作ってたんだな~と思います。」
「すごくキレイに焼き上がるのが気持ちいいですね」
そんなご感想をいただきました。
ちょっとしたコツで、いつものクッキーが見違えるようにキレイに焼けるようになりますよ
Iさま作品
Uさま作品
ツルツルな表面のクッキー
丁寧に描いてくださったアイシングクッキー
初回でもこんなにキレイにかわいくアイシングクッキーを作っていただくことが出来ました
Lesson2以降もお楽しみに
お越しいただきありがとうございました。
秋は、新しい習い事をスタートさせるのにも適しています。
これからイベント目白押しのシーズンに入っていきますね。
ハロウィン、クリスマス、年末年始にバレンタイン。
わくわくするイベントがたくさん
アイシングクッキーを学んで、今までと違ったイベントシーズンの過ごし方をされてみるのは絶対楽しいですよ
スタートする機会は人それぞれですが、
やりたい時が始めどき
やるか、やらないか。
自分が決める。
だったら、チャンスがある時にやり始めた方が絶対気分も乗って、長く楽しめますよ
くすぶってちゃもったいないです
比べるのは半年~1年後の自分
アイシングクッキーは独学では行き詰ることも多いもの。
お教室で基本をしっかり押さえていただく方が早くスムーズに技術を自分に落とし込むことが出来ますよ
JSAアイシングクッキーマスター講師が初心者さんにも分かりやすく、しっかり丁寧にお教えさせていただきますので、ご安心くださいね
※当教室は、お子さま連れでのご参加も可能です。ご予約時にお知らせください。
~募集中~
【アイシングクッキー講座・10~11月スタート】
おうちで手軽にアイシングクッキーを作れるようになりたい方に
~憧れのサロネーゼに・ママ講師にもなれる~
61種類の基本技術をしっかり学べる12時間の充実レッスン
【募集中のレッスン一覧】
ハロウィン1Dayクラス
・ナンバーケーキ♡♡♡
アイシングクッキークラス
・体験レッスン♡♡♡
・初級ベーシックコース♡♡♡
お菓子クラス
・セゾンクラス♡♡♡
・デコ&ドールケーキ♡♡♡
アミング出張(大津・栗東)
・ハロウィンレッスン♡♡♡
JSA認定講師講座
・アイシングクッキー講座♡♡♡
・アイシングクッキーマスター講座♡♡♡
・パーティーデコレーションケーキ講座♡♡♡
・ジンジャーブレッドアイシング講座♡♡♡
・パイピング専科講座♡♡♡
JSA公式1Dayレッスン
・PEANUTSアイシング♡♡♡
・クッキーフォンダン♡♡♡
・あんフラワークッキー♡♡♡
・3Dデコクッキー♡♡♡
【お申込み&お問合せ】
下記のお申込みフォーム、
もしくはLINE@からご予約ください。
「PetitFour」自宅レッスンの
LINE@始めました
ID @jmb1649v
※LINEをされておられる方は、LINE@の方が手軽でオススメです。
※LINE@にて、教室情報も発信しております。