全10回のカウンセラーズ・ゼミ第5期が終了しました。
 
毎回、人がこころのうちを話し、こころを使って聴く、ということが
人を変化成長させてくれることを実感します。
 
修了生の方に、このゼミがどんな人にお勧めか訊いてみました。
 

宝石ブルーただの傾聴ではなく、本人が気づかない感情とニーズに寄り添って聴く本物のカウンセラーになりたい人におすすめ

 

宝石紫話を聴くことの可能性を知りたいすべての人

 

ということでした。

 

10回でどんな変化があった?の問いには
 

宝石赤なかなか人に話さない深い話でも、安心して話せる稀有な機会をもらい、

ここまで人に話しても大丈夫と思えるようになった。

 

これ、すごく私は大事だと思っていて、

 

聴くだけではカウンセラーにはなれない

と思っているんです。

 

話し手として、

聴いてもらった

話せてよかった

聴いてもらえて本当に〇〇。という実感。

 

この〇〇の部分から、

話し手が安心して心を開ける場を作れる

と思うのです。

 

ホッとした、

ハッとした、

ガーンときた、

いろんなことが起きる可能性を

実体験で知っている人を私自身は信頼できます。

 

 

カウンセラーにもいろいろ

話し手さんの好みもいろいろだと思いますが

 

カウンセラーズゼミでは

 

いっぱいの感情をしっかり味わうほどみなさん成長されるなあ、

と思っています。

 

隔週全10回、テーマごとに3名の受講生が変わるがわる15分のセッションをしていきます。

この3名のめぐりあわせも、毎回絶妙です。

 

3月以降、エントリー者が3名になったところからスタートします。

 

何曜の午前、午後、夜希望、となどとご指定くださいね。
2時間×10回

 

聴くを仕事にしている

カウンセラー、コーチ、セラピスト、占いなどに従事している方で

 

もう一皮むけたい!

向上し続けたい!
もっと自信や確信を持ってセッションしたい!
本当にお役に立てているかいつもどこか不安・・・

実は、ちょっと壁にぶつかっている・・・

などの方、お待ちしています。

 

先日のバレンタインに高3の娘が主に自分用に作ったガトーショコラ。
甘いだけでも苦いだけでも、すっぱいだけでも魅力ないのに、
この複雑な味わいと、赤と黒と白のコントラストが、いいですよね。
 
感情も、複雑だからこそ
味わいがいがあります。

ラブレターこちらから お申込みください。
 

【カウンセラーズ・ゼミ】

■定員 4名。
■時間・期間  2時間×10回 (隔週以上の間隔で曜日時間固定、参加メンバーにて調整)
■場所 オンライン会議室ZOOMを使用。Wifi環境でイヤホンやヘッドセットなど音が漏れないようご参加ください。
■費用 55000円/全10回 
■対象 聴くことの基礎がある方 
カウンセリング、コーチ、傾聴、なんらかの基礎講座を修了している方

 

こちら
からお問合せください。

 

============
オンライン講座、グループセッション など

============

気持ちゼミ、各回単発参加枠3席あります
 

★2/21(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★2/25(木)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング略して【聴くトレ!】

★2/26(金)聴くプロのための公開カウンセリング研究会・略して【聴く研】

 

ブライト・リスニング本講座、3月以降のスタートが可能です。
★2/27(土)ブライトリスニング入門講座

 

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

ベル★『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会 日程多数あります!ベル

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中


 

音声SNSのclubhouseを使い始めてみて、

 

いくつか自分なりの使い方がつかめてきたのでメモ。

 

①ガチのシンポジウム的な、専門家、当事者、現場の人の意見交換が聴ける

これは相当お得で面白い。
福祉、教育、シェアハウス系を主に追っています。

 

②TVで観る人たちの、楽屋トークみたいな話

洗い物するときとかに流してる。

 

③ビジネス系のアドバイスもの

面白いし役立つこともあるけど、時々うんざりするw。

 

④自分がモデレーターやスピーカーになるもの
気軽で楽しい。

雑談的に、でも、ちゃんとテーマはどうでもよくはない話をしているので、

あらためて考えが整理されたり言語化されたり、やる気が出たりする。

 

先日は1時間しゃべったあとでこんなnoteも書いてみた

 

 

 

今後は、

・最近読んだ本の話

とか

・最近気づいたこと

とか

・これからやりたいと思ってること

とか
・新月の願い事について
 

なんかをおしゃべりする部屋や

 

『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』

についてのおしゃべりとか朗読?  とか

 

突発的にやったりしようかなと思ってます。

 

clubhouse やってる方は Lychee Takahashi または @lycheet で探してみてください。

 

image

写真は、クラブハウスサンドではなく、ツナのホットサンド。

 

============
オンライン講座、グループセッション など

============

気持ちゼミ、各回単発参加枠3席あります
★2/16(火)気持ちゼミ⑤「いや・No」「好き」

★3/9(火)気持ちゼミ⑥「楽しい」「嬉しい」

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会

★2/21(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★2/25(木)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング略して【聴くトレ!】

★2/26(金)聴くプロのための公開カウンセリング研究会・略して【聴く研】

 

ブライト・リスニング本講座、3月以降のスタートが可能です。
★2/27(土)ブライトリスニング入門講座

 

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

ベル★『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会 日程多数あります!ベル

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中

 

 

 

 

 

 

 

今日はやや遠出。戸塚にあるコミュニティ・カフェ こまちカフェで、友人のみゆきさんと待ち合わせ。
年末に出版した本『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』アンバサダー・パックをお届けに。


10冊、出版社さんから届いた包みをそのままお持ちしました!
向かって左がみゆきさん、右はちょうどお店にいた、こまちぷらすのようこちゃん。
包みから出したての本2冊を、みゆきさんからこまちカフェに寄贈してくださいましたラブラブ


みゆきさんとは、2017年にこまちカフェで出会い、映画の上映会を開催するというプロジェクトを一緒にやりました。
その時のブログ

たくさん通った戸塚駅に、久々に降り立ちました。
プロジェクトの仲間も来てくれて、
こまちカフェがこのコロナ禍でも、ついたてを置いて席数を絞って、検温やアルコール除菌しながら
頑張って営業を続けてくれていることに、こころから感謝がわいてきます。
 
サインをさせていただく私。刈り上げたうなじと、りんかくがすっかり丸くなっていることに、
撮ってもらって気づく。。。
 

サイン(笑)

 


ランチプレート。
いつもTwitterで写真を見ては、食べたい、行きたい、、、、と思ってきたので、

 

きょうは噛みしめて味わっていただきました。おいしかった!

 


あんよを始めたばかりのお子さんが、見守りボランティアさんに見守られて遊んでいる姿に、

 

すっかり癒されました。
カフェはほんとにまちの資源。
頻繁には来られないけど、近い方はぜひ通ってください!お弁当の販売もあります。

アンバサダーのみゆきさんから、きみトリの感想もたっぷり聴けて、
おいしいランチ、久々にお会いするみなさん、
やはりオンラインとは違う、リアルのエネルギー対流を感じました。
ありがとうございました!
 
読書会も、こまちでやれたらいいなあアップ
 

============
オンライン講座、グループセッション など

============

気持ちゼミ、各回単発参加枠3席あります
★2/16(火)気持ちゼミ⑤「いや・No」「好き」

★3/9(火)気持ちゼミ⑥「楽しい」「嬉しい」

ブライト・リスニング本講座、3月以降のスタートが可能です。
★2/27(土)ブライトリスニング入門講座

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会

★2/21(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★2/25(木)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング略して【聴くトレ!】

★2/26(金)聴くプロのための公開カウンセリング研究会・略して【聴く研】

 

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

ベル★『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会 日程多数あります!ベル

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中

 
先日、京王線の下高井戸駅で用があったので、
ご無沙汰していた場所を訪れました。
 
シルクインナーのネットショップを運営するPeapodさんのスペースです。
webでは想像するしかない、商品の手触りやサイズ感を確認できる場所。
シルク&リネンのマスクもありますよ。
腹巻レギンスとか、タンクトップとか、着心地がとにかくよいのでおためしください。キラキラ


商店街を少し折れた先の住宅街に、あたたかいたたずまいで門をあけています。
 

数年前、奥の畳のお部屋で、何度もブライトリスニング講座や、読書会を開催させていただいていました。
現在はそのお部屋で指圧マッサージが受けられるそうです!
 
私の講座は今、全面的にオンライン化していて
しばらく伺ってなかったのですが立ち寄れてよかった。
 
こうして、変わらない場所で
少しずつ変わりながら、長くお仕事されているのを肌で感じると
私も変わりながら、変わらず届けたいものを届け続けよう!
とあらためて思いました。
 
帰りに、下高井戸駅構内にある本屋さんで、
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』の書店様用チラシを渡してきました。
学生さんの乗降が多そうなこの駅の本屋さんに並びますように。
仕入れてくださるといいなあ。

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中

 
 

============
オンライン講座、グループセッション など

============

気持ちゼミ、各回単発参加枠3席あります
★2/16(火)気持ちゼミ⑤「いや・No」「好き」

★3/9(火)気持ちゼミ⑥「楽しい」「嬉しい」

ブライト・リスニング本講座、3月以降のスタートが可能です。
★2/27(土)ブライトリスニング入門講座

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会

★2/21(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★2/25(木)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング略して【聴くトレ!】

★2/26(金)聴くプロのための公開カウンセリング研究会・略して【聴く研】

 

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

ベル★『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会 日程多数あります!ベル

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中

 

 

 

外食も外でお茶も、控えているけどやはり大事な時間・・・

せめてと会食でなくひとりで訪れたのが、国分寺の胡桃堂喫茶店さん。

 

image
この入口のたたずまいで、もう別次元に引き込まれる感じがします。

 

image
購入した本と、丁寧に入れてもらったコーヒーで読書タイム。

 

image
ランチに、スパイスの効いたくるみカレーをいただきました。

ピクルスもとっても美味しかった。


上の写真に載ってる岩波書店の「図書」には、

胡桃堂喫茶店のオーナー影山知明さんの寄稿された文が掲載されていました。
影山さんが胡桃堂喫茶店で開かれた『モモ』(ミヒャエル・エンデ)の読書会に参加したあと、
私は仲間とも『モモ』を精読読書会を開催しました。私にとって大事な1冊。
この「図書」の中の原稿でも影山さんは『モモ』に触れられています。
物語『モモ』の中で町の人たちは「モモのところに行ってごらん!」と悩んでいる人に声をかけます。
じっくり聴いてもらう時間をとり、自分自身のことばを紡いでいくことの大切さ。
影山さんは、カフェの存在が「モモとの時間」のようなものを提供できるのでは、と書かれています。
(ライチ意訳。この冊子は100円で胡桃堂書店にて購入できますので、ぜひ原文をお読みください)
 

私は、聴くことや、ゼミや読書会など、聴き合う中で言葉を紡ぐ場づくりで、私なりのモモ役割を果たしていこう、

と、胡桃堂の落ち着いた空間であらためて再確認したのでした。

 

=========

2月の個人セッション枠 
基本オンライン 20分~
対面 100分~
=========
2/2(火)9:00~12:00
2/4(木)15:00~17:00
2/6(土)10:00~12:00
2/8(月)9:00~17:00

2/12(金)9:00~10:00 21:00~23:00
2/13(土)9:00~12:00
2/14(日)15:00~17:00
2/15(月)13:00~17:00
2/17(水)15:00~17:00
2/19(金)13:00~17:00
2/22(月)14:00~17:00
2/24(水)14:00~17:00
2/25(木)13:00~17:00

※夜間も対応できる日あります。ご相談ください。

 

============
オンライン講座、グループセッション など

============

気持ちゼミ、各回単発参加枠3席あります
★2/9(火)気持ちゼミ④「かなしい」
★2/16(火)気持ちゼミ⑤「いや・No」「好き」

★3/9(火)気持ちゼミ⑥「楽しい」「嬉しい」

ブライト・リスニング本講座、3月以降のスタートが可能です。
★2/10(水)ブライトリスニング入門講座

★2/27(土)ブライトリスニング入門講座

 

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会

★2/21(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★2/25(木)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング略して【聴くトレ!】

 

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

ベル★『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』読書会 日程多数あります!ベル

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

本書籍『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』好評発売中