気持ちゼミに向けて、

「さびしい」の次に、「不安」について考えています。

 

不安は、

足元で感じます。

波打ち際に裸足で立っている時に、潮が引いていくときの感じ。

静かに、だけど強い勢いで持っていかれそうになる。

持って行かれる先には、終わりが見えない。

ただただ広がる水平線。

そして、どんな形で、波が戻ってくるのか。



 

あるいは、

台風で増水した川を、橋の上からのぞいた時に

濁流が、すべてを飲み込んで流れているのを呆然と眺めている感じ。

できることが何もなくて、

早く立ち去ったほうがいいんだけど

足が動かず、目も離せない。

思わず引き込まれそうにまでなる。

 

何か引き止めるものが必要だ。

 

 

私のいま浮かぶ不安のイメージ。

どちらも自然で、水。
普段から親しいものなのだけど、制御できない太刀打ちできない、程度の予測がつかないもの。

 

それが私を不安にさせる。

 

ある人にとっては、まっくろくろすけみたいなものかもしれない。

1匹だったら、部屋の隅に居てもあまり気にならないけど、

どんどん増えて部屋を埋め尽くしそうになったら?

 

いろんな人の不安のイメージをきいてみたい。

 

そして、そのイメージを使って、どんな風につきあい、共存または変化させることができるのか。

 

持ち寄って、持ち帰る、ポットラック・パーティー的な場です。

★1/12(火)気持ちゼミ①「さびしい」「不安」て何?どうつきあう?

 

・・・・・・・・

オンラインにて募集中

・・・・・・・・・・・

12月、1月の個人セッション枠

★1/12(火)気持ちゼミ①「さびしい」「不安」て何?どうつきあう?

★1/14(木)新月と満月のココロカフェ実践会

★1/16(土)誰も教えてくれなかった☆怒りのヒミツ講座

★1/18(月)モヤモヤが〇〇に変わるお話会

 

カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中

ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中
 

 

☆1/8(金)夜・1/13(水)午前 リスニングママ・プロジェクトのリスナー養成無料説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは

こちら
からお願いします!

 

オレンジメルマガ 月2回くらいの控えめ配信

【ココロのみかん】 登録フォーム