水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』 -6ページ目

オルビススキンケア17年目の進化。アクアフォース。

大学生の頃から愛用しているオルビス。

肌馴染みが良いので世代が変わっても安心してつかう事ができますすまいる

そんな圧倒的信頼を寄せているオルビスのアクアフォースが17年目にして進化をとげたそうキラキラ

 

新・アクアフォース

 



 

 

 

新しいアクアフォースでは角層水分量に着目キラキラ

0.02ミリ程しかない角層・肌表面にうるおいを与える事で日々の肌の調子をあげる事が期待出来るそうです↑

 

 

 

角層の水分量を高めてくれる新成分が「うるおいマグネットAQ」

「うるおいマグネット」は、角層の隙間に密着し、うるおいを吸い付けるように引き寄せてくれるそうです。



 

その吸いつきが実感できるかはともかくとしてw、さすがオルビスキラキラ

以前から感じていましたが浸透力がとても高いです↑

今回の新・アクアフォースもすっと肌になじんでくれます。

このように手の甲につけただけでもその肌馴染みの良さを実感する事が出来ます↑

 

それでいて、しっとりタイプなのにベタつかないのが嬉しいWハート

これから気温があがっていってもやはりしっとりタイプを使いたいけれど、ベタつきが残るのは特に嫌な季節ですからね汗

今回のリニューアルで化粧水がさらにさらっとしたテクスチャーや付け心地にかわったような気がします。

 




(ちなみに保湿液も透明でさらりとしたテクスチャーです。こちらは特にさっぱり寄りかなぁという印象です)

その上潤いの持続力も高いのはこの年代には特に嬉しいところキラキラ

20代の頃から愛用して、その間にお肌も色々と変化しているとは思うのですが、変わらず愛用する事が出来る貴重な存在のひとつですすまいる

今回のリニューアルでも期待通りの商品で大満足でしたぁうさぎピンクネザー

 

 

 

 

オルビスのモニターに参加していますブログで口コミプロモーションならレビューブログ

my first PCセミナーに参加してきました。

My First PC 学びとITを考えるシンポジウム ~子どもの可能性を最大に引き出すためには?~ブログネタ:My First PC 学びとITを考えるシンポジウム ~子どもの可能性を最大に引き出すためには?~ 参加中


少し前になりますがアメーバさんにご招待いただきマイクロソフト本社で行われたMy First PCというセミナーに参加してきました。


PCと子どものかかわり方、というのは少し前からどうあるべきか・・・考えていた課題。

今の時代大人になるまでPCと関わらせない、というのはなかなか無理な話です。

学校でも導入されていたり、・・・あ。小3くらいからプログラミングの授業も始まるんですよね汗

じゃあどうやって取り入れていくのがベストなのか。

そのヒントがあればという気持ちで参加してきましたキラキラ

 

セミナーの中では

 

 

子役の谷花音さんが実際にプログラミングの体験をしてその感想についてお話をされたり、脳科学者の方からお話を伺うなど様々な角度から子どもとPCのかかわり方について考える事が出来ました。







 

こちらは谷花音さんが簡単なプログラミングを設定しているところ。

プログラミングというと仰々しく聞こえますが、初期段階はゲーム感覚で楽しみながら出来そうです。それが徐々に進化して最終的には(そこまでやるのかはわかりませんが)Javaスクリプトを手打ちで書けたりするようになるみたい。

 

 

また、脳科学者の中野信子さんのお話だと、諸外国では自分のPCを持っている割合が日本よりうんと高かったり、高偏差値の中高生の3人に1人はMyPCを持っているなどのデータもあるそう。

諸外国が必ず正しいのか、成績優秀が正義なのか、という論点は置いておいてw、でも時代の流れはPCを避けるのではなく、PCで効率的に学習をしていく事に流れているんだな、と。

 

最近はPCで学習を行える通信講座なども増えてきていますね。

毛嫌いするのではなく、その楽しさと学習効率の高さに目を向けていく事が大事だと痛感しました汗

はっきり言って毛嫌いしていましたので。。。

手で書いて覚える「だけ」が良いと思っていたけれど、「だけ」じゃないんだな、と。

 

両方の良いところをうまく取り入れていけたないいかな、と思いますすまいる

 

また2020年度より徐々に大学入試のあり方も変わるんですよね。

娘の頃にはCBT方式というコンピューターで試験を受ける方式に代わっている可能性もあります。

そうなるとPCに慣れ親しんでいることも大切になりますね汗

 

昔の古き良きものを残しつつもきちんと新しいものにも目を向けていかないと本当に時代に置いて行かれちゃう汗

 

セミナーの後は最新のPCを体験したり、プログラミングの体験もしたり。






プログラミングは楽しくPCに触れる事が出来、思ったよりも敷居は低そう。でもそれは基本的にPCに触る事が出来るから。やはり徐々にPCに触れる機会を作った方が今度の学習にも効果的に働くようです。

 

最新のPCでは家族とPCを共有する場合より具体的に機能にフィルターをかける事が出来るので悪知恵を覚える前にw、段階的にPCを取り入れていこうと思いますキラキラ

 

 

 

(・・・なんて真面目にPCをあれこれ触っていたら軽食がびっくりするくらいなくなっていた汗残念w)



My First PC

RF Beauté フォトPLUS EX で真面目にエイジングケアを始めました。

名古屋ウィメンズでの惨敗から真面目にマラソン練習をするとまわりのランナーに誓ったのですが(そんな名古屋のレポはまたいつか・・・w)、それに伴いお肌のケアも真面目にしていこうと思っています。

やはりランニングは紫外線を浴びます。。。

3月の紫外線はもうヤバいです。。。

しっかり日々エイジングケアをしていかねば・・・

ランもエイジングケアも日々の積み重ねが大事ですっ(`・ω・´)シャキーン

 

という事で今回ヤーマン株式会社様にフォトPLUS EXをご紹介いただきましたキラキラ

 

 

 

このフォトPLUS EXはエステで受けるような本格的なフェイスケアが自宅で出来る!・・・という美顔器のオールインワンモデルですキラキラ

 

ワンランク上のクレンジング・保湿ケアから、表情筋やハリケアなど・・・なんと1台で6役もの機能がっ・・・!!

しばらくお顔のケアをさぼっていた間に随分進化していますね・・・汗

 

この6役というのが、

「RF」(1Mhzのラジオ波の温熱効果)

「イオンの力で毛穴の奥の汚れを取ったり美容液の浸透の期待」

「EMSで筋肉の刺激」

「微弱電流のマイクロカレントでなんと目元のケアも」

「エステで人気の赤色LED」

「Coolモード」

 

つまり、ラジオ波で温めて、イオン導出・イオン導入・EMS を交互に行うことで、より効率よくお手入れ!が出来るという事らしいです↑↑







これが自宅で出来るのは嬉しいキラキラ

 

だってエステに行く暇あったら走りたいし。

そもそもまだエステに行く時間はワーキング幼ママでは作るのは無理だし。

エステ数回分の値段でフォトPLUS EXが購入できる事を考えると今の私にはこれを使うのがベストの選択かなわぁ~

 

実際に使ってみてビックリしたのがお手入れ直後のお肌の柔らかさ。

私、実際のところズボラケアの割にお肌に大きな悩みは抱えていなかったので、逆にお肌の柔らかさについても意識する事がなかったんだけど、お手入れ直後に自分の肌を触ってみて、その柔らかさともちもちの質感に思わず声が出ましたすまいる

 

もちろんこれは一過性のものだけれどケアを続けていけばこの肌質がキープできるのかな・・・?と思うとすごく嬉しくなりましたWハート

 

日々触っている肌なので劣化には気づきにくいですがこうやってケアをしてあげるとその衰えに気付くね。。。

 

 

 

家電芸人なので、基本的に機械類の操作はたいがい出来るのですが、美容家電はほぼ持ち合わせていないので、その操作などにも不安を感じていたけれど、操作性はとってもシンプルキラキラ

家電が苦手という女子でも簡単に使えると思いますWハート

 

あと地味に嬉しいのがフォトplusEX、それぞれのモードでコットンの使用をするケースがあるのですが(使用はマストではないのですが、推奨しているモードもあったり、私は使いたい派なのでコットンを使用しています)そのコットンを挟むリングがマグネット式になっているという事!

地味にあのリング失くしやすいと思いません?

私がむかーし使っていた美顔器でも予備のリングが付属されているくらい失くしやすいアイテムでした汗

だけど磁気の力で本体にがっちりはまってくれるので保管の中でなくす心配はなしっ!!

こういう小さい部分が結構ストレスになったりもするのでここは特に気に入っていますWハート

 

まだ試し始めて数回だけど(使用はモードによりますがほぼ2~3日に1回推奨です)これから自分のお肌がどうなっていくのか、本当に楽しみです↑↑

エステなどでは性格上絶対継続できないので、このフォトplusEXでしっかりエイジングケアを継続してきたいなすまいるWハート


 


ヤーマン株式会社のモニターに参加していますブログで口コミプロモーションならレビューブログ

ファミリーアニメフェスタで親子連係プレイw

ビックサイトで行われているアニメジャパンというイベントの一部区画でファミリー向けのファミリーアニメフェスタというイベントをやっているのを偶然しりまして、今日娘と行ってきましたすまいる

 

詳しくはこちら→あんふぁんブログ

 

あんふぁんの方と若干内容はかぶりますが、まず会場。

ビックサイトとは言え裏の裏なので徒歩ではなくシャトルバスで行くのがおすすめ!

しかもビックサイトまでの道はアニメジャパンに行くお客さんが群れを成しているので、その波の中ファミリー~の方の列を探すのは結構場所がわかっていないと大変。

シャトルバスは10分に1本くらいは出ているのでバスが良いと思いますヾ(@°▽°@)ノ

 

ちなみにアニメジャパンの列はこちら。

びっくりしたー( ゚Д゚)

 

今まで関係のない世界だったので興味もなかったんんだけど、彼ら開場ダッシュしていたんだよね。それはもうものすごい勢いで。

何か先着のものとかがあるの??ていうか、中では何が行われているの??何か売っているの??

アニメは全くわからないのでそのいわゆる「生態」に興味津々ですw

 

 

話を戻してファミリーアニメフェスタ。

沢山のアニメが出展しているので現場で娘が舞い上がることは必死。

舞い上がるともうきっと何からやって良いのかわからなくなると思ったので綿密な計画を立てました。

一番やりたいのは何か・・・これは後でも大丈夫か・・・これがダメだったらどこのブースに行くか・・・など。

そしてもし出来ない事があってもそれは仕方ないという事もしっかり教え込み。

現場でグズられるのが一番面倒だからね汗

あらゆるパターンを考え作戦を練りましたキラキラ

 

実際に会場に行ってみると混んでいるけれど大混雑というわけでもなかったのでほぼ計画通りに動く事が出来、娘にもあらかじめどういうブースが行きたくて何が興味ないというのを自分で確認させていたので、納得して2時間ですんなり帰る事も出来ましたキラキラ

 

 

動き的にはワークショップを申し込み、その間に動く塗り絵とトーマスに乗車、ワークショップを経た後はぬりえをやりつつ、ぺこりんのパンケーキで軽い&早めのお昼。

 

その後スタンプラリーに参加してラリーを完成して終了!

ここまでで1時間45分くらい。

いやー充実していました♪

 

このようにスムーズに動けると親もストレスが少ないし、子どもも満足するし、とても充実した1日になりましたすまいる

娘とお買い物!@ナチュラルコスメ「バーツビーズ」

名古屋ウィメンズが終わって早1週間(あ、レポまだ書いてなかった)。

そして娘の春休みも重なり、なかなかランニングが出来ない分、ゆったり娘とお出かけしたりする機会が増えているここ最近。

先日も新宿にあてもなくお買い物へ行きましたうえうえ

 

色々なお店を見て回る中で、ルミネ新宿店にあるバーツビーズというナチュラルコスメのお店で大満足なお買い物をしました♡




 

バーツビーズは以前日本に店舗があったけれど一旦撤退し、1年前にルミネ新宿店に再上陸しましたキラキラ

ハワイなどのドラックストアでもよく見かけるバーツビーズ。

ハワイに行かずともまた日本で購入できるのは嬉しい限りですWハート

 

この日は気になっていたリップスティックを購入ニコちゃん



バーツビーズのリップスティックは、保湿成分のミツロウ、モリンガオイル 、ラズベリーシードオイルなどが配合されています。

発色もすごく良いし、つけた時にほかのコスメで感じるまずい味も天然由来成分なので感じないし、何より保湿力がすごーく高い!

すぐ唇が渇いてしまいがちなのですが、ずっとうるうるのままなのがとっても嬉しいですニコちゃんGOOD

 

 

店舗ではスタッフによるカウンセリングも行っていて、トレンドカラーやお客様1人1人に合わせたリップカラーをおすすめしてくれます!

色とりどりのリップスティックを目の前にどの色にしよう・・・とあたふたしていたら女子力の高いメンズ店員さんがアドバイスをしたり、試し塗りをお薦めしてくれたり・・・意外にお買い物では消極的なのでw親切に程よい距離感での接客が気持ちよかったですキラキラ

 

目移りしながらも選んだのがこちらの514番のBrimming Berry





 

赤みが強すぎず少しピンクがかって・・・でもつけると程よく赤いのがお気に入り♡

 

 

横でつけたいつけたいと喚く娘にも天然由来成分で出来たバーツビーズのリップスティックなら一緒につけるのもアリだなって思います( ̄▽ ̄)





(というわけで一緒につけてみた。私の方は購入した514番の色味です。娘のはもう少しピンクがかった色。品番失念。。。)


 

春先に向けてコスメもいくつか新調したいなーと思っていたので、良い買い物が出来て良かったです

 

 

 

 

バーツビーズのモニターに参加していますブログで口コミプロモーションならレビューブログ