土曜日に、出版記念トークライブをオンライン開催しました。
昨年8月にクラウドファンディングで411人もの方がたにご支援いただき、12月30日に発売となった
『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』(ポータルサイトはこちら→
の、リターンの1つとして設定していた記念トークライブです。
これは、そのときにシェアした、きみトリの歴史ウシシ

著者3人とも初めてのチャレンジてんこもりレースを走り切って、
実は走り切ったわけではなくこの本を持ってまた走る、
いや、次は跳ぶ・・・?
 
というところを、お話しました。
 
支援者の方々が真剣に聴いてくれて&質問や感想を話してくれて
そこでまた私たちは
無我夢中の日々をいったん見直し受け入れ認めることができた時間でした。
 
ご参加くださったみなさん、ありがとうございます。
リターンに選んでくださったみなさん、録画視聴URLをお送りしましたので、ご確認ください。
ありがとうございます。
 
リターンに選択されなかった方で、
このプロジェクトのなりたちや経験や展望について聞きたい!
という方はお声がけください。
トークライブ大好きラブラブ
 
喜んでシェアに伺います♪

2月3月と、リターンで設定した読書会が続きます。
新規募集枠もありますので、ぜひぜひご参加くださいね。
 
 ① 2021年2月11日(木・祝)10:00~12:00 残席1?
 ② 2021年2月20日(土)13:00~15:00
 ③ 2021年2月22日(月)10:00~12:00 満席
 ④ 2021年2月28日(日)10:00~12:00
 ⑤ 2021年3月6日(土) 10:00~12:00
 ⑥ 2021年3月11日(木)13:00~15:00
 
 
本を「書く」「出す」がゴールでは決してなくて
前述したとおり、
ここからは走るだけでなく「跳ぶ」とか異種の競技を取り込んで、
レースは続く。
 
これからもおつきあいいただけたら嬉しいです。
 

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会

★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

こちらでも新規イベント立てました!

気持ちゼミや2か月ぶりのブライトリスニング入門など。

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

 

 
 

 
 
 
びっくりです。
 

このブログではなく、ウインク
 
メンバーと交代で記事を書き、コツコツ毎日更新しても、
アクセスは100とか150とかだったのが、いきなり、
棒グラフの縮尺が変わってましたポーン

原因は、アメトピでご紹介いただいたもよう。
嬉しいな~。
 
私はこのブログの門番として、みんなが書き溜めてくれた記事を
1日1本ずつ更新する役目なのですが
本当に本当に、みんなで作ってきたものがぱあっと花開いた感じ桜
 
読んで下さった方、
載せてくださったアメトピの担当の方、ありがとうございます。
 
この記事、ぜひみなさんも読んでください!!!
 

 

 

 

ああうれしい。

うれしさのシェアでした。照れ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・

 

★1/25(月)聴くプロのための公開カウンセリング研究会

★1/26(火)気持ちゼミ②おそれ・緊張・つかれを探究

★1/28(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会 ★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

 
日曜日は2つの語る会を開催しました。
早朝6時からは『星の王子さま』を精読する読書会。
 
Twitterにメモ書きしたのをアーカイブしておこう。
 

どの章も短い。シンプルかつ詩的。砂漠で出会う、月の色の蛇の美しさ。

 

健全でない関わりと孤独、滑稽な大人たち

 

支配、権力、金、酒、忙しさ、比較、マウンティング、恥、自己否定、逃避、依存、欺瞞、愚かさ、押し付け、、、それを客観的に見られるのは、旅人だからか。しがらみなくその場を通り過ぎる人だから観察できて気づける

 

薔薇から距離をとって旅する中で、王子さまは薔薇との関係を客観視できる。他者とのやり取りの中で気付きがある。安富先生はモラハラの物語として論じておられたが、私は生家を出てもなお罪悪感や心配を親に向ける、自立半ばの子どものこころもとなさを重ねて読む

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、午後にはドラマ『逃げ恥・新春SPを語る会』
 

 


語り忘れた! ガッキーに『尿漏れパット替えなきゃ』と言わせてくれてありがとう}

 

TVドラマだからこそ。

 

・・・・・・

↑こっちのツイッターはあんまし記録として残ってなかったあせる
語る会では、ドラマから個人の体験もシェアされて、身近なリアルを感じられたのがとてもよかった。

 

それぞれの結婚、出産、復職・・・
少しづつ年代もずれながら、

いまの日本の自分ごと。

 

・・・・・・・・

 

そして、月曜日jのきょうは、

リスママのオンラインおはなし会。

モヤモヤを3分ずつ順番に話していきます。

毎月1度の、不思議な楽しみの時間です。

ここで私が話したのは、

 

感じること、考えたことは、

 

語るか書くかしないと共有できなくて

私はそれをできるだけ相互にやっていきたいと思ってる

 

ということ。

 

感じる・考えることが「生きる」だと私は思っていて

 

行動は、行動そのものの意味(影響)よりも

それによってまた何を感じ、考えたかにつながることにこそ意味があると思っている

 

そんなことが

自分が話すターンでわかったことでした。

感じたこと、考えたことを交換しながら
持ち寄って持ち帰るお話会・語る会を、開催したり参加したりして生きていきます。


(そして星の王子さまも逃げ恥も、もっと腰を落ち着けて、評ではなく自分ごととしてじっくり書きたい・・・・!)

 

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・

 

★1/25(月)聴くプロのための公開カウンセリング研究会

★1/26(火)気持ちゼミ②おそれ・緊張・つかれを探究

★1/28(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング

 

★2/15(月)話すだけ・聴くだけでモヤモヤが〇〇に変わるおはなし会 ★3/7(日)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

 

 

 

・・・・

 


ある日の仕事帰りに道で出会った植物。
たたずまいも大きさも、見とれるくらい個性的でした。
(私が見慣れてないだけで、よくある木だったりするのかしら?)
 
先日第1回を終えた【気持ちゼミ】も、
みんなの個性が集まって、深い学びになりました。
 
初回の募集ブログ

 

 

テーマについて掘り下げた記事

 

 

 

 

こんな風に、感情のひとつひとつをとらえ直したり

対処のバリエーションをシェアしあったり
違いを理解しようとしたりしていきます。

 

しみじみ、面白かった!

 

 

次回は1/26(火)13時~15時テーマは「おそれ」「緊張」「つかれ」です。

 

あと1~2席ご用意できます。
次回から5回連続で参加できる方は、1000円ほど割引で参加できます。(5回で24,000円。

単発の場合は1回5000円で参加できます。


開催予定日(火曜の13時~15時)
①1/12 さびしい、不安 終了
②1/26 おそれ、緊張、疲れ
③2/2 はずかしい、怒り
④2/9 かなしい
⑤2/16 いや・No、好き
⑥3/9 楽しい、うれしい

 

お問合せは

こちら からどうぞ!

 

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・

★1/16(土)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

★1/17(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

★1/17(日)ドラマ『逃げ恥 新春SP』で語ろう

★1/18(月)モヤモヤが〇〇に変わるお話会

★1/25(月)聴くプロのための公開カウンセリング研究会

★1/26(火)気持ちゼミ②おそれ・緊張・つかれを探究

★1/28(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング

 

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

☆1/13(水)午前 リスニングママ・プロジェクトのリスナー養成無料説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム

 

 
 

 

オンラインでの講座やトークライブが目白押しで
さらにそこで知った本を入手して読むのが追いつかないあせる
 
 
昨年から読んでいる
『さよなら、俺たち』清田隆之(桃山商事)著  (スタンド・ブックス)

昨年から勉強中の
『子どもアドボケイト養成講座』堀正嗣 著 (明石書店)
 
先日講座を受けて、すぐに購入した
『人は、人を浴びて人になる』夏苅郁子 著 (ライフサイエンス出版)
 
この3冊を並行読み中です。
 
どの本にも通じるのは
 
「聴く」
 
なんだよなあ・・・・
 
と噛みしめながら、
 
 
どこに、どんな形で、「聴く」を届けていったらいいだろう
 
と考える年始です。
 
そして、聴くことの中で、一番聴いてほしいことはやはり
 
気持ち・感情
 
なんですよね
気持ち・感情を聴けるには、
自分自身の気持ちや感情を大事にしている・自覚的である・言語化できる
などが大事だと私は思っています。
 
ということで新企画をつくりました。
初日は、本の用意が間に合わなくともご参加いただけます。
 
また、図書館から借りてきて、でも大丈夫です。
 
 

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・


★1/12(火)気持ちゼミ①「さびしい」「不安」て何?どうつきあう?

★1/14(木)新月と満月のココロカフェ実践会

★1/16(土)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

 

★1/17(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会

 

★1/17(日)ドラマ『逃げ恥 新春SP』で語ろう

★1/18(月)モヤモヤが〇〇に変わるお話会

★1/25(月)聴くプロのための公開カウンセリング研究会

★1/28(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング

 

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中

 

☆1/13(水)午前 リスニングママ・プロジェクトのリスナー養成無料説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム