ゴマダレじゃないの♪コク旨タレで、薬味と豚肉たっぷり『冷やし豚しゃぶサラダうどん ナッツダレ』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

ご訪問ありがとうございます。

はじめましての方はコチラ☆

 

ランキング参加中♪

1日ポチ応援してね。励みになります。thank you💕

あなたもスタンプをGETしよう

まだ6月なのに

真夏!な暑さ。

皆様 大丈夫ですか?

水分補給などされ

お気をつけてお過ごし下さいね🍀

 

こんな時は

ブタミンパワー

コク旨ダレで

ヒンヤリ ツルリン♪

 

 

このタレ

ゴマじゃないの

ピーナッツ♪

 

薬味。大好きなので

別皿に、もりもり5種類

 

たっぷりかけて頂きます

 

薬味とナッツのコク旨タレで食べる

冷やし豚しゃぶサラダうどん

ナッツダレ

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

豚しゃぶサラダうどん

 

薬味いっぱい!

 

 

このタレ

 

大さじ1で作るレシピ

 

コクがあってハマる~💖

 

アクセントの

ニンニク&レッドペパー

 

薬味と豚肉

た~ぷり

スタミナアップだよ♪

 

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中

スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

【レシピブログの 「暑い夏をスパイスを使った『料理&ドリンク』で楽しもう♪」 レシピモニター参加中】

夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ
夏を楽しむ料理&ドリンクレシピ  スパイスレシピ検索

 

残暑を乗り切る!スタミナ&さっぱり料理を大募集 ☆彡

 

<材料> 1人分

・うどん(冷凍、玉うどん、乾麺など)1人分

・豚肉(しゃぶしゃぶ用)60g

・ハウス 特選本香り<生しょうが>少々

・日本酒 少々

・モヤシ(根を取りサッと茹でる)1/2袋

・レタス 適量

 

【薬味】

・大葉(千切り)1~2枚

・ミョウガ(千切り)1/2~1本

・生姜(千切り)4~5枚

・小ネギ(小口切り)1本

・カシューナッツ(炒って細かく切る)大さじ1

 

【ピーナッツタレ】

A ピーナッツバター(甘くないもの)大さじ1

A 三温糖 大さじ1

A ゴマ油 大さじ1

A 酢 大さじ1

A しょう油 大さじ1

A ハウス 特選本香り<生にんにく>少々

A GABANレッドペパー<パウダー>少々

 

 

<作り方>

①【タレを作る】

タレの材料は上から順番に容器に入れて混ぜる。

 

②【薬味を準備する】

材料を切って、お皿に盛り合わせる。

 

③【肉を茹でる】

鍋に湯を沸かす。

豚肉に<生しょうが>日本酒を、たらりとかけてモミモミして、沸騰直前のお湯でサッと茹で、水にとって水気を切る。

必要があれば食べやすく切り、タレに絡める。

 

④【盛り付ける】

器に、レタス、うどん、もやしを乗せる。

タレに絡めた豚肉を、タレごと全部のせる。

レッドペパーをパラパラ振りかけ、薬味の皿を添えて出来上がり。

 

どうぞ、召し上がれ音譜

サラダうどん 豚しゃぶ 豚しゃぶサラダ ゴマダレうどん ピーナッツダレうどん

 

ポイントと説明>

* うどん。

冷凍うどんを使いました。

便利で美味しいわよね💖

 

* ピーナッツバター

甘くないタイプですよ~!!

 

 

* 薬味のナッツ

ナッツはカシューナッツにしましたが、落花生もおススメです。

カシューナッツ。ここの美味しい💖

 

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

 

読んで・作って・食べて

楽しむ 

お話&レシピ📚

 

私のオリジナルのお話を、絵本のように

砂糖細工(シュガーデコレーション)で表現。

物語に出てくるお料理やお菓子は

実際に作れるレシピと一緒に、創作しています。

おはなし&レシピ

 

新連載スタート中

梅雨のお話

 

完結済

「イースターピクニック」

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね