水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』 -39ページ目

【PUMAgirls】走れないときは…。

今日は朝からどうも走るための一歩が出なくて汗

寒いからかなー雪だるま

寒いの苦手だからなー雪だるま


でも今週末は湘南国際マラソンキラキラキラキラ


寒いからー…なんて言ってられないので頑張って一歩踏み出しましたダッシュ






(これは今日じゃありませんが。むしろ夏の写真ですが笑)



外にいざ走りに出ると楽しいんだよねWハート


走りながら今日はどこの道を走ろうかなーって考えるのも楽しい。


走ってみると東京って狭いはた


うちからだと頑張れば、ディズニーランド・銀座・スカイツリー・東京タワー・お台場あたりならいけちゃいますニコちゃん溜め息

(でもたいがい帰りは電車乗っちゃうんだけど汗笑)


スカイツリーなんて、走っているとゴールがだんだん近づくのがよくわかるから楽しくてラブキラキラ



そんな楽しいRUNも前回に引き続き体がおも~い354354

多分糖質控えめにしてるからかな汗


もちろんダイエットの意味合いが大きいんだけど、カーボローディング前は糖質を控えるとより効果が絶大だとかどこかで立ち読み← した気がしまして。


最近にしては短めの30分で切り上げてしまいました。



だけどちょっと物足りなかったので、そんな時は……








筋トレキラキラキラキラ


私が通称「ガラガラゴロゴロ」と呼んでいるこの腹筋マシーンは良くあるやり方の腹筋より効く気がするのでとってもお気に入りですうえうえ


10回程度でバテちゃうけれど354354


毎日やったらそのうちムキムキになれるかしら……




今欲しいものはバッグよりも靴よりも筋肉ですガッツ




さぁ湘南国際マラソンまで1週間を切りました!!
走れる日はあと1日か2日!!
カーボローディングしつつも筋肉を減らさず体重減らすぞー!!
(…無理です汗)



☆約2週間後に行われるホノルルマラソンにPUMAgirlsがチャレンジします溜め息
初マラソンの子も多いので是非応援宜しくお願いしますヽ(・∀・)ノ




【PUMAgirls】2回目の親子run。

神戸マラソン終わってからガツガツ走ってないな~

今日はゆるりと45分jogダッシュ




お天気が抜群に良かったのでcapは必須アイテムキラキラ
基本すっぴんで走るのでね………

紫外線が怖いのです(´・ω・`)
だったらしっかりメイクしろって話なんだけども。

今日は体が重かったな~汗

6分切るとキツく感じた。
調子は悪かったけれどそんな日もあるよねニコちゃんニコちゃんニコちゃん

トータル8キロ弱のrunでしたダッシュダッシュ


そして夜は。




娘と2回目の親子run。
競技場を1キロ走ります溜め息

競技場に来るとテンションあがる娘。
環境がそうさせるのか……汗
何かごめん。。。笑




シューズはrunで履くより普段使いの方が多いかもしれないIGNITEWハート
ボトムスは24時間トレーニングで頂いたウーブンパンツ。
シルエットがきれいなのでお気に入りうえうえ





張り切っております。
何か間違ってますが。

回りは娘より大きい子、そして男の子がほとんどでその子達についてスタートダッシュをしてしまったが故、ダッシュして、バテて止まって…を繰り返していました汗

残念ながら前回の自己ベストは更新できず笑

でも4歳で1km走れるんだからそれだけでハナマルです薔薇
本人もすごく楽しんでるしね。

娘は走るのとダンスが大好き。
やっぱり子供ってのは母親をよく見てるんだね……苦笑汗

【PUMAgirls】しんどくて、楽しいフルマラソン。

プーマPUMAgirlsがホノルルマラソンに向けて絶賛ワークアウト中ですWハート→PUMAgirlsのサイトはココからgoプーマ







さてフルマラソン。
皆ホノルルマラソンがんばれーなんて呑気に応援していますが、自分も来週はフルマラソン。
相変わらず限られた時間でのrunになりますが、走れないときは食事制限で少しでも軽くw、筋トレで少しでもマッチョにww…という精神で頑張っておりますニコちゃんニコちゃん






そんな、来週の湘南国際マラソンでフルマラソンは5回目になります。


毎回レース中に共通して思うことは……




私は何故お金だして42キロ走ってるんだ??





もうフルマラソンはいいわ…



の2つです。
すごいネガティブwwww




私が初めてフルを走ったのは娘を生んでから。
「母」の私ではなく「自分」に課す明確な目標が欲しくてフルマラソンの完走を目指しましたキラキラ


それまではハーフ止まり。
ハーフなら慣れちゃえばそんなに気負わなくても走れる距離だと思っていたので。

フルマラソンを走るまでは、ハーフを何度も走っていたので、

ハーフの倍でしょ?
まぁ意外となんとかなるんじゃない?

とものすごく舐めていました笑


いや、まあ一流ランナー達と違ってタイムに固執しなくて良いといえば良いので、何とかはなるんですが。

ハーフで感じる1キロの距離感と、フルマラソンの27~34キロあたりの1キロの距離感の違うことといったらwwww


そこでいつも後半に上記のような事をぐるぐると考えてしまうわけです汗汗


私の脚力不足が大きな要因ではありますが、やっぱりフルマラソンってしんどい。
距離だけ見たらしんどい。


じゃあ何で何度も走るのか?

私の場合、

声援が力になるのを感じるから。


ゴールした時の感動がハーフマラソンのそれとは比較にならないくらいヤバイから!




この2つにつきますニコちゃんキラキラ




大学で応援チアをしていたとき、よく選手から「応援が力になりました」という声を掛けていただいていて。
応援に命かけていたのですごく嬉しかった反面、社交辞令だと半分くらいは思っていたのですが(失礼)自分が実際走ってみて
こんなにも応援が力になるもんかと。

特にボランティアの高校生の子達とのハイタッチは泣けます(iДi)

こんなところでボランティアなんぞしないで友達と遊びたいだろうに…この子達は屈託のない笑顔で、汗でドロドロのおばはん(私)とハイタッチしてくれてる…!泣
ううぅ…なんといい子たちなんだ…

と、半分親目線の感情も入り交じり何か泣けてきます笑



もちろん沿道の声も、パフォーマンスで盛り上げてくれる人達も。
皆でこの大会を作ってくれている…そこで走れるなんて幸せすぎる…!!
と、毎回とても元気を貰うことが出来ていますうえうえうえうえうえ



後はゴールの瞬間ね!!
私でも42キロ走れたんだ、とかやっと終わるwとか、ベスト更新だ…とか様々な感情が溢れてきます。
学生時代、公演とかをやり遂げた達成感をもう一度味わうことが出来る感覚に近いかも?!


マラソンて最高に幸せや喜びを感じられる!


だから、マラソンはしんどいけれど大好きでやめられません!!!!!!!!







今回のホノルルマラソンは初めてフルにチャレンジする子がほとんどだけど、是非声援を楽しんで欲しいなぁって思います。
楽しんでるとあっという間にも感じられるしねキラキラ

ハワイの沿道なんて日本よりも更に楽しそうWハートWハート

いーなーホノルルマラソンうえうえ←結局ここに戻る。。。




【PUMAgirls】共に戦う。

2015年PUMAgirlsとして沢山の経験をさせて頂きました。


PUMAgirlsの皆と走る練習会……
そしてPUMAgirlsの皆と初めて出場した表参道ウィメンズ。










5月にはwings for life world runで滋賀へ。








秋には24時間トレーニングマラソン。






先月には駅伝も。






子供を言い訳にはしたくないけれど、やはり子供がいることで皆より参加率はどうしても下がってしまい、半分くらいしか参加出来なかったかな……354354

それでも本当に本当に沢山の思い出を作ることができました。

間もなく任期の終わる(悲)PUMAgirls。
最後にすごいことやります。





それは。








ホノルルマラソンチャレンジ!!








だがしかし!!!







私は走りません!泣笑









以前から、ホノルルマラソンの翌日からハワイへ旅行を計画していまして飛行機のチケットを押さえていたが故、航空券の変更など、うまく調整出来ず参加することができません汗

一年間一緒に頑張ってきた皆と、最後に走りたかった……

ハワイに行くのに走れない…というのはすごく悔しいです。

正直今でもちょっと引きずっています。・゜゜(ノД`)

集大成だからこそ走りたかった。
皆と、頑張りたかった。



だけど、その前の週、私もフルマラソンがあります。
5回目のフルマラソン。

だから、ホノルルは走れないけれど、共に戦うつもりで全力で備えますプーマ

更に、今回ホノルルを走るPUMAgirlsのメンバーでフルを走ったことがあるのは多分一人だけ…かな?

なので、ぽんこつランナーではありますが、一応フルマラソンの先輩wという事で、ブログやインスタを通してホノルルを走るPUMAgirlsを応援したいと思います!!

ほらだって一応チアリーダーだしっ薔薇薔薇薔薇うえうえうえ
参加できないならその分全力で応援するよーヽ(・∀・)ノ






ホノルルマラソンを走るメンバーは多分毎日ブログやらインスタを更新すると思うので是非応援してくださいヽ(・∀・)ノ



PUMAgirlsのサイトはココからプーマ

ホノルルマラソンチャレンジするメンバー

プーマさやはちゃん(筋肉ヤバイyogy!!初フルだけどサブ4はかたい?!)  インスタ ブログ


プーマ優ちゃん(ゴルフ女子!おしゃれ女子!折れちゃいそうに細いWハート)  インスタ ブログ


プーマさやかちゃん(勝手なイメージで優ちゃんとペアな感じ笑 女子力高め) インスタ  ブログ


プーマゆかちゃん(早々にカーボローディングしちゃう天然さん笑 走りのセンスが高いとの噂キラキラ)  インスタ  ブログ


プーマりかちゃん(青森から練習会やレースに参戦するパワフル女子。ブログではプチプラファッションを紹介キラキラ) インスタ ブログ

 
プーマるかちゃん(イルカ好きなはかない系女子。最大10kしか走ったことがないらしい…!?)  ブログ


プーマあゆみちゃん(多分唯一のフル経験者。私と同じ陸上ヲタ笑) インスタ  ブログ


プーマ全員完走!!!




【PUMAgirls】湘南国際ゆる試走。

神戸マラソンから1週間。
足は元気なのですが、足の爪が仮死状態(半分くらい紫色…汗)だったので先週はrunをお休みしていましたダッシュ

とはいえ。
次の湘南国際マラソンまではあと2週間。

この湘南国際が2015年走り納めレースでもあり、PUMAgirlsの活動の集大成となるので神戸マラソンで更新したベストを更に更新したい所存でありますキラキラキラキラ

というわけで今日は敵を知るべく、湘南国際のコースの一部を試走してきましたダッシュダッシュ





こいつが敵(コース)ですむっ

うむむ。
走りやすそうな反面、沿道の応援がなかったら飽きそう……汗

スタートは大磯の方なのですが、とりあえず今日は茅ヶ崎のサザンビーチ周辺からスタート!!








街がおしゃれ感強め。

中高が湘南エリアだったので、湘南は第2の地元と言い張っていますが辻堂~茅ヶ崎らへんはあまり行ったことがなく。
地名は知っていても土地勘はないので走っていて新鮮でしたニコちゃん




これは辻堂海浜公園らへんかな?





湘南国際のコースからは一本外れますが、辻堂~鵠沼の手前らへんまでは海沿いの道をrunningプーマ

走っている人が沢山いましたあひる

海を見ながらのrunって何でこんなに気持ちいいのうえうえうえ


コースに戻ると、高校時代の思いでの場所くげマックポテト




きゃーWハート
懐かしいー!!
きゃーきゃー!!!!

私が高2の頃ちょうどロコガールが流行って、そのせいか、よく鵠沼にいた気がします。
くげマックのある本鵠沼~片瀬江ノ島は小田急で二駅分あるんだけど、走ってみたら一瞬で到着(ノ´▽`)ノ




茅ヶ崎~江ノ島まで約15キロの旅でしたキラキラ


走ってみてわかったことは、
・防風林があるので意外と風は心配なさそう
・その分橋とかは風やばそう(歩道橋で帽子を飛ばされかけた)
・ゆるーい上り坂ゆるーい下り坂がいくつもあるみたいだけど、意外とダメージはなさそう。
・走りやすいコースなのでペース配分に注意!(キロ6~7分のゆるrunのつもりがふと時計を見たら5分くらいになってて焦った汗)

こんな感じかな?
土地勘のある場所でのフルマラソンははじめてなので楽しみですニコちゃんニコちゃんニコちゃん