見た目は地味な極旨。ズルして、大さじ1作る『福島県産アスパラガス白和え』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

ご訪問ありがとうございます。

はじめましての方はコチラ☆

 

ランキング参加中♪

1日ポチ応援してね。励みになります。ありがとう💕

あなたもスタンプをGETしよう

キスの日にピッタリ・レシピ付き💋

 

 

大好きなアスパラガス。

モニタープレゼントで頂いた

福島県産アスパラガス。

 

太くて、香り良く

歯触りがとっても美味しいの。

 

大好きな「白和え」に。

 

いつもなら、

お豆腐に重しをして水切りして

すり鉢を出して、

ゴマと作りますが…

 

面倒、大変と言われるので

食べたい!と思ったら、

すぐ作れる即席白和え。

 

アスパラガスに合うように

ズルします(笑)

 

淡雪をまとったような見た目。

豆腐の甘み、

塩糀のまろやかな塩味

優しいまろやかな口当たり。

 

顔をのぞかせたアスパラガスの

緑の美しさ、甘みと食感が

際立って美味しかったです💖

 

簡単で体に優しいレシピです。

 

福島県産アスパラガス即席白和え

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

🐭僕たち、

お砂糖細工のねずみ🐭

 

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

 

 

福島クッキングアンバサダー第3期が発信♪
福島クッキングアンバサダー第3期が発信♪

JA全農福島×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中。
「福島県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました。

 

<材料> 2~3人分

・ 福島県産アスパラガス 3本

・ 絹ごし豆腐 150g

・ 塩こうじ 大さじ1

 

・ 塩 適量

 

<作り方>

①アスパラガスは洗って、下の方1/3ほどピーラーで薄く皮をむく。

真下は少し(1cmほど)切り落とし、長さ4cmほどの斜め切りにする。

塩を振って軽く板摺する

沸騰したお湯で1分半ほど茹で、サッと水にさらしザルに上げペーパータオルで水気を拭く。

 

②絹ごし豆腐は布巾で水気を絞り、ボウルに入れる。

塩こうじ、(1)を加え混ぜ合わせる。

 

器に盛り付け出来上がり。

 

どうぞ、召し上がれ音譜

 

アスパラガス白和え アスパラ白和え 即席白和え アスパラ塩麴 塩麹 ズルシリーズ ズルレシピ

 

ポイントと説明>

* このレシピのこと。

新鮮なアスパラガスの香り、食感を楽しむためのレシピです。

 

* アスパラガスに茹で方・私流

茹でるお湯に塩を入れないで、アスパラガスに塩をして板摺することで、色よく、味わい良くなります。

 

* 塩こうじ

手作り。楽しいですよ(#^^#)

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

イベントバナー

極太の福島県産。

 

 

 

 

読んで・作って・食べて

楽しむ 

お話&レシピ📚

 

私のオリジナルのお話を、絵本のように

砂糖細工(シュガーデコレーション)で表現。

物語に出てくるお料理やお菓子は

実際に作れるレシピと一緒に、創作しています。

 

新しいお話連載中です♪

第1話

 
 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね