人生最高に美味しすぎるコプチャン。これ食べるためだけに釜山に行ける「プピョンヤンコプチャン」 | めいるめいる あじゃあじゃ-Ordinary Traveler-

めいるめいる あじゃあじゃ-Ordinary Traveler-

2007年12月のソウル旅行からはじまった怒涛の韓国旅行も70回を超えて、完全卒業モード。
でも、旅行に逃避する毎日(めいる)は相変わらずです。

 

2016年3月連休 2泊3日激安ツアーで大満喫プサン女子2人旅

 

1日目ホテル到着したのが、夕方4時。朝家出てから、ほぼ食べる機会がなくて、空港ラウンジで食べたお菓子が唯一のお食事で、もうお腹が減りすぎて、限界通り越してた状態。

 

ということで、チェックインした後すぐ、夜ご飯に移動。東横ホテル釜山駅2は、最寄りの地下鉄駅まで徒歩5分程度。ホテル前にバス停があったので、地下鉄じゃなくてバス移動に決定。2駅でチャガルチ駅。

バス移動できれば、釜山駅2はかなり便利な立地。東横はどこも同じで新鮮味が全くなかったので、お部屋の写真とかは全く撮ってなかったぁ。。。

 

向かったのは、コプチャン。今回は、3年前の12月/ソウル2泊3日+釜山1泊2日弾丸当選旅行で行けなかったところに行こうってことで、前回食べられなかったコプチャンから開始。

 

お友達が持ってきてくれてたマップル釜山が今回のほぼほぼ情報源。コプチャンも、マップル釜山の写真で決定。

 

チャガルチ駅から歩くと、勝手に名づけた水族館通り。もちろん、水族館じゃなくて、たぶん海鮮系のお店。店の前が水族館状態。

 

ここを通りぬけると、プピョンヤンコプチャン発見。有名店らしー。

夕方5時頃。すでに、結構な人。

最初は、テーブル全面に白い紙が敷いてあって、どうやってたべるのかと思ったら。。。

アジュマが切り取って。

お食事開始。

パンチャもおいしー。ヤンニョンケジャン。

このチゲも美味しかった。

ビールとコプチャン。ソグム(塩)コプチャン小30000W。

アジュマが焼いてくれるので、待ってるだけ。

半分でこの量。

ぷりぷり。

出来上がり。食べた瞬間に震えが来るほど美味しー♡♡♡

塩と油のハーモニーというかマリアージュというか、もうとにかく最強の塩+油のコプチャン。お友達と私2人も、おいしーしか言ってなかったはず。

 

とにかく、幸せすぎる。大阪もホルモン文化があるので、美味しいお店もたくさんあるけれど、今回人生最高の美味しいホルモンランキング更新。ここが1位。

そもそも塩も油もコプチャンも大好物だし。さらに、お腹が減りすぎてたってこともあるとは思うけれど、これ食べるためだけに釜山に来れるねっと。

 

量も多くて、女子2人とも大食漢だけれど、小500gでお腹いっぱい。帰るころには、ほぼ満席。

 

過去も過去。2011年に食べた、学生の街「新村」で新村ファンソコプチャンクイも美味しかったけれど、ちょっと種類が違う感じ。

 

どちらかというと、女子3名で5人前完食した噂のコプチャン「ソレヤンコプチャン」とか家族絶賛の絶品「良味屋(ヤンミオク)」に近い感じかな。

 

ソウルに比べると、お値段がお安い感じがする。たぶん、安い。量とお値段とお味を考えると、ソウルの半額ぐらいの価値がある気がする。

とにかく釜山一食目から大満足。

 

富平(プピョン)ヤンコプチャンの場所は、コネストマップで。チャガルチ駅3番出口を出て、まっすぐ富平市場に向かって、5分ぐらいかなぁ。

 

今回お友達が持ってきてくれてたガイドブック。

 

これ 韓国最新情報 これ
韓国最新情報

上のボタンをクリックすると順位に反映されます기뻐応援シテネコマウォ